したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ステージ議論スレ

1名無しの厨二能力者:2012/04/05(木) 17:04:02 ID:GTDXjDhIO
立てておく

388名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 20:58:59 ID:vlGiEKLw0
>>387
上:植物が死滅する理由が分からん
各自の設定の話は泥沼になるので避けるが
相手の能力が著しく不利になったり普通に生存できることを否定する設定を主張する奴がいるだろうか

下:それやったって相手が積極的に敵対してくれるかわからんやん

389名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:05:20 ID:cCZeO67A0
>>388
上/土の有無。コンクリ部分だけを繰り抜いたのか否かで変わるくね?
  あとな、皆が皆良い人でロールに慣れてるって訳じゃないじゃんか。現行見れば分かると思うが
  通常でさえ変な感じになる恐れがあるんだから、妙な形状にして分かり難いことにせず、敷居を低く保つべきだと思うんだわ

下/ステージでやってもそうだよね

390名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:22:09 ID:Wo.qzWjcO
>>385
なら文句ばかり言わずにルールを作ればいいだけで
俺は>>295を作った、まだ改訂の余地があることぐらい判ってる
その未完成品を完成品と見なして批判してるだけじゃないのよ

文句言う前にアイデアを出す、なんなら型月ルール作ってもいいのよ

391名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:29:21 ID:vlGiEKLw0
>>389
上:相手の事を多少でも考えられるなら
土が必須の能力者と絡めばある事にするだろう
それ以外なら話題にも登らんだろう
相手の事を考えられない奴はこのステージでなくても考えられない


下:それを言うなら古城や研究所、中世江戸だって通常で名前欄に書いて「変わった場所のロール」としてやればいい
それは禁止されていない
しかしそういったあまりにも見慣れない場所や設定でのロールは絡まれにくいし絡んでも積極的に乗っかってくる事は少ない
少なくとも俺の見る限りではそうだ
だからテンプレである程度設定を書いておけば変わった設定でのロールでも準備ができ、ロールがスムーズに回る

392名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:34:12 ID:Wo.qzWjcO
>>385
シジマにヨスガは要らない、ね…

ならルールにこう付け加えよう、
「君はこの町の住人ではなく、どちらかの派閥のスカウト要員かもしれない
あるいは、何らかの要因で派閥から逃げてきたのかもしれない」

調べない情報は得られないけど噂話はどこからか聞く事もある
それを必要かどうかは聞いた人それぞれじゃないのかな?

393名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:36:16 ID:cCZeO67A0
>>390
特殊な形状を消せばって言ってるじゃないすか兄さん
アイデアと文句は視点を変えるだけでガラリと様変わりするんだぜ、何に変わるかは言う必要ないよね

あと今は別に型月ルール作りたくない。ぶっちゃけ中世と通常さえあれば、もう一人の俺は満足する

>>391
相手のことを考えられない奴が暴走する、その可能性が高くなるだろうと言っているのさ

いや場所の話してなかったよね、組織の話だったよね?
「組織の思念だからという設定で楽をしたいなら、通常でも出来るじゃん」って話じゃなかったか?
あと、組織の特徴を指定してロールがスムーズに回るのは結局「そういうのが好きな奴」だけだよな
好きじゃない奴からすると、かなり面倒だと思うんだが

394名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:39:57 ID:cCZeO67A0
>>392
結局どちらかに属するかどうかが自由なら、派閥なんて必要なくないですかね

395名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:45:00 ID:Wo.qzWjcO
>>393
なら、「こうしたらどうだろう」と言ってもいいんだぜ
結局は俺一人の脳味噌から出した>>295だ、他人の視点は大事だしな
アイデアも視点も文句も全て糧にすればいいだけだ、ぜひ出してくれよ


あと…作ってくれよ型月ルール、俺型月って知らないから興味あるんだよ
それに他人のルールを見るってのは自分の視点を切り替えるのに
有効だと思うんだよ、だから是非作ってくれ頼むから

396名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:45:42 ID:vlGiEKLw0
>>393
俺は通常でも暴走すると思うがなあ‥‥
まあこれは主観だからどうしようもない

それじゃ結局「組織の思念」を自分で考えにゃならん、何の楽もできない

それを言ったら前から脱出イヤイヤ言ってる奴だって‥‥
好きじゃない奴はお金で動いてるとか私怨とかそういう設定でもいいんじゃないの
個々のロールの設定の話は避けたいけど

397名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 21:59:53 ID:Wo.qzWjcO
>>394
属すかどうかが自由なのに属す派閥の一つや二つ作っておかないでどうするの?

398名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:00:16 ID:cCZeO67A0
>>395
地形以外に話を持って行けということか? 何にせよ特殊すぎる形状は止めた方が良いよね、という意見は変わらんけども
特に意見は思い浮かばない。元々が完成されたゲームの設定から取り出したものなのだから、下手に手を加えると穴が空くだろ
メガテン3をプレイした身としては何も口出す事無いんだわ。ただ、未プレイが仲間外れすぎるのが問題だと言っている
そしてその原因が形状だろう、だからどうせ通常の街と変わらないんだったら「巨大の球体の内側に張り付いた」なんて壮大で面倒な設定は止しておけよってずっと言ってるんだ

ORTっていうドジっ子巨大生物が居るんだがな、そいつの肌の上で戦えとかそういう凡庸なもんしか思い浮かばんよ

>>396
通常じゃあイメージがある程度固まっているから、抑制も容易くなるんだが
特殊な地形だと「ああ、そういう考えもありなのかな」という面倒なことになる可能性が高く、抑制の難易度上昇に繋がるんじゃん?

敵「何故おまえは!」
おまえ「組織のためだ!」
楽できるじゃん。組織の思念を考えるくらい簡単だろ、ロールしたいキャラに合わせて設定するだけなんだから

脱出が嫌な奴のことを考えて中世ステージが生まれたんだろ
おまえは自分で「設定を一々考えずに楽をしたいから」とか言っといて、同類ではない他人にはその面倒を被らせるのか?

399名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:01:28 ID:cCZeO67A0
>>397
教会やら研究所やら旅団やら謎の組織やら、既に出ている組織はたくさんあるだろ
何でわざわざ新しく作りなおさなきゃならないのさ

400名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:06:13 ID:vlGiEKLw0
>>398
ちゃうねん
敵「お前はなぜそんな組織に」
俺「これこれこういう組織だからな、俺にはちょうどいい」
ってやりたいねん
「これこれこういう」がテンプレにあったらすごく楽やねん

いやだから結局研究所は脱出だし研究所スレは立ってるじゃん
同類とは自分で設定を考えるのが面倒な人なのだから
同類ではない人間は自分で設定を考えるのが面倒でない人だと思うのだが

401名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:14:31 ID:cCZeO67A0
>>400
だから、ロールしたいキャラに合わせて設定するだけだろ
戦闘好きのキャラなら世界征服狙ってる組織とか、静かに暮らしたいキャラなら「能力は隠匿すべし」な組織とか
いくらでも思い付くじゃんよ。その程度のことが面倒だったらロールすら面倒くさくね?

そりゃあ研究所好きな奴もいるからな。でも研究所のテンプレは改善されたんじゃなかったか?
出たければいつでも出れる、みたいな

あー確かにそうだな、俺が間違ってたから訂正する
「同類でありながらも、その設定が気に食わない人には面倒を押し付けるのか」これでおk?

402名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:16:35 ID:cCZeO67A0
もういい加減めんどいから好きにして、俺自身はもう何も言わない。すいか食べて寝る。

403名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:17:51 ID:vlGiEKLw0
腹壊すなよ

あと研究所は未だに脱出だぞ
>>900以降じゃなくてもキー二つで脱出できるようになったけどな

404名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:25:06 ID:Wo.qzWjcO
>>398
地形的な点はまだ改正の余地が有り過ぎるからな
空についてもだけど地底がどうなってるのかもあるし

そして未プレイの人か…未プレイでもメガテン以外の作品のイメージ
を持つ人も居るからな>>323みたいに
そしてルールを変えるなら「壮大過ぎて判らない」と言う事で
「数日前から空は薄曇りでライフラインも止まった世界」
という感じにするのも手かも知れないな

あと…なんかインド神話的世界観だな巨大生物の上とは
「巨大海洋生物アスピドケロンの上で戦え、コンマ00で海に潜る」
と全滅必至な戦場を思いついた

405名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:27:39 ID:Wo.qzWjcO
>>402
それは俺の台詞だ何で>>265を使える様に…なんて思ったんだろう俺
でも途中で投げるのも失礼だよなぁ、とな

406名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:32:54 ID:vlGiEKLw0
俺はデュラララのカラーギャング抗争を想像して候

407名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:38:13 ID:Wo.qzWjcO
>>406
デュラララ!そういうのもあるのか

408名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 22:55:34 ID:vlGiEKLw0
でもまあこれだけ揉めるんだからひとまずボツかね

409名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 23:00:04 ID:Wo.qzWjcO
>>408
だな、それ以上にゲームならクリアがあるけどこれは無いから
ダメだと思う、だからこれは諦めて次は
「廃止された地下鉄の駅で戦え」
とかどうだろう、レス50毎に地下鉄が通過して線路に降りてたら
即死とか

410名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 23:18:21 ID:Wo.qzWjcO
>>409
途中で送信してもうた

だからこれは諦めて次は
「廃止された地下鉄の駅で戦え」
とかどうだろう、レス50毎に地下鉄が通過して線路に降りてたら
即死とかいうルールを考えてみる

411名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 23:29:05 ID:vlGiEKLw0
>>408の結論がなぜ100レス前に出せなかったのかという

>>410
廃線になってないやん
あと間に合う間に合わんで揉めそう
でも高速で走る何かで戦って落ちたらアウトとか面白そうと思った

412名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 00:01:54 ID:y/jodfvk0
>>388
高速で走る何かってアバウト杉
と言うかそれはステージとして成立するか怪しい規模だよな(面積的に)

413名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 02:01:36 ID:q9JeuAhA0

誰かが能力くれるから巨大航空艦の上で戦え

・貴方はどっかの能力者が作った都市級の航空艦の上にいます
・現在航空艦は砲撃を受けながら飛行中、>>100レスごとに回避のために大きく揺れたりします。
・航空艦はいくつかのエリアに分かれているようです(ここで古城的に場所を入れる?)
・航空艦上には現在航空艦を防衛する勢力と航空艦を落とそうとする勢力がいます。
・貴方はどちらかに属してもいいし属さなくてもいい、好きにすればいいと思うよ
・最終的に堕ちたロールと助かったロール、両方があってもいいじゃない、平行世界ってことで




ここまで考えた
元ネタは当然境ホラの武蔵だが、このレベルなら齟齬も出ないんじゃないかな

414名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 02:06:15 ID:N7YR7W52O
前にチラッと出たような感じのステージだな
イメージしやすいし、個人的にはやってみたい

415名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 02:16:08 ID:q9JeuAhA0
>>414

前はなんで流れたんだったか・・・

場所とかが必要なら

航空艦は左右に三艦、中央に二艦の八つの艦から成り立っており、左右は一艦分ずつ前に出ているようです。
前から順に左一番艦、右一番艦、左二番艦、中央前艦、右二番艦、左三番艦、中央後艦、右三番艦と呼ばれています。
艦橋は中央前艦にあります。
上下は大体三層構造のようです。

でいいかな。
・・・でか過ぎるし長くなるし原作に近すぎかのう

416名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 03:22:36 ID:GwoQLx420
列車とか

417名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 07:22:57 ID:Q6o3yo9A0
>>68>>78あたりか、航空艦

列車は今まで何度も出たが余りに狭いのよ
土や水や犬や死体が必要な人もいるし
馬鹿でかい特別列車なら別

418名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 08:18:17 ID:iUI5mteYO
>>415
武蔵全部はデカ過ぎるんじゃ…

つーか、研究所って地下じゃなくてもいいよな、能力的なフィールド
で脱出不能な空中要塞風味な研究所でカードキー二枚で脱出艇に乗れる
っていうステージはどうだろうか?

419名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 08:44:57 ID:m47MlkrM0
電車の上での闘いとか熱いシチュだけど見た事もやった事も無い

420名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 08:59:54 ID:MktaKQIc0
超大型空中飛行体上ステージか…
メタナイトの逆襲の戦艦ハルバードや某天空の城的な案もあったな

421名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 09:05:32 ID:iUI5mteYO
後は…常夏のリゾート地で、あるいは市民プールで戦え!
(全員水着着用で、コンマ00でポロリ)
とネタに走るとか

422名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 09:07:53 ID:MktaKQIc0
>>421
敢えて美しい純白のふんどしがまぶしいガチムチのおっさんキャラとかでいきたいな…

423名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 09:14:03 ID:iUI5mteYO
>>422
折角だから俺はロボ娘かケモ娘で行くぜ!
「すいませんお客さん、水に油が浮きますので…」
「すいませんお客さん、水に毛が浮きますので…」

424名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 13:34:16 ID:Zip1MBA6O
>>418

やっぱり?

1〜4艦位が無難か。



航空艇で脱出だと空飛ぶ能力者どーすんだって議論で答えが出なくてお流れになった気が…

研究所が地下なのは「いかにも」って感じなのと「脱出不能」がわかりやすいからだと思われ。



>>421

某傭兵的なあれで
「お客様、銃器の持ち込みは…」
「お客様、爆発物の持ち込みは…」
てな感じで入れずにぶちきれるロールがやりたいな。

425名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 13:57:21 ID:Q6o3yo9A0
>>424
飛べるやつは飛ばすか
逆に乗り込んで来てもらってもおもしろかばい

プロレスラーが
「お客様、覆面で刺青ですと入場の方は‥‥」

426名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 14:20:15 ID:lUdusFfU0
じゃあ俺ゴ・ベミウ・ギごっこする

427名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 14:29:06 ID:Q6o3yo9A0
おかげさまでベミウの能力は準備してございます

428名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 23:24:44 ID:iUI5mteYO
>>424
あの艦、一艦で全長8キロあるから数艦あって中の構造まで入れたら
下手すると誰とも会わないで終わらないか?

あと脱出系で空中要塞はやっぱ駄目か、どうやってそこに留めるかが
鍵だな…病気感染でカードキー一枚でワクチン投与して貰えるとか…

429名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 23:41:47 ID:Q6o3yo9A0
書かなきゃ誰も8kmなんて知らんがな
艦を分けなきゃいくらでも会うやろ

430名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 23:44:20 ID:y/jodfvk0
>>428
・空中要塞の周囲には、入ることは簡単だが出ることはままならない結界が貼られています。
・外から地上へ帰るには、■を2枚使用し、地上へつながるワープ装置を起動させる必要があります。(適当)

とかで良いんじゃね?

431名無しの厨二能力者:2012/08/02(木) 23:57:17 ID:iUI5mteYO
>>429
問題は艦のサイズより複数な点だしな
空中戦艦だと艦と艦の行き来もあるし

432名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 00:28:42 ID:C.Y83M/I0
一隻じゃあかんのんか
どうもお前のいうところを聞くとコロニーの要素がありそうだが

433名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 00:34:21 ID:KfphLvogO
>>432
それは…>>424に聞いてみてくれ

434名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 01:37:24 ID:s12Vuc5cO
>>432

一隻だとほら、どっかの馬鹿が落とすロールしたら平行世界大量発生じゃん?

状況次第で気軽(?)に落とせるように、何艦かは用意したい訳だ。

>>431

複雑さはこの際捨て、「大体三層構造のようです」or「内部への道は封鎖されているようです(この場合は艦数多め?)」とかで良いんじゃないかと。


後は艦同士が連結されてる旨だけ書いときゃいんじゃね?
まぁほぼ思い付きだから問題は後から出て来そうだけどさ。

435名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 02:32:11 ID:C.Y83M/I0
とりあえずテンプレだけ書いてみたらどうだ

436名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 03:30:37 ID:s12Vuc5cO
色々加味した上での航空艦テンプレ

誰かが能力くれるから巨大航空艦の上で戦え

・貴方はどっかの能力者が作った都市級の航空艦の上にいます
・現在航空艦は砲撃を受けながら飛行中、>>100レスごとに回避のために大きく揺れたりします。
・航空艦は四つの艦を互いに繋いだ構造になっており、それぞれが全長2000m位、中央二艦に左右に一艦ずつの構成になっています。
・航空艦はそれぞれ左舷艦、右舷艦、中央前艦、中央後艦と呼ばれているようです。
・艦橋は中央前艦にあるようです。
・甲板には緑などもある模様。
・航空艦上には現在航空艦を防衛する勢力と航空艦を落とそうとする勢力がいます。
・貴方はどちらかに属してもいいし属さなくてもいい、好きにすればいいと思うよ
・最終的に堕ちたロールと助かったロール、両方があってもいいじゃない、平行世界ってことで。



後は艦内部を封鎖するのかどうするか、てとこかな。

437名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 06:47:15 ID:WCc7QwZo0
>>436
中々面白そうじゃないか
個人的な要望としては、ある程度航空艦の設備をいじれることを明記してくれればいいかな
(操縦して艦の接続を切ったり、大砲ぶっ放してみたり、艦内にあるであろう小型飛行艇を操ってドッグファイトかましてみたり)


















ああ、別ゲーと言うか別スレっぽくなるとは思うがな。

438名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 07:03:43 ID:KfphLvogO
艦内部については最初は艦甲部とその下の居住区のみ侵入可能
レスが一定まで進むと機関部に侵入可能、にするとか…

つーか機関部入れないと艦の落としようがないよね

439名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 07:59:39 ID:C.Y83M/I0
封鎖っちゅーか空飛んでれば大抵の奴は出れんべ
空飛べるやつはもう開き直って出入り自由にするべ

440名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 08:05:20 ID:6D8gX65M0
確かに折角だから空中戦もやりたいよね

441名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 09:06:19 ID:KfphLvogO
飛べる奴と小型機のドックファイトとかそれを艦の対空機銃で援護射撃とか…

…燃えるな、うん

442名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 10:52:45 ID:e7iCURYs0
巨大航空機……つまり

「よう、首輪付き。巨大航空艦を襲撃する、付き合わないか。
 能力者の連中は温過ぎる……能力など、結局は小さいものでしかないのさ。
 革命など、結局は殺すしかないのさ……だろう?」

そして外部から機械系能力者が襲撃して戦艦そのものを沈めて

「これで2千万ほど死んだか。
 ……まだまだ腐るほどいるが、先は長いぜ相棒」

とかやっていいんですか!

443名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 13:17:02 ID:aHTZgoOU0
てかどこにそんなもの着陸できんの?

444名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 13:36:00 ID:s12Vuc5cO
>>442

ありだと思います。
別に落とす勢力が一つとは限らんもんね。

>>437
>>440
>>441

ドッグファイトか…
スレチになりそうだから入れて無かったが…
とりあえず思い付いた限りでは、

・艦の切り離しなどの操作は艦橋で可能ですが、当然防衛もしっかりしてるので護り手側でなければ操作は出来ないでしょう。

・防衛側ならば小型機銃や小型艇などの防衛設備を借りれますのでドッグファイトは不可能ではありませんが、専門の能力者には適わないと把握しましょう
・同じく侵略側ならば砲撃を加えている艦から小型艇を借りられますが、能力の補助を入れなければ防衛機構にたたき落とされる危険が有ります。

>>438

適当な案

・機関部は、甲板の被害が一定以上になれば入れるかも知れません。
・外部から直接乗り込む事も可能ですが、防衛の砲撃も飛んで来るので注意。



全部入れたら長くね?

445名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 13:39:16 ID:s12Vuc5cO
>>443

原作だと基本空中に港があったなー

それこそ飛行船のノリで、基本は宙に浮かせたまま錨的な物を下ろすと妄想。
こんなもん地上に下ろすと自重で壊れそうだしな。

446名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 13:59:50 ID:aHTZgoOU0
だから何の原作だよ

447名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 14:19:07 ID:cLMv9T/A0
だから原作は意識するなさせるな

448名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 15:30:33 ID:C.Y83M/I0
>>443
ヒント:着水

原作知ってる奴が「アレっぽいがよく読むと違う」
と思うようにせよ

449名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 15:41:20 ID:RFNtm/QQ0
>>446
ホライゾン、武蔵。
まあ大分変えてるが。

>>447
サーセン。

>>448
サイズが大分小さいから大丈夫だと思いたい。


さっきの例えはともかく、普通に現実的なのは浮かせたままにしとく事だよな。
最低でも縦に4km必要な訳だし、自重の影響や構造的に下側になんらかの駆動装置があるだろうし、着水も難しそうだ。


まあテンプレに入れる必要性がないから只の妄想だけどね!

450名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:08:00 ID:kuK0uk4Q0
また元ネタ()を丸パクリするのか?

クズが

451名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:08:30 ID:KfphLvogO
メガテンときもそうだけど、原作ありな舞台考えると
「原作に近付けたい」人と「原作知らなくても使える様に」って人で割れそうよね

452名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:15:11 ID:7wdO8FWg0
どうせ原作しらない奴が認識の違いでちょっとでも原作と違うこと言ったりやったりすると原作厨()に叩かれるんだろ

453名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:16:48 ID:RFNtm/QQ0
丸パクリなんてした覚えがないなぁ・・・

ベースにはしたが、>>444辺りとかはほぼ完璧に創作だぜ?

原作どおりにするなら重力障壁とか諸々言い出してるっての。
宙に浮かせたままって言ってんのも持ってる知識と摺り合わせた結果だし。


でまぁ、テンプレはこんな感じでいいのか?
・・・誰か短く纏めて。




誰かが能力くれるから巨大航空艦の上で戦え

・貴方はどっかの能力者が作った都市級の航空艦の上にいます
・現在航空艦は砲撃を受けながら飛行中、>>100レスごとに回避のために大きく揺れたりします。
・航空艦は四つの艦を互いに繋いだ構造になっており、それぞれが全長2000m位、中央二艦に左右に一艦ずつの構成になっています。
・航空艦はそれぞれ左舷艦、右舷艦、中央前艦、中央後艦と呼ばれているようです。
・艦橋は中央前艦にあるようです。
・甲板には緑などもある模様。
・航空艦上には現在航空艦を防衛する勢力と航空艦を落とそうとする勢力がいます。
・貴方はどちらかに属してもいいし属さなくてもいい、好きにすればいいと思うよ
・最終的に堕ちたロールと助かったロール、両方があってもいいじゃない、平行世界ってことで。
・艦の切り離しなどの操作は艦橋で可能ですが、当然防衛もしっかりしてるので護り手側でなければ操作は出来ないでしょう。
・防衛側ならば小型機銃や小型艇などの防衛設備を借りれますのでドッグファイトは不可能ではありませんが、専門の能力者には適わないと把握しましょう
・同じく侵略側ならば砲撃を加えている艦から小型艇を借りられますが、能力の補助を入れなければ防衛機構にたたき落とされる危険が有ります。
・機関部は、甲板の被害が一定以上になれば入れるかも知れません。
・外部から直接乗り込む事も可能ですが、防衛の砲撃も飛んで来るので注意。

454名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:18:26 ID:RFNtm/QQ0
>>452

それも含めて楽しむってーか防衛用の兵器がある時点で別物っていうか

455名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:28:09 ID:7wdO8FWg0
>>454
それも含めて楽しむのは原作厨様だけだろ、大人しく失せろよ

456名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:34:53 ID:RFNtm/QQ0
>>455

原作を知ってる人間は微妙な違いやたまたまそうなった所を楽しみながらロールする、
知らない人間は自分なりの解釈で楽しみながらロールする。
で、一部の馬鹿が空気読まずに噛み付いて両方から叩かれる。
ただそれだけの話なのになんでそんなに苛立ってんのか知らんが、まぁそれなら俺は消えるわ。



今までこの件を纏めてテンプレ書いてたの全部俺だけど、頑張って君が責任持って纏めてね(はぁと)

457名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:40:23 ID:kuK0uk4Q0
中学生かよ
宿題して寝てろ公害

458名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:44:58 ID:4P1Sy20M0
じゃあ上の天空城とやらも消せよ
元ネタありだと原作厨様が現れるんだろ?(笑)

459名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 16:48:45 ID:C.Y83M/I0
>>452
どうせ、っていつ誰が何やって叩かれたんだ?

460名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 17:18:45 ID:e4LQidwA0
誰かが能力くれるから幼稚園で戦え

461名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 17:30:03 ID:GHYN6cN.0
>>456
纏めるとかそういう話になるんだ?
煽ってるつもりかもしれないが突飛過ぎてお前の頭が悪く見えるだけ

462名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 17:30:30 ID:L3q7j4ZUO
>>453
揉めてるみたいだが、空気を読まずに
個人的には特に気になる点はないな
面白そうだと思う

463名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 20:55:35 ID:.PwoGrRw0
正直元ネタ有り気のステージは止めて欲しいと思うよ
今まで話し合いに参加してないで急にこんな事言うのもあれだけどさ

464名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 21:00:07 ID:WCc7QwZo0
>>463
大抵何処かしらのステージには、元ネタあるというかオマージュしている部分はあると思うがな
ここの住民なんてバリバリマンガアニメゲームの影響受けているだろうし

465名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 21:13:34 ID:2pqFSOvw0
憶測で既に親しまれてる古城、研究所をどうこう言っても船艦が肯定される訳じゃない

466名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 21:14:32 ID:iPAJr4Qw0
まだ立っていないものを憶測でどうこう言う前に
一回立ててみたらいいじゃん(いいじゃん)

どうなっても俺は知らんが

467名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 21:17:31 ID:.PwoGrRw0
1回目はボロクソに叩かれても仕方なく使われて伸びるから何の意味も無い
実際あのモールですら伸びてるからな

っていうか1回立ててみたらとか浅はかな考えが罷り通るならこのスレは特に必要ない

468名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 21:18:32 ID:iPAJr4Qw0
じゃあこのスレってなんのために存在してるの?

469名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 21:32:07 ID:6jOw6n360
天空城って提案したの多分俺だけど元ネタなんてないぞ
天空城っていうより空中都市だがそんなんいくらでもあるだろ

470名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 21:41:45 ID:.PwoGrRw0
>>468
こういうステージ作りたいって言う案を出したり、
可笑しい案に対しては異論唱えたり、賛否とかルール的に可笑しい事を議論するんだろ

案を出してまとめたらとりあえず立てれるんだったら案出したモン勝ちでしかないだろ

471名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 21:52:09 ID:2pqFSOvw0
まあやりたいなら、やりたい人だけ通常時に船艦でやれば良いんじゃない

472名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 22:10:55 ID:L3q7j4ZUO
それは言っちゃダメだと思うぞ
通常で研究所や中世のロールをする奴はいないだろ

473名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 22:12:32 ID:.PwoGrRw0
流石に中世は無いけど研究機関でのロールは1回見たことあるな

474名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 22:15:14 ID:FYputrzU0
今までのパターン的に一回試しに立ててその後一切立てられない

475名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 22:17:48 ID:KfphLvogO
じゃあ元ネタ無さそうだから>>421

476名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 22:19:23 ID:hdmeHNhU0
2割:「このステージでやってみね?」「じゃあ〜〜とかどうだろう?」
1割:「原作ガー設定ガー」「有利不利ガー」「お前等がやりたいだけ」「意味わからねーよks」
7割:「「「いや正直どこでもいいし、だから早くスレ立てろ」」」
こういう割合だと思うの私は

何が言いたいかって言うと……四の五の言わず一回やってみるのがいいだろ
それで失敗したら調整orお蔵入り、成功したら調整or次も続行
ステージの調節は兎も角「意識の相違」について言っていったらどのステージも成り立たん
結局1割の奴は絶対に満足しないorつまらないと感じてるんだから、残りの7割がどう感じたかで判断してもらおうや

477名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 22:26:55 ID:L3q7j4ZUO
とりあえずはテンプレはまとまったんだよな
なら、立ててみるのもいいんじゃね

478名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 22:28:50 ID:6D8gX65M0
なんとなくその一割はステージ自体毛嫌いしてる層と被ってる気がするな
もちろん自分から提案なんてしないし

479名無しの厨二能力者:2012/08/03(金) 22:52:36 ID:.PwoGrRw0
2割:「このステージでやってみね?」「じゃあ〜〜とかどうだろう?」
2割:「原作ガー設定ガー」「有利不利ガー」「お前等がやりたいだけ」「意味わからねーよks」
4割:「「「いや正直どこでもいいし、だから早くスレ立てろ」」」
2割:「既存のステージだけで良いよ」

俺的にはこういう具合だと思う。実際ステージが増えない背景には確実に最後の2割の思想が原因にある

480名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 00:00:08 ID:4h4JxAFw0
いやもうステージとか要らんから

481名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 00:12:32 ID:0JvVNuiMO
>>480
いやある程度は居るだろ…

482名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 00:19:20 ID:QlWs5zOU0
通常が毎日立ってる状況で週末に立つかどうかのステージが我慢ならないってガキかよ

483名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 00:37:14 ID:aCv9TVv.0
最近は土曜日ですら通常だしな

484名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 00:38:24 ID:x.VBsP3g0
>>480この言い方はどうかと思うさ

でも>>482みたいに真正面から叩き返すのもどうかと思うよ

485名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 00:40:06 ID:7Gla1ijIO
>>480
お前がそう思うのかもしれないが、そうじゃない奴もいるんだよ
どれとは言わないが俺だって好きじゃないステージはある
複数人が集まる場所なんだから、そういうワガママを言うなよ

486名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 00:41:46 ID:atgXibYE0
まあまあ、>>480だって一つの意見だ
なぜ古城や研究所は許すのかがわからんけどな

487名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 00:48:34 ID:4h4JxAFw0
全部強行採決だったじゃん
何いってんの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板