したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぬまと雑談9

466ぬま:2013/09/09(月) 07:02:53
専門分野がはっきりしている私立の専門図書館に行ってみたい。有料のところも多い。

大宅壮一文庫が有名。
大宅壮一さんが亡くなった直後に大宅壮一さんの私的コレクションをもとに図書館にしたみたい。特に週刊誌が充実。新刊も増えてる。
世田谷にある。入館料300円。
マスコミや文筆業の人が調べ物によく使うみたい。

最近だと、六本木ヒルズ内の私立図書館が話題みたい。
月会費9450円。大人の隠れ家的な魅力?
本を大量に読む、大量に調べものをすると言うより、
景色見たり飲食しながらゆったり読んでくつろぐ場所らしい。
蔵書数は約2万で、私のうちの近くの本屋より少ない。高校の図書室レベル。
私には魅力乏しい?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板