[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ^ω^)小料理屋『武運』のようです
1
:
名も無きAAのようです
:2015/03/06(金) 01:45:35 ID:sr54YRXc0
途中からながらです。
まったりやっていきます。
88
:
◆D6s4jlu0os
:2015/03/12(木) 00:46:02 ID:ep6FlJks0
しえ
89
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 00:46:53 ID:ZxKfQ0ps0
('A`)「さっぱりしてていいな」
ξ゚⊿゚)ξ「あ、ワサビのおかげでちょっと鼻通りよくなった」
( ^ω^)「ギリギリ感がパネェお」
川 ゚ -゚)「さて、今日はどうしようかな」
('A`)「香りメインのはキツイ。鼻がきかん」
ξ゚⊿゚)ξ「そうね。ちょっと舌も馬鹿になってるわ」
90
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 00:49:26 ID:ZxKfQ0ps0
( ^ω^)「…花粉症に効く料理でも出すかお?」
('A`)「えっ」
( ^ω^)「えっ」
ξ゚⊿゚)ξ「あるの?」
( ^ω^)「あるお」
川 ゚ -゚)「ほう。初耳だな。そんな料理があるのか」
( ^ω^)「料理というか食材だお」
ξ゚⊿゚)ξ「早く言いなさいよへちゃむくれまんじゅう」
( ^ω^)「へちゃむくれまんじゅう!?」
91
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:02:57 ID:ZxKfQ0ps0
川 ゚ -゚)「それよりもビールが空いてしまった」
('A`)「俺の健康面よりビールか」
川 ゚ -゚)「お前だって自分の健康面より酒を選んでるじゃないか」
('A`)「ぐうの音も出ない」
( ^ω^)「じゃあ、これをどうぞだお」
ξ゚⊿゚)ξ「これは?」
( ^ω^)「芋焼酎『刀』だお。呑み方はどうするお?」
川 ゚ -゚)「ロックで」
ξ゚⊿゚)ξ「水割りー」
('A`)「俺もロックで」
92
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:04:32 ID:ZxKfQ0ps0
( ^ω^)「はい。どうぞだお」
ξ゚⊿゚)ξ「あ、すっきりしてる」
川 ゚ -゚)「芋焼酎は甘ったるい匂いがするイメージだったが、これは随分香りが丸いな」
('A`)「おお。日本酒みたいなキレだな」
( ^ω^)「芋焼酎はワインと並ぶ程ポリフェノールが豊富だお。
抗酸化作用があるポリフェノールを取る事で抗アレルギー作用が働くと言われてるお」
('A`)「ポリフェノールと言えばワインのイメージだったがな。芋焼酎にも入ってるのか」
( ^ω^)「実はビールにも結構入ってたりするお。はい。一品目」
93
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:16:16 ID:ZxKfQ0ps0
川 ゚ -゚)「れんこんのキンピラか」
( ^ω^)「お。お酢でさっぱりとさせてみたお」
ξ゚⊿゚)ξ「歯ごたえがいいわね」
('A`)「普通のきんぴらと違って甘み控えめというか。自然な感じだな」
( ^ω^)「お酢の甘みだお。お酢は火を通すとカドが取れて甘みが出るお」
川 ゚ -゚)「レンコンは花粉症に効くのか?」
( ^ω^)「レンコンはタンニンが豊富で消炎を抑えるなどの効果があるお。
あとはビタミンCとムチンっていう成分が粘膜を健康な状態に保つお」
94
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:27:02 ID:ZxKfQ0ps0
('A`)「おお。流石栄養士免許持ってるだけあるな」
( ^ω^)「この前ググっただけだお」
('A`)「あれ?」
( ^ω^)「二品目だおー」
('A`)「え?あれ?」
ξ゚⊿゚)ξ「うわ。まるまるとニンニクが」
川 ゚ -゚)「見た目のインパ
95
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:28:12 ID:ZxKfQ0ps0
('A`)「おお。流石栄養士免許持ってるだけあるな」
( ^ω^)「この前ググっただけだお」
('A`)「あれ?」
( ^ω^)「二品目だおー」
('A`)「え?あれ?」
ξ゚⊿゚)ξ「うわ。まるまるとニンニクが」
川 ゚ -゚)「見た目のインパクトが凄いな」
96
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:29:00 ID:ZxKfQ0ps0
( ^ω^)「ニンニクのオーブン焼きだお。丸で焼くと臭いが抑えられるお。
岩塩か練り味噌でどうぞだお」
('A`)「芋みたいにホクホクだな。美味い」
川 ゚ -゚)「本当に臭い抑えめだな」
ξ゚⊿゚)ξ「この練り味噌美味しい」
( ^ω^)「ニンニクには「NK細胞」というのが含まれてるらしいお。
NK細胞が活性化すると、アレルギー性の過剰な免疫反応が抑制されたりするお」
('A`)「焼酎に合う。おかわり」
ξ゚⊿゚)ξ「あ、私も私も」
川 ゚ -゚)「こいつら本当に花粉症なのか。あ、私も頼む」
97
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:43:47 ID:Qkzo.Mcs0
寝落ちだな
無理すんなー支援
98
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:53:57 ID:ZxKfQ0ps0
( ^ω^)「おっおっ。はいお。次はメーンの鯵とシソの天ぷらだお。
塩、天つゆ、梅肉ソース。好きなので食べるお」
川 ゚ -゚)「鯵とシソを重ねて巻いてあるのか。面白いな」
ξ゚⊿゚)ξ「あ、鯵とシソ合う!」
('A`)「鯵の油をシソがさっぱりさせるな。梅肉ソースだとさらにさっぱりだ」
川 ゚ -゚)「私は塩が好きだな。油のうま味をそのまま楽しめる」
ξ゚⊿゚)ξ「天つゆは流石の貫録よねー」
( ^ω^)「青魚にはEPA(イコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く入ってるお。
この二つには免疫の働きを正常にしてアレルギー症状を抑える働きがあるお」
( ^ω^)「シソのαリノレン酸は身体の中でEPAとDHAに変わるお」
99
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:58:19 ID:ZxKfQ0ps0
('A`)「んー。美味くて花粉症に効くとは、凄いな」
( ^ω^)「これ、どっちも春が旬の食材だお」
ξ゚⊿゚)ξ「そうなの?」
( ^ω^)「だお。昔はアレルギーとかが少なかったのはこういう食生活してたからかもしれないおね」
川 ゚ -゚)「そう考えると、どんな季節でも色々な食材が食べられる今の時代はいい事ばかりではないかもしれないな」
('A`)「あー。確かに旬って中々意識しなくなったよな」
100
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 01:59:04 ID:ZxKfQ0ps0
( ^ω^)「さ、〆だお。〆はそばにしたお。
そばにはケルセチンが含まれてて、花粉症の炎症を緩和するお」
ξ゚⊿゚)ξ「そばかー。いいわね…って何この付け汁!?」
川 ゚ -゚)「赤い…トマトか?」
( ^ω^)「お。和風トマトソースだお」
('A`)「正直、食うのに大分勇気がいるなこれ」
( ^ω^)「味は保証するお」
川 ゚ -゚)「一見の店ならまず食べないぞ。ずるずる」
ξ゚⊿゚)ξ「ぞぞぞぞぞ。あ、さっぱりしてて、トマトの風味はするけど喧嘩しない!」
('A`)「ずずっ。おお。新しい味だ。美味いぞこれ」
101
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 02:02:00 ID:ZxKfQ0ps0
( ^ω^)「おっおっ。よかったお。濃いめの出汁にして正解だったお。
トマトを煮込むとナリンゲニンカルコンっていう成分が出来て、花粉症の症状を緩和するらしいお」
ξ゚⊿゚)ξ「これ、なんか止まらないわ。ぞぞぞぞぞ」
( ^ω^)「じゃあデザートだお。ヨーグルトの木イチゴジャム乗せだお」
---------
('A`)「しっかしググったにしてもよくあんな舌噛み切りそうな名前の成分覚えたな」
( ^ω^)「これがプロってもんだお」
川 ゚ -゚)「流石だな。流石の称号を兄者からブーンに明け渡そう」
( ^ω^)「あいつの流石さはなんかジャンル違うからいらねぇお」
102
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 02:02:52 ID:ZxKfQ0ps0
ξ゚⊿゚)ξ「あら?カウンターの紙はレシピ?ちょっと見せてー」
(;^ω^)「あ、だ、ダメだお!!」
ξ゚⊿゚)ξ「…カンペ?」
(;^ω^)「…」
('A`)「ブーン、お前って奴は」
川 ゚ -゚)「流石の称号を明け渡そう」
(;^ω^)「謹んでお受けしますお」
103
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 02:06:01 ID:ZxKfQ0ps0
( ^ω^)「本日はこれにて閉店だお。またのご来店をお待ちしておりますお」
…
( ^ω^)「レシピ公開は希望者が多ければ別日に更新するお。
実は本編書くよりレシピ書く方が気を使うってこの前気付いたお」
( ^ω^)「それじゃ、ばいばいお」
( ^ω^)ノシ
104
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 02:07:06 ID:QwgvieW20
乙相変わらず旨そう
105
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 02:27:33 ID:TyY6x7WE0
えっ、あるの?
106
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 04:03:11 ID:9rnDzyks0
遅れたが乙んこ
ちくしょう腹がへったじゃねえかちくしょう
レシピ見たいな
107
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 05:49:48 ID:HfSIUR1A0
花粉症辛いからはやめにレシピをお願いしたい
おつ
108
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 06:41:56 ID:L63rxmZk0
起き抜けに読んだにも関わらずこの飯テロっぷりよ
乙!レシピも見たいな
109
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 07:03:17 ID:85CRVP5A0
乙!
レシピお願いします!
110
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 07:14:57 ID:QQ/bwkkwO
乙!いいねいいね!
ささみ好きだからお通し食いてえな
朝でよかった。深夜に読んでたら相当辛かったなこれ。
次回も楽しみにしてる!
111
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 07:50:03 ID:GCuX6w3cO
芋焼酎にポリフェノールは入ってねえぞ
ほぼ水とアルコールだ
112
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 08:42:02 ID:9wQlVXl.0
>>111
入ってるみたいよ
http://www.theusualsuspectscafesf.com/002394.html
113
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 09:42:31 ID:PpMkh7bo0
へえー
蒸留してる間にそう言うものも無くなるのかと思ってた。
114
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 09:57:38 ID:RsTzdwN.0
おいしそうじゃ
115
:
◆D6s4jlu0os
:2015/03/12(木) 10:05:52 ID:I.TXwH2I0
うまそう乙
116
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 11:44:18 ID:Bg64stUU0
乙
和風トマトソース蕎麦のレシピが気になる
117
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 12:43:50 ID:qvSR28lY0
おつおつあいかわらずおいしそうだ
鯵シソのレシピが気になるなー
俺スギじゃなくてイネ科花粉症だから周りとずれてちょっと寂しい
118
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 17:01:15 ID:XTsZsxK.0
芋焼酎は臭いから苦手だー
119
:
名も無きAAのようです
:2015/03/12(木) 18:29:51 ID:71o3JbuM0
流石兄弟出てくるのかな?
乙
120
:
名も無きAAのようです
:2015/03/14(土) 13:52:04 ID:aoo9h.0k0
料理はバリバリ出来るけど見栄張ってついカンペ使っちゃうブーンかわいい
121
:
名も無きAAのようです
:2015/03/17(火) 00:45:28 ID:WQ8z3DfY0
トマト蕎麦気になる 両方好物なんだ
122
:
名も無きAAのようです
:2015/06/13(土) 01:01:18 ID:CMMjf8s6O
よだれ垂らしながら読み返した
トマト蕎麦のレシピ知りたい!
123
:
名も無きAAのようです
:2015/08/17(月) 07:21:23 ID:oAh4dMe.0
舞ってるよ
124
:
名も無きAAのようです
:2016/01/10(日) 17:22:30 ID:rGhz9vm20
年は明けたが待ってるぞ
125
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:38:34 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「お久しぶり、というには時間が経ちすぎているおね
本当に申し訳ないお」
( ^ω^)「随分お待たせしたけど、レシピだお」
( ^ω^)「まずはつきだしの紹介だお」
( ^ω^)「まず塩水を沸騰させて三つ葉を湯がくお」
( ^ω^)「すぐ火が通るからさっと潜らせるくらいでいいお」
( ^ω^)「そしたら氷水で〆てから水気を絞って5cmくらいの長さに切っておくお」
126
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:39:29 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「今度は三つ葉を湯がいたお湯を使ってささみを湯がくお」
( ^ω^)「ささみはあんまり火を通しすぎると中まで火が通っちゃうから、
表面がきっちり白くなったタイミングを見計らってすぐ氷水で〆るお」
( ^ω^)「鳥刺しの感覚だおね。そしたら斜め切りにスライスして、三つ葉と合わせるお」
( ^ω^)「わさび醤油、柚子胡椒醤油、からし醤油。味はお好みでどうぞだお」
( ^ω^)「合わせるお酒は日本酒、焼酎の水割りなんていいかもおね」
( ^ω^)「ビールにも合うお。ビールに合わないのって逆になんだお?」
127
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:40:13 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「お次はれんこんのキンピラだお」
( ^ω^)「れんこんは皮を剥いて縦半分に切ったら2mm間隔でスライスするお」
( ^ω^)「スライスしたれんこんは水に10分ほどさらしてアクを抜いておくお」
( ^ω^)「ごま油を引いて熱したフライパンで水切りしたれんこんを炒めるお」
( ^ω^)「れんこんが透き通ってきたら、出汁、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて煮煎りにするお」
( ^ω^)「調味料が沸騰し始めたら、最後にお酢を回しかけて炒めるお」
( ^ω^)「最後はひねりごまを散らして完成だお」
( ^ω^)「お酢から甘みが出るから、砂糖は控えめでも大丈夫だお」
128
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:42:29 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「お次はにんにくの丸焼きだお」
( ^ω^)「にんにくは国産で粒が大きいものを選ぶお」
( ^ω^)「にんにくは丸のまま皮を剥かずにオーブンにぶち込むお」
( ^ω^)「表面の皮が焦げ始めるくらい焼けば完成だお」
( ^ω^)「練り味噌は酒を煮切ってアルコールを飛ばしたら、
味噌、はちみつ、みりん、濃い口醤油少量を入れてトロミがつくまで火にかけるお」
( ^ω^)「焦げやすいから必ず混ぜながら火にかけるお」
( ^ω^)「火から下ろして荒熱が取れたら完成だお。冷蔵庫に入れておけば結構持つお」
129
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:43:59 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「お次は鯵と大葉の天ぷらだおね」
( ^ω^)「鯵は観音開きに捌いて、その上に大葉を2、3枚乗せて巻いていくお」
( ^ω^)「巻けたら爪楊枝なんかで留めて、衣をつけて揚げるだけだお」
( ^ω^)「梅肉ソースは、梅干しから種を取り出したら粘りが出るまで包丁で叩くお」
( ^ω^)「酒とみりんを煮切ってアルコールを飛ばして、荒熱が取れたら梅肉を入れて混ぜるお」
( ^ω^)「鯵と大葉の愛称は抜群だお。なめろうでも大葉を入れるか入れないかで鯵のランクが変わるお」
( ^ω^)「それより、観音開きってなんかエロいおね」
130
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:45:02 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「さて、お待たせしました。トマト蕎麦のレシピだお」
( ^ω^)「正直あんなにレシピのリクエストが来るとは思ってなかったお」
( ^ω^)「まずはトマトの下処理だお。
最初にお尻を十字に浅く切り込みを入れて湯煎したトマトを冷水で〆て皮を剥くお」
( ^ω^)「皮を剥いたトマトを半分に切ったら、スプーンなんかで種をくり抜くお」
( ^ω^)「それを大き目の賽の目切りにしておくお」
( ^ω^)「次はお出汁だお」
131
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:45:46 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「蕎麦の出汁は普段より濃いめにしたいから、他の料理とは別でとるお」
( ^ω^)「まずは昆布を緩めの水流で表面を洗って、それを30分ほど水に浸けておくお」
( ^ω^)「贅沢を言えば、一晩くらい浸しておきたいところだお」
( ^ω^)「浸した昆布を、そのまま弱めの中火にかけてじっくり温めていくお」
( ^ω^)「水がふつふつしてきたら、昆布を取り出すお。
昆布を入れたまま沸かせると昆布臭くなっちゃうお。それが好きな人もいるけど」
( ^ω^)「その昆布出汁に、今度は厚削り節を入れるお」
( ^ω^)「今回は鰹節だけじゃなく、サバ節、宗田鰹節が入った混合厚削り節を使ったお」
132
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:46:41 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「花鰹ならさっと火を通すだけど、厚削り節は長めに煮出すお」
( ^ω^)「だいたい15〜20分程度は煮出すけど、この時ボコボコ沸騰させちゃダメだお」
( ^ω^)「結構アクが出るから、適宜取りつつかき混ぜて沸騰しきらないようにするお」
( ^ω^)「出汁を濾したら、それにさっきのトマトを入れてまた火にかけるお」
( ^ω^)「こっちも沸き切らないように注意しながら、トマトを潰しつつ2、30分煮るお」
( ^ω^)「そこに醤油、酒、塩、砂糖を入れて味付けしたら完成だお」
( ^ω^)「本当だったらかえしにも凝りたいけど、おうちだとなかなか手間だからおねー」
133
:
◆0tD.jsKBkQ
:2023/10/03(火) 21:47:30 ID:NA82BYQY0
( ^ω^)「本当にお待たせして申し訳ないお」
( ^ω^)「いや、最早諦めてた人しかいなかったろうけど」
( ^ω^)「秋祭りで食がテーマになったのでついつい復活してしまったお」
( ^ω^)「よければ、秋祭りの方も見てやってほしいお」
( ^ω^)「それじゃ、ばいぶーだおー」
( ^ω^)ノシ
134
:
名も無きAAのようです
:2023/10/03(火) 22:36:05 ID:iBiwwVo.0
待ってたよ、8年間
135
:
名も無きAAのようです
:2023/10/07(土) 08:20:29 ID:iz7j1a3g0
やったあ!
136
:
名も無きAAのようです
:2024/10/03(木) 20:09:42 ID:83A.rBl.0
乙乙
トマト蕎麦のレシピ知れて良かったし、祭りのレシピも美味しそうだった!
137
:
名も無きAAのようです
:2025/01/12(日) 00:18:19 ID:g5PfgyZk0
乙!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板