したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)小料理屋『武運』のようです

131 ◆0tD.jsKBkQ:2023/10/03(火) 21:45:46 ID:NA82BYQY0

( ^ω^)「蕎麦の出汁は普段より濃いめにしたいから、他の料理とは別でとるお」

( ^ω^)「まずは昆布を緩めの水流で表面を洗って、それを30分ほど水に浸けておくお」

( ^ω^)「贅沢を言えば、一晩くらい浸しておきたいところだお」

( ^ω^)「浸した昆布を、そのまま弱めの中火にかけてじっくり温めていくお」

( ^ω^)「水がふつふつしてきたら、昆布を取り出すお。
       昆布を入れたまま沸かせると昆布臭くなっちゃうお。それが好きな人もいるけど」

( ^ω^)「その昆布出汁に、今度は厚削り節を入れるお」

( ^ω^)「今回は鰹節だけじゃなく、サバ節、宗田鰹節が入った混合厚削り節を使ったお」

132 ◆0tD.jsKBkQ:2023/10/03(火) 21:46:41 ID:NA82BYQY0

( ^ω^)「花鰹ならさっと火を通すだけど、厚削り節は長めに煮出すお」

( ^ω^)「だいたい15〜20分程度は煮出すけど、この時ボコボコ沸騰させちゃダメだお」

( ^ω^)「結構アクが出るから、適宜取りつつかき混ぜて沸騰しきらないようにするお」

( ^ω^)「出汁を濾したら、それにさっきのトマトを入れてまた火にかけるお」

( ^ω^)「こっちも沸き切らないように注意しながら、トマトを潰しつつ2、30分煮るお」

( ^ω^)「そこに醤油、酒、塩、砂糖を入れて味付けしたら完成だお」

( ^ω^)「本当だったらかえしにも凝りたいけど、おうちだとなかなか手間だからおねー」

133 ◆0tD.jsKBkQ:2023/10/03(火) 21:47:30 ID:NA82BYQY0

( ^ω^)「本当にお待たせして申し訳ないお」

( ^ω^)「いや、最早諦めてた人しかいなかったろうけど」

( ^ω^)「秋祭りで食がテーマになったのでついつい復活してしまったお」

( ^ω^)「よければ、秋祭りの方も見てやってほしいお」

( ^ω^)「それじゃ、ばいぶーだおー」

( ^ω^)ノシ

134名も無きAAのようです:2023/10/03(火) 22:36:05 ID:iBiwwVo.0
待ってたよ、8年間

135名も無きAAのようです:2023/10/07(土) 08:20:29 ID:iz7j1a3g0
やったあ!

136名も無きAAのようです:2024/10/03(木) 20:09:42 ID:83A.rBl.0
乙乙
トマト蕎麦のレシピ知れて良かったし、祭りのレシピも美味しそうだった!

137名も無きAAのようです:2025/01/12(日) 00:18:19 ID:g5PfgyZk0
乙!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板