[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ミセ*゚ー゚)リ 怪異の由々しき問題集のようです
117
:
名も無きAAのようです
:2013/04/19(金) 02:09:05 ID:otC/LjQw0
そのことを訊いてみると、
(,,-Д-)「ん、まあ……狐の神様は俺には馴染み深いものだから」
と、懐かしむような口調で言う。
魔法を失っていなかった頃を回想するような感じは、しんみりとしていて。
それを払うように「それでさ」と話を戻す。
(,,゚Д゚)「『魅力』には鬼が一匹いるって話をしたけど、鬼っていうのは神とほぼ同義なんだよね」
ミセ*゚ー゚)リ「?」
( -∀-)「まー、『吸血鬼』とかの鬼は化物って意味だけどな」
『鬼』という言葉には大きく分けて二つの意味で使われているらしい。
一つ目が「化物」として。
もう一つが「姿の見えない何か」として。
この場合の『鬼』は後者の方、姿の見えない神様と同じ意味だとギコさんは説明する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板