したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

要望議論スレ

1btk:2011/06/25(土) 11:47:28 ID:7cLdRs4Q0
「要望」スレで出ている要望を議論・協議するスレッドです。

〜おやくそく〜
1.どの要望についてのレスなのか、必ず「要望」スレのレス番を記載すること
2.どのような意見であっても間違いと決め付けないこと
3.「主張」「論理」「根拠」を明確にすること
(なぜそう思うのか、だからどうすればいいと思っているのか)
4.事例を挙げる時は「結果事象」だけでなく「原因事象」についても検証すること
5.うしこ様への敬愛と、鯖を楽しく盛り上げようという気持ちを常に持って議論すること

2はなきん:2011/06/25(土) 13:52:39 ID:Smzy0C1U0
こういうスレもあったほうがいいね

>>47とか>>62のSTRの効果について
単純に殴る事しかできない職はSTRの効果が高い
それ以外は低いってだけでしょ現状
全然問題ない、むしろそうであって欲しい
当然バグとかは除く

つうか今ある要望はうしこが回答しちゃってるし、俺も大体うしこの言う通りだと思うなー

気になるのは>>42のイラプションの差し替え
この案とその対応自体は俺はどうでもいいんだけど、正直わがまますぎねえ?とか思っちゃう
こういう要望が多くなると管理側って面倒くさくならないかな
って、こういう言い方すると要望出しづらくなるかもしれん。
という訳で要望に出す前の思い付きレベルのモノを語るスレがあればいいのか?

3bse:2011/06/25(土) 14:08:25 ID:bT3J43cw0
6. 要望スレに書き込む前のたたき台的使用方法

これでおk

4うしこ:2011/06/25(土) 14:35:07 ID:???0
要望スレに書いてあるものしか基本取り扱わない方針なんで要望以外のスレ ブログ 2hcは仕様変更のソースにはならない
要望スレに転記する前にこいうスレで事前に議論してくるとありがたい(うしこが拒否しにくい)

5wawa:2011/06/25(土) 18:02:35 ID:p3Fl2z9s0
なんか誤解されている様だけど、>>62で自分が書いたのはSTR強化要望ではなくて、
クラス毎にSTRが影響した時のバランス(効力差)の話。
この比重がDE寄り過ぎないか?と考えているけど。
だからといって、単純に元の計算式に戻せという事ではないのも付け加えておく。

従来の足し算式の場合、DEがSTRを上げた時の影響は素のdmg+BSのクリティカル程度、エルフもEFで同様。
(BSとEFは最終dmgを1.5倍する)
STR上げまくった所で乗る追加dmgは、精々一発10-20dmg(*1.5で15-30dmg)が良い所。
これはKやDrKと比べても一発5-10dmg程度しか差が出ない所か、加速分やFS分で結局恩恵負けする事に。

現状のSTR仕様だと大体STR25-50位で落ち着く人が多いとした時に、実質dmg1.5〜2倍になる。
最終dmgが高く、パッシブスキルでdmg2倍になるDEが更にこのSTR仕様で実質dmg1.5〜2倍になるから、
これ他前衛よりDE有利過ぎないか?って事。DB、BS、スキル、STR仕様で掛け算4回やってる様な状態な訳で。
これにワッフル速度で手数もあるアサシン、この攻撃がBH状態で出来て回避もあるニンジャ。

ちなみにBSとDBが元の仕様のままだという前提で話してるから違ったらすまぬ。

6Anonymous:2011/06/25(土) 18:17:20 ID:6pK9XWEc0
     

要望


≪イリュージョンリッチ≫の効果を
  SP+2 から 10秒間、回復魔法(ヒール・NB)の効果を1.2倍に変更

理由:Wizが多い場合Wiz3いるとどうにもなくなる&既存のSP+2が全く無意味だから。
   リッチのディレイもそこそこあってバランスを置いたりもできなくリスクもあるし
熱くなると思う。

みんなどうよこれ

7Anonymous:2011/06/25(土) 18:20:02 ID:6pK9XWEc0

>>6 に補足

自分のクランのクレリック・NBが少ない場面で自らクレリック等にCCをする人達が
最近すごく多いし、そのせいでクラン移動してCCした意味皆無。なんてことも多々あるから。

8btk:2011/06/25(土) 19:20:28 ID:7cLdRs4Q0
※要望スレ未提出の新規案件

ポーションの値下げの要望を出そうと思うので、
事前に各位の意見をお聞かせください。

現状ポーション自体は
古代の体力回復剤(無限) ※初期保持
古代の高級体力回復剤(200) 1アデナ
古代の強力体力回復剤(200) 3アデナ
祝福された古代の強力回復剤(200) 5アデナ
とありますが、B-白以外のロット数量を増やすか販売価格を下げた方が
良いのではと考えています。

・現行のポイント仕様(過程はどうあれ最後にとったら大抵勝てる)
・各個人のキャラ強化への影響(コスト負担)
・クレとウィザード人口比による回復魔法の影響度
などなど、様々な要因がありますが結局
本当に最後の勝負を仕掛ける時間ギリギリの場面以外では、
無理にクリアP使う必要性がまったく無い状態になっている。

つまり最後の勝負どころ(全員がPOT飲み上等で勝負しかけている状態)と、
それ以外の20分程度ではまったくダメージバランス自体も変わってくる。
結局どのPOTを使用している時を想定してダメージバランスを組むのか、
という問題も出て来る。

もう少し時間が経って装備も揃ってきた場合は、
常時クリアを飲む余裕も出て来るかも知れないが、
その場合は後発の人間で早く追いつこうとすればする程
無理にPOTを使えずに格差が発生する事にもなる

後は壁戦争をメインにしたいうしこの意図に反して、
その壁攻防で手心を加えざるを得ない(必死になってPOTを
飲む事に対して躊躇がある)状況をどう見るか。

だいたいこんな感じ。

B-クリアはセレブ専用で100個5Aくらいにして、
その他は価格はそのままで600個くらいにしてくれると
割と財布を気にせずに飲めると思う。

うしこさまも財布を気にしながら飲む酒は美味しくないだろ?
つまりそういう事。

9Anonymous:2011/06/25(土) 19:26:54 ID:Smzy0C1U0
>>5
相手を倒すために出来る行動が単純な殴りしかないからその分STRの恩恵が高いってそんなにおかしいのかな
俺は面白いなーと感心したんだけど不公平に思う人多いのかな

>>6
どうにもならなくなるってのはWIZの攻撃魔法が痛すぎて耐えられないってことかな?
思うのは主に3点。
WIZ3が攻撃魔法連打するのと、同じ数のCREがヒール連打するのとで、前者が強いんならそもそものバランスがおかしいのでは ということと、
単純にCREの数が少ないからそうなっているという話なら、そもそも何故CREが少ないのかということや、どうすれば増えるのかということを先に考えるべきだろうということ、
そしてもっと少ないであろうIL頼りの仕様はどうだろう ということ。
ILよくやるから個人的には面白そうだし賛成したいけどね。

10kitune:2011/06/25(土) 19:44:41 ID:s/ieh1JM0
>>8
価格は据え置きで個数を変更するのはいいかも

古代の高級体力回復剤(600) 1アデナ
古代の強力体力回復剤(300) 3アデナ
祝福された古代の強力回復剤(100) 5アデナ

ぐらいがいいのでは?

11はなきん:2011/06/25(土) 20:03:54 ID:Smzy0C1U0
>>5
>>9の後に気づいたというか思ったんだけど、
単純にDEとかやばすぎねえ?ってことだったりする?
まあ最大dmgに突っ込んだ8爪のクリティカルだと武器ダメだけで50overで
DBとBSとパッシブが全部載ったら6倍?とかになるわけで、
さらにSTRボーナスは毎回あって、、、となるとMAX600~700とかになりそうだよね
そこを問題視しているわけだね?
ごめん、確かに勘違いしてました

そういうわけで他の方その辺意見どうぞ

12ハンター:2011/06/25(土) 20:04:11 ID:lrk0/ZYA0
POTの件
全てのPOTを1aにして販売個数を少なくしてみては?
古代の高級体力回復剤(200) 1アデナ
古代の強力体力回復剤(66) 1アデナ
祝福された古代の強力回復剤(40) 1アデナ
こっちのほうが1個あたりの値段は変わらないのにお得な感じがする不思議

13btk:2011/06/25(土) 21:18:16 ID:7cLdRs4Q0
>>10
重量ボーナスというか、POTを一度にいくつまで持てるか
ってのもキャラの特性として組み込んでいいんかなとは思うね。
価格は何人かもうちょい意見欲しいところ。
>>12
ワラタ

14bse:2011/06/26(日) 15:14:37 ID:bT3J43cw0
2ch戦争鯖v2スレより
・パラディンは背後や横からのダメージ増えるの無効でもいいと思う

この案は普通に良いと思った

>>12
ハゲドウ
付け加えると、祝福ACPとかどうせよっぽどな状況じゃないと使わないので
1aで少量買えるほうが便利だよね、と。

15bse:2011/06/26(日) 15:35:28 ID:bT3J43cw0
ダークナイトの反射について
・被ダメージ時、20%の確率で受けたダメージと同等分を加害者へダメージを与える。
 武器効果魔法・スキルには適用されない。
 反射時、反射ダメージ/2〜1の間でHPが回復する。

なんだかわかりづらいですね、
わかりやすくなおします。

・20%の確立で自分が受けるダメージを-1から1/2にし
相手には本来受けるダメージをそのまま返します。
武器効果魔法・スキルには適用されない。

こうかな?なんかwikiの日本語おかしくて読み取りづらい。

16bse:2011/06/26(日) 15:44:58 ID:bT3J43cw0
半減からゼロなのか
-1から半減なのかで話が違っては来るけど

ちょっとこの反射システムが被ダメージそのまま返す仕様はまずいんじゃないかと思うわけです
せめて反射値が半分なら・・・!とアサシンあたりは思ってるはず
ケツ掘ってIYH!しようとおもったら自分のHPが真っ白になってたっていう
な、なにが起こったかわからねえが・・・みたいなポルナレルAA状態に陥ってる人がちらほら

17あも ◆Amo.RE.z0.:2011/06/26(日) 16:03:12 ID:JeAUrsMU0
66 名前:btk 投稿日:2011/06/26(日) 15:59:11 ID:7cLdRs4Q0
【内容】
1回の戦争時間の短縮(25分⇒20分)

要望スレより抜粋

賛成です。
20分集中して10分休憩位が雑談も商売も出来ると思う。

18はなきん:2011/06/26(日) 17:31:37 ID:Smzy0C1U0
>>13
POTなんて買ったことないな。
安くなれば買うかもしれんのはあるけど。

>>15
HP回復が言葉通りの処理なら被ダメを-1~って説明はちょっとおかしいよね
HP0になってからも回復するなら別だけど
反射については他に良い説明はないんじゃないかなw
ついでに反射ダメはDKがDKの集団を殴ったり、WIZがDKの集団にFSかましても同じことになると思う
それで良いかどうかはまだわかんないけど、笑えるだろうなとは思う
「相手見て攻撃しろや」が浸透してくんじゃないのかな

要望>>64
言うまでもないけどあえてハッキリと言っておこう
ありえないでしょ

要望>>65
トレードシステムはMODに対応できないんじゃないかな
有志で対応させるならいいんだろうけど、うしこが一人で対応ってなると、時間と手間的に無理だと思うw

要望>>66
・装備強化などを休憩中にしたい場合の時間的余裕ができる
 →逆に休憩長すぎ戦争長くして という主張もありえる
・現状の戦争ポイントルールであれば25分もある必要性は感じない
 →20分である必要性もない
という感じで理由としてはちょっと強引かなと思う

そんで禁煙1週間なので反対
うしこがこんなん超簡単に出来るっつーの舐めんなって言うなら賛成

19wawa:2011/06/26(日) 17:48:21 ID:p3Fl2z9s0
POTの値段を弄るのは有だと思う
火力に対しpot制限がありすぎて、Cleがいなかったり少なかったりする側が厳しく、
ワンサイドゲーになりがち(そうなってしまう原因は他にもあるけど、原因のうちの一つ)
現状、片方clanだけやたら壁が硬く、もう片方はあっさり突破されて門戦にならなかったりね

レートバランスをどう考えているのかにもよるけど、
アデナの価値に対してPOTが高すぎる感もある

>>12の様に1Aで少量ずつ売って、AOPは販売量を大きく増やす、ACPは若干増やす、
B-ACPはそのままって具合で試してみるのが良いんじゃないだろうか
例えばAOPは400個、ACPは100個位で
あまり安く売りすぎると後衛職の価値が下がるんでそこが危惧すべき点

20えだみ:2011/06/26(日) 17:48:26 ID:9ddQofAI0
ダークナイトについて1分で考えた案
・範囲攻撃の確率を50%に戻し範囲ダメージを8割
・反射確率を20%に戻し、反射ダメージをダークナイトの通常攻撃ダメージと被ダメージのうち低いほうを跳ね返す
ただし魔法攻撃はそのまま返す
例1)通常攻撃が50で200のダメージを受けた場合、50の反射
例2)通常攻撃が50で30のダメージを受けた場合、30の反射
要は反射の上限を攻撃力に依存するって形
上限はCON+WISの2倍とかそういうのでも可、とにかく上限を設ける

弱体要望は早めに出しとかないとな!

21ハンター:2011/06/26(日) 17:58:02 ID:lrk0/ZYA0
既にエリクサー5個飲んでるのにもかかわらずもう1個買っちゃった私が通りますよ
売る事も出来ず他人に渡す事も出来ず勿体無くて捨てられない
Drkは初期ポイントでSTR20まで振れると思い込んでたんだ・・・

22wawa:2011/06/26(日) 18:04:42 ID:p3Fl2z9s0
>>15
ふと思ったんだけど
>武器効果魔法・スキルには適用されない。
と書いてあるけど、このスキルというのは何を指しているのか次第だと思う。
俺がプレイしてみた感じ、普通に各クラスの攻撃時のパッシブスキルが
適用されたまま反射してる。(範囲スキルだけ反射しない)

反射回復の件といい、現状が正常な仕様(つまりうしこの想定通りに動いている)かどうか、
把握してから意見を出したい。

23wawa:2011/06/26(日) 18:16:02 ID:p3Fl2z9s0
あ、範囲スキルだけ反射しないって書いたけど範囲スキルによるdmgは確か反射するか
確認しておこう

24Anonymous:2011/06/27(月) 10:56:20 ID:v.IxgBcc0
黒猫欲しいです。

25bse:2011/06/27(月) 12:09:34 ID:h/A/qrPM0
>>20
反射ダメージに上限を設けるには無条件で賛成
他に具体案出なければそのまま要望で投げていいような気がする

26はなきん:2011/06/27(月) 13:33:02 ID:Smzy0C1U0
>>22
>>武器効果魔法・スキルには適用されない。
>と書いてあるけど、このスキルというのは何を指しているのか次第だと思う。

特に何も考えずに後々実装される攻撃系のスキルを指しているんだろうと思ってた。
パッシブスキルの事を言う場合は他では全て"パッシブ"という呼び方になってるし。


ダークナイトの反射を問題視している人に質問
反射のダメージが強いとどういう問題があるの?
自分で高火力で殴るのはいいけど、それが自分に来るのは嫌って言ってるように見えるんだけど

反射は近接のみ とかの方がいいと思う。

27bse:2011/06/27(月) 14:00:42 ID:h/A/qrPM0
>>26
その通りだけど反射頻度と威力が高すぎてうかつに攻撃できんって事
別に反射する事自体はいいんだが自分の攻撃力がそっくりそのまま帰ってくるのがかなり酷い

28うしこ:2011/06/27(月) 14:45:42 ID:???0
potに関してはハンターの案が面白そう(祝福を除いて)

DKに関してははなきんと同じ疑問なんだけど、
DK攻撃できない=壁壊せない=完封がおおい っていう事実はある?
戦争が成り立たない状態はまずいからそれなら問題だけど

29うしこ:2011/06/27(月) 14:46:49 ID:???0
いや、もちろんクラス間であまりに突出したのはまずいけど(前のrenみたいに)
そんな感じなのかな?

30bse:2011/06/27(月) 15:59:54 ID:h/A/qrPM0
1つ忘れた、DKの反射ダメージがさらに反射する無限ループもあったな

31Anonymous:2011/06/27(月) 16:50:25 ID:LaJUUhIs0
反射してもダメージなくなるわけじゃないのに反射ダメージ減らすのはどうかと
そもそも20%で反射したダメージで死ぬってどんだけ攻撃してる側の攻撃力あるのよ
範囲魔法はそれだけリスクあるってことでいいんじゃないかな
昨日も魔法連打でタワー周辺の壁半分以上死んでたし

32えだみ:2011/06/27(月) 16:55:41 ID:9ddQofAI0
単にDKやってみてこれ強すぎだろ・・・って思っただけ
範囲に関しても現状ならそこまで問題視するものでもないだろうけど
以下長文、読むのめんどくさかったら最後1行でまとめてる

ただし現在の人数分布での話
DKもwizやレンジャーと一緒で数が増えれば厄介なクラスのひとつ
この先ニンジャなんかのクラスに修正が入った場合、強キャラ大好きな人がDKに流れる可能性は低くない
DKが多い状況での範囲攻撃の悲惨さは想像に難くないだろう
加えてwizの範囲魔法も反射されることが多くなりうかつに使えなくなる
スタンだって侮れない
もちろん仮定の話だから今調整する必要はないだろうが
しかし一度増えた人口を減らす場合、大幅な弱体が必要になる
あらかじめそこそこの弱体化をしておけば、上に居るクラスが弱体化されても程よくバラけるだろう

という妄想の上で自分のDK弱体案は成り立っています

他のクラスから文句でて弱体化されるのは癪だから自分から案出すぜ

33bse:2011/06/27(月) 17:14:32 ID:h/A/qrPM0
>>31
更新情報には書いてあるけど今30%ね
んで、わかりづらい書き方されてるけど実質ダメージ軽減もある
自分のダメージは軽減した上で相手には軽減前のそのままのダメージを返す

34はなきん:2011/06/27(月) 19:32:02 ID:Smzy0C1U0
要望>>68
こないだ直接聞いたけど難しい(無理?)らしい

DKに関してはこれ以上俺の意見はないな
魔法職の人はどう思ってるんだろう

話変わって要望案というか他の人に聞きたい

[内容]END時の拠点へ強制テレポ&麻痺という仕様を、
強制テレポを廃止して例えば戦争中のリスタとか別のタイミングで麻痺して欲しい。

理由は↓こんな感じ
麻痺は時間を失わせるという意味で絶対必要だと思うんだけど、強制テレポって邪魔じゃない?
死んでもなんかアッサリしすぎっていうか淡白な感じがする
消えたままのニンジャに殺されて飛ばされても「??」ってなるだけじゃん
それよりはちゃんと死体を晒して自分がどういう状況で殺されたのかとかわかる方がいいと思う
んで至極単純にオーレンの音楽流れて「チキショウ!」って方が俺は好き

35うしこ:2011/06/27(月) 19:42:43 ID:???0
>>34
それに関してはどんな理由と要望があっても変えないから議論しないでほしい

36wawa:2011/06/28(火) 06:40:03 ID:p3Fl2z9s0
自分が書いた、要望>>70に関して
ニンジャをプレイしてみた感想として、何よりBHの使い勝手の良さを感じたので、
そこを修正して欲しいと感じた
例えばWizのスキルⅠは使い勝手が良い分リスクがあるけれど、ニンジャのBHは殆どリスクが無い
自分が提示したモノ以外で、他にBHの使い勝手を悪くする案があれば聞いてみたい

実際、姿を出したまま少し回り込んで後衛を狙いにいき、相手側にDK、Cleがいて
BOXされる状況かどうかだけ注意しておいて、危ない状況になる前にBHで回避という単純な行動だけ繰り返せば、
あとはスペックの高さで、後衛職を前線から引き離す事は容易に出来てしまう
他にも門を抜ける瞬間にBHを使えば他の前衛と違って安全に進入出来てしまったり、兎に角便利過ぎる

37btk:2011/06/28(火) 09:33:46 ID:JA1V9DrAO
>>36
忍者使ってる側からは賛成できるのは1案かな。
透明になれるだけで充分メリットあるから廃止していいと思う。
チキンプレイは別にして、MR150↑あってもサイレンスが普通に決まってるので、奇襲の火力さえ落ちれば相応の形にはなるかなと。
HPは500下げる、それに加えて昨日の修正で様子見ると。HP消費1000とかはやってしまうと却ってチキンプレイしかできなくなるから、忍者人口を潰滅させる気でもなければこの辺りが妥当じゃないかなと思う。

38えだみ:2011/06/28(火) 12:32:50 ID:9ddQofAI0
ニンジャ案
 ・HPを下げる
 ・BH中のダメージ増加をなくす
  →BH中に殴れるって言うだけで十分
そして一番厄介だと思ってる防御に使うBH
これにはいくつか案がある
 1.周囲1セルに敵が居る場合隠れられない
 2.BH使用から隠れるまでに3秒かかる
  A.その間行動できない
  B.その間にHPの20%以上ダメージを受けると中断される
2のBがイチオシ
既存のディレイはなくしてね

39ばたこ:2011/06/28(火) 17:00:06 ID:xy3VsgW60
要望>>71
kill取った人だけじゃなくクラン全員に入るシステムになるはずだから、安心していいと思う。

40はなきん:2011/06/28(火) 17:14:20 ID:ZdaIryPI0
>>要望72
2011/6/19
ニンジャのブラハイ効果解除時に5秒のディレイがつくように変更

これのことかな。
鯖側のディレイはクライアントのディレイカウンタとは別だからじゃないのかな。

41ばたこ:2011/06/28(火) 18:44:16 ID:JA1V9DrAO
>>38
概ね賛成。発動ディレイ中の行動制限は俺が言うのも変だけど厳しすぎると思う。3秒後に発動、サイレンス入った時点でキャンセルくらいが妥当に思う。

42Anonymous:2011/06/28(火) 20:15:15 ID:E1LTnaTA0
>>39
なるほどー、それなら不平はないですね。

>>38
隠れるまでに時間がかかるというのはいい案。
2-B
HP1500としたら300→集中攻撃だとあっという間。
HP3000としたら900→3秒で900はきびしそう。
と、またバランスが難しそうなので >>41の通りサイレンスでキャンセルってのがよさげ。

43Anonymous:2011/06/28(火) 21:10:13 ID:48o0P3Uc0
そんなんだったらBH無しにすればいいやん。今のバランスでそんな問題ないと思うけどな。せいぜいBH中はHPが減る程度でいいんじゃないでしょうか。

ピンチになったらスキルで消えたりするのとかニンジャのコンセプト的にあってると思うけど。

44Anonymous:2011/06/29(水) 00:46:57 ID:E1LTnaTA0
ピンチの度合いが他職と比べて違いすぎるのが問題。
火力TOPクラス、HP防御職と謙遜なし、ピンチになるのはサイレンスがかかった時のみ。

その上でBHで隠れてそのまま奇襲もできる状況。
あのニンジャの急激な増加がバランスのそれを物語っている。

それこそ>>43の言う通りBH無しに賛成。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板