したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロボの貞子が古城を調査したらみんなとにかく笑えるようです

31名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 08:55:41 ID:kzfdz5PsO
  _
( ゚∀゚)(ミームそのものを定義することは難しいが、諸定義としてならば誰にでも考え付くさ。たとえ凡人でも、狂人でもね)



 貞子の脳にはそういった、ある種の学術的もしくは文化的な専門知識はなかった。沈黙が彼の説明を加速させる。



  _
( ゚∀゚)(心理学者のヘンリープロトキンはこう定義している。ミームがコンピューターのソフトウェアだとすれば、脳がハードウェアである。つまり、ミームは心のプログラムであると)



 ロボットである彼女にわかりやすく伝えるための努力であろう、多数ある諸定義のうちの一つを思い浮かべた長岡はサンダルを鳴らしながら講釈を垂れる。



  _
( ゚∀゚)(情報のプロセスってところかな。時に分析される目に見えない存在)



  _
( ゚∀゚)(iミームは君たちがいなくなる前、インターネットが発達したこの世界でミームについて新たな定義を提唱したんだ)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板