したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぬまと雑談9

605ぬま:2013/09/19(木) 09:03:34
>>600
楠田えりこさんの消しゴム図鑑のサイトを今少し見たよ。
いろんな形の消しゴムが乗ってる。楽しそう。

私は形は普通の消しゴム。そして使い尽くす。
いろんな紙や筆記具に最適な消しゴムを見いだすべく、
いろんな条件で消しゴム比較をするのが好きなんだ。
軽い力で消える。
きれいにスッキリ残さず全部消える。
新聞紙や外国のパズル本に有りがちな弱い紙でも破いたりせずに消せる。

その結果、私は

普通の紙、大半の紙
ベスト消しゴム

フォームイレーザー
フォームイレーザーW
http://www.craypas.com/products/fs/product_img_119.jpg
こういう柄の場合もある
http://www.komamono-honpo.com/syousai_photo/ER-F10.jpg
http://www.craypas.com/products/fs/product_img_125.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41gB7atPE1L._SL500_AA300_.jpg
スティック式のカッチェも中身は同じ消しゴム
http://www.craypas.com/products/fs/product_img_131.jpg
小学生学習字消し
も中身は同じ
http://www.craypas.com/products/fs/product_img_123.jpg

こんなにいい消しゴムだけど、
そのへんの小さい文房具屋さんや、本屋さんの文具売場には、置いてなかったりする。
でかい文房具屋さんとダイソーにある。
最近売場チェックしてないけど、セブンイレブンやサンクスにもあった。今もあるんじゃないかな?
私は地元のホームセンターで買ってる。そこが私の周辺では一番安い。

破けやすい紙、ざらざらした紙
(例、新聞紙、雑誌の白黒ページの紙、外国の本に使われがちな、いわゆる「わら半紙」)
に使うときのベスト消しゴム

エアイン
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41acpx%2BXjGL._SL500_AA300_.jpg
これは普通の文房具屋さんにもよくある。

なんとなくMONOとかuniを使っている人も多いと思う。
あるいは少しこだわって、包んでる紙のデザインで選んだり、海外のステッドラーあたりを使っている人もいると思う。

MONOもuniもステッドラーのも、いい消しゴムなんだけど、
FOAMはかなりいいよ。
定価でも1個63円、84円、105円(サイズによる)とかだから、
一度試してみるのをぜひおすすめするよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板