[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ニコニコMUGENwikiスレその14
110
:
MUGEN名無しさん
:2017/07/05(水) 14:40:00 ID:df80j17k
>>103
順番の問題であるとするなら、それこそ管理人が先に行うべきと私は考えます
これはどちらが悪いからどちらが先、という結論ではなく、エトワール氏はあくまで一利用者に過ぎないというところによります
またエトワール氏はこのスレに嫌悪感を抱いていたため、こちらでいくら管理人が釈明しようとも事態は進展しないので直接ないし間接的に連絡を取る必要があると思います
エトワール氏に謝罪するというのはもちろん氏への謝罪でもありますが
それと同様に、談話室の使用に疑念を抱いているこのスレの住人への管理人の弁明・表明にもなると私は思います
エトワール氏の記事はたしかに攻撃的でした
結果としてIP規制は正解だったのではないかと私も思います
ですがそれはあくまで攻撃的であって「明確な攻撃」ではありません
氏の意見をすべて黙殺し、問答無用のIP規制をしたというのは
反対意見・批判すべてを黙殺し、それを行なうものをIP規制する危険性があるのと同様です
管理人は氏のIP規制を行なう前に「規制を行なう理由」「記事を××日までに撤回すれば規制しない」といった連絡・勧告が必要だったのではないでしょうか
それらがなかったからこそ、管理人の作成した規制緩和のページや談話室に移動を拒否する人がいて、管理人を非難する人が増えている現状につながっているのだと思います
これを沈静化するためにも、エトワール氏への謝罪は必要と私は意見します
もちろん、謝罪を行なったからと言ってエトワール氏が記事の撤回を行なうかは個人の自由になります
その結論が大事なのではなく、管理人が「急すぎたIP規制に対し謝罪をした」という行動が我々利用者への安心につながるのだと考えていただければ幸いです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板