[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ・∀・)たちは多趣味を謳歌するようです
7
:
名も無きAAのようです
:2015/06/25(木) 23:41:24 ID:WpPzIf8g0
( ・∀・)「砥ぎも細かい説明は後でするけど、よっぽど粗悪な鋼材じゃなきゃ同じように研げば切れ味は同じなんだ」
lw´‐ _‐ノv「物理学って残酷ね」
( ・∀・)「そもそもカッターは一定レベルの砥ぎが保証されてて、鈍ったら折って交換すれば砥ぎ終わる」
lw´‐ _‐ノv「じゃあ、高い包丁は100均の安い包丁と同じ切れ味ってこと?」
( ・∀・)「いや、色々と違うが、研げば最初の切れ味は同じだよ。高い鋼材は硬いから刃持ちがいい事が多い」
lw´‐ _‐ノv「カッターには刃持ちとか関係ないですね、その場で折ればいいから」
( ・∀・)「まあ、カッター以上に細かい番手で研げば切れ味も勝る。そういう切れ味が必要な場面もある」
lw´‐ _‐ノv「お、なら、そうやって研げばナイフも?」
( ・∀・)「でもやっぱりカッターでいい」
lw´‐ _‐ノv「そうきたか」
( ・∀・)「特専黒刃って替え刃があってな。刃先をより鋭角にして、刃持ちが悪いがいい切れ味なんだ。この切れ味で大抵足りる」
lw´‐ _‐ノv「鋭角にするとどうなるんです?」
( ・∀・)「三角木馬で想像するんだ。30度の三角木馬と60度の三角木馬、どちらの攻めがよりハードか」
lw´‐ _‐ノv「30度とかやべえ、色々裂けちゃう!」
( ・∀・)「でも、すり減るのは早くなるわけ。激しく逝ったらすぐ折れる」
lw´‐ _‐ノv「なるほど、ナイフは刃こぼれしたらまずいけど、カッターは折ればいいですからね」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板