したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

やど箱EX雑談スレ

301管理人:2018/12/07(金) 13:47:10 ID:sJxadoGA
ピエールおぢさん良い死にかたしなそう(誉めてます

302ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/07(金) 15:51:28 ID:FZrCq9uw
地図いいんじゃないですか。
巨大な内陸部が最後の解放マップですかな。

303管理人:2018/12/07(金) 16:31:14 ID:sJxadoGA
>>302
ありがとうございまする!

内陸部はうーん、参加者が増えれば開放する予定でする(*‘ω‘ *)
後は南北アメリカ大陸的なものも増えれば用意するつもりです。

304ハダカンボ王国公式:2018/12/07(金) 17:10:13 ID:GrW4sn5o
我が国の設定が膨大になって編集しづらくなってきたので分野ごとにページ作っても良いですか?

305管理人:2018/12/07(金) 18:42:46 ID:sJxadoGA
いいでぇ!

306ディヴィーカ:2018/12/07(金) 19:32:43 ID:FZrCq9uw
個人的に南北アメリカは要らないかなとか。地球に似せる必要は何も無いにゃん:)

307ハダカンボ王国:2018/12/07(金) 22:25:42 ID:GQ7oi9Ys
南極はどうすんじゃい!ペンギンさん出したいぞ!!!

308ハダカンボ王国公式:2018/12/08(土) 12:49:10 ID:GrW4sn5o
そもそもアメリカがあると一気につまんなくなりそうだからここは妥協案として列強には植民地を持ってもらうしかないな。

309ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/08(土) 12:54:10 ID:mBmmZcv6
せやせや。

310ハダカンボ王国公式:2018/12/08(土) 15:07:16 ID:GrW4sn5o
ただ、ジャパンとイクファターナが近いとあれだから離れてるようにはすべき。
あと南半球は完全に水半球、もしくは小さな島くらいしかないぐらいでよいかと。

311管理人:2018/12/08(土) 17:05:06 ID:sJxadoGA
そっかあーやめとくお。

島々がある感じいいねえ〜(*‘ω‘ *)南半球。

312管理人:2018/12/08(土) 17:40:15 ID:sJxadoGA
まあアメリカに代わるものがタヴェリアみたいなもんやしな、

313ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/08(土) 17:43:58 ID:jzkSqXVI
ポリネシア地域なみの小さな島しかない大海原、水半球にしようず:)

314ハダカンボ王国:2018/12/08(土) 17:44:21 ID:GQ7oi9Ys
まあハダカンボ戦士はインディアンをイメージしたし

315立憲王政アーカルソン=リペルニア:2018/12/08(土) 17:49:50 ID:/2nYcL2A
水半球はちょっとどんな国が出てくるか気になるかも。

>>308
植民地設定する国はもっといてもいい気はするけど一国4地域までなのがね…。二国(あるいは共同租界なら複数国)で設定連携して租界設定みたいなのでもしますか。

316ハダカンボ王国:2018/12/08(土) 18:00:16 ID:GQ7oi9Ys
イクファターナは6地域まで持てるとか、一定条件下で空白地進出できるとかしたら良いのでは

地域によって持てる領土の大きさに制限があるというのは箱庭諸国系では前例がありますし

317管理人:2018/12/08(土) 18:47:59 ID:sJxadoGA
イクファターナ他大陸に何か所か保有できるようにするっぺか(*‘ω‘ *)

318ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/08(土) 18:58:33 ID:jzkSqXVI
イクファターナ諸国はイクファターナ以外で火花を散らすっていうのは良いと思うけど、
その場のノリじゃなく、ちゃんと今後のことも考えた上で決めるんやで

319ハダカンボ王国:2018/12/08(土) 19:12:07 ID:GQ7oi9Ys
シャンバリン島を見事に収めた国がシャンバリン島を領有宣言できるとかでも良いと思われ

320ハダカンボ王国:2018/12/08(土) 20:06:12 ID:GQ7oi9Ys
そういえば惑星ヤーディシアの衛星についての情報があると良いのでは。
衛星2つとかあるとポイント高い

321ディヴィーカ:2018/12/08(土) 21:25:46 ID:FZrCq9uw
>>319
シャンバリン島、続発する難問からディヴィーカも手を引きたくなってきたw
どう収拾つけるんや…

322ソフィア王国:2018/12/08(土) 21:27:04 ID:Ib9p.jqk
ジェノサイドですべて解決するで。
ピエール「ソコに人がいなければソコは一切の問題が起きなくなる」

323管理人:2018/12/08(土) 23:46:28 ID:sJxadoGA
>>320
前シリーズで考えてた気がするけど別のがええよね。
>>321-322
ザルバチ何も手出さなくてよかった('ω')

324管理人:2018/12/09(日) 14:24:31 ID:sJxadoGA
っまあなにはともあれ、シャンバリン島
共同軍撤退後ヤード連邦軍全面介入で
解決というまたもあるで

325ディヴィーカ:2018/12/09(日) 14:57:41 ID:FZrCq9uw
赤化だけはダメゼッタイ:(

326ハダカンボ王国公式:2018/12/09(日) 15:08:28 ID:GrW4sn5o
幻想種とか亜人とか飛行戦艦は認められるけど魔法とかは無しなのかぬ
せめてヒーリング法術くらいはあってもよいかと思うのだが、気功健康法みたいなやつで

327管理人:2018/12/09(日) 17:07:48 ID:sJxadoGA
>>325
ちょっとしたスペイン人民戦線政府みたいになるんかなあ。
感覚的にはキューバ革命に近いけど。
>>326
ああ〜それは要相談やな。要相談ていうかみんなで議論しませう。

328ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/10(月) 12:46:07 ID:zdvTY4Bk
ちなみに技術レベル的にインフルエンザウィルスは発見されていないんです!!
つまり治療不能ってことなんです!!
これを魔法で解決するとオーバーテクノロジーとなります。
魔法>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>科学になりまして、技術レベル制限に意味がなくなってしまいます。
魔法冷蔵庫、魔法カラーテレビ、魔法食洗機、魔法掃除機、魔法インターネッツ、魔法ジェット戦闘機、魔法核ミサイルとかの設定が氾濫するのは避けましょう。
ウチの国民は全員魔法使いで物理攻撃一切無効とかも避けるべきです。

329管理人:2018/12/10(月) 14:52:43 ID:sJxadoGA
ですね、ディーヴィカ氏の仰いますとおり
魔術を一度超えてしまうと技術面での再現が無くなりますね。

今の所は魔法に関する導入に関して運営は消極的です。

330ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/11(火) 00:56:31 ID:FZrCq9uw
そこまで極端なものではないとすると、
「その設定は全員が使用できる」
「既存の世界、技術、常識を脅かさない」
という感じですかね。

331シテカ:2018/12/12(水) 05:27:01 ID:8f1Z6Mps
魔術として便利につかえてしまうと楽しくないです。
技術に時代的な制約があるのと同様、怪異には人智に左右されないままならなさがあるべきなのです。

332管理人:2018/12/12(水) 12:57:25 ID:sJxadoGA
確かに技術的制約の中で試行錯誤を繰り返す
ところがおもしろさですよぬ

333ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/12(水) 15:05:24 ID:X4Iueurg
魔法的「現象」は発生するが、人為的制御は飛行戦艦など限られたもののみとか。

334管理人:2018/12/12(水) 16:30:37 ID:sJxadoGA
そこが落としどころかぬ

飛行戦艦出したいし。というか馬鳥とかいうわけの
わからない存在否定されちゃ困るし(僕の基本はそこ

335ジャーガルク・シャー国 ◆xz/kJACx5s:2018/12/12(水) 17:06:38 ID:/FHapYLA
FF6みたいな世界観を目指すなら普通に魔術=古代ヤード帝国の失われた技術って感じがいいんじゃないですか?

古代ヤード帝国は魔法コンクリート、魔法ピルム(ロケット砲みたいに飛ぶ)、魔法水道
魔法歯車コンピュータ、魔法トゥニカなどによって発展していたが、なんやかんやで滅亡→魔法技術はオーパーツ化
しかしイクファターナを中心に古代遺跡から魔導飛行石など遺産が発掘される。それを利用して各国は
飛行戦艦など魔法っぽい兵器を作製した伝々

だから魔法は古代の有限で貴重なオーパーツを用いれば使える代物という設定がいいと思います。

336ハダカンボ王国:2018/12/12(水) 17:41:48 ID:GQ7oi9Ys
サガフロンティア2みたいに古代の先住民が作った遺物を使えば不思議な現象は制御できるが数が少なく、国宝的な扱いを受けていて実用には使われている例は少ないとかいいんでないのか

337ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/12(水) 17:43:00 ID:pkusFD6k
ふぁーーーーー!!
忘れてたw FF6だったんだ!!

338ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/12(水) 17:44:21 ID:pkusFD6k
それなら古代ヤード帝国の天空の城を探しに特務の青二才を派遣しよう。

339ハダカンボ王国:2018/12/12(水) 17:57:44 ID:GQ7oi9Ys
解明されていない古代の超科学ってことで実用化はされていないがその遺産が地中に埋もれているとか

ギリシャ火みたいな実在した超科学は流石に許して欲しい。

340ジャーガルク・シャー国 ◆xz/kJACx5s:2018/12/12(水) 18:01:12 ID:/FHapYLA
個人的には漫画版ナウシカのペジテみたいに古代(21世紀から見ると未来)の遺産である
エンジンやセラミックを発掘して利用する世界のイメージ
…というわけで我が国は古代ヤードの最終兵器である巨神兵の未使用品を発掘してきます。

341ハダカンボ王国:2018/12/12(水) 18:07:51 ID:GQ7oi9Ys
古代ヤードが滅亡してからまだ1000年たってないんだよなあ

342管理人:2018/12/13(木) 14:05:28 ID:sJxadoGA
っまあ行き過ぎない程度にならええんやで。

343ハダカンボ王国公式:2018/12/13(木) 17:17:19 ID:iUZhprkY
世界地図見たらソフィア王国の目と鼻の先にオルテンシアの植民地があるから火種になりそう。

344ソフィア王国:2018/12/14(金) 23:53:44 ID:Ib9p.jqk
ソフィアは植民地主義とは無縁だし、タヴェリアで何が起ころうとも
「ソフィアに害がない限りは」関与しない方針だから、
あくまでオルテンシアとは揉め事をおこすつもりはないなぁ。

345ハダカンボ王国公式:2018/12/17(月) 18:11:03 ID:iUZhprkY
ヤーディシア大戦、ソフィア王国国民総玉砕してるやん…

346ディヴィーカ ◆XI5VKMJ1Ek:2018/12/17(月) 18:19:09 ID:ceRKefjs
冬戦争のフィンランドは全人口の六人に一人が兵士になったそうだし(
ソフィア軍にはダグラス・ヘイグみたいなのは居なかったんですかね。
フランスは国土を占領されていたから、政治的圧力によって国土奪回を要望されて、ドイツ軍陣地に突撃を繰り返したそうですが、その点ソフィアは占領地奪回より戦力保全を優先できた分有能ですね。

347ソフィア王国:2018/12/17(月) 22:32:26 ID:Ib9p.jqk
ヤーディシア大戦のソフィア王国軍はWW1のベルギー王国軍やイタリア戦線のオーストリア軍
のように、戦力的には劣勢にあるので徹底的に守勢戦術を採用していますね。
ヤーディシア大戦の項目を書き加えていくので、今後明らかになりますが、
基本的にはヤード帝国軍が疲弊するまで防戦一方になります。反撃するだけの余裕が無いといいますか。

今後書きますが、ソフィア王国の損害が動員兵力より多いのは、それだけ民間人の被害が多かったと言う事です。
ソフィア王国軍はヤードの占領地域に対して、そこにいるソフィア人非戦闘員を考慮せずに
毒ガス攻撃しますし、ヤード帝国も、ソフィア王国に対して飛行船により都市部に対する毒ガス攻撃を行います。
またソフィア王国軍はすべてのヤード人捕虜を文字通り「皆殺し」にするので、
ヤード帝国側でも占領地域のソフィア人民間人や捕虜を報復として「皆殺し」にします。
また戦争を原因とする飢餓関連死も被害者に含めているので、動員兵力の倍以上の損害を被っているのですね。

348ハダカンボ王国:2018/12/17(月) 23:55:00 ID:GQ7oi9Ys
そもそも総人口は何人なんだという疑問が

349ソフィア王国:2018/12/18(火) 00:39:42 ID:Ib9p.jqk
2000万人くらいじゃない?

350ディヴィーカ:2018/12/18(火) 14:23:33 ID:FZrCq9uw
ヤード先生の次のイベントにご期待下さい!
このイベント発生=>収拾付かなくなる=>強制終了のサイクルいいかもしれない…。

351管理人:2018/12/18(火) 14:31:38 ID:sJxadoGA
火加減を見てじっくりやんわり焼いていきませう(*‘ω‘ *)

352ハダカンボ王国:2018/12/18(火) 15:49:09 ID:GQ7oi9Ys
俺たちの戦いはこれからだ!!!

353ハダカンボ王国:2018/12/19(水) 11:12:27 ID:GQ7oi9Ys
遊び方のページを平易化した初心者の手引きなどを作ってみました

354管理人:2018/12/19(水) 11:29:01 ID:sJxadoGA
おちゅです!(^ω^)b

パソコンの椅子が空いたら、トップ欄におかせていただきますお(^ω^)

355ハダカンボ王国:2018/12/20(木) 22:18:45 ID:GQ7oi9Ys
新規参加者を増やすために何か良い方法はないだろうか

356管理人:2018/12/21(金) 11:23:50 ID:sJxadoGA
箱庭の中でもさらにニッチすぎる界隈やしね。

pixivにもう一回宣伝して見ようかしら

357ハダカンボ王国:2018/12/22(土) 02:04:39 ID:GQ7oi9Ys
やど箱に関係のある絵で宣伝するんやで

358管理人:2018/12/22(土) 16:27:06 ID:sJxadoGA
うn、そうしませう

359管理人:2018/12/23(日) 22:51:53 ID:sJxadoGA
何か今の掲示板トップから各スレを数スレ読むと
僕とハダカンボさんしかいない恐ろしいほど過疎ってるゲームに見えてまう(*‘ω‘ *)

360ハダカンボ王国:2018/12/24(月) 07:03:36 ID:C7q0dOic
もっと盛り上げなあかんやで

361ソフィア王国:2018/12/24(月) 20:26:05 ID:Ib9p.jqk
いまはイベントもないしなぁ。
シャンバリン島紛争は人口を10000分の1くらいにまでしたかったけど
終わってしまったので仕方ないしなぁ。

362管理人:2018/12/25(火) 13:33:35 ID:sJxadoGA
なんだかんだで盛り上がったけど両大陸国が関連しやすいイベントがいいね

>>ソフィア氏
ヘリスギィ!!

363ジャーガルク・シャー国 ◆xz/kJACx5s:2018/12/25(火) 22:11:05 ID:/FHapYLA
世界地図を改造して、自国の地図を作っていいですか?

364ジャーガルク・シャー国 ◆xz/kJACx5s:2018/12/25(火) 22:12:22 ID:/FHapYLA
>>361
棄民…じゃなくて移民を送らなきゃ(ブラジル的感覚)

365ジャーガルク・シャー国 ◆xz/kJACx5s:2018/12/25(火) 22:20:30 ID:/FHapYLA
>>362
↓の様にイベント案を公募して、管理人さんがその中から選べばいいんじゃない(適当)

【事案名】:〜内戦、〜クーデター、〜万博、〜恐慌、的なもの
【場所】:事案を提示した人の領域内・NPC国家・無主地より選択
【事案の内容】:
【参加条件】:無くてもOK

366ハダカンボ王国:2018/12/26(水) 04:02:07 ID:GQ7oi9Ys
ヤ連邦国旗を作ってみました

ttps://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/yard/attach/55/92/%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%89%E9%80%A3%E9%82%A6%E6%97%97.jpg

なんかアップロードできないんですがバグですかね?

367管理人:2018/12/26(水) 14:09:08 ID:sJxadoGA
>>363
いいでー。あまり原型留めない程度になら(*‘ω‘ *)
>>363
うれC!(*‘ω‘ *)

368管理人:2018/12/26(水) 14:20:30 ID:sJxadoGA
>>366
おーいい出来ですお!

何か試行錯誤繰り返してみたけどアップできないね、、、
他のページで自作の画像は晴れるみたい。

369管理人:2018/12/26(水) 14:25:57 ID:sJxadoGA
>>363
いいでえー(*‘ω‘ *)

370ソフィア王国:2018/12/27(木) 00:14:45 ID:Ib9p.jqk
ヤーディシア大戦に勝手に立憲王政参戦させましたが、
大丈夫でしょうか?問題あるなら修正します。

371立憲王政アーカルソン=リペルニア:2018/12/27(木) 05:29:05 ID:Rf9JQsQM
>>370
どうぞどうぞ。
そのうちアトリオン史にも記述します(すぐにやるとは言ってない)

372ソフィア王国:2018/12/27(木) 10:49:33 ID:Ib9p.jqk
一応私は立憲王政軍の動向はソフィア戦線内でのみ記述します。
ん…アトリオン戦線は、私が作成したわけではないので、お任せします。

373ザルバチ:2018/12/27(木) 15:16:20 ID:sJxadoGA
ヤーディシア大戦何らかに関与したいな。
でもザルバチ海軍は沿岸警備艇、揚陸艇母艦が
主力ていう設定やからどうしよう。

そうだ水上機母艦というのもあるにしよう(imaomoituita

374ソフィア王国:2018/12/27(木) 15:39:53 ID:Ib9p.jqk
参戦しようよぉ。

375ソフィア王国:2018/12/27(木) 15:42:05 ID:Ib9p.jqk
ヤーディシア大戦をソフィアとヤード帝国の二国間戦争に終わらせたくない。
皆でヤーディシア大戦を世界規模の惨劇にしよう!!!

376ジャーガルク・シャー国 ◆xz/kJACx5s:2018/12/27(木) 16:59:55 ID:/FHapYLA
本邦はホラァ半島の利権を巡るジャーガルグ・ヤード戦争(1900年初め頃)以後、実はヤード帝国と
(ソフィア王国と立憲王政アーカルソン=リペルニアの投資家から借りた戦債をデフォルトして両国と
の関係が悪化した場合、遠交近攻外交でなんとかするため)関係改善している脳内設定なんだよなぁ
…大戦へはどう関与しようかな?
取りあえず、ホラァ半島のヤード帝国特殊企業の国籍を攻撃されるのを防ぐ為に本邦へ移して(特殊企業の国籍って移せるのかな?)
戦争特需で重工業化を進めなきゃ

…取りあえず、史実青島ポジとしてホラァ半島戦線を構想中

377ハダカンボ王国公式:2018/12/27(木) 17:26:10 ID:yfjstpCA
大戦の結果ヤードはタヴェリアにおける植民地を放棄し、火事場泥棒的に旧ヤード植民地を強奪した的な参戦方法もあるやで。
我が国はグルカ兵みたいなもんを送り込んだってことにしとくやで

378ザルバチ:2018/12/29(土) 14:27:02 ID:sJxadoGA
>>377
あ、それええなあ。それなら何とか戦争に参戦できる。

379ハダカンボ王国政府:2018/12/29(土) 21:01:55 ID:GQ7oi9Ys
てすと

380ハダカンボ王国政府:2018/12/30(日) 20:05:24 ID:GQ7oi9Ys
車のメーカーとか設定があると良いと思われ

381管理人:2018/12/30(日) 23:48:05 ID:sJxadoGA
戦車のノウハウ蓄積の裏付けにもなりますしね

382管理人:2018/12/31(月) 12:58:20 ID:sJxadoGA
国旗ジュネレーター追加してくださった方ありがとうございます。

383管理人:2018/12/31(月) 13:15:57 ID:sJxadoGA
うーん、年始にでもウィキほかの所に移転するかな

384ハダカンボ王国公式:2019/01/02(水) 15:07:42 ID:Z15c.rYA
あけましておめでとうございます。
今年はさらにやど箱を盛り上げましょう。

385管理人:2019/01/02(水) 15:37:20 ID:sJxadoGA
あけおめです!
本来なら管理人が出てくるものですが餅食って寝てました

今年もやど箱EXをよろしくお願いします(^ω^)

386ハダカンボ王国公式:2019/01/02(水) 17:47:58 ID:Z15c.rYA
ヤーディシア大戦でふと思ったが、ナポレオンみたいなクソ有能な将軍が世界征服目指したやつを1800年あたりに挟みたいのう

387管理人:2019/01/03(木) 13:34:13 ID:sJxadoGA
わりと多国間関わってくるのおー(・ω・)、

388ハダカンボ王国政府:2019/01/04(金) 10:39:10 ID:GQ7oi9Ys
あとサイトのデザインはもう少し変えたほうが良いかと思われ

389管理人:2019/01/04(金) 12:26:03 ID:sJxadoGA
確かに変えたほうがええのぉ

初見で、ぐちゃぐちゃしてて萎えて帰ってしまうから
お正月大合併作戦して、サイトをわかりやすく使用(*‘ω‘ *)

390管理人:2019/01/04(金) 12:28:29 ID:sJxadoGA
とりあえず来週のうちまでにやってくこと

・1800年代のヤード帝国を含んだ動乱
・サイトのデザイン替え

のふたつになるざます

391管理人:2019/01/04(金) 12:50:46 ID:sJxadoGA
とりあえずサイトデザイン変更せんとな

392ハダカンボ王国政府:2019/01/09(水) 01:24:57 ID:GQ7oi9Ys
ttps://www.youtube.com/watch?v=NixMt2AmnuQ

動画を試用で作ってみました。
wikiにも貼り付けておきました。

393管理人:2019/01/10(木) 13:59:28 ID:sJxadoGA
やるじゃん!(AAry


しゅごいおおお、(^ω^)

394管理人:2019/01/11(金) 00:16:46 ID:sJxadoGA
ぼー箱が最終戦争しないのでこれからは赤化でいく

395管理人:2019/03/11(月) 15:46:03 ID:sJxadoGA
怖くてスラックへ登録できないピュアな君に
ココがどんな所か教えてあげますぞ(*‘ω‘ *)

396やあど:2020/09/28(月) 14:52:03 ID:sJxadoGA
まあなんか質問あったらここでもいいから聞いてくれや

397べいろす:2020/09/28(月) 17:39:14 ID:NRbLJspA
箱庭本体は作らんの。べいろすアレルギーが問題ないなら設置試みるけど。

398やあど:2020/09/30(水) 18:01:42 ID:sJxadoGA
設置したいんですが能力がなくて、、、
ベイロスさんお願いできますか?

アレルギーなんてまた。(*'ω'*)
昔からお世話になりました中じゃないですか

399すすすす:2020/09/30(水) 18:10:01 ID:UfEGVgj6
箱庭運営興味あります!

400やあど:2020/09/30(水) 18:10:58 ID:sJxadoGA
すったんちわっす!技術も能力もありませんが加わってくだされば
百人力ですお(*'ω'*)是非ご協力を


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板