したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

郡山に義妹家族がいます。

1いちご:2011/08/08(月) 09:48:35
こんにちは。 藤沢在住で3歳の子供がいます。
みなさんにご相談があります。

郡山市に1歳の子供がいる義妹家族が住んでいます。震災当時は0歳。
震災後、私の主人と話し合い3月に郡山から妹の実家(部屋も空いている)である都内に避難を勧めました。
まだ新幹線も通っていなかったので、こちらで高速バスの手配もしてあげました。
でも妹さんから郡山に残ると返事をもらいました。
義妹夫婦も話し合った結果だと思うので、その後GWにも会いましたが避難については話していません。
でも同じ子供を持つ親として、何だか今でもモヤモヤしています。

郡山には義妹の旦那さんの親戚一同が住んでいます。他県から嫁に来たのは義妹だけです。
だから出たいと言えないのか、それとも別の理由があるのか、、、
旦那さんは地場のお仕事をされているので離れられないのはわかります。
でも自宅は賃貸。いっそ解約して旦那は実家。義妹と子供は避難。これではダメなのか??
自宅のローンを抱えながら避難している人もいるのに。

各家庭に事情があるのは重々承知しています。
1歳になった姪っ子が心配で仕方がありません。
歩くようになり外遊びもしたいだろうし、ずっと部屋の中とはいかない気がします。
私が心配しすぎなのでしょうか?

私の主人は義妹家族が決めたこと、もう何も言うなと言います。
でも我が家の事は気にしている(食品や産地など)ので本心は実の妹なので心配していると思います。
来週義妹夫婦に会うので、もう一度話してみようか迷っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板