レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
能力倉庫
-
>>904
これも環境(ryだったスマン
【玻璃砦堡】
ガラスを操る能力。
細かく言えば、半径2m辺りにある既存のガラスを操ったり、
体からガラスを出して操れる。他に、自分の周囲にガラスの壁を張れる。
例えばその辺の民家の窓ガラスを取り出して操ったり急に割ったり、
壁を貼らして迷路を作れたり砦のようなもの等を作ったり色々出来る。
自身が出すガラスの形は自由で、鎧にしたり像も作れたりする。
ガラスの強度や種類は脆いガラスから防弾ガラス、ステンドグラスまで様々。
但し「能力を使う毎に」体力を消費するので注意。ガラスの強度や量には比例しない。
体力の目安としては先述の砦を作って動けなくなる程度。
体をガラスにすることも可能。割れた場合「既存のガラスで」修復できる。
割れた部分を自分が出したガラスでは修復できないので注意。
尚、体全体をガラスにして全て割れた場合、その者は二度と動けなくなる。
【ガラス】【壁】【綺麗】【華麗】【美麗】
【雷霆拳固】
拳に電気、或いは雷の力を宿す。
静電気レベルから本物の雷レベルまで操作はできるが、
電気の量が多くなるとそれだけ体力も消費する。
静電気は一見弱そうにも見えるが、金属でも近づければ一瞬の足止めにはなる
電力が強ければ拳が当たった部分は麻痺を起こし、焦げる。また焼ける。
また掌から雷を放つこともできるが、任意のものに当てるには集中力が必要である。
【シンプル?】【雷】【電気】【拳】
【擁剣鉅鎌】
蟹の腕の形をした、もしくは蟹の腕の鎌を召喚できる。
個数は3つ迄で、宙に浮かせて闘ったり背中にくっつけて蟹気分を味わったり出来る。
勿論手に取って振るう事も出来、そちらのほうが威力は高い。
その蟹の螯でできた刃は、時にはガザミの要に鋭く、
時にはトラフカラッパの要に扁平である。任意の蟹を選ぶことも可能。
螯の鋭さやコブの丸さも調節できるが集中して召喚する必要がある。
補足すると鎌の柄の部分も蟹の腕であり、この部分だけはどの蟹でもない。
任意のタイミングで曲げて威力増進も図ることが出来る。
鎌の大きさは草刈り鎌から身の丈ほどの鎌まで自由。
余談だが「擁剣」とは螯の大きな蟹のことである。
【鎌】【蟹】【インパクト有】【小さい鎌から大きい鎌まで】
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板