したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)はブーン系作者と読者にあることを伝えるようです

1名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 15:08:15 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「どうもこんにちわ ブーンですお」

( ^ω^)「突然ですが皆さん」

( ^ω^)「ブーン系はお好きですか?」

154名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 18:30:49 ID:M/fWgCEM0
わかったぞ
やたら批判する奴がいる→反論→またそれに反論→スレが伸びる→目立つ
>>1の意見を読む人が増える
つまりEtUD2EKOはツンデレなんだよ!!

155名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 18:32:32 ID:K6Q3w5XMO
>>151
( ^ω^)「反対というよりは」

( ^ω^)「僕の論理におかしなところがあったから指摘した」

( ^ω^)「という感じだと思いますお」

( ^ω^)「確かに言い方にはトゲがありますが」

( ^ω^)「自分の欠点を教えていただいて感謝してますお」

( ^ω^)「正直叩かれるの恐かったけど自分の直すべき点が見つかるのは」

( ^ω^)「なかなか清々しいことですおね」

( ^ω^)「自分でびっくりしてますお」

( ^ω^)「だからそんなにトゲトゲせずに少し落ち着きましょうお」

156名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 18:33:24 ID:JB30N3sQ0
>>154
ΩΩΩ<な、なんだってー!!

157名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 18:43:03 ID:2jSOJ8A.0
自分の作品を見てくれる人が居るってだけで嬉しい
話の不備や何かしらの問題点を指摘されても、読んでくれているんだな、もっと面白くしたいな、という気持ちになる
罵りレスもモチベに直接繋がり始めたから自分はマゾヒストになってしまったのかと心配してたが やっぱりレス貰うのは幸せなんだよな

158名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 18:46:08 ID:7S9ESHWI0
>>137
それは佐藤が対処をしてる。
未完結の長編作品、かつ3か月以上作者さんの反応がないスレは過去ログ送りだって告知されてるから。

>>135
このスレで提案しました、レスをする人が少し増えました、終わり。
じゃなくて、このスレを忘れたときにどうしようか、ってことを考えようぜ、と言いたかった。
言い方が悪いけど、読者に感想を書かせる方法はひとつじゃないと思うのよ。
作者がまめに反応することや、こういうスレを立てること以外にもあるだろうから、それを一緒に探して欲しい。
俺自身どうするのが正解かなんてわかってないから、
スレを立てて主張するだけの熱意がある>>1にも是非考えておいてほしい。

レスを見直すとだいぶ喧嘩腰になっていたので謝る。ごめんね。
ROMに書き込んでほしい、というのは俺も常々思っていたことだし、意義のあることだと思う。
ブーン系を盛り上げたいと思う人はこのスレにも多いのだろうから、こういう提案はどんどんして欲しい。
アレが悪い、コレが悪いと悪者探しをしたり、あれしろこれしろと、指図だけで終わっちゃうと困るけど、ね。
遅くなってしまったが、乙。

159名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 18:56:30 ID:nFOU/3CQO
ω・∩乙

160名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:05:17 ID:K6Q3w5XMO
>>158
( ^ω^)「僕もローカルルール読みましたお」

( ´ω`)「でも過去ログ送りされてないスレがスレ一覧の深みにけっこうあるんですおね・・・」

( ^ω^)「それに」

( ^ω^)「正直そこまでこまめにスレをチェックすることは佐藤さんに求めたくないんですおね」

( ^ω^)「佐藤さんのお仕事は少なくないですし」

( ^ω^)「僕たちが気を付けることで直せると思ったので」


( ^ω^)「他の案も考えましたが」

( ^ω^)「それを叶えるのにはやはり土台がないとダメかと思いまして」

( ^ω^)「今回はこのスレを立てさせてもらいましたお」

( ^ω^)「土台がないとグラグラなのは奇しくも先程身を以たおかげで確信に至りましたが」

( ^ω^)「これからも案については考えさせてもらいますお」

( ^ω^)「今回の失敗も踏まえて」

( ^ω^)「より強固な案が出せたら と」

(;^ω^)「あんまり期待しないでおいてくださいお」


( ^ω^)「それとこの案は」

( ^ω^)「先程も出ましたが“ 空気 雰囲気 ”に影響するものですお」

( ^ω^)「その空気にさせて定着させたら」

( ^ω^)「正直こっちのもんだと思ってますお」

(;^ω^)「そう上手くいかないだろうなというのもわかったのでそのことも考えておきますが」

( ^ω^)「何はともあれ あなたのブーン系愛がわかって何だか嬉しかったですお」

(*^ω^)「どうもありがとうございましたお」

161名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:12:46 ID:vUvjxkb60
>>1に完全同意だ
乙が付くだけで作者がどれだけ救われるか…

162名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:14:45 ID:o/CR5y5U0
ここじゃなくて深夜で書いてるんだが、ほぼレスなんてもらえないが一言でも乙とか気になるとか期待、とかあると嬉しいよな

163名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:17:20 ID:lbM2xwCM0
あとは作者側の問題になるが、
レスのしやすい作品構成というのもあると思う


例えばギャグなんかは草はやして突っ込んだりしやすいし
キャラを思いっきり愛嬌のある風に描写すればそのAAファンがレスするし
ホラーに特化してればkoeeeeeとかレスつくし

次の展開が気になるところで次話に続く・・・とすれば、
続き気になる、早く読みたい!となるはずだし
最近は区切りのいいところで話を切るタイプのが多いけど、そういうのを意識するといいかも

推理やパニック系、箱庭系の物語とか、読み手に考察の余地を残すものなら、
読者側でわいわい談義したりもする(それがいい場合も悪い場合もあるが)


何か一つの要素に特化したストーリーは、割とレスがつきやすいと思う
特に突っ込みどころのない展開というは確かにレスしにくい空気があるしね

164名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:34:27 ID:lzUUH0Lk0
纏めさんの効果ってのもあるしねぇ

百物語だって文丸自身が祭りだからってどんな作品でも許されると思ったら大間違いって
本来なら纏めたくない作品だってあったとかラジオで言ったりもあるし

165名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:39:31 ID:K6Q3w5XMO
>>163
( ^ω^)「単純に考えれば」

( ^ω^)「面白いからレスがつく」

( ^ω^)「っていう構造ですけど」

( ^ω^)「作品の種類によって反応は変わるし」

( ^ω^)「展開の移り変わりでレスのつきやすさが変わるのも確かにあると思いますお」

( ^ω^)「場面の引き際なんかは色んな作品が参考になると思いますお」

( ^ω^)「ブーン系に限らず バクマン。なんかはなかなか学べるところがありますお」

( ^ω^)「それに主人公なんか見てるとやる気満々になりますお」

( ^ω^)「学ぶっていう話に関係ないけど」

166名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:42:18 ID:imf7F6uQ0
>>164
百物語でも言ってたっけ?紅白まとめた時は言ってたけど

167名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:44:58 ID:lzUUH0Lk0
>>166

多分言ってたと思うが紅白かな
ちょっと曖昧だわ

168名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:49:34 ID:lbM2xwCM0
百でも紅白でも言っていたような気がする
まぁ半分本気半分ネタみたいな感じだろうけど

169名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 19:51:25 ID:XsofYWdsO
90くらいまで読んだ
レスして欲しいということを強調するから不自然な感じになっちゃうんじゃないかな
誰にも彼にもレスの強制じゃなくて「少しでも面白いと思ったら恥ずかしがったり変に空気読もうとせずどうか是非レスしてくれ」ってだけの話だよな


そういう俺もこれが初めての書き込みだが

170名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 20:09:10 ID:K6Q3w5XMO
>>169
( ^ω^)「その通りですお」

( ´ω`)「昔から要約が下手で…上手くまとめられずに申し訳ないですお…」

( ^ω^)「なんとか伝わっているようで安心しましたお」

171名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 20:27:29 ID:HQOSxSM20
俺の言いたいことそのまま言ってくれた形だ
後押しをしてくれたのはありがたい
「じゃあやってみるか」と思う人が一人でもいたらそれで有意義だわ
これから少しでも賑わうブーン系を作れていったらいいな

172名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 20:35:00 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「色々と話が拗れましたが」

( ^ω^)「僕はまた一つ自分の間違いに気付きましたお」

( ^ω^)「結局僕達の一番の目的は何なのか」

( ^ω^)「ブーン系の発展 それはただ付随してきたものにすぎませんお」

( ^ω^)「ブーン系をより良くしたい つまりそれは何のために良くしたいのか」

( ^ω^)「一番の目的は“ ブーン系を楽しむ ”ということ」

( ^ω^)「こっちが本当の目的だと思いますお」

( ^ω^)「そして一番大事なのはこの気持ちなんですお」

( ^ω^)「その気持ちは一緒だということを今回皆さんのレスを見て確信しましたお」

( ^ω^)「みんなブーン系が面白いからここにいるんだと思いますお」

( ^ω^)「僕の意見に賛同しなくてもいいんですお」

( ^ω^)「みんなが同じ思いを大なり小なり持っているなら」

( ^ω^)「ブーン系はきっと良くなりますお」

( ^ω^)「僕は僕のやり方でブーン系を楽しみますお」

( ^ω^)「皆さんも思い思いにブーン系を楽しめるように」

( ^ω^)「それでまた問題が出てきたら」

( ^ω^)「またお話させてもらいますお!」

( ^ω^)「でも 皆さんにもし考えが浮かんだら」

( ^ω^)「>>158さんの言うとおり」

( ^ω^)「是非ともみんなで一緒に考えましょうお」

( ^ω^)「みんながよりブーン系を楽しむために」


( ^ω^)「それではこれで最後のレスとさせていただきますお」

( ^ω^)「どうもありがとうございましたお」

( ^ω^)ノシ「ばいぶー」

173名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 20:40:42 ID:48k3T3OQO
乙!

174名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 20:41:12 ID:MmE3KySo0


175名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 20:48:52 ID:wGzPAu6o0
とりあえず乙

176名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 20:51:01 ID:b/ombt72O
おつー

177名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 20:57:59 ID:iPgCJlng0
議論スレはすぐに殺伐になっちゃうのが難だけど
考えに触れられるのは楽しいね。乙

178名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 21:00:50 ID:EDncjQc.O

色々と考えさせられたわ


基本ROM専の読者だけど、気に入っている作品には積極的にレスするようにする

179名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 21:02:08 ID:M/fWgCEM0
乙!

180名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 21:16:30 ID:Y/D8biIk0
乙!臆病者の俺の言いたい事をほとんど言ってくれた!ありがたやー!

181名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 21:30:08 ID:xsVI0ru.O


>>1の言うことは同意できる、だって毎回

よっしゃ投下すんぞオラ!→投下中レス無し→不安+あれ…つまらなすぎ…?…いいもんね!一人でも読んでくれたらそれで良いもんね!→投下終了しばらくして1〜数個の乙、感想など→よかった救われたぜイヤッホオオオウ!!

て、なるんだもん。

182名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 22:05:48 ID:AtO8nlCQO
乙!
次からちゃんとレスする

183名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 22:06:00 ID:i33aheA20
いや、俺は>>1が言いたいことすごくよくわかる
俺が作品や絵の投下始めたきっかけはやっぱり究極的には人からの反応が欲しかったからだし
……というか本当に「ただただ創作が好きだから。周りなんて関係無い。反応なんて関係無い」って人はネットに晒したりしなかろう

実を言うと俺はまとめサイトから入ってVIPでブーン系にハマって、犬に辟易してブーン系から離れて一度やる夫系に浮気したクチ
戻ってきたのはちょうど創作板が出来たあたり

やっぱり離れたその時のやる夫系には当時のブーン系には無くなってた魅力があった
活発な作品投下、多くの活気あるまとめ、それに秩序ある環境と作者と読者の一体感がとてつもなく楽しかった
当時のブーン系はオムライスなどのまとめサイトの更新頻度低下やブーン速の閉鎖、荒れるばかりの関連スレ、慣れ合い騒動や際限の無い犬との戦いで閉塞感があった事は否めない

でも今は新天地で秩序ある環境も戻ったし、新しいまとめさんもいくつか出来てきた
もう一回活気ある場所にするための第一歩として面白い作品にはROMるばかりでなくレスをしてほしいという>>1の提案は良いと思うよ

184名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 22:24:51 ID:wrXsXdwA0


「やべえwww作品書くの楽しいwwwうひょーwww」
って思ってるからこそそれを他人に共有して欲しいんだよな
勿論一人でも楽しいんだけどみんなならより楽しい

185名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 22:58:46 ID:r8axH1EYO

俺も今度からレスしてこ…

186名も無きAAのようです:2012/09/21(金) 23:01:39 ID:pEgW6wnw0
この考えに賛同できた人は勇気を出して書き込みしてみよう
面白かったら「乙」でも「支援」でも
もっと具体的な言葉ならなおよし
それが作者のやる気にもつながるんだぜということだな

187名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 00:10:55 ID:lGnsAyvE0
乙!

188名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 00:32:24 ID:Dk7P1H2UO
ラブコメナイトみたいに読者に喧嘩売るのはどうなのかね
自分の読者嫌いとも言うし

ツンデレのツンみたいなものだと分かっていてもたまにへこむ
まあ作品好きだから読むけど

189名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 01:01:23 ID:9Q0AfH/kO
昔VIPで、すごく好きで毎回楽しみに追っかけてた作品があった。
ある時、投下中に言ってしまった感想が作者さんのモチベを奪って未完になってしまって以来、好きな作品ほど恐ろしくて「乙」以外のレスができない。

190名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 01:03:06 ID:l2ONHMkAO
VIPへの投下がほとんどない今日この頃 
もしここが無ければブーン系滅亡してたかもしれない 
けど言いたい、茶器坊ってそんなに極悪人なの? 
グロAAの連投、過去作コペピするやつは許せないけど

191名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 01:17:27 ID:8C9/pcOA0
会議室でやった方がいい

192名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 01:25:07 ID:uUmdrNMYO
乙ー


自分の書いた自信作や大好きな作品に支援も乙も付かなかったら泣ける
マジで

193名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 01:39:46 ID:thpspUgw0
ありがと

194名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 06:20:17 ID:D0oXv0HE0
乙!

195名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 07:29:46 ID:WxIb6hkoO
>>189
それに少し関係することで某スレに佐藤の意見が書いてある
見ることをオススメする

196名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 11:44:06 ID:HMJdna5g0


197名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 13:39:45 ID:PdX8KIbI0
単純だけど大切なことだよなぁ

198名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 14:33:49 ID:l.feqEwI0


199名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 14:39:27 ID:LAaJp1QQ0
おつおつ

200名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 15:28:36 ID:oKqsmJIk0


201名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 15:39:52 ID:9Q0AfH/kO
>>195
見てきた。
ありがとう参考にしとくよ

202名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 18:33:39 ID:Xg8qLGlI0
俺の気のせいかもしれんが
どのスレに対してもレスが増えてる気がするぞ

203名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 19:03:48 ID:Q2/FnPwg0

スレ残るからまとめ専の流入もあったと思うし、ここらでこういうこと言っとく意義はあったと思うぜ

204名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 19:13:06 ID:BHQPqZZg0
>>190
前避難所が管理人不在でダメになってきてここともう一つの避難所が出来た時、こっちのほうが宣伝多かったから皆こっちにきただけ
ここがなければ同時期に出来てたもう一つの避難所に行ってただけだと思う
そっちの管理人がどんな人間性かは知らないが、そっちがメイン避難所だったら、茶器もまた違った結果だったかもしれんね


そもそも、昔から避難所と銘打った外部サイトは数多あるから、ここがなかったらブーン系滅亡とかはないよ

205名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 19:18:22 ID:DKCsUsP6O
確かにこれでレスが増えるのは一時的な物かもしれないが、抜本的な対策なんて中々あるもんじゃないし、定期的にこう言う議論が出ると良いよね

206名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 19:18:51 ID:Tw3OeNzQO


207名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 20:42:17 ID:tb8Ykx3.0
おつ

208名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 20:46:42 ID:DtU3XaEk0
創作板トップの「旬の企画・スレ」の項目にこのスレが張られてるのはなんでなの?

209佐藤★:2012/09/22(土) 20:57:30 ID:???0
お邪魔いたします
板のローカルルール部分(板の上のほう)にスレへのリンクを貼ってみたのですが、良かったでしょうか?

今はとりあえず旬のスレという感じで書いていますが
ゆくゆくは、板のガイドラインの一部として紹介させていただけたらと

もし不都合があれば剥がしますので、お手数ですが返答をくださいませ

210名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 21:21:19 ID:oVhz7BAg0
こういうちょっと特殊なスレなら旬なスレとするのはいいかと思います
普通の作品スレも視野に含めるとなると、ちょっと不公平かな

211名も無きAAのようです:2012/09/22(土) 21:40:55 ID:oVhz7BAg0
すまん。冷静に考えたらここで話し合おうとするのはスレ違いだた

212名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 00:09:24 ID:pIEjZjHkO
>>209
( ^ω^)「何も問題ありませんお」

( ^ω^)「むしろ採用してくださることに感謝しますお」

( ^ω^)「僕のスレがブーン系に少しでも貢献できるのなら」

( ^ω^)「いくらでも利用して欲しいですお」

( ^ω^)「ですが」

( ^ω^)「>>210さんの返答と共に」

( ^ω^)「一つだけ申し上げたい できればお願いしたいことがありますお」

213名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 00:12:13 ID:pIEjZjHkO
>>210
( ^ω^)「お世辞にも僕の説明は上手とは言えませんお」

( ^ω^)「それにこのスレは確かに特殊なスレで旬なスレ」

( ^ω^)「そこまでだと思いますお」

( ^ω^)「それを踏まえれば」

( ^ω^)「僕もそのままスレを載せる必要はないと思いますお」

( ^ω^)「ただ」

( ^ω^)「作者と読者の内面について説明させていただいたところだけは」

( ^ω^)「抽出して要約し 載せて欲しいと僭越ながら思っていますお」

( ^ω^)「その理由としては」

( ^ω^)「確かにこのスレは特殊で旬なスレかもしれない」

( ^ω^)「けれども作者と読者の内面については」

( ^ω^)「ブーン系に関わる全ての人に知って欲しい」

( ^ω^)「決して特殊で旬な という話ではない」

( ^ω^)「重要な事実である」

( ^ω^)「と僕は思っているからですお」

( ^ω^)「なぜ重要なのか」

( ^ω^)「それはブーン系がより良くなり より楽しめるものとなる」

( ^ω^)「そのために」

( ^ω^)「皆さんが知っておいて損はない事実だと思ったからですお」

214名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 00:14:05 ID:pIEjZjHkO
( ^ω^)「ということで」

( ^ω^)「僕の拙い説明では正直伝わりにくそうなので」

( ^ω^)「そのままスレを載せるのではなく」

( ^ω^)「出来れば要約をして皆さんに伝わりやすいように」
( ^ω^)「作者と読者のことについてだけでも」

( ^ω^)「載せていただければいいなと思っていますお」

( ^ω^)「そりゃ」

( ^ω^)「僕のスレがローカルルールに載っちゃってるぜヒャッホゥ」

( ^ω^)「とも勿論思いますが」

( ^ω^)「正直このスレが載るか否かよりも」

( ^ω^)「この事実が皆さんに伝わるか否かの方が遥かに重要だと思うので」

215名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 00:14:40 ID:pIEjZjHkO

( ^ω^)「僕の意見としては上の通りですお」

( ^ω^)「そのまま載せていただいても 要約していただいても」

( ^ω^)「どちらでも構いませんお」

( ^ω^)「勿論それ以外でも」

( ^ω^)「選択肢だけある程度提示して」

( ^ω^)「丸投げしてしまうようで申し訳ないのですが」

( ^ω^)「最終的には佐藤さんにご判断をお任せしますお」

( ^ω^)「よろしくお願いしますお」

216名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 00:14:51 ID:aHwdctbM0
でも要約と貼り直しの方が手間じゃね

217名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 00:32:36 ID:pIEjZjHkO
>>216
( ^ω^)「そうですおね・・・」

( ^ω^)「だから僕に頼んでくださるなら僕がどうにか要約しようとも思ったんですが」

(;^ω^)「如何せん要約が下手なもので質も悪く」

(;^ω^)「時間もかなりかかりそうな予感がするので」

( ^ω^)「佐藤さんに頼んだんですお」

( ^ω^)「でもよく考えるとあまりに無責任だったかもしれませんお」

( ^ω^)「時間がかかっても構わないと仰るなら」

( ^ω^)「精一杯やらせていただきますお」

218佐藤★:2012/09/23(日) 01:21:46 ID:???0
>>210
仰る通り、不公平感が漂いますので、普通の作品スレは載せるつもりはないです
ご安心ください、と言っていいものかわかりませんが・・・


>>217
このスレの内容を拝見し思うところがあり、訴えにも共感できました
さっきも書きましたが、ゆくゆくはガイドラインの一部に、
何らかの形でこのスレの内容を紹介させていただきたいです

図々しくてすみません、お手間を取らせますが、要約お願いできるのでしたらぜひ。
ガイドラインの草案ができるまでは、現状通りスレをそのままリンクする形で御容赦願います
どうもありがとうございました

219名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 01:50:15 ID:pIEjZjHkO
>>218
( ^ω^)「いえいえ ブーン系に貢献できるのなら幸いですお」

( ^ω^)「要約についても頑張らせていただきますお」

( ^ω^)「出来上がるまではリンクさせる形で結構ですお」

( ^ω^)「それですみませんが一つお聞きしたいことが出てきまして」

( ^ω^)「要約と僕は言いましたが」

( ^ω^)「もしガイドラインに載せる際に都合上」

( ^ω^)「要約した文章だけでなく要点をあげた箇条書きも書く方が便宜のよいこともあるかな」

( ^ω^)「と推測したのですが」

( ^ω^)「要約だけを作る 両方作る」

( ^ω^)「どちらが良いでしょうか」

(;^ω^)「結構眠気限界なんで寝ちゃってすぐに返事できないかもしれませんが」

( ^ω^)「これだけ聞かせていただきますお」

220佐藤★:2012/09/23(日) 02:00:04 ID:???0
>>219
できるのであれば両方でお願いします、贅沢ですみません
個人的に読みたいからという部分もあります
無理なさらずマイペースで頑張ってください、本当にありがとうございます

221名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 02:10:07 ID:pIEjZjHkO
>>220
( ^ω^)「わかりましたお」

( ^ω^)「でもそんなに期待しないでおいて下さいお」

( ^ω^)「最悪の場合」

( ;ω;)「やっばりでぎまぜんでしだ!」

( ^ω^)「と泣いて謝る可能性もなきにしもあらずですから」

(;^ω^)「ともかく遅くとも年内までに」

( ^ω^)「早くても1ヶ月ぐらいかかると思いますお」

( ^ω^)「やる以上は全力をかけて」

( ^ω^)「頑張らせていただきますお!」

222名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 02:13:10 ID:pIEjZjHkO
( ^ω^)「それと佐藤さんへ」

( ^ω^)「最近なかなか対応が忙しないようで」

( ^ω^)「本当お疲れ様ですお」

( ^ω^)「種類は大分異なりますが」

( ^ω^)「正直レスの対応がこんなに大変だとは思いませんでしたお」

( ^ω^)「1スレでこれだけなのに創作板全体とは・・・」

( ^ω^)「尊敬の念を抱きましたお」

( ^ω^)「ただ尊敬の念を抱いておいて何ですが」

( ^ω^)「佐藤さんに提案したいことを考えついてしまって」

( ^ω^)「今回ほど大々的にではなくちょっとしたもので」

( ^ω^)「そんな難しい話ではないんですが」

( ^ω^)「時間を空けてからまた近いうちに」

(;^ω^)「その時は普通に なるべくわかりやすく提案させていただきますお」

223名も無きAAのようです:2012/09/23(日) 02:30:27 ID:pIEjZjHkO
(;^ω^)「すみません 大事なことを伝え忘れていましたお」

( ^ω^)「要約について伝える事や進行具合が気になる場合」

( ^ω^)「このスレに書き込んでおいてくだされば」

( ^ω^)「必ず目を通し 反応させていただきますお」

( ^ω^)「要約と箇条書きができましたらこのスレでご報告とその投下をさせていただきますお」

( ^ω^)「それと要約のその後の扱いに関しては全面的に佐藤さんにお任せしますお」

( ^ω^)「大体こんなところですお」

224名も無きAAのようです:2012/10/13(土) 23:19:16 ID:n683l1R20


225名も無きAAのようです:2012/10/14(日) 20:06:21 ID:WzYsK1hUO
モチベどうこうは、ぶっちゃけ作者のメンタルの強弱も関係してくるよなとは思う
おつ

226名無し:2012/10/18(木) 11:32:25 ID:2h8q2B4s0
読者からすると「最近面白い作品ないなー」離れる 作者からすると「ブーン系全然人いないじゃん」書かないって悪循環が生まれてる感じがするな

227名も無きAAのようです:2012/10/22(月) 07:34:50 ID:r2uF2s9g0
ほぼrom専だけどこれからはもうちょい書き込むようにするわ
大変だと思うけど( ^ω^)頑張ってくれ

228名も無きAAのようです:2012/11/23(金) 21:32:22 ID:6t6GihCc0
好きな作品には投下の度にレスしたり
待ってる間読み返したり思い返したりして気づいた事、思いついた妄想とか
単純にAAの活躍に興奮したりしてなんか書いてるわ

……他の場所でだけど……

229名も無きAAのようです:2012/11/23(金) 22:13:51 ID:IAYbxoNc0
それを本スレ、総合、雑談スレで書き込むだけでイインダヨ

230名も無きAAのようです:2012/12/23(日) 22:08:52 ID:WgJZ7jRUO
(;^ω^)「年末までと言っていたら本当に年末になってしまいましたお」

( ^ω^)「申し訳ない」

( ´ω`)「しかもまだ出来てない」

( ^ω^)「ですがちゃんとお約束したことはお守りしますお」

( ^ω^)「そこはご安心を」

( ^ω^)「by 年末で要約と箇条書き」

( ^ω^)「あんまり長すぎても使えないと思うんでめちゃくちゃ約めますお」

( ^ω^)「めちゃくちゃ短くすむのに」

( ^ω^)「よく考えなくてもこんなに時間空けることなかったですおね・・・」


( ^ω^)「ただこの時間の中」

( ^ω^)「何かしらの解決策や画期的な具体案ってわけじゃないんですが・・・」

( ^ω^)「冷静に考えてみて色々と気付いた点が見つかりまして」

( ^ω^)「おそらくこんな大それたことをするのは最後だと思うので」

( ^ω^)「管窺ですが僕の考えもお伝えしますお」

( ^ω^)「参考にしていただけたらありがたいですお」

231名も無きAAのようです:2012/12/24(月) 03:57:03 ID:AaXfvJWo0
はよこいよー

232名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:34:28 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「どうも皆さん」

( ^ω^)「こんな大晦日の年をまたぐ夜に投下しますが」

( ^ω^)「お祝いムードに堅ッ苦しいスレを開いていただいて恐縮ですお」

( ^ω^)「恐縮ついでに長ったらしいお話を軽くさせていただくので」

( ^ω^)「テレビ横目に聞いていただけたらありがたいですお」

.

233名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:35:10 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「このスレでは上の方で僕なりに重要だと思ったことを」

( ^ω^)「発表させていただいたんですが・・・」

( ´ω`)「前回のことを振り替えると正直失敗だらけでしたお」

( ^ω^)「あの時はほとんど衝動的に書いて投下してたので」

( ^ω^)「わざわざレスの最後を改行で空けてたのに」

(;^ω^)「しるしをつけ忘れて改行ない状態で投下してしまったぐらい」

(;^ω^)「衝動的に投下してましたお」

( ^ω^)「それでなくても色んな説明箇所を見ると」

( ^ω^)「お前ちょっと落ち着けよって感じになってましたお」
.

234名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:35:43 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「この時は創作板のレス数の少なさが何だか理不尽に思えてしまって」

( ^ω^)「現状へのやるせなさのせいで軽く暴走してしまってましたお」

( ^ω^)「少し強く書きすぎてしまった部分があったり・・・」

( ^ω^)「後でまた言及しますが逃亡に関してはあの考えを改める部分もありますお」

( ^ω^)「逃亡の話はほとんどバーターで入れたという感じだったので」

( ^ω^)「あまり上手い説明ではなかったと思いますお」

( ^ω^)「それと逃亡のこともそうなんですが」

( ^ω^)「実は要約と箇条書きにも結構影響するような」

( ^ω^)「前提の考えが変わりまして」

( ^ω^)「これからそれも含めたお話をさせていただきますお」
.

235名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:36:18 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「本当のところは」

( ^ω^)「ギャグ作品における合いの手の重要性だとか」

( ^ω^)「支援と投下スピードの関係性だとか」

( ^ω^)「スレが長持ちする仕様なんだからもっといつでもレスすればいいのにとか」

( ^ω^)「細かいところまで言いたいこと盛り沢山なんですが」

( ^ω^)「あんまりたくさん言ってもお互いにしんどいだけなんで」

( ^ω^)「今伝えたいことだけお話させていただきますお」
.

236名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:36:58 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「これはどちらかというと佐藤さんへのお話なんですが」

( ^ω^)「ガイドラインのことについて」

( ^ω^)「ガイドラインは作った方が」

( ^ω^)「荒らしやトラブルへの対応も楽になりますし」

( ^ω^)「早めに作った方がいいと思いますお」


( ^ω^)「と言うのは当たり前のことなんですが」

( ^ω^)「僕が言いたいのはガイドラインを一気に作らなくてもいいんじゃないかということ」

( ^ω^)「それとなぜ早くガイドラインを作るべきなのか」

( ^ω^)「ということを一応言わせていただきたいんですお」
.

237名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:37:43 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「小説板2の方にも書かれた人がいましたが」

( ^ω^)「管理人しか書けないようなスレが用意できれば一番だと思いますお」

( ^ω^)「何かあった時に誰でもコピペして証明に使えるし」

( ^ω^)「後からトラブルが起きた際に新しく伝えたいことができれば」

( ^ω^)「付け加えてガイドラインを補強していくことができるからですお」

( ^ω^)「そして何より」

( ^ω^)「わかりやすく全員の目に触れさせることができると思うんですお」
.

238名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:38:27 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「今のままでは何が悪いのか」

( ^ω^)「今この板のガイドラインと呼べるようなものは」

( ^ω^)「管理スレにある佐藤さんのレスだけですお」

( ^ω^)「ですが管理スレを見る人はほとんどいないと思いますお」

( ^ω^)「それがなぜいけないのか」

( ^ω^)「見ない人が多い管理スレ全体に」

( ^ω^)「創作板についての大事な考えが書いてあるからですお」
.

239名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:39:27 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「新規の方はわからないですが」

( ^ω^)「VIPでのブーン系を見てきた人は管理スレなんか見ないと思いますお」

( ^ω^)「僕の場合」

( ^ω^)「同じブーン系だからVIPの時と同じ感じだろう」

( ^ω^)「と漠然と考えていたからですお」

( ^ω^)「だけど実際は違う」

( ^ω^)「なのにVIPと創作板の違いをハッキリ意識している人は少ないと思うんですお」
.

240名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:40:52 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「管理スレにはこう書かれていますお」

>ここは投下する作者さんと読者さんのための場所であり、皆で楽しむことが目的の板です

( ^ω^)「VIPのような(良くも悪くも)自由は創作板では求められない」

( ^ω^)「言い換えるならVIPと創作板は違うというものですお」

( ^ω^)「だけどそれを意識している人はどれほどいるか」

( ^ω^)「少なくないかもしれませんが多くもないと思いますお」

( ^ω^)「それは以前のゴタゴタを見ればわかると思いますお」

( ^ω^)「おそらく僕と同じようにブーン系=VIP 創作板=ブーン系で」

( ^ω^)「勝手に自由にできると自己解釈したんだと思いますお」

( ^ω^)「ただ実際は上の通り全く違うものだった」

( ^ω^)「なのになぜそんな重要な考えが共有されていないのか」

( ^ω^)「それはさっき申し上げた通り読んでないからですお」
.

241名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:42:10 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「長文マンドクセ(゚⊿゚)」

( ^ω^)「って人は大勢いると思いますお」

( ^ω^)「こんな長文書いておいて」

( ^ω^)「自分も長文なんてほとんど読まないですから」

( ^ω^)「仕方ないですお」

( ^ω^)「ましてや」

( ^ω^)「デレたんの
       マーメイドライン
       さわさわ」

( ^ω^)「なんて産業は昨日しっかりと読んで初めて見つけましたお」

( ^ω^)「そんなバーローな産業は置いておくとしても」

( ^ω^)「管理スレとは早く分離させて」

( ^ω^)「しっかりと文字に起こしたものを用意する必要があると思いますお」
.

242名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:42:43 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「それでも長文マンドクセというのが解決できていないのですが」

( ^ω^)「僕としては重要なものだけ掻い摘んで」

( ^ω^)「AAに説明させて読みやすいものを用意する」

( ^ω^)「という手も使えるんじゃないかと」

( ^ω^)「まず創作板を使う人にはその違いをハッキリわかってもらう必要があると思いますお」

( ^ω^)「それと具体的な話をすれば」

( ^ω^)「過去ログ送りについて」

( ^ω^)「送る側に考慮した情報もガイドラインと一緒に教えていただきたいですお」
.

243名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:43:52 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「なぜなら」

( ^ω^)「過去ログを送る意味やメリットが正直よくわからないからですお」

( ^ω^)「それは僕がバカなだけかもしれませんが基本的なことは教えていただきたいなと」

( ^ω^)「今板に放置された完結スレが多いのは」

( ^ω^)「消さなくてもいいんじゃねーの」

( ^ω^)「残しておいた方が他の人も読んでくれそうだな」

( ^ω^)「わざわざ佐藤さんに頼むのも心苦しい・・・」

( ^ω^)「ってこともあると思うんですお」

( ^ω^)「容量とかデメリットなんかがあって過去ログ送りが必要なら」

( ^ω^)「それはスレを立てる作者に伝えていただきたいですお」
.

244名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:45:03 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「それとガイドラインの内容について」

( ^ω^)「明確にするところと曖昧にするところをハッキリとさせることが必要になると思いますお」

( ^ω^)「公序良俗とあるけれど先ほどのようなVIPと創作板の違いを知らせる必要もありますし」

( ^ω^)「少し具体的に知らせる必要があるかと」


( ^ω^)「まあでもVIPと創作板が違うといっても」

( ^ω^)「あまりに身勝手な言動はしないように」

( ^ω^)「とか常識的なことを守ればいいんですけどね」
.

245名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:46:05 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「逆にあまり具体的に言いすぎても意味がなくなったり」

( ^ω^)「あるいは曖昧にすませておきたい所とか」

( ^ω^)「そんなことを一辺に考えても大変なんで」

( ^ω^)「付け足しで徐々に作っていけばいいんじゃないかと思ってるんですお」

( ^ω^)「それにそういう風に出来るならすぐに用意出来ると思いますし」

( ^ω^)「あと管理スレの最初の時と同じように創作板は選択肢のうちの一つであって」

( ^ω^)「小説板2やVIPがあることも伝えられたらいいと思いますお」

( ^ω^)「何だか書いてみたら上から目線でアドバイスしてる感じになってしまいましたが」

( ^ω^)「あくまで参考なのでどうか悪しからず」
.

246名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:46:45 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「さて」

( ^ω^)「それで今回の本題なのですが」

( ^ω^)「僕が前提としていたのはブーン系を発展させたいという考えでしたお」

( ^ω^)「でもその考えを変えたという話ですお」
.

247名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:47:10 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「まずブーン系は1日に5つもスレが立つほど賑わったことがある」

( ^ω^)「これはなぜでしょうか」

( ^ω^)「作品が面白かったから」

( ^ω^)「というのは否定しませんがそれでは解答の芯がずれていると思いますお」

( ^ω^)「ド直球な答えを言えば」

( ^ω^)「楽しかったから」

( ^ω^)「これだと思いますお」
.

248名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:47:44 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「面白いと楽しいは一緒だろ」

( ^ω^)「と思うかもしれませんがこの二つは僕の説明を聞けば全く異なってきますお」

( ^ω^)「僕の言う面白さとは」

( ^ω^)「作品の面白さ」

( ^ω^)「それはレトリックや話や様々な技巧のことですお」

( ^ω^)「それが面白いかつまらないか」

( ^ω^)「僕の言う楽しさとは」

( ^ω^)「そのスレに関わる人たちの気持ちですお」

( ^ω^)「それは極端に言ってしまえば作品の面白さは全く関係がない」

( ^ω^)「ノッているかノッていないかの違いですお」
.

249名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:49:21 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「もちろん実際はそのノれるかどうかは作品の面白さに寄るところも大きい」

( ^ω^)「以前も例を出させていただきましたが」

( ^ω^)「『( ^ω^)はあらゆるチート達と戦うようです』なんかはその典型でしょうお」

( ^ω^)「ストーリーは単純だが様々な作品のチートが登場する厨二をくすぐられるバトル」

( ^ω^)「そして無理難題な安価をさばいていく作者の手腕」

( ^ω^)「それを追っていく興奮」

( ^ω^)「『( ^ω^)はあらゆるチート達と戦うようです』は」

( ^ω^)「まさにノせてくれる作品だったと言えるでしょうお」

( ^ω^)「あの興奮を体験された方はとても魅了されたことでしょうお」

( ^ω^)「しかし」

( ^ω^)「僕がここで言いたいのはノせる方ではなく」

( ^ω^)「読者がノるということなんですお」
.

250名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:50:03 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「佐藤さんはこの間こう言ってましたお」

>「( ・□・)ブーンが勇者になったようです」みたいな迷作が生まれる、ユーモラスな土壌があってもいいのではと

( ^ω^)「ではこのような作品が生まれる」

( ^ω^)「つまり作者さんには申し訳ないですが言わせていただくと」

( ^ω^)「下手くそなのにみんなに愛される作品が生まれるような土壌」

( ^ω^)「とは一体どういうものか」

( ^ω^)「答えるのは簡単だと思いますお」

( ^ω^)「昔のVIPのノリ」

( ^ω^)「では昔のノリとはどんなノリなのか」

( ^ω^)「そして今にない要素は何なのか」


( ^ω^)「それは読者が進んで作品にノッていくことですお」.

251名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:51:17 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「そのスレにノッていくこと」

( ^ω^)「それこそが必要なことなんですお」
.

252名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:52:03 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「『モナーは野球をするようです』」

( ^ω^)「これがなぜ面白いか」

( ^ω^)「作品だけ見ればどう考えても面白くない」

( ^ω^)「なのにスレ全てを見ると面白くなる」

( ^ω^)「作者もノり読者もノってスレを盛り上げているから楽しくなっているんですお」

( ^ω^)「モナー野球は今読んでも面白いですお」

( ^ω^)「いや 読んでいて楽しいんですお」

( ^ω^)「決して作品の面白さはどうでもいいなどと言うつもりはありませんお」

( ^ω^)「その技術やロジックで読者を楽しませようとするのは」

( ^ω^)「素晴らしいことだと思いますお」

( ^ω^)「しかしブーン系の楽しさの一番の要素はそこじゃないと思うんですお」
.

253名も無きAAのようです:2012/12/31(月) 23:52:58 ID:s62OSH3oO

( ^ω^)「楽しそうだった 楽しかったから人が増えていった」

( ^ω^)「ブーン系は過去こうやって大きくなりましたお」

( ^ω^)「スレ全体で一つの物語を追い掛けてそこの面白い部分を」

( ^ω^)「謂わば無理やりにでも見つけて楽しんだ」

( ^ω^)「それがブーン系を大きくしたんだと思いますお」

( ^ω^)「ではあのノリを取り戻せばまた大きくなるかと聞かれれば」

( ^ω^)「おそらく戻らないと答えますお」

( ^ω^)「それを実現するのは酷なことだし何より実現しても実りはないと思いますお」

( ^ω^)「今は昔とは違うからですお」
.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板