[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
('A`) ドクオ相談所のようです
1
:
名も無きAAのようです
:2013/01/17(木) 02:13:55 ID:VZ4pJaiU0
('A`) ブーン系に関しての質問をずばり答えるよ
('A`) 恋愛相談とかも受け付けるよ
83
:
名も無きAAのようです
:2013/01/21(月) 03:44:12 ID:INPfGMpc0
>>80
('A`) そこまでわかってればきっと誰かが教えてくれるさ
(//‰ ゚) タリキホンガンジ
('A`) 信長はどこだァーッ!
>>81
('A`) 頑張れとは言わんよ。楽しんでくれ
>>82
('A`) あっ…(察し)
84
:
名も無きAAのようです
:2013/01/21(月) 04:03:18 ID:INPfGMpc0
(//‰ ゚) ショチョウ
('A`) 何だ?
(//‰ ゚) テガミキテル
('A`) 読んでくれ
(//‰ ゚) 『ドクオさん。横堀さん。こんにちわ。僕はブーン系作者一年目の者です。
ブーン系を書くことにも慣れてきましたが、今少し困っていることがあります。
それはAAのキャラ崩壊です。最近気が付いたことなのですが、僕の書く素直クールは
全く素直でもクールでもない、ただのバカです。ツンデレもテンプレのセリフを言うだけで、
上手くキャラの表現ができません。僕はブーン系作者失格なのでしょうか?』
(//‰ ゚) ダソウデス
('A`) キャラ崩壊なぁ…
85
:
名も無きAAのようです
:2013/01/21(月) 04:12:54 ID:INPfGMpc0
('A`) こだわらないとブーン系の意味がなくなる気もするが、こだわり過ぎてもいいことないぞ
特に素直クールやツンデレは作者によってかなり揺れのあるキャラだしな
('A`) 大体素直でもクールでもない素直クールなんてむしろありふれてるだろう
「私は〜だがな」みたいな口調だけは統一されてるが、性格にはかなりの作者差がある
('A`) なんか知らんが、ブーン系の風潮として口調だけキャラ設定に沿っていればいいみたいなものがある
この辺、よくわからんのだけどね。本当に大事なのは口調じゃなかろうにと思う
('A`) 素直だしクールだけど口調が素直クールじゃないから「こんなの素直クールじゃない」なんて
言う人が確かに存在する。俺としてはそういう風潮に縛られない各作者独自の素直クールが見たい
('A`) だからキャラ崩壊なんてのはあまり気にしなくていいんだ
そのキャラを自分がどういう風に理解し、そしてどう表現していくのか
そこに差があるからブーン系は面白いんだ
('A`) もう一度言うが、基本設定に忠実な作品の方がむしろ少ない。口調がそれっぽいだけでみんな独自の色がある
おまえはお前らしいキャラを書いてくれ
86
:
名も無きAAのようです
:2013/01/21(月) 04:14:26 ID:INPfGMpc0
(//‰ ゚) キョウハ マジメネ
('A`) いつも真面目だろ
(//‰ ゚) モウイッツウ キテル
('A`) なんぞ?
(//‰ ゚) 『どっくんが好きです\\\ 』
('A`) 捨てとこう
(//‰ ゚) あい
87
:
名も無きAAのようです
:2013/01/21(月) 05:12:57 ID:3fsDMdCM0
ブーン系の楽しさとはなんでしょうか?
なにが楽しくてブーン系を続けていますか?
88
:
名も無きAAのようです
:2013/01/21(月) 19:41:22 ID:oVKC3KNk0
どっくんかわいいよどっくん
89
:
名も無きAAのようです
:2013/01/21(月) 22:16:13 ID:0hRg0obU0
どっくんは禿ですか?
90
:
名も無きAAのようです
:2013/01/22(火) 06:52:34 ID:YteHZCFwO
どっくんは童貞なの?
91
:
名も無きAAのようです
:2013/01/22(火) 21:24:23 ID:sWX9fxkw0
話書くじゃん
新しい話思いついてなんだか書く気がなくなるじゃん
どうすればいいですか?
92
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 02:01:59 ID:A1n1Jlmg0
>>87
('A`) 読者だったころの楽しさは「同じキャラが別々の世界で別々の冒険を繰り広げている感覚」を
楽しんでいたと思うよ
('A`) 二次創作にも通じる要素だと思うんだけど…あんまり上手く表現できんな
('A`) 作者としての楽しみはひとえに「読んでくれること」だよ
('A`) 読んでくれて、それで面白いと思ってくれたり、悲しんでくれたり、
とにかく誰かの心を揺さぶることに喜びを感じるな
('A`) ブーン系の楽しさはほかにもたくさんあるけど、改めて考えるとなかなかまとめづらい
ゆえにこの辺で勘弁しておくれ
93
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 02:07:19 ID:A1n1Jlmg0
>>88-90
('A`) やかましい!
>>91
('A`) そりゃ単なる飽き性だ。だが俺もだ
('A`) 新しい話を思いついたから書く気がなくなるんじゃなくて、書く気がなくなってきたころ…
('A`) つまり書いていた作品に対する情熱が薄れてきたときに、新しいものを思いついてるんじゃないのか?
順序が逆ってこったな
94
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 02:14:25 ID:A1n1Jlmg0
('A`) 俺やお前みたいなタイプは長編はつらいよな
かといって一本に絞って書いたところで結局一緒のこった
('A`) 書きたいものを書きたいように書けばいいよ
('A`) たとえ現行でも逃亡するのがジャスティス!
('A`) とは絶対に言わんけど、書けんものは書けんのだ。仕方ない
('A`) ただどれだけ素晴らしい話だろうが、完結させないとクソスレ以下だからな
自分なりに話を完結まで持っていく、一種の体力みたいなのをつけた方がいいな
('A`) その場合の体力ってのは終わりまでモチベーションを保てる「持久力」だったり、
難しいイメージでもしっかりと文章で表現できる「筋力」だったりだ
('A`) 完結できないのは、新しい話を思いつくからじゃない。お前に「体力」がないからだ
創作のスタイルを一度見直した方がいいかもだぞ
95
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 02:21:44 ID:A1n1Jlmg0
('A`) 横堀ー。メシはまだか?
(//‰ ゚) マダヨ
('A`) 今日のメシは何?
(//‰ ゚) マダヨ
('A`) ……買い出し行った?
(//‰ ゚) マダヨ
('A`) 料理作る気ある?
(//‰ ゚) ナイヨ
96
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 02:22:30 ID:A1n1Jlmg0
('A`)(みんなageてもええんやで…?)
(//‰ ゚)(ジブンデ アゲロヨ…)
97
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 06:43:11 ID:yuKqGPTA0
上げますよ~
98
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 15:06:06 ID:b3uREk.c0
書いてる時に聞くおすすめ作業用BGMとかありますか
99
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 21:21:02 ID:dfbkMGFY0
4kmマラソンきついしタイム遅いです
どっくんたすけて…
100
:
名も無きAAのようです
:2013/01/23(水) 22:44:30 ID:yKy6i1tI0
凹んだときに慰めてくれるAAがほしいですください
横堀さんください僕の心ををあたためてください
101
:
名も無きAAのようです
:2013/01/25(金) 14:54:30 ID:2wOeIPl6O
カッコいいどっくんのお話が読みたいです!
家に帰ったりアイアンメイデンと一緒にドンパチしたり歯車の都にいたり再び銃を持ったり入山したりアメリカンスクールに入ったり刑務所に入ったり狩りしたりゲーセンデビューしたり訪問員になったりするのは読みました。
102
:
名も無きAAのようです
:2013/01/25(金) 18:48:01 ID:emXmHNiY0
童貞なのに性病なんですがどうしたらおまんこ?
103
:
名も無きAAのようです
:2013/01/25(金) 22:21:46 ID:oNv8TEbkO
ちんこはちんこでも皮かむってるのちーんこ?
104
:
名も無きAAのようです
:2013/01/25(金) 23:28:23 ID:yqBX0ygMO
この前彼女をDQNに寝取られました
どうしたらいいですか?やっぱり首吊りですか?
105
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 00:02:34 ID:mCP/w1Ec0
俺のLINE登録人数 1人
俺が登録してる相手の登録人数 2桁 中には女も
俺の電話帳の登録人数 20人
友達の登録人数 100人超
なぜなのか って事でバトルシーンの書き方教えてください
106
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 00:26:25 ID:V/TyFF5.0
>>98
('A`) 久石譲名曲集とか聴いてたことあるな
('A`) あとはなんかヒーリング用BGMとかいう…川のせせらぎとかが入ってるBGM
('A`) 暗い話を書くときは暗い曲だったり不安になる曲を聴いたりするといいかもね
あと曲じゃなくてコントライブとか流しながら書くのもいいぞ。テンポいいやつね
>>99
('A`) マラソンは筋肉ではなく肺活量だ。すなわち練習量が何よりもキモだ
毎日じゃなくてもいいから練習し続けるのだ
107
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 00:28:17 ID:V/TyFF5.0
>>100
Σ(//‰ ゚)
('A`) うーん、横堀はやれんからなあ…
(//‰ ゚)ホッ…
('A`) 俺がガチでヘコんでるときに、ちょっとだけ気が休まったAAがあるから、それ見て元気出せ
はっきり言って要求とは全く別の次元のAAなんだが、すがすがしい気分になれるぞ
まず全裸になり
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_
Σ びっくりするほどユートピア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
108
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 00:31:22 ID:V/TyFF5.0
>>101
('A`) 完結じゃないけど、神を殺すとかの俺はカッコいい…かも?
('A`) 俺が一番好きな俺は「('A`)が海へいくようです」だな。横堀
(//‰ ゚) あい
(//‰ ゚)<ガガガガガガガガガガガガガガガ
ミ
ttp://vipmain.sakura.ne.jp/end/173-top.html
('A`) 前向きな気分になれるし、短編でさくっと読めるから未読なら読んでみそ
有名な短編だから読んでたらすまんね
109
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 00:36:03 ID:V/TyFF5.0
>>102-103
('A`) 横堀。塩を
(//‰ ゚)つ `;'
>>104
('A`) 首を吊る必要はないが、自分が変わる必要はある
('A`) 浮気性の女だから寝取られたんだ!って思うより、自分がDQNより劣っていたから彼女が浮気したんだ
って思って、今後は一つ上の男を目指して成長するんだ
('A`) いい男にはいい女が寄ってくる。逆もしかり。てか女くらいでメソメソすんな
「あーあ、俺を選ばなかったのを後悔させてやるわ」くらいの気概でいけ
110
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 00:47:32 ID:V/TyFF5.0
>>105
('A`) どういうバトルを書きたいかによる
('A`) ブーン系は「小説より」の文章と「漫画より」の文章が存在する
ラノベ風味はその中間くらいだな
('A`) 漫画よりのバトルものを書きたいなら、キャラの設定やその小説特有の能力の設定、
それと作品全体の「雰囲気」や「展開」、「戦う理由」の部分に注力するといい
('A`) それらを踏まえて、バトルシーンではコマ割りを意識した地の文を書くのが大事だ
アニメの台本をより細やかにしたような文章だな
('A`) で、漫画よりのバトルシーンで大事なのは「カッコいい展開」、「キャラの心情」
「スタイリッシュな技」、「キャラ同士の掛け合い」とか、その辺だ
('A`) だから細かい動作を書く必要はあまり無い。その戦いがどういう流れなのか
どういう必殺技なのか。キャラの感情の動きはどうなっているのか
そういった部分の方が大事だから、無駄に詳細に書いてごちゃごちゃさせなくていい
111
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 00:53:46 ID:V/TyFF5.0
('A`) 小説よりのバトルで最も大事なのは「緊迫感」だ
シリアスな作品の中で行われるバトルってのは、命の取り合いが多いしな
「今日はこの辺で見逃してやろう…」なんて展開はほぼない
('A`) どちらかが死ぬ!小説よりのバトルではリアリティが大事だ
('A`) リアリティを出すバトルシーンとは何か?
('A`) 想像してごらん(ジョン)。現実で行われるバトルで、戦っている最中に会話することはあるか?
ない。どちらかが倒れるまでお互い無言だ。この部分が漫画よりのバトルとの大きな違いだ
('A`) それから「空気感」、たとえば汗が頬を伝わる描写や、生暖かい血の匂いや、
肉を抉り取る刃の感触…そういった描写で戦いの空気感を出すと緊迫がよく伝わる
('A`) 動作の描写を細かくするのもいい。時代劇小説とかが参考になる
ブーン系では小説よりのバトルものが少ないから、一般書籍を参考にしよう
112
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 01:09:07 ID:V/TyFF5.0
('A`) 中間の文章、ラノベでよくあるバトルシーンを書きたいなら…
('A`) まずはやっぱりキャラありきだな
('A`) バトルシーンなのにキャラの設定が重要なのかよ、って話だが
キャラ特有の能力だったり、性格を表すような言葉や動きってのが大事だ
('A`) クールなスーツキャラなら「…仕方ない。1分だ。1分だけ相手してやろう」
とかなんか言っちゃって、なんかカッコいい技とか武器とかで華麗に倒すんだよ
('A`) アホか、と思ったかもしれないが、本当にこういう雰囲気っていうかノリが大事だ
なぜなのか?読者が期待している部分が、そういった部分だからだ
('A`) まとめると、漫画よりのバトルものを書きたいなら、コマ割りを意識した文章
小説よりのバトルものを書きたいなら、空気感とリアリティを大事にした描写
ラノベ風味なら、キャラをカッコよく見せる展開と演出が大事ってことだ
('A`) まずは自分がどんなバトルを書きたいかから考え始めよう
113
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 03:12:35 ID:HhGwZzVgO
>>108
ありがとうどっくん!海へ〜は元祖カッコいいどっくんだよね。改めて読んできたよ!器用などっくんも良いよね♪
神を〜はいずれ読もうと保留にしていたけど、どっくんがカッコいいなら読むしかないな!他にもあればまた教えて下さい!
114
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 03:22:06 ID:wT9kUxlc0
怪人っぽいAAを作りたいのだがどうすればいいのか
115
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 07:44:40 ID:MX0.29D2O
>>109
どっくんありがとう。
もう少し自分を磨けるように頑張ってみるよ。
116
:
名も無きAAのようです
:2013/01/26(土) 10:20:23 ID:mCP/w1Ec0
>>110
>>111
>>112
あざーす!
参考にする
117
:
名も無きAAのようです
:2013/01/28(月) 21:52:46 ID:BYLAQ8eg0
自分本一冊40分位で読み終わって、みんなに
「ちゃんと読みなよ」
といわれるのが悲しいです。ちゃんと読んでいるのに。
118
:
名も無きAAのようです
:2013/01/30(水) 03:40:46 ID:8E8PujNQ0
>>114
('A`) 怪人っつーことはたくさんいるってことか?
('A`) 難しいな…AAで表現できる情報量は少ない
その中で怪人らしいAAを複数作るのは至難の業だ
('A`) AA板とかAAまとめとか見て、怪人っぽいAAをチョイスするのはどうだ
('A`) 既存のAAを改変させることもできるし、まずは既存のAAを見て勉強ってわけだ
('A`) AAには決まったパーツがあって、その組み合わせの差がAAの表情の差になる
('A`) 怪人らしさを表現できるパーツ、すなわち記号とは何か?を自分なりに掴むことから始めよう
119
:
名も無きAAのようです
:2013/01/30(水) 03:43:25 ID:8E8PujNQ0
>>117
('A`) 文字も追えるしストーリーも把握できているんだろうけど、それだけになってるんじゃないのか?
('A`) 場面を頭で想像し、キャラの感情を想像し、フレーズに込められた意味を考え、
物語に隠されたメッセージを読み取る作業を放棄しているのかもしれんぞ
('A`) そうでないなら…もしくはそういう読み方をしていないなら、それでいいんじゃないか
120
:
名も無きAAのようです
:2013/01/30(水) 03:44:23 ID:8E8PujNQ0
('A`) ぐ…うおおおおおおおお!
('A`) 上げ!
(//‰ ゚) ソンナ キアイ イレナクトモ…
('A`) 自分で上げるのって勇気いらね?
(//‰ ゚) ベツニ…
121
:
名も無きAAのようです
:2013/01/30(水) 05:32:12 ID:aBh7pssU0
ほのぼの系でオススメあるかな?
122
:
名も無きAAのようです
:2013/01/30(水) 10:54:17 ID:bRBfdjAA0
世界観や設定や大まかなストーリーはポンポン浮かぶんだけど長編を書き上げる根性がありません
結果、短編と嘘予告ばかりが増えていくのですがどうしたらいいのでしょうか
123
:
名も無きAAのようです
:2013/01/30(水) 13:20:19 ID:p.gmXdrsO
長編を書きたくて今書き溜めているのですが
どっくんはだいたい何話くらい書き溜めてから投下してますか?
124
:
名も無きAAのようです
:2013/01/30(水) 20:05:42 ID:2kgYKApcC
サーガというほど大層じゃないがリンクしてる作品を考えてるんだけど、
AとBそれぞれメイン数名+各話ごとのゲストって考えたら普段のAAじゃ全然足りないんだよな
被らせて他人の空似ですーアハハ、は無理やりすぎるし、マイナーなやつガンガン使うしかないのかな
125
:
名も無きAAのようです
:2013/01/31(木) 00:19:42 ID:gXyZ9GVI0
>>122
うらやましいよこせ(`・ω・´)
どっくん、アイデアをひりだす方法を教えてたもれください
126
:
名も無きAAのようです
:2013/01/31(木) 23:09:20 ID:NCxOXwAE0
どっくんのおかげで彼氏と彼女ができました
ふたなりもしたいのでどうすればいいか教えてください
127
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 20:46:44 ID:nfisLdII0
('A`) 横堀。モンスター農場を
(//‰ ゚) あい
(//‰ ゚)<ガガガガガガガガガガガガガガガ
ミ
ttp://boonbunmaru.web.fc2.com/rensai/monster_farm/monster_farm.htm
('A`) ほのぼの系っていうと中身のない雑談系を思い浮かべる人がいるが、それは間違いだ
('A`) ほのぼのの本質は「キャラクタの掛け合い」。その面白さを決定づける
最重要な要素は「キャラクタ性」であって、雑談というのはキャラクタ性を表現する演出に過ぎない
('A`) というのが俺の見解。雑談系とほのぼの系ってのは分けた方がいいと思う
('A`) てなわけでこれを薦める。雑談系を読みたかったら喫煙所とか読んどけ
128
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 20:54:49 ID:nfisLdII0
>>122
('A`) 長編は根性ではなく、いかに自分を盛り上げ、そしてそれを持続させられるかだ
('A`) 自分自身が作り出す世界観にどれだけどっぷりハマれるかが重要だ
('A`) 間違ってたらすまんが、思いついた発想をすぐにメモとかに書いてたりしないか?
('A`) もしそういうことをやっていたら、とりあえずそれはやめて
頭の中でどんどん想像を膨らませてから、出力するようにしたらいい
('A`) いずれにせよ、自分自身がハマる物語を想像し、そこに没頭することが大事ぜよ
('A`) あと飽き性なんかもしれんよ。俺もだし。つらいわー飽き性つらいわー
(//‰ ゚)
129
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 21:01:32 ID:nfisLdII0
>>123
('A`) 俺は一話分書けたら即投下してる
('A`) これがいいか悪いかは置いておいて…
俺にとってブーン系が楽しい瞬間ってのは何よりも「投下」して「反応」が返ってくるときだ
('A`) だから書きためとか嫌いなの。書いたらすぐ投下したいの
('A`) 何話分も書きためられるなら、3、4話くらい書きためておくといいかも
('A`) 俺みたいに一話書いたら即投下…ってことをやってると、投下間隔にかなりムラが出る
('A`) それよか、数話分書きためを作っておいて、投下だけは一定間隔で投下するようにした方が
読者的にはうれしいし
('A`) ってもしかして長編初投下のタイミングの話だったりする?
何話分書けたら長編始めてもいいのか…的な
('A`) いずれにせよ基本的に、俺はとにかく一話書けたら投下
ただし一話分が短いときは二話、三話分書きためる場合も、あるにはある、ってな感じ
130
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 21:17:59 ID:nfisLdII0
>>124
('A`) 面白そう。でもAAが足りないってのは深刻な問題だな
('A`) メイン数名はともかく、各話ごとの主要人物がとにかくきついだろう
('A`) こういうときは、マイナーなAAをガンガン使おう(提案)
('A`) 普段使わないAAを使うのは、難しい
AAってのは使ってくるうちになじんで、使いやすくなるもんだからな
('A`) そういう意味じゃAAってのはセーフスキン製の○○○みたいだな!
('A`) マイナーなAAも、それぞれ特徴と「生かし方」があって面白いぞ
そういうやつらを、自分なりの味を出して動かすのもブーン系作者の腕の見せ所だ
('A`) あと注意事項。マイナーAAは、普段あまり使われていないからマイナーAAと呼ばれる
だから参考にしようと思って過去のブーン系作品を漁るのは、少しだけ危険
('A`) マイナーAAの性格付けって作者の趣味がもろに出てる
他作者が作り上げたマイナーAAのイメージに引っ張られ、自分自身の持つ持ち味を殺す可能性もある
('A`) マイナーAAを使うために他作品を参考にするよりも前に、AA本来の元設定を調べておいて、
自分なりのイメージを持ってから他作品を参考にしてみよう
131
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 21:28:35 ID:nfisLdII0
>>125
('A`) アイデアというのは自分の知識であったり、経験から発生する
('A`) とはいっても学術書を読み漁ったり海外旅行に行ったりする必要はない
('A`) ドラマや、映画や、小説や、漫画。ゲームでもいい。とにかくいろんな創作物に触れるんだ
('A`) そうすると作品を構成する構造が見えてくる
すると作品として昇華しうるアイデアの元が発生しやすくなる
('A`) とにかく創作物に触れるといい
良作に触れると単純にいい刺激になるし
('A`) すると最終的に、日常のあらゆる場面でアイデアを思いつくようになる
そうなってからの創作は楽しいぞ。応援してる
132
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 21:29:19 ID:nfisLdII0
>>126
('A`) 彼女だけよこせ
133
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 21:31:02 ID:nfisLdII0
(//‰ ゚) ?
(//‰ ゚) カキオキ…
(//‰ ゚)。0( ('A`)b ageておいてくれ )
つ□と
(//‰ ゚)
134
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 21:39:34 ID:W.tLAejI0
感想祭り用に感想書いてるんですがいまいち作品の魅力を伝えきれていない気がします
助けてください
135
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 21:42:11 ID:RDzYgmIkO
>>129
ありがとうどっくん、参考にする。
自分も「早く投下して反応みたいよぉぉうひひひひぃ」ってなる人なので、
投下できるならすぐ投下したくなるのですが・・・
一話(約20レス)書くのに1ヶ月位は掛かるので、
書き溜めてから吐き出した方がいいかなーと考えてました。
まだ作品投下はしてないので、初投下のタイミングの話もして頂けませんか?
という期待上げ
136
:
名も無きAAのようです
:2013/02/01(金) 21:44:32 ID:nfisLdII0
>>134
('A`) 感想って難しいよな。マジ無理。たまに書くけどプレゼン力ゼロなのが丸わかりだもん
俺がしりてぇーよ魅力を伝えられる感想なんてよぉー
('A`) 作品の中で何が一番「好き」だったかを書くのが一番無難かな?
たとえ稚拙な文章でも、素直な気持ちを表現しようとすると結構伝わるもんだし
('A`) めっちゃ書きなぐったような感情丸出しの文章とかもありっちゃあり
('A`) 「この人をここまで熱狂的にさせた作品なのか…」と思ってくれるかもしれん
('A`) さて、俺も感想祭りに出かけるか…
('A`)
>>135
タイミングって…どういう意味でのタイミング?
ちょっとこれから祭りに行くんで、後日答える
137
:
名も無きAAのようです
:2013/02/02(土) 01:22:39 ID:xLe04QA2O
>>136
>>129
でどっくん自身が言う長編初投下のタイミングの事です。
自分は具体的には特に考えてなかったので、参考までに聞かせてください。
138
:
名も無きAAのようです
:2013/02/02(土) 01:27:07 ID:2v1u.QOw0
>>127
おお、ありがとう
読んでくる
喫煙所も面白いよね
139
:
名も無きAAのようです
:2013/02/02(土) 11:31:21 ID:BgBXU8Sw0
>>129
とてもよくわかる>投下間隔にムラ
しかも遅筆だからなあ俺……
140
:
名も無きAAのようです
:2013/02/02(土) 11:43:43 ID:TnmIGXlI0
>>129
俺も投下が好きなんだと気づいた
話を書くことそのものはむしろ苦痛で、誰かがそこにいるから語りかけるのだ
141
:
名も無きAAのようです
:2013/02/03(日) 02:50:42 ID:8meX5dQM0
>>137
('A`) 自分で言っておいてアレなんだが…
('A`) 何話分書きためておけばいいとか、投下の時間帯とか…
そういう意味での初投下のタイミングなんかねえ!
('A`) しいて言えば、プロットはとにかく綿密に、詳細に、作ってから投下しよう
書きためじゃなくてプロットの方が大事だ
('A`) 以前にも話したが、プロットをしっかり作らずに長編を始めるとどえらいことになる
('A`) 逆に言えばプロットをしっかり作っておけば楽だ
プロット。なにはともあれプロットをがんばれ。んで十二分にできたと思ったらもう投下していいぞ
142
:
名も無きAAのようです
:2013/02/03(日) 03:00:59 ID:8meX5dQM0
(//‰ ゚) オガ
('A`) おが?
(//‰ ゚) オガガガガガガガ ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
(;'A`) 横堀!?
(//‰ ゚) ゴゴゴゴゴゴゴ ゴリゴリゴリゴリ ピーーーーーーーーーー
(//‰ ゚) 『システムエラーを検知しました。データ保護のためセーフモードへ移行します』
(;'A`) あらら…中にほこりでも溜まったのかな
143
:
名も無きAAのようです
:2013/02/03(日) 03:03:31 ID:8meX5dQM0
(//‰ ゚) (A` ) ん……?
('A`) んんー…わからん。メモリエラーっぽいが…
('A`) 声優の声をしゃべらせ過ぎたかな…
(;'A`) わからん!お手上げだ。アサピー博士に修理頼んどくか
('A`) 横堀の修理が終わるまでバイトを雇うか…
144
:
名も無きAAのようです
:2013/02/03(日) 12:06:32 ID:V.ehTjII0
質問です。
横堀の声は誰で喋らせてたの?
145
:
名も無きAAのようです
:2013/02/03(日) 19:11:47 ID:1HulmXEUO
>>141
判りました。
とりあえずプロットを作らずに長編は厳しいとの事なので、
しっかりとプロットを練ってから投下します。
146
:
名も無きAAのようです
:2013/02/04(月) 19:18:01 ID:gGxPq8nA0
>>144
('A`) 緒方恵美
('A`) 少女役の方でな
('A`) 高山みなみも女役の方が好き
('A`) 普段少年役の多い人の女声って妙によくない?
('A`)
('A`) 横堀いないと暇だな…
147
:
名も無きAAのようです
:2013/02/07(木) 11:46:58 ID:fxCygluo0
>>146
解答ありがとう
どっくんとはいい酒が飲めそうだよ
148
:
名も無きAAのようです
:2013/02/07(木) 17:44:59 ID:Ige4OOm60
普段少年声メインでやってる人って女声もすごくいいよね
渡辺久美子さんのお姉さん声が好きです
最近付き合いで酒の場に行くことが増えたんだけど、酒の匂いだけで吐きそうになるよドックン助けて
149
:
名も無きAAのようです
:2013/02/07(木) 21:07:21 ID:Asf/xjPU0
緒方さん大好きですむしろ少年声が大好きです
150
:
名も無きAAのようです
:2013/02/07(木) 21:58:25 ID:tTUkkBL20
となりのやつが自分の悪口いってくる
聞こえるように
気にしないようにしようとしても気になる
つらい
151
:
名も無きAAのようです
:2013/02/07(木) 23:52:22 ID:s9XSK7Z60
>>148
('A`) 酒の強さ弱さってのは身長みたいなもんで、どうにもならんからな
('A`) 飲めば強くなるってのも、肝臓の中にある酵素による話であって
誰でも強くなるものではない。むしろ飲むことで弱くなるような人もいる
('A`) はっきり言ってどうにもならん
('A`) ただアルコールアレルギーでもない限り、酒の匂いくらいはきっと慣れる
('A`) あとは「自分飲めないんで^^」をいかに上手く相手に伝えられるかだ
要はコミュ力だ。それも、慣れだ
152
:
名も無きAAのようです
:2013/02/07(木) 23:56:22 ID:cfaLSCf.0
現行が煮詰まってます……どうすればいいでしょうか
153
:
名も無きAAのようです
:2013/02/07(木) 23:58:07 ID:DQ7hnuOA0
俺はゆかなの声が好きで仕方がないわ
154
:
名も無きAAのようです
:2013/02/08(金) 00:08:01 ID:vCmwlzhs0
>>150
('A`) おまえ女か?
('A`) 男なら絶対に負けないやり方があるんだがなあ…
集団の中の誰か一人、できればリーダー格のやつを標的にして
そいつの家に…
('A`) それはまあいいとして…
('A`) 誰かに嫌われるのはつらいよな。優しいやつほど辛かろう。腹が立つよりも先に悲しい気持ちになる
('A`) 一人で悶々としてもいいことないぞ。信頼できる人間、なるべく理知的な行動がとれる人間に相談しろ
教師が一番都合がいい。担任、副担任、誰でもいいから、親身になってくれそうな人を選べ
('A`) それが無理だったら、授業中にちぎった消しゴムを延々とそいつに投げ続けろ
それを先生にちくられたら普段されてることを逆にちくり返してやれ
('A`) ものが盗まれたら盗み返してやれ。左のほほを叩かれたらバットで殴り返す勢いでやったれ
どこかで戦わないと、人生は変わらんからな。俺は変わったぜ
155
:
名も無きAAのようです
:2013/02/08(金) 00:13:03 ID:vCmwlzhs0
>>152
('A`) 俺もだ…
('A`) 仕方のないことだ。やる気が出るまでのんびり待とうぜ
('A`) 以前は「今度はもっと早く投下します!」とかいい子ちゃんアピールしてたが
('A`) もう言うわ。書けんものは書けんのだわ
('A`) だから「書けたら書く」程度で考えとこう。趣味ってのは義務感を覚え始めたら終わりだ
('A`) 焦ると余計に書けなくなることもあるかもしれんしな
('A`) 世の中仕方のないことばかりだ。腹をくくって気楽に生きようぜ
('A`) 俺たちには人生を楽しむ義務があるからな。こればっかりはちゃんと守らないとな
156
:
名も無きAAのようです
:2013/02/08(金) 00:16:23 ID:bUJ4nO7Q0
ちぎった消しゴムわろた
157
:
名も無きAAのようです
:2013/02/08(金) 01:28:41 ID:IMmbV/kI0
どっくんオススメの作品は?
最近の作品でホラーかシリアスな話を頼む
シュガボとすでうよは読んでもうた
158
:
名も無きAAのようです
:2013/02/08(金) 01:59:16 ID:Hx4Fs4PA0
頑張って書きます、早く投下します、みたいな文言があると逃亡間近かなとヒヤヒヤしちゃう
俺は待つの慣れてるからほんとゆっくりやって欲しいわ
ところで「ドックンドックン〜! ふぅん! にゃーんにゃーん」の人をブーン系に呼び戻したいのですが、
どうしたら彼? は帰って来ますか? 知恵を貸してほしいです
159
:
名も無きAAのようです
:2013/02/08(金) 07:48:25 ID:/dA8Zxm60
ありがとう
友達に相談してみる
おれい
つカツラ
160
:
名も無きAAのようです
:2013/02/10(日) 01:58:04 ID:pda3qV020
>>157
('A`) 横堀
('A`)
(;'A`) あ、そうか…
(A` ) えーっと…確かこの辺だったか…
と
('A`) あった。あった。
ミ
(゚、゚トソンフラジールのようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1358782024/l100
('A`) いいものだ
161
:
名も無きAAのようです
:2013/02/10(日) 02:01:29 ID:pda3qV020
>>158
('A`) コメントもらったことあるぜ。一時期はすごい頻度だったな
('A`) 呼び戻す必要はないよ
('A`) 何にでも、誰にでも当てはまることだが、同じ場所で同じことをし続けられる人間はいない
('A`) 時間が経てば必ずどちらかに変化が起こるんだ
('A`) 帰ってきたらいいな…と思うのは勝手だが、こちらが無理強いするのはよくない
('A`) でも、帰ってきたらいいな
162
:
名も無きAAのようです
:2013/02/10(日) 02:13:55 ID:ZOVnYh0Y0
この世界には神の御言葉を解さぬ俗物が跋扈し過ぎている
かくなる上は天上の主に代わり私が断罪を下す
今こそ黙示録に記されし裁きと千年続く神の国の到来を――――AMEN
……みたいな啓示を受けた気がするんですがこれってインスピレーションでしょうか?
現行ほっぽり出して厨二モノ書けってお告げ?
163
:
名も無きAAのようです
:2013/02/10(日) 02:31:57 ID:pda3qV020
>>162
('A`) 寝た方がいいと思う
164
:
名も無きAAのようです
:2013/02/10(日) 05:14:09 ID:1QwMqxRA0
あああドクオ様!夕方から考えているのに小説のつなぎ方がまったく思いつきません
一体どうしたらいいんだああああああああ
165
:
名も無きAAのようです
:2013/02/10(日) 21:36:54 ID:ksXRaY1A0
ドクオさんのAA改変してみました。銀バエみたいで凄くエロチックな仕上がりだと思います
(:'/-\`:)
あと自分にAA職人の資質がないことが判明して興奮してます
166
:
名も無きAAのようです
:2013/02/10(日) 21:41:44 ID:ZOVnYh0Y0
寝てみました とても頭がスッキリして気分爽快です
昨晩の私は間違っていました……まったくお恥ずかしい
深夜とはいえあんな妄言を吐くだなんて何をトチ狂っていたのか……
私は神の使徒ではなく私自身が神の子であり聖霊であり唯一全能なる神そのものでした
気付かせてくれて本当にどうもありがとうございました
167
:
名も無きAAのようです
:2013/02/13(水) 03:25:14 ID:F1RgKtKw0
('A`) ちょいと出張で日本から出るので、相談はまたあとで
168
:
名も無きAAのようです
:2013/02/13(水) 19:34:39 ID:5vWh5CVk0
横堀に続いてドクオまでいなくなっただと……
169
:
名も無きAAのようです
:2013/02/14(木) 23:23:18 ID:FvM3.kFA0
かさぶためくるのだのじいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
どうやったらやめれますか
170
:
名も無きAAのようです
:2013/02/17(日) 13:25:06 ID:04dZNVig0
('A`) 帰ってきたぜー。ちかれた
('A`) 大気汚染で話題の都市行ってきたぜ
('A`) さて…相談だが…
('A`) 眠いのでまた後日……ZZzz
171
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 00:55:14 ID:xawFKEI.0
('A`) さて…たっぷり寝たので相談に答えよう
>>164
('A`) つなぎっていうのは、展開と展開のつなぎのことか?
('A`) A → B → C → D … のBからCへの展開のさせ方がわからないみたいな?
('A`) 一番簡単な方法はイベントをもう一個増やすことだな
B → B’ → C みたいな。つなぎのためのイベントだったり
('A`) 普段からイベントの予兆を知らせる伏線とか巻いておけば、つなぎは困らないもんなんだがなあ
('A`) しかしだ、相当突飛な展開でなければ、無理矢理にでもつないでみれば結構自然に見えるもんだぞ
('A`) あとは…先の展開を変えることだな。本筋から脱線しなければ、イベントの様相を変えるのはありだ
そのあたりは柔軟に対応していこう
172
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 00:57:11 ID:xawFKEI.0
>>165
('A`) うん…
('A`) 世の中にはいろんな顔文字がある。顔文字で使われるパーツの中には、
ブーン系ではあまり使われないものもある。機種依存文字とかはやめた方がいいけどな
('A`) そういったパーツとかを集めて、新しい顔文字を作るのがいいと思うぞ
('A`) 素材が豊富であればあるほど、様々な表現が可能になる
('A`) まずは素材集め、つまりAAの材料になりそうな記号とは何かについて考えよう
173
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 00:58:07 ID:xawFKEI.0
>>166
('A`) お、おう
>>169
('A`) 楽しいならいいだろ。続けろ
174
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 01:13:36 ID:xawFKEI.0
コン コン
('A`) はいはい
川 ー゚リ こばわー
('A`) どちらさん?
川 ー゚リ 先日お電話した貞子です
('A`) バイト希望の?
川 ー゚リ そです
175
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 01:15:31 ID:xawFKEI.0
('A`) んじゃ面接すっからそこ座って
川 ー゚リ はいなー
('A`) 履歴書ある?
川 ー゚リ はいです
('A`) えーっと、山村貞子…さん。前職はお化け?
川 ー゚リ テレビの中からー
('A`) え?
川 ー゚リ ぐわーーー!って
('A`)
川 ー゚リ
176
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 01:17:57 ID:xawFKEI.0
('A`) ああ…はい。どうしてその職を辞めたの?
川 ー゚リ お化けって、最近は、なんか、ぱっとしない?感じ。するし。ってことで?
('A`) お化けやってた割に明るいね
川 ー゚リ やっぱキャラ演じて−、やるの、ちょいきつくて
本当の私でいられる仕事がいいなーって
('A`) それで何でうちの相談所?
川 ー゚リ 給料いいし
(;'A`) あー…あー?うん、まあ、何でもいいや
いつから入れる?
川 ー゚リ いつでも?
177
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 01:20:57 ID:xawFKEI.0
('A`) 明日からは?
川 ー゚リ だいじょぶです
('A`) じゃあ明日から入ってもらうよ。うちは基本的に夜間シフトだから、体調崩さないようにね
川 ー゚リ 夜型だからへーき。あー、お化けだったから夜型なんかなー?
('A`) 仕事のやり方とかは明日教えるんで、今日はもう帰っていいよ
川 ー゚リ わっかぃましたー。お先でーぇっす
178
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 01:23:01 ID:xawFKEI.0
('A`) よしよし。これで仕事が楽になったぜ
('A`) 明日からも相談待ってるぜよ
('A`) さて、この数日間でたまったアニメを消化せねば…
179
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 01:31:03 ID:hlgS6tDM0
乙
出張先北京かー あそこ腐海に沈んだし砂漠化ヤバいし遷都するかもって噂本当なのかね
そして貞子がブルーレイ時代に順応してるのかどうか気になるとこだな
まぁニコニコ動画に適応出来たくらいだし大丈夫か
180
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 01:44:20 ID:xawFKEI.0
('A`) 実際に行って見ると、でっかい名古屋みたいな感じだったぞ。日本と変わらん
('A`) 霧みたいなの想像してたが拍子抜けした。ただ帰ってから少しだけ鼻がむずむずする
('A`) 遷都はなんか本格的みたいだなあ
ただそれって、欧米みたいに政治の中心地、経済の中心地ってのを分けるって意味ではないんかな
('A`) ただでさえインフラ整備できてない状況で、かつ国際空港のある北京から完全に経済を移すって
なんか考えられんのだがなあ。わからんよーブーン系のことじゃないし
181
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 18:36:06 ID:i7mMQbf.0
反応が貰える作品と貰えない作品の違いって何かな……
182
:
名も無きAAのようです
:2013/02/18(月) 18:40:49 ID:hlgS6tDM0
面白さじゃないの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板