[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
('A`) (´<_` ) 日本の淡水カニを飼うようです
283
:
名も無きAAのようです
:2015/04/06(月) 23:14:42 ID:gi/ZJbWQO
('A`) ゲフンゲフン!ところで、大丈夫なのかよ
(´<_` ) なにが?
('A`) 苔の活着だよ、巻き付けんの大変なんだろ?
(´<_` ) ああ…今回はむしろ簡単だ
('A`) なにぃ?どういうことだ
(´<_` ) ウィローモスの活着が難しいのは、ベースとなる物が複雑な形状をしている事と、
巻き付けるモスの量が少なく、あまり密集せず伸びたものを使うため、バラバラになってしまっているのと
…釣り糸を何かに巻き付け、結ぶという行為に慣れていないからだ
('A`) 言われてみればそうだな
(´<_` ) 対して、今回巻き付ける部分は、細かな凹凸こそあるものの、
ローパーかっつうほど触手じみた根や枝は無く、極端な曲がりもない
('A`) 喩えが手遅れすぎてもうね
(´<_` ) 使うハイゴケも、カップに小分けされて売っているタイプだ。
水につけた際、カップに入っていた形を保っただろ?
それだけ絡まり合っていて、しかも巻き付ける部分の面積からいって、細かくせずそのままでいい
('A`) そして釣り糸、か
(´<_` ) そうだ。俺らには、簡単な雑魚釣りとはいえ、釣りの経験がある。仕掛けも、いちから作ったしな
('A`) 問題はクリアか
(´<_` ) と、思うじゃん?
('A`) えっ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板