したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぬまと雑談9

600名無しさん:2013/09/19(木) 01:34:23
楠田襟子も消しゴム好きらしいね

601名無しさん:2013/09/19(木) 01:36:23
オリジン弁当のチーズチキンカツ弁当が今だけ290円、美味しかったよ!
携帯からHPでクーポン取得したらオリジン弁当がどれでも50円引きだよ!

602ドーラのうた:2013/09/19(木) 02:41:23
いっしょにいこう
エブリバディ レッツゴー
さあ しゅっぱつ きっと できるよ
どこまでいくの?
にじのはし!

603ドーラのうた:2013/09/19(木) 02:41:30
いっしょにいこう
エブリバディ レッツゴー
さあ しゅっぱつ きっと できるよ
どこまでいくの?
にじのはし!

604ぬま:2013/09/19(木) 08:50:07
ドーラ、日本語にもなってるんだね!
テレビ東京系で毎週放送していた時期もあるみたい。
今はBSフジで毎週放送しているみたい。
テレ東とBSフジは日本語の声優さんが違う。

ドーラは7歳。
弟と妹は双子。

お話の内容も楽しそう。

ドーラのお人形昨日探したけど、ちょうどいいのが見つからなかったよ。ほしい。
仙台、東京あたりにドーラグッズ売場無いのかなあ?
テレビ東京で放送していた頃は各地のトイザらスにもいろいろあったみたい?

605ぬま:2013/09/19(木) 09:03:34
>>600
楠田えりこさんの消しゴム図鑑のサイトを今少し見たよ。
いろんな形の消しゴムが乗ってる。楽しそう。

私は形は普通の消しゴム。そして使い尽くす。
いろんな紙や筆記具に最適な消しゴムを見いだすべく、
いろんな条件で消しゴム比較をするのが好きなんだ。
軽い力で消える。
きれいにスッキリ残さず全部消える。
新聞紙や外国のパズル本に有りがちな弱い紙でも破いたりせずに消せる。

その結果、私は

普通の紙、大半の紙
ベスト消しゴム

フォームイレーザー
フォームイレーザーW
http://www.craypas.com/products/fs/product_img_119.jpg
こういう柄の場合もある
http://www.komamono-honpo.com/syousai_photo/ER-F10.jpg
http://www.craypas.com/products/fs/product_img_125.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41gB7atPE1L._SL500_AA300_.jpg
スティック式のカッチェも中身は同じ消しゴム
http://www.craypas.com/products/fs/product_img_131.jpg
小学生学習字消し
も中身は同じ
http://www.craypas.com/products/fs/product_img_123.jpg

こんなにいい消しゴムだけど、
そのへんの小さい文房具屋さんや、本屋さんの文具売場には、置いてなかったりする。
でかい文房具屋さんとダイソーにある。
最近売場チェックしてないけど、セブンイレブンやサンクスにもあった。今もあるんじゃないかな?
私は地元のホームセンターで買ってる。そこが私の周辺では一番安い。

破けやすい紙、ざらざらした紙
(例、新聞紙、雑誌の白黒ページの紙、外国の本に使われがちな、いわゆる「わら半紙」)
に使うときのベスト消しゴム

エアイン
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41acpx%2BXjGL._SL500_AA300_.jpg
これは普通の文房具屋さんにもよくある。

なんとなくMONOとかuniを使っている人も多いと思う。
あるいは少しこだわって、包んでる紙のデザインで選んだり、海外のステッドラーあたりを使っている人もいると思う。

MONOもuniもステッドラーのも、いい消しゴムなんだけど、
FOAMはかなりいいよ。
定価でも1個63円、84円、105円(サイズによる)とかだから、
一度試してみるのをぜひおすすめするよ。

606ぬま:2013/09/19(木) 09:22:39
>>601
タツタも、しょうが焼も、かなりおいしかった。
また上京時にオリジン弁当食べるつもりだよ。

24時間営業だから、
いろんな場所をまわりつくした後や、行きたいところがどこも始まっていない早朝にも行けて、時間を最大限使いたい私にも最適。
上京時いつも使ってるネットカフェのすぐそばにもあるし。

カロリーや栄養成分の表示も充実しているから、糖尿病の食事計算をする時も簡単&正確・確実。カロリー、たんぱく、脂質、炭水化物、塩分。
サイトに書いてあるし、たしか店内にも表示してある。

607ぬま:2013/09/19(木) 09:55:59
「ドーラ、せかいをめぐる」というDVDが安くなっているのを見つけたよ。
さっそく注文。

新品、1000円+送料350円、3話入り、92分、
オリジナル言語と日本語両方、
定価2625円
Amazon.co.jp 1715円

ジャケット画像
http://item.rental.rakuten.co.jp/data/58/0a/1051902_l.jpg

608ぬま:2013/09/19(木) 10:23:02
香山すずちゃんも
汐崎まいちゃんも
バンダイのテレビCMに出てる。
それだとタカラトミーに出るのは無理かなあ?
せっかく香山なのに。

でも、浜崎ひなのちゃんは、イオンにもイトーヨーカドーにも出てる。
海堂るりこさんは、タカラトミーにもサンリオにもX-BOXにも出て、ディズニーリゾートの本にも出てる。

上記全員同じ事務所。

海堂るりこさんもかわいい。
http://www.charmkids.net/profile/kaidou_ruriko/img/01.jpg
17歳か。19ぐらいに見えるような。
海堂るりこさんのイベントにも行きたい。

9月23日は
まい、ひなの、すず
最高の3人のイベント。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oimoya/20130918/20130918140406.jpg

609名無しさん:2013/09/19(木) 13:25:16
いろんな消しゴムがあるんだね
知らなかったよ!
紙との相性考えたりよく研究しているね!
よく売ってるMONOみたいな消しゴムしか使ってなかった

ドーラのDVD買ったんだね!
やったあ!
ドーラの人形は数年前のアニメ放送していた頃はトイザらスにあったけど、今はもうないみたい
都内の輸入雑貨屋ではたまにドーラグッズ見かけて買ったりしてる
幼児の靴下やパンツにドーラのイラストが可愛い
ドーラのイラスト入り靴下はドーラ人形にはかせているよ
幼児用パンツは用ないからさすがに買わなかったがかなり可愛い
大きいドーラの人形はちょっと怖い顔だからあまりお勧めはしないかな
小さいのなら可愛いかも
ドーラは日本では人気でなかったけど、海外じゃ有名で大人気らしいね
旦那の転勤でアメリカ行ってた友達が、知人のホームパーティーにドーラ(着ぐるみ)が来て子供らに風船やお菓子配っていたって
うらやましいよ

610名無しさん:2013/09/19(木) 13:33:08
幼女向きのドーラパンツ、ぬまさんならきっと履いて。
履いてみよう!

611名無しさん:2013/09/19(木) 14:08:28
人形町の人形市に行ってみよう!(中央区)
10月17、18、19、

612ドーラ:2013/09/19(木) 14:21:40
ぬまもいっしょにぼうけんしましょう!

613ぬま:2013/09/19(木) 15:01:48
山形市の輸入雑貨屋さんにも、日本で見慣れないキャラクターのグッズがたくさんある。
次回山形市の時に行ってみる。
山形で一番好きな本屋(八文字屋)の隣。
ソニープラザ系?

614ぬま:2013/09/19(木) 15:13:11
>>610
ズボンじゃなく
下着のパンツだよね?
幼女の下着なんか買わないし、はかないよ。

幼女の衣類とか、実物を見かける機会自体が少ないけど、
かわいいドレスとか制服とか靴とか見かけるとほしくなる時はある。かなり熱烈に。

他に、幼女以外のいろんな制服とか、制服に関連する靴とかもほしくなる。
巫女、スチュワーデス、空港地上職、
コンビニ、スーパー、銀行、看護師、学校、スポーツチーム、
いろんな制服。
その関連の靴、靴下、ネクタイ、リボンなども。

実際は買ったりしないで我慢してる。
人形趣味を初めてからは、
人形サイズで集めるようにしてる。

いずれにしても下着とかはほしいと思わないなあ。
20代女性の下着姿とか見るのは大好きだけど、下着をほしいとは思わない。

615ぬま:2013/09/19(木) 15:19:03
>>612
ドーラは天真爛漫に無邪気に冒険してる感じがいいね。
今週末、休みが変則的な私だけど、天気が良ければ自転車で峠越えして、
さらに向こうの街に行ったりするかも。
ふだん私が行きにくい駅から徒歩1時間みたいな場所にも自転車なら行きやすい。
大きな沼などの自然も見てくる。
玩具系のアウトレット屋さんもあるみたい。
アウトレットだから安さも魅力なんだだろうけど、
今は普通には見かけない過去の魅力的な品もあったりするかも?

616ぬま:2013/09/19(木) 15:31:30
>>611
東京の中央区の日本橋の人形町ですよね?
これ、知りませんでした。かなりかなり気になります。
時期はJRの激安切符を使える時期です。

まだ未発表だけど順番的に
19日には、汐崎まい、浜崎ひなの、香山すずちゃんのサイン・握手・撮影イベントもありそうな感じ?
18〜20には大阪で大学生のフィギュアスケート大会もあり掛け持ちも可能かも?

617ぬま:2013/09/19(木) 15:33:07
>>611
この人形市、なにか情報あればぜひ教えてください。

618名無しさん:2013/09/19(木) 15:37:35
沼が好きだから、ぬま、なの?

619ぬま:2013/09/19(木) 15:51:36
ふだん沼はあんまり注目してない。
今回はアウトレット玩具店の近くのきれいな観光地に沼とかその他いろいろあるから寄ってみるよ。

ぬまの名前は本名と関係あるけど、どう関係しているのか、わかりにくいと思う。

620ぬま:2013/09/19(木) 17:03:52
ファミリーマート
フライドチキン
在庫全部買って全部食べようと思った。
ファミリーマートに入ってみた。

今日はいつもの何倍も並んでる。
辛いの辛くないの
骨付き骨なし
全部で20個ぐらい。

全部買うの辞めた。
3個買って3個食べた。
初めて見かける新しい味を食べた。
やけ食いなので味はよくわからない。
やけ食いなのでおいしく感じない。
今日は昼にウインナー1パックや6Pチーズ1箱も全部食べた。
他にも揚げ鶏とかたくさん食べた。
1週間分以上の肉と、2週間分以上の脂を食べた計算になると思う。
塩分もものすごいと思う。

糖質は少ないので糖尿病の私でもすぐには害は出ない。
後日ちゃんと肉と脂と塩を減らせば糖尿病はたぶん大丈夫。
他の病気になりそうだな。

621名無しさん:2013/09/19(木) 17:37:40
どした?大丈夫?
なんかあったかい?
深呼吸しよう!

622名無しさん:2013/09/19(木) 18:39:35
仲秋の名月だよ
山形はよく見られる?

623ぬま:2013/09/19(木) 19:03:28
かなりイライラする。
殴ったり怒鳴ったりしたい。

そう言えば昨夜、満月に近い月が見えた。
今日はどうなんだろう?

今日、セブンイレブンもファミリーマートも、ふだんと違う団子があった。
うちのばあさんは彼岸用の和菓子を買いにコンビニに行ったが、
黄色い変な団子しか無いと言って帰ってきた。
私が行ったセブンイレブンも黄色い団子しかなかった。
あれは月見用か?
私がスーパーに行ってばあさんの希望の品を買ってきた。

私は一人暮らしだと、名月とか気づかずに通過しちゃうタイプだが、
ばあさんも親も今年は何も気づいてないっぽい。珍しい。

624ぬま:2013/09/19(木) 19:49:56
どっか行きたくなってきた。
いくらなんでも奥羽山脈を自転車で超えるのは無理だから、奥羽山脈超えない範囲で限界に挑戦してみるか。

山形市目指してみるか。
今から行くと夜明けよりはるか前に着いちゃうな。
つまんねーな。

625ぬま:2013/09/19(木) 22:00:42
何でこんなに毎日無理して生きてるんだろうな。
勃起しない病気も、
精子が無い病気も、
どちらも自殺率高いんだよ。
両方ある私が行きつづけている方が奇跡だよ。
約3年前?にシアリスという私に効く薬が見つかり、
薬を飲めば勃起する場合もあるがしない場合もある状態になった。

書いててなんだかわかんなくなってきた。
糖尿病に害が少ない範囲で、糖質の少ない食品をガンガン食べようかと思う。

626ぬま:2013/09/19(木) 22:15:17
たえられない
どうすればいいんだろう

627ぬま:2013/09/19(木) 22:21:02
男性更年期?
そんな症状、私は明らかに19歳の時に既にあったよ。
14ぐらいで男性更年期の症状があったような気がするよ。
13ぐらいまでは薬無しで一応勃起したし。

628ぬま:2013/09/19(木) 22:31:14
男性ホルモンの量なんて私は21歳かなんかの時点で、80代男性以下なんだから。
私の場合は、世間で騒いでる
中年期の男性ホルモンの微減による問題
と根本的に違うんだよ。

629ぬま:2013/09/20(金) 00:19:33
すぽると
録画しないで見ると、猛烈につまんない番組だな。
ふだん早送りする野球とサッカーばかりだ。
すぽるとは録画して好きな種目だけ見るのがちょうどいいな。全部早送りで終わる日も多い。

すぽるとはCMの方が見る価値ある。スポーツ選手たちが出演するCMが少し放送される。

630ぬま:2013/09/20(金) 00:33:05
ドーラDVDの通販業者から連絡が来てるじゃん。
昼気づかなかった。

品切れになりました
もうしわけありません

やれやれ

631名無しさん:2013/09/20(金) 00:40:22
残念!

632名無しさん:2013/09/20(金) 00:43:06
ぬまさんの辛さはぬまさんにしかわからないから励ますのも見当違いになって失礼になりそうだし、大丈夫かなと思っても余計なこと言えなくてね

633ぬま:2013/09/20(金) 01:02:01
悩みそれぞれそのものより
悩みがいっぱい

人生に希望を持てない

これが大問題だよ

同様の人の話を検索で探してみても、私ぐらい本格的な症状の人は、自殺を迷ってるとか、悩んで毎日寝込んでいるとか、自殺して死んでしまいましたとか、そんなやつは死ねとか、そんなのしか出てこない。
病院に通っていた時も、顔なじみの患者から「○○くん自殺しちゃったからお参り行ってきた」とかそんな話を時々聞いた。

634ぬま:2013/09/20(金) 01:13:41
価格コム、相変わらず低レベルだな。
私が5分ぐらい旧式携帯だけを操作してすぐ見つけちゃうような安売り店を価格コムは見つけてない。
トラブルだらけの「ダメ店」ってゆーか「詐欺店」みたいなのは載せてるくせに。

635ぬま:2013/09/20(金) 01:40:37
もこちゃん検索してたら、もこちゃんの同人誌発見。
コミック?
男性向け?
エロいやつかよ。

私向きのエロ同人誌探してみる。
永作博美エロ同人誌とか無いのか?
さすがに無理か?

636ぬま:2013/09/20(金) 01:58:25
永作さん不妊治療したりしてたんだ。私はなんとなくまだ独身のような気がしてた。
その後2回も出産してるんだ。

私は精子が無い病気は、自己否定になりがちで苦しんでるけど、こどもが欲しいわけではない。
精子の方の病院はふつうに地元の病院や大病院に少し行っただけ。
大学病院でも治せないものを治せるような医師を探してはるばる遠方に行ったりはしていない。

勃起の方はかなり行った。

637ぬま:2013/09/20(金) 02:07:04
そう言えばネットに書いてなかったと思う。
わりと幸せそうで元気そうで健康そうな友人が突然ガンが見つかり、
見つかった後も元気そうだったが、早いスピードでどんどん悪化して亡くなった。

私は病気は多いけど基本的に死なない病気ばかり。糖尿病も私の状態なら死ぬ可能性はゼロと言っていい。
私みたいなのが早く死ねば私自身にとってちょうどいいのに。

638ぬま:2013/09/20(金) 02:21:37
こういうとき、いろんな趣味も全く楽しめない。こういう時に楽しめる趣味を見つけたい。

639ぬま:2013/09/20(金) 02:26:59
他県で緊急地震速報

640ぬま:2013/09/20(金) 02:29:46
こちらは震度3程度

641ぬま:2013/09/20(金) 02:39:25
原発付近の震度

福島1原発 4
福島2原発 5弱
茨城の原発 4
宮城の原発 1
新潟の原発 1

私がまとめた
こういうのはマスコミや気象サイトがまとめろ

642ぬま:2013/09/20(金) 03:09:29
大都市中心街付近など

秋田市消防庁舎 1
山形市旅籠町 1
仙台市青葉区雨宮 2
福島県小野町小野新町 4

千代田区大手町 2
中野区中野 2

静岡市 1未満
名古屋市 1未満
京都市 1未満
大阪市 1未満

643ぬま:2013/09/20(金) 04:04:58
つらい

644名無しさん:2013/09/20(金) 04:26:09
大丈夫?
寝てないの?

645名無しさん:2013/09/20(金) 05:38:42
ペット飼ってる?
ウサギ可愛いよ

646ぬま:2013/09/20(金) 08:10:12
>>644
5時頃まで全然寝てなかった。5時頃からさっきまで寝たよ。

647ぬま:2013/09/20(金) 08:16:27
>>645
ペット飼ってない。
死んだりするとかわいそうだし、昨日や今日みたいな日にはペットの世話しないかも。
私の場合、昨日や今日みたいな日に、癒しとかにはならないと思う。めんどくさいだけだと思う。

たいした世話してないけど、家族の世話も完全に休むわけには行かない。
今はそんな家族まで嫌いになりそうな気分。

648ぬま:2013/09/20(金) 08:51:44
直接関係ないいろいろなところに憎しみの感情が向かう。
変なしがらみやらなんやらが多いから、主に私だけが墓参りしている先祖の墓石がいくつもある。
一部の墓石は今シーズン関わるの拒絶する。何もしない。
本来なら、けとばしたり、電動ノコギリで刃を入れたりしたいぐらいだ。昔から。

そこまでしないが今期は放置する。今後永久に放置かもしれない。
どうせ私が死ねば完全放置になるんだし、大差無い。

病気なのか何なのか知らないけど、父方の親戚は、既婚者も含め、かなり広範囲に子孫一切いないぞ。
たぶん病院できちんと検査したのは私だけ。
私より若い子孫は35歳ぐらいの人。その人は10年ぐらい前に結婚したけどこどもはいない。
私より若い人で病気や交通事故や土砂崩れのたぐいで死んだ人もたくさんいる。
たくさん。


そうやって途絶えた方がいいんだよ。
こんなの無理矢理残しても憎悪やら病苦やらが続くだけだ。

>どうしても残したい親戚の高齢者
どうしても残したいなら、がんばって自分が親になれ。
私よりもその方が可能性あるし。
閉経後だって妊娠の可能性はある。
子孫残したいやつは、
自分自身で
勝手にがんばれ。

649ぬま:2013/09/20(金) 10:08:26
「裏」選対…戸別訪問、ビラまきノルマ
(読売新聞 9月20日 9:27)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2584672


選挙の時にかけてきた投票依頼電話の発信元の番号の数字をGoogleやYahoo!で検索すると、
おもしろいところからかけてきているのがわかる場合がよくある。

特別な電話番号サイトとか不要。
約10ケタの電話番号の数字をそのまま検索サイトで検索する。

■公共事業大量受注の建設会社の電話番号
■談合事件がばれた時の主犯格だった建設会社の電話番号
■在日外国人が作っている団体の電話番号
■役所関係の電話番号
■公民館の電話番号
■今回一切選挙協力してないはずの他党の政党支部の電話番号

650ぬま:2013/09/20(金) 10:35:46
いろいろめんどくさい

651ぬま:2013/09/20(金) 10:43:53
一人暮らしの時は、今みたいな気分の時は、36時間ぐらい完全断食の日もあった。
水も飲まず、トイレ以外どこにも行かず、風呂にも入らず、電話にも出ないで、
テレビのリモコンボタンを押すのも面倒で、つまんない番組や砂嵐をそのままぼんやり眺めていた。

大半の休日は最近の都内旅行の日以上に動き回っていたが。

652ぬま:2013/09/20(金) 11:01:32
楽しいことしたいなー。何が楽しいんだろうなー。

653ぬま:2013/09/20(金) 12:20:17
たくさん食うのは問題だから、大量購入するくらいなら極上にうまいものを適量食べよう

654ぬま:2013/09/20(金) 20:07:42
何か別の話題ください

655ぬま:2013/09/21(土) 08:32:08
今日は気分は普通に近い。長時間眠れた。

656ぬま:2013/09/21(土) 10:03:07
私の祖母「最近どこで安い服買って来てるんだ?」
私「仙台に行った時のついでに仙台駅前にある店だよ。ジーユー」
祖「連れていっておくれ」
私「ばあさん向きの服無いぞ。たぶん」
祖「なんかあるだろ」
私「その店のCMあるから、見てみて」
キャリーぱみゅぱみゅが出てるCM動画、
ファッションモーンスターーー、ファッションモーンスターーーーー、
祖「連れていっておくれ」
私「これ行きたいの?別にいいけど」
祖「仙台のカレー屋も連れていっておくれ(ココイチ)」
私「徒歩4分、ばあさんなら15分以上」
祖「行く」
私「からいぞ」
祖「甘口」
私「甘口あるけど甘口もけっこう辛い」
祖「甘口ぐらい食える。他にもおまえが仙台でいつも行くところ連れていけ」
私「近くだと、でかい本屋と、人形屋さん。高級リカちゃんみたいな」
祖「リカちゃんみたいな買う」
私「見てから決めよー」
祖「駅までタクシー乗せてやる」
私「バスでもいいぞ」
祖「バスは階段が嫌いだ」
私「仙台は階段だらけ」
祖「がんばる」

近いうちにかなり久しぶりに親抜きでばあさんと外出だ。大丈夫だろうか。

657名無しさん:2013/09/21(土) 17:17:07
おばあさんも各駅列車でネットカフェに泊まる?

658ぬま:2013/09/21(土) 17:51:21
今回は日帰りだよ。
私一人で行くときも仙台はほとんど日帰り。

ゆっくり服とかその他とか見ても、明るいうちに帰ってこれるよ。
私一人の時みたいにかなりあちこちを大量に猛烈にしかもじっくりと回って来る場合は
始発&最終でも時間が足りなくなるけど。

こっちから仙台だと、各駅列車しか走っていない区間も長いし、特急とか使えるのはわずかの区間しかないから、
ほとんど時間短縮されないのに、乗り換え回数が増えたりしていまいちだよ。

だからスーパーセレブでも鉄道利用ならば、
こっち→仙台
は普通列車だと思うよ。

セレブも一般成人も
大半は鉄道を使わずに自家用車だと思う。

予定日…今月か来月の週末の晴れの日

おばあさんとの食事予定
(私がふだん行く場所、遠くない場所、固くないもの)

朝…自宅?
昼…CoCo壱カレー、トッピングはしゃぶしゃぶ煮込みかなんか。
夕…フレッシュネスバーガー

659名無しさん:2013/09/21(土) 21:19:46
おばあちゃん「おまえがよく行く風俗店にも連れていっておくれ」

660名無しさん:2013/09/21(土) 21:45:19
そっちはもう雪降ってるの?

661ぬま:2013/09/21(土) 22:03:26
初雪は10月後半か11月です。

風俗とかは家族に一切話さないです。
エロい本とかは自分の部屋に隠さずわかりやすく置きっぱなしとかありがちですが。
私はそういうのはあんまり気にしません。

662ぬま:2013/09/22(日) 08:33:48
今年の東北の新米安い。去年とかなり違う。

農家→農協、
農協→スーパー・ドラッグストア
スーパー・ドラッグストア→消費者、

全段階が安いみたいだ。
 私が好きな山形はえぬきも安い。
たくさん食べる!
しばらくパン・麺はお休み。

つや姫(山形の高級新品種)や
ふだん高くて買えない名産地のコシヒカリも
10kg袋で買って食べてみるか。

663ぬま:2013/09/22(日) 22:01:44
>>656-658
これ、明日になりました。

664名無しさん:2013/09/23(月) 00:26:24
おばあちゃん何歳?
おばあちゃんとお出かけなんて、ぬまさん優しいじゃん
おばあちゃんもリカちゃんほしいの?

665ぬま:2013/09/23(月) 04:14:48
何歳だろ?
ばあさんの年齢数え方違う。数え歳だともうすぐ100歳。
でも私の親より元気かも。

最近私が落ち込んでたから気を使ってくれているんだよ。きっと。
だから行く場所も私がふだん行く場所。
私がふだん行ってるリセさんたちアゾンの店にも行く予定だけど、昨日値段教えたらびっくりしてた。
リセさん定価10500円(実際は完売後に定価より少し高く買った)。巫女服2600円。下駄1600円。
ばあさん「ジーユーのお前の服より高いな」
私「この半袖シャツ390円」
小さい方のもこちゃん(ミキちゃんとだいたい同じ)のこの服は2800円。
ばあさん「人形買わない。見るだけにする」
私「辛いからカレーも見るだけの方が」
ばあさん「カレーは食べる。甘口」

666ぬま:2013/09/23(月) 05:12:44
>峯岸、また男性スキャンダル。

峯岸を特殊芸人として見てる私はおもしろいだけだが、
峯岸を恋愛対象にしている熱烈ファンの皆さん大変だな。
そういう方向のファンはあんまり残ってないみたいだが。

>小林よしりんが大好きな市川みおりんの巻頭水着グラビアのコミック誌が大人気。売切れ続出。

あんまり人気無い雑誌なのに、今週はランキング1位らしい。
ロリコン向け初ビキニらしいが、ネットで画像見たが、私には魅力がよくわからなかった。
あと、なんか顔が変わったような気がする。

>板野イメチェン

私が想像するのとは逆方向の変化だった。
黒髪多めのAKBの中でもともと金髪ぎみの板野さんが、もっと金髪に。
板野さんわりと好きだったんだけどな。本人は「脱アイドル」とかを目指しているんだろうな。

667ぬま:2013/09/23(月) 05:29:22
いろいろとJR北海道は乗るのに不安を感じてしまうなあ。
JR東日本は大丈夫なんだろうか?経営が苦しくて安全管理が省略ぎみとかいうのならば、東北のJR東日本だって大差ないはずだ。
東北のJR東日本は東北新幹線以外、全路線が大赤字だという話をよく聞く。

仙台周辺だって、埼玉と比べても客がかなり少ない。

668名無しさん:2013/09/23(月) 08:18:20
「連れてっておくれ」って可愛い言い方だね
気を付けて行ってらっしゃ〜い!!!

669ぬま:2013/09/23(月) 09:11:29
もうすぐ仙台です。
楽しそうにしてくれています。

途中乗換駅、階段無い駅にした。かなり感謝された。

670ぬま:2013/09/23(月) 11:21:46
やっぱりおばあさん向けの服はあんまりない

671名無しさん:2013/09/23(月) 13:15:28
おばあさん、CoCo壱は食べられてる?

672ぬま:2013/09/23(月) 15:28:50
甘口にしたら
「全然辛くない」
って言って
テーブルにある「飛辛」を少し振って、
「だんだん辛くなってきた」→「かなり辛い」
最初から普通のCoCo壱の辛さだと辛過ぎだったと思う。

仙台のアゾン(人形)のお店は高い人形に驚いてた。
身長がリカちゃん人形の2倍くらいで4万ぐらいのがある。

673名無しさん:2013/09/23(月) 17:58:38
疲れてないかえ?
気を付けてお帰りよ

674ぬま:2013/09/23(月) 18:33:39
おばあさんが、
フレッシュネスバーガー、大絶賛。

和風食べる!→てりやき
おいしい、もっと食べる。この店の人気のもの食べる!→クラシックチーズバーガー

明日も食べる。買っていく。

こういうのは水分吸っちゃって明日おいしくないよ。
スーパーにずっと並んでる。
あれは作り方違う。水分対策で脂をたくさん塗っている。

675ぬま:2013/09/23(月) 18:46:25
なんかふだんと違う疲れだよ。
だいたい大丈夫だけど、ちょっと危なっかしい。
おばあさんは、たまに一人で電車で山形市まで行ってるけど、それも少し不安になってきた。

でも楽しかった。
またいっしょに出かけたい。

676ぬま:2013/09/23(月) 20:50:16
「ふぃっしゅバーガーまた行く!近くに無いのか?」
「今日の店なら仙台駅が一番近いよ」
「また仙台に連れていっておくれ」
「仙台で他にどこに行くんだよ」
「100円均一、ソフトクリーム」
「100円なら近くにもっといいのが何軒もあるだろ〜。」

今日気に入った場所は、フレッシュネスバーガーとジーユービル内の普通の100ショップと、普通のソフトクリームだけらしい。

牛タンや萩の月や笹カマはもともと好きじゃないらしい。

「仙台の広い100円均一行くかぁ〜?いつも行く店の8倍くらい」
「広い店は疲れる」
広い店大大大好きの私と発想が逆だな。

677ぬま:2013/09/24(火) 06:50:31
>>607 >>630 に書いた
ドーラ、せかいをめぐる

今度は無事発送された。
送料が安い店だから、宅配便じゃなく、メール便発送。
発送日から最大5日ぐらいかかる可能性ありとのこと。

678ぬま:2013/09/24(火) 11:26:18
今日も
うちのばあさん「ふぃっしゅバーガー食べたい」

私「昨日のはフレッシュネスバーガーだぞー、フィッシュだと魚」
うちのばあさん「昨日のは牛だな」
私「オーストラリア牛100%だって」
うちのばあさん「オーストに行きたい」
私「オーストラリア牛ならいつものスーパーでも売ってるよ。
この前焼いて食べた激安牛モモ肉ステーキもオーストラリア。かなり堅かったやつ」
うちのばあさん「オーストもいろいろだな」

私「肉のためにオーストラリア行くくらいならまた米沢行こう。4年前くらいに行った」
うちのばあさん「大河原。うまい!連れていってくれおくれ」
私「肉の大河原は閉店したみたいだ。今米沢に行くならトキワか金剛閣だな。1人1万円以上かかるぞ」
うちのばあさん「それならオーストラ」
私「もっと高いぞ。ハワイより遠いぞ」
うちのばあさん「うひゃー」

679名無しさん:2013/09/24(火) 18:53:24
おばあさんと楽しくお出かけお疲れサマ〜!
「連れて行っておくれ」が気に入ったよ〜!

680ぬま:2013/09/24(火) 21:32:21
○○おくれ
は最初はなんかのマネだったと思うなあ。
テレビだったかなあ?

私がいっしょに暮らすようになったとき、うちのおばあさんは既に80歳以上だったけど、その後だんだん若くなっていく感じ。

私の親はどんどん歳を取っていて(これが普通)、逆転しそうだよ。

現地で直接、
真央ちゃんのスケート大会を見れるの知らなかったらしい。

おばあさん「見られるのはテレビ局の人だけ」
私「そんなこと無いよ。テレビに観客いっぱい映ってるじゃん?入場券買って見に来てるんだよ」
おばあさん「その券どこで買う?」
私「電話とか。大人気だからなかなか電話がつながらない。やっとつながった頃には、売切れですって言われる」
おばあさん「人気者だな」

681ぬま:2013/09/25(水) 04:54:56
出かけてからばあさんとの楽しい会話が増えた。出かけるのいいな。
歩くの大変そうだから車用意して車でも出かけてみるか。

682ぬま:2013/09/25(水) 05:42:28
安い旅といえばヒッチハイクもあるわけだけど、
私は普通のタクシーでさえ、運転手さんとの対人関係疲れる。
私だと考えられない感じ。
スケジュールにゆとりがある時は、徒歩3時間ぐらいならタクシーに乗るより歩きたい。
ふだんの街でも歩くとはじめて気づく発見があるし。
自転車でも気づかないものにいろいろ気付く。
時間にゆとりがあるならば、都内も電車乗らずに歩きたい。

東京タワー→銀座→八重洲→東京駅内→秋葉原→御徒町アメ横→上野動物園→かっぱ橋→浅草

このくらいなら当たり前に歩きたいし、途中も含めてかなり楽しそうだし、道も東京タワー→銀座以外は全部わかる。
地元市内や山形市だと実際これ以上歩いてる。10分間隔の山形市内循環100円バスさえ待つのめんどくさい。待つより歩く方が楽しい。
私はそんなの歩いてもお金の節約にはならないけど。途中で電車代以上に缶ジュース買って飲むから。

でも、都内でそんな時間があるなら、秋葉原や巨大書店の中を一日中歩いた方がきっと楽しいな。

イベントとかスケート大会とか何も無い日のベストタイムスケジュール

5時〜朝食
6時〜観光地をぶらつく(浅草とか両国とか)か、相撲朝稽古見学か、24時間やってる店(成城石井とかドンキホーテとか)
9時〜開店時間が早い書店で本選び
11時頃〜秋葉原各地か中野BW、途中どこかで昼食
21時頃〜池袋ジュンク堂で本選び
23時〜閉店遅い書店で本選び
1時〜夕食、入浴
2時〜睡眠

秋葉原各店や中野ブロードウェイの営業時間が短すぎるんだよな。11時頃〜21時頃以外はほとんどやってない。
24時間やってたら寝ないで24時間×数日、秋葉原か中野にずっといて体壊しそうだけど。

山形にないくらい大きい書店で24時間営業っていう店も都内に一切ないみたいだ。

683名無しさん:2013/09/25(水) 09:10:46
ぬまさんは真央ちゃんの大会見に行かないの?

684名無しさん:2013/09/25(水) 09:11:24
真央ちゃん嫌い?

685ぬま:2013/09/25(水) 10:42:55
真央ちゃん大好きですよ。
現役の日本の有名選手だと、
浅田真央さん、村主章枝さん、鈴木明子さん、
村上佳菜子さん、今井遥さん、羽生ゆずるさん、
高橋成美・木原ペア、
あたりはぜひ現地で見てみたい。
可能なら真央ちゃんは毎日見たいです。

安藤さんとか、男子の大半とか、リード兄弟とかは、わざわざはるばる観戦に行くほどの興味はないです。

でも真央ちゃんが出る国内試合は
チケット入手が困難。
サイト激重、電話つながらない、コンビニの機械もつながらない。つながった頃には完売済。

しかも、大半が海外のリンクかアイスショー(試合ではない)。

真央ちゃんの国内の試合だと今年度は、
木下カップ、
NHK杯、
全日本、
グランプリファイナル、
世界選手権の5つかな?

今年度はかなり多めだけど、全日本以外は、日本女子の出場選手数が、たった3人とか。
(私が観戦してる大会は数十人)

3人だけのためにはるばる埼玉東京福岡に行くより、
日本の高校生大学生たち数十人を見に東京や愛知や関西に行く方が楽しいよ。
テレビ有名人はゼロ人だったりするけど、
国によってはオリンピックに出られるレベルの人がたくさん出るんだし。
3回転も、五輪選手レベルの素晴らしいスピン、ステップ、スパイラルもたくさん見られるよ。

全日本選手権はチケット取れたら埼玉に見に行くよ!
ケガなどが無いかぎり、テレビで有名な日本選手も全員出場するよ。
日本女子だけで30人。他に、高橋成美・木原ペアも出るよ!

686ぬま:2013/09/25(水) 11:34:40
>>677
これ届いた。
郵便局の速達より早いじゃん。

687ぬま:2013/09/26(木) 08:36:55
一昨日、扇風機つけていた家族が、今日さっきコタツ出してさっそく使ってる。
ミカンのかわりにオレンジ食ったりしてるしw

今日の私の予定

昼間…普通の平日と同じ。
午後7時頃から…暗い峠の道(国道)に自転車でちょっと行ってくる。

今月の遠距離自転車予定の日の帰り暗くなりそうなので、その安全性の下見。
2kmぐらい民家も店も自販機も街灯も信号機も一切無くて真っ暗。国道なのに。

遠距離自転車で、山形県内のショッピングビル内のアイドルイベントを見に行く予定。
宮城の地域アイドルが3組ぐらい来るみたい。
遠距離自転車走行そのものが主目的。ついでにアイドル。
郊外や山間部をたっぷり走ると気持ちいい。市街地も楽しい。

でも、アイドル見てから帰ると、真っ暗な峠越えの時点で7時頃になるかも?
だから今晩下見に行ってくる。
車の状態、路肩や歩道の状態、野生動物の状態、予想外の物の有無、

昼間は自転車で今年何回か峠越えしました。
自動車は自分の運転でも100回以上通過経験あります。

688ぬま:2013/09/26(木) 13:07:23
席割
www.kyodotokyo.com/82thfigure

689ぬま:2013/09/26(木) 13:08:26
席割り
http://www.kyodotokyo.com/82thfigure

690ぬま:2013/09/26(木) 13:10:01
全日本フィギュアの会場の席割りが発表されてる。

私が今までマイナー試合を茨城や宮城や東伏見で観戦した時の席に相当するのは
全日本フィギュアだと
プレミア席15000円か、
S席12000円の前の方って感じだな。
S席でさえ後ろの方は、私のふだんのスケート観戦ではありえない悪席。
A席〜D席なんて問題外。

でも、大半の人はファンクラブ予約や先行予約の抽選にも外れて、
C席(3階席の奥)に行くか、
転売の人から高値で買うか、
観戦を断念するかになるみたい。

691ぬま:2013/09/26(木) 13:11:10
携帯からだと席割の図面見れないな

692ぬま:2013/09/26(木) 19:34:12
>>687
雨のため、今日の自転車中止

693名無しさん:2013/09/26(木) 23:10:54
ぬまんはどんなコスプレしてみたい?

694ぬま:2013/09/27(金) 06:54:48
似合うなら次々毎日やってみたいくらいなんだけど、まるで似合わないと思うんだよなあ。
あとアニメ詳しくない。アニメ詳しいなら、私向きのイケてない中年男性のキャラクターが見つかると思うんだけどなあ。

似合うならいろんな職業の制服のコスプレをしたい。
一般人より細いくらいになったら、相撲の行司さんのコスプレしたい。
でもそこまで細くなるのも、私は危険。なる前に低血糖で倒れる。今(172-67)も既に低血糖ぎみ。

似合わないコスプレは気持ち悪い。
加護ちゃんたちのコンサート会場で
ミニモニのミニスカートの衣装のマネして着てきてる30代のおっさんとかとっても気持ち悪かった。
コンサート終了後、隣のヨドバシカメラでもそのままの服で買い物しているおっさんもたくさんいた。
気持ち悪い。

695ぬま:2013/09/27(金) 07:08:44
楽天の野球部、優勝したみたいだけど楽天市場のセールしょぼいな。
ふだん以上の割引を目指すなら、
私が買うはずの無いものまで次々買わなければならない割引ルール。

5000円以上競馬の馬券購入
ホテルの宿泊予約
余計な手数料がかかる「楽天あんしん支払い」
楽天車検
楽天証券
楽天ウエディング

既にやってるから無理な物もたくさん
楽天銀行新規口座開設
楽天のクレジットカード作成
Edyの設定

696なくてななくせ:2013/09/27(金) 18:10:15
はじめまして、僕のこだわり、共有したくてスレつくりました、みてみてくだされば幸いです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/sports/40494/1376742584/l30

697ぬま:2013/09/27(金) 18:41:09
>>696
久しぶり。昔もここに来たよね!元気?

698名無しさん:2013/09/28(土) 07:26:03
ぬまちゃんをからかっていい?

699ぬま:2013/09/28(土) 09:56:21
>>698
いいですよ
どんなのか、すこしこわいですけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板