したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロボの貞子が古城を調査したらみんなとにかく笑えるようです

1名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 06:37:07 ID:kzfdz5PsO
百物語に参加したいけど、7時までに投下終了をすることは出来ないので、問題があれば除外してください。

2名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 06:46:58 ID:kzfdz5PsO





 呪いの動画、というものが流行ったのは、廃れた規格から生み出された新しい怪談話の一つに過ぎない。





 ともすれば、2099年の現在。





 人類が地球を捨て、火星へと移住し始めた今となっては、根付く土台すら、廃れているのだから。

3名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 06:49:56 ID:kzfdz5PsO
 火星の観測所が見た青い球体に、見慣れない建造物が発見されたのはひと月前のことだった。



 進化したテクノロジーを用いて、火星に住まう人間へテレパシーにてアンケートを取ってみたところ──深層心理にまで作用し、絶対に嘘をつくことができない画期的なシステムである──全員がそれを知らなかったことが始まりである。



 ならばと、調査隊を派遣するのが人間の本能か。しかし、帰って来たものはおろか、入った時点で通信が途切れてしまうことがより一層、その建造物に対しオカルトを抱かせていた。

4名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 06:51:56 ID:kzfdz5PsO





 退屈だったのだ。





 人間が想像することは、たいてい、現実に起こり得てもおかしくはないという極論を用いたとしても、火星に眠っていた資源は計り知れなかった。



 ゆえに、人々は堕落する。例えば不老不死だとか、有体に言えば無敵だとか。



 なんのリスクも背負わない生きる屍と化していくその様に、疑問を抱き、調査隊を解体させ無機質なそれに全てを任せたのは、もしあのまま地球に居れば、すねかじりの末に孤独死するような青年だった。

5名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 06:55:30 ID:kzfdz5PsO
 テレパシーの利便性にかまけて、言葉を発する行為すら放棄した人々とは少し違う男だった。



 彼は宇都宮という名前だった。彼はロボットを作った。感受性を得る機能もつけた。彼は『彼女』に地球を、建造物を探索させた。



 彼女は貞子という名前だった。彼女は『城』を探索する使命を受けた。必要な言語や知識を搭載した。彼女は彼の元から旅立った。






 生まれたての赤ん坊に、感情はまだなかった。

6名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 06:56:49 ID:kzfdz5PsO
━━━━━━━━━━━━━━━





ロボの貞子が古城を調査したらみんなとにかく笑えるようです







━━━━━━━━━━━━━━━

7名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 06:59:01 ID:kzfdz5PsO
〜〜〜



 地球時間の午前2時11分。鈍色の空の下に光が生まれた。



 火星から発射した大きなロケットが、地表に着陸した時の光だった。



 その飛行物体は粗悪な造りをしていて、一昔前の人類であればこんなものが空を、ましてや宇宙空間を飛び回り、あまつさえ火星と地球を行き来する高性能な旅客機とは到底思えないほど粗末だった。

8名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:03:04 ID:kzfdz5PsO
 そんな、簡素な乗り物の扉を開いたのは、それを遥かに上回る技術をもってして作られた小さな人型ロボット。





      川д川





 鳩尾より少し上のところに埋め込まれた赤色の模様は、まるで鳩の血の色──ビジョンブラッドと呼ばれる鮮やかで濃い赤色のルビーがイメージに近い──を想起させ、足の指先から頭部を除いて纏う白い強化骨格は、人体のつなぎ目にオレンジ色の線が入っていた。



 美しい色味と相まった黒髪は、後ろを腰まで、前を口元まで下ろしていて、そのコントラストと、無機質な表情が彼女を人間ではない不思議な存在だと証明していた。



 貞子は、目的地の一歩手前に到着したのだ。

9名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:05:26 ID:kzfdz5PsO
〜〜〜



 さて、彼女がたどり着いた場所で最初に確認したのは、自己の目的だった。



 宇都宮が命じたそれは、端的に言えば終わるまで帰ってくるなという至極簡単なことだった。



 それは、使命を果たせなければ家に帰れないという、貞子にとって命よりも大切な父親が課した、呪いだったのだ。

10名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:07:03 ID:kzfdz5PsO
 謎に包まれた廃村、現れた城の存在、それらを解明するために搭載された、目の奥で活動しているレンズは家と出先をつなぐ唯一の架け橋。



 貞子の見る世界は全てが火星へと伝達されている。自立型探索機とでも言えばわかりやすい。



 例えば、そのレンズがつぶれてしまっては、彼女の存在意義はなくなり、死──生命の、ではなく活動する必要性の消失──のみが待っている。



 未だ感情のないロボットは、淡々とそれを確認し、探索地点に到達。古城を見上げた。

11名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:08:58 ID:kzfdz5PsO
 頭の中のマイクロチップは、正確にその大きさを計算した。インストールされている一般教養の中に記録されていた、スカイツリーという建造物とほぼ同じ大きさだった。



 貞子は歩を進めた。城の入口は朽ち果てた大扉。細く、強化骨格で引き締まった腕でそれを押すと、扉は静かに開いた。

12名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:11:51 ID:kzfdz5PsO
〜〜〜



 眼前に広がるのは洋館のような、それでいて会場のようでもあるそれなりに広い空間。白い床と赤茶色の壁や手すり、柵。



 この城の主──果たして存在あるいは存命しているのか──の趣向だろうか、白一辺倒ではないことを主張する真紅のカーペットが、入って中央の階段に敷かれているところを見るに、人、ないしそれに準ずる者がいる可能性を計算する。



 ふと、地面に置かれている一冊の本を視認した彼女は、それを手に取った。



 表紙に書かれている表題は『未来の書』だった。



 貞子はページをめくった。

13名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:14:50 ID:kzfdz5PsO
―――――――――――――――



 『この城に足を踏み入れたあなたは、この書物を開いている。

  そして、ページを進める。そこであなたは知る。

  この城にはルールがあることを。

  そのルールは次のページに書かれている』



―――――――――――――――





 貞子はページをめくった。

14名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:15:57 ID:kzfdz5PsO
―――――――――――――――





 『この城では、言葉を発してはいけない』





―――――――――――――――

15名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:17:37 ID:kzfdz5PsO
 なるほど、人間が探索できない理由が分かった。



 ルールを破ってしまうことにどれだけのペナルティが課せられるのかは現時点で不明だが、不通や行方不明の事実を見るに生死に関わることと推測できた。



 貞子は音声を出す機能を付けていない。宇都宮博士の意向で、というよりは怠惰な人間の合理的な結果である。功を奏した。

16名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:20:28 ID:kzfdz5PsO
―――――――――――――――




 『実りある一日を』





―――――――――――――――



 それ以外の頁に意味のある事が書いていないことを確認し、最後のページを閉じた彼女は、本をその場に置いた。持っていく必要はないと判断。



 元に戻ったそれを欲しがったのは、徐々に大きくなるカラッ、カラッという軽快な音の主。





  _
( ゚∀゚)(おーい!その本読んだか!)

17名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:22:02 ID:kzfdz5PsO
 声ではなかった。どちらかというと雑音に近いテレパスは、貞子のマイクロチップに記録される。


川д川(……)



  _
( ゚∀゚)(その様子だともう読んだみたいだな。俺の名は長岡。日本人だ。あんたは?)



川д川(……)



 目の前で大げさに身振り手振りをする男性は、長岡と名乗った。金色の髪色と、首を数十度傾けないと見えない彫の深い顔。



 白いシャツは一切の汚れがなく、黒いスラックスはしっかりとプリーツ──ズボンの折り目──が入っていて、裾を外に出したラフな格好にもかかわらず妙に着飾ったような印象を受ける。ただし、靴はサンダルだが。

18名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:23:41 ID:kzfdz5PsO
  _
( ゚∀゚)(おっと、安心してくれ。喋らなくていい。この念波が伝わっているならあんたの念波も伝わるはずだ)



川д川(……)



 真剣な面持ちをしている長岡は、一切の音を口から漏らさない。崩した口調とは裏腹に、状況を理解できる男だと推測していた貞子は、それでも、脳に言葉を浮かべてコミュニケーションを取ろうとはしない。



 なぜなら、それが罠である可能性もあるからだ。得体のしれない城の中で現れた素性のわからない──ましてテレパス通信が可能な──男が、知った風な行動で自身を破壊するとも考えられる。



 未知の領域に足を踏み入れ、不可解な現象に見舞われてもおかしくない状況下で、至極単純なトラップは、時として最も効果的であった。

19名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:25:01 ID:kzfdz5PsO
川д川(……?)



 そんな危険予知を計算していることなど露にも思っていなかった長岡は、念話による応対ができないことを悟ったのか、彼女に近づいた。





  _
( -∀゚) (――失礼)





  _
( ゚∀゚)⊃"川д川

  オッパイ モミモミ





 そして、揉んだ。

20名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:26:22 ID:kzfdz5PsO
川д川(……)



  _
( ゚∀゚)(なんだ、君はロボットか。安心してくれ、自立できているということは君は考えることができるということだ)



 お互いの思考が回転する。それも、二つ三つほど過程を飛び越えて、片やさらなる不審を、片やようやくの納得を二人はした。



  _
( ゚∀゚)(いやはや、それにしてはなかなかいいシュミをしている製作者も居たものだな)



川д川(?)



  _
( ゚∀゚)(トップとアンダーの差が約21cmある。Eカップ)



  _
( -∀-)(なるほど、今の人間の中にも煩悩にまみれた変態がいると)

21名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:27:42 ID:kzfdz5PsO
 口にすれば単なるセクシャルハラスメント。頭に浮かべるだけならば個人の自由。



 だが、この場においての想像は、こと貞子にとって、神経を逆なでるには十分だった。



川д川(博士を侮辱しないでください)



 初めて人間との会話をした──むろん、脳裏で──貞子は、自らに驚いていた。



 親の名誉と尊厳を守るためのシステムが働いたと解釈することは可能だが、それは彼女に感情が芽生えた瞬間だったのかもしれない。



 生まれたての赤ん坊が発するものとしてはいささか物騒ではあるが、それでも長岡は喜んだ。

22名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:29:08 ID:kzfdz5PsO
  _
(; ゚∀゚)(やっと反応したか……よかったよ、意思疎通すらできないかと思っていた)



川д川(……)



 逆上させ、怒りから念話を引き出そうとした男の策略は成功した。安堵の気持ちを表情と共に漏らした彼は続ける。



  _
( ゚∀゚)(察するに君は、火星からの調査ロボットと言ったところだね。それも黒髪ロングのEカップで、超高性能と来た)



  _
( ゚∀゚)(苦痛だろう。生まれた時から死ぬ時まで……正確には、起動からくだらない使命を終えるまでこんな場所を調査するのは)

23名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:33:10 ID:kzfdz5PsO
 おどけた態度とは裏腹に、同情の意を込めて頭を回転させる。二度目の怒りが貞子から放たれた。



川д川(博士からの命令は私の存在意義。くだらない使命ではありません)



  _
( -∀゚)σ(どうかな?そこで寝ている死体は生前、仲間に筆談をしていたみたいだよ。『俺、火星に帰ったらプロポーズするんだ』って)





  _
( ゚∀゚)(ところがどっこい。奴に会った瞬間、ルールを破った。だから死んだ。なんて言ったと思う?)



  _
( ゚∀゚)(恋人の名前を叫んだんだ。バカだよね、そんなことしたらその恋人に二度と会えないっていうのに。くだらない)

24名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:34:47 ID:kzfdz5PsO
 図らずも人柱となった名も知らない調査隊の人間。死因が分からない凄惨な死体。黒髪の隙間から映し出す双眸のレンズは、確かに火星へとその凄惨な映像を送る。



川д川(……)



 知る由もない彼女の軽微な動きに気付くこともなく、彼は二の句を思い浮かべ、自嘲する。



  _
( -∀-)(皮肉も通じないか。いや、まだそんな感情すら覚えられないほど幼いのかな)



 所在なげにうつむき、すぐに貞子へ向き直るとまた大仰な振りで、両手を広げた。

25名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:35:43 ID:kzfdz5PsO
  _
( ゚∀゚)(いいだろう。案内しよう。ちょうど退屈していたんだ。できれば俺もこの城から出て成仏したいしね)



 成仏、という言葉に反応したのは、目の前に確認できる当たり前の存在が、自身を否定しているという不合理な話が原因だった。



 まるで待っていましたとばかりに、彼女の返答を待たず浮かべる。






  _
( ゚∀゚)(ん、俺か?幽霊だよ)






川д川

26名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:36:54 ID:kzfdz5PsO
  _
( ゚∀゚)(味噌汁に感動して成仏した、ファンキーなゴーストさ。惚れないように)





川д川(……成仏というならば、既に実体がないはずですが?)





  _
( -∀-)(うん、そのはずなんだが……)






  _
( ゚∀゚)(未練があってね……)





川д川(?)





  _
( -∀-)(なんで味噌汁にたけのこが入っていたのか……それが気になってちゃんと成仏できなかったみたいだ。だから実体がある)





川д川(……)

27名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 07:39:52 ID:O85Atftc0
面白い
支援

28名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 08:17:09 ID:kzfdz5PsO
 不思議な男だった。



 貞子が、作られた存在が持っていなかった感情を二つも生み出したのは、その立ち振る舞いからただの人間ではないとは思っていたのだが、その実、幽霊どころかただの変態だった。



 変態は、広い背中越しについてこいと言わんとしていた。少しだけ思考して彼女はそれを追った。まるで、子鳥のように。

29名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 08:52:29 ID:kzfdz5PsO
〜〜〜



  _
( ゚∀゚)(ここはもともと、あるカルト宗教が建てた宗教施設だったんだ)



 数メートル先を歩く長岡の念話は、歩幅の違いから生じる距離の問題を計算していた貞子に、答えと新たな疑問を与えた。



川д川(カルト宗教?)



  _
( ゚∀゚)(iミームっていう宗教)



川д川(i……ミーム?)



  _
( -∀゚)(そう、memeだ)

30名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 08:54:20 ID:kzfdz5PsO
 念話をしたことのある者ならば理解できるちょうどよい離れ方――遠ければ途絶え、近ければ鬱陶しい――の先で、肯定した長岡は首を少し後ろに向けてうなずく。



 エム・イー・エム・イー。通称、ミーム。



 視認できる存在ではなく、遺伝子とのアナロジーから生まれた人間の持つ概念。



 1976年、邦題『利己的な遺伝子』という本の中で作られた単語。平たく解釈すれば記憶のニュアンスに近しいそれを要とした新興宗教。それがiミーム。

31名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 08:55:41 ID:kzfdz5PsO
  _
( ゚∀゚)(ミームそのものを定義することは難しいが、諸定義としてならば誰にでも考え付くさ。たとえ凡人でも、狂人でもね)



 貞子の脳にはそういった、ある種の学術的もしくは文化的な専門知識はなかった。沈黙が彼の説明を加速させる。



  _
( ゚∀゚)(心理学者のヘンリープロトキンはこう定義している。ミームがコンピューターのソフトウェアだとすれば、脳がハードウェアである。つまり、ミームは心のプログラムであると)



 ロボットである彼女にわかりやすく伝えるための努力であろう、多数ある諸定義のうちの一つを思い浮かべた長岡はサンダルを鳴らしながら講釈を垂れる。



  _
( ゚∀゚)(情報のプロセスってところかな。時に分析される目に見えない存在)



  _
( ゚∀゚)(iミームは君たちがいなくなる前、インターネットが発達したこの世界でミームについて新たな定義を提唱したんだ)

32名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 08:56:49 ID:kzfdz5PsO
川д川(iは……Internet)



  _
( -∀-)(その通りだ)



 果たして、そのような定義を宗教団体が信仰するなどという話は本当なのか。口はつぐんだまま、何も浮かべず続きを促す。



  _
( ゚∀゚)(想像している通り、これは列記とした学問だ。神や仏……もちろんそういった学問もあるが、偶像を崇めるという行為を、iミームはしていなかった。宗教ってなんなんだろうね)



川д川(宗教……)

33名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 08:58:12 ID:kzfdz5PsO
  _
( -∀-)(……キリスト教信者は、地球が17世紀に入ったとき、隠れキリシタンの間で隠れ切支丹鏡が作られ、禁止されたキリスト教の十字架やマリアなどを隠したまま浮かび上がらせ、それを崇拝してきた。こういうのが普通は宗教っていうのにさ)



川д川(その年代にホログラム技術があるとは考えられない)



  _
( ゚∀゚)(魔鏡だよ)



川д川(魔鏡?)



  _
( ゚∀゚)(うん、話がそれたがこれもミームの一種か)

34名も無きAAのようです:2015/08/17(月) 08:59:22 ID:kzfdz5PsO
 長岡は魔鏡を用いたホログラムの説明を脳裏に浮かべた。



 そもそも魔鏡とは、平行光線ないし点光源からの拡散光線を反射すると、反射面のわずかな歪みにより反射光の中に濃淡があらわれ、像が浮かび上がる鏡のことである。



 一説では卑弥呼の鏡と言われている古代の青銅鏡『三角縁神獣鏡』もその類だとされている曰くつきの物質が、数百年に渡り人から人へと受け継がれていることを、奇妙な事実として伝えた。



 反芻し、定着した知識から生まれた貞子の疑問は巻き戻る。閑話休題。長岡はiミームについて再度思い浮かべた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板