したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニコニコMUGENwiki管理人への依頼所6

1MUGEN名無しさん:2014/04/19(土) 23:34:47 ID:DhrHLPug
管理人にしか出来ない仕事を依頼するスレです
依頼だけを見たいときは「★」でレス抽出または検索をするといいかも
管理人報告を見たいときは「対応済み」あたり

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/1117/1354280028

748MUGEN名無しさん:2017/03/14(火) 11:28:40 ID:i6Wt0nxs
>>747
対応ありがとうございます。これで一安心

749MUGEN名無しさん:2017/03/14(火) 14:24:36 ID:nr36ssfk
★その他管理人への依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/4063.html
ページ名:管理人用編集履歴

上の方にある「改名」の中の「凶&狂HIGE3P前後!! 超乱闘カオスクレイジーランセレバトル? ※末尾のスペースを削除」のリンクを外して下さい。
「凶&狂HIGE3P前後!! 超乱闘カオスクレイジーランセレバトル」のページが削除されたため、ここがデッドリンクになってしまいました。

750MUGEN名無しさん:2017/03/16(木) 08:44:18 ID:jTrtE/gE
★改名依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8088.html
現ページ名: リップシンカー
新ページ名: レディリップ
理由:公式日本語表記が「レディリップ」であるため。

751管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/03/16(木) 22:35:49 ID:kX/a.Rys
>>750
一週間後に実行します

752MUGEN名無しさん:2017/03/21(火) 12:20:54 ID:TikzmaRs
★削除依頼
URL:ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/m/pages/8508.html
現ページ名:キリト
理由:キャラプロフィールの内容が極端に少ないため

MUGENwikiキャラの内容として成り立っているのであればすみません

753MUGEN名無しさん:2017/03/21(火) 13:54:08 ID:Wo9iMHkg
>>752
問題点ではない
・原作キャラの説明はページ作成において必須ではない
 キリトがなんの作品のキャラかが書いてあるので最低限必要な情報は記載されていると言える
・MUGENキャラの説明としては最低限をクリアしていると思われる

問題点
・出場大会などの部分がちゃんと作成されてない

あとここを問題視している人がいると思うのであらかじめ書いておくと
「ニコニコMUGENwikiには電撃FCの移植キャラの情報を掲載してはいけないというガイドラインはない」からね
電撃キャラを使った動画が削除されたことがあるからあまりおおっぴらにするのはよくはないんだろうけどガイドラインに反しているという理由は現状使えない
だから削除申請するならあわせてガイドラインに追加の検討するべきじゃないのかな

754MUGEN名無しさん:2017/03/21(火) 19:32:35 ID:0zk0gXbg
>・MUGENキャラの説明としては最低限をクリアしていると思われる

異議あり。
性能や技の紹介が一切無く「製作者、ドット、AIの有無」のみ。
ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1230.html#id_8dc20d8f

ガイドラインには以下のようにルールが設定されており、最低限の情報を満たしているとは言えず、また書けない場合の対処も例示してあるが、その記述も無し。



最低限求められている情報
上述の通り、当wikiはニコニコ動画におけるMUGEN関連の情報のためのwikiです。MUGENキャラクターとしての情報をまず充実させましょう。
重要項目および、ページ内にあると望ましいキャラクター情報を以下に列挙しておきます。

1.制作者名
名無しでも最低キャラ名+MUGENやファイルの制作日時から探ってみる努力はしましょう。それでも判明しない場合は不明と書いてくれれば構いません。
2.キャラの特徴
項目作者として自覚を持ち、個人で調べられる範囲で少しでも多くの情報を提供しましょう。適当な人任せはタブーです。

<具体例>

外見・製作者のアピール等

Ex.完成度(αorβ版)、手書or改変、見た感じの特徴(外見的に)、作者のりどみ(readme等のいわゆる説明書)、閉鎖サイトからアーカイブで情報を得る

使ってみた(制作動画で見た)具体的なキャラクターの性能

Ex.搭載技(〜は未搭載など)、オリ技、アピールになる所、原作相違点(cns,airの知識がある人は判定・発生・猶予フレーム、AIの有無なども記載すると良いでしょう)

現在公開or未公開(作者名+MUGENで検索し、公開サイトが生存するかどうかを確認しましょう)
パッチ類、関連作者(外部AI・ボイス・バージョンアップ・強化。これらの感想等もあるとなおよいでしょう。作者の公式非公式は重要です)


※上記を踏まえ、それでもどうしても書けない部分があるならその理由をコメントアウトで簡潔に書いておきましょう。
〜が出来ない・〜が見つからない・〜がどうしてもわからなかった等、誠意は大切です。

755MUGEN名無しさん:2017/03/21(火) 19:36:12 ID:0zk0gXbg
以上

問題点ではない
・原作キャラの説明はページ作成において必須ではない
 キリトがなんの作品のキャラかが書いてあるので最低限必要な情報は記載されていると言える

×MUGENキャラの説明としては最低限をクリアしていると思われる(思われないので削除)

問題点
・MUGENキャラの説明として最低限をクリアしていない ←New!!
・出場大会などの部分がちゃんと作成されてない

756MUGEN名無しさん:2017/03/21(火) 20:35:17 ID:nl5FLUXI
ゴクウブラックのページとかも作られてから結構経つけど
肝心のmugen情報がスカスカで
どっかのwikiからコピペしてきたようなmugenと関係無い原作情報がダラダラ長いだけなんだよね

キリトのページも今の状態を見ると同じ結果になるのが目に見えてるというか
特に小中学生あたりが見るようなアニメのキャラに多いんだけど
ページ作る事だけが目的なのか原作情報書く事だけが目的なのか

それだとmugenwikiでページ作る意味が無いんだよね

757MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 09:41:39 ID:w2NwoLms
MUGEN情報が足りないという点だと最近作られたページだと破鳥匠もじゃあ削除されるのかな?
>>755がだめっていうのと同程度の情報なんだけど
>>756もあげてるけどゴクウブラックもそうだね
ゴクウブラックについては「悟空のページじゃなくて独立していいよね?」って確認が行われた上で作られたのに内容に関してはスルーされてる
つまり、あれぐらいの情報ならいつもはわざわざ削除申請が出されるほど問題視されないってことだよ

この辺がスルーされてるのにわざわざキリトがあがってるのは大会部分がちゃんと書かれていないのもそうだけど、何より電撃キャラだからと言うのが大きいんでしょ?
仮に、キリトのページがきちんと作られてても少なくとも電撃キャラの部分を掲載したくないから削除申請が出てると思うんだけど
ぶっちゃけた話、大会部分の記述直すぐらい簡単だし、キャラ情報だってきちんと書くのだってそう大変でもない
そういう風に手が入ったら削除申請取り下げで納得するのかな?

758MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 10:51:25 ID:QEWCQFVM
MUGENwikiなのにMUGEN情報が足りなければ削除されるのは当然。

759MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 10:54:53 ID:0Hhx1BAI
平和島静雄がキリト以上に酷すぎる、MUGENの記名が「MUGEN1.1専用。」これだけ。スカスカなんてもんじゃないぞ
あと「ニコニコMUGENwikiには電撃FCの移植キャラの情報を掲載してはいけないというガイドラインはない」だけど
禁止されてなくても萎縮してる製作者はいるし動画はだめでWIKIはOKな理由がわからない。
BBが動画消されていてWIKIにも掲載禁止なのに電撃は(シャナや御坂などの手書きがいなくて美雪みたいに電撃仕様のみの場合)同じ処置をすべきじゃないの?

760MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 14:56:17 ID:rTCDL2QE
別にwikiがmugenキャラのためのものである以上キリトも平和島も削除することに異存はないけどさ
委縮してるなら関わらなければいいだけなんじゃないの?
あと動画がダメとか言うルールは電撃否定派が勝手に作り上げただけでそんなものはないぞ
今回の一件も談話室で大きく騒いだおかげで変なのが寄り付いちゃったっぽいし
規制するなら談話室で新作ゲー(稼働後〇年以内)の話題は出さないようにすべきだと思うね

761MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 15:08:02 ID:rTCDL2QE
というかそもそも新作ゲーの基準が人によってバラバラ過ぎるのが問題なわけだし
いい加減wiki内でも定義を決めた方がいいと思う
このままだと電撃に限らず、UNIやアクパ、二トロワのキャラがMUGEN入りするたび
に問題が大きくなりそうだし(と思ったら早速ユズリハのぺージが出来てやがる)
正直某氏のようなことになるのは俺のような新作のキャラがMUGENに入ってきてほしい
と思う層にとってもゴメンなんだよね

762MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 16:14:26 ID:Mn6tAPcg
>>752です
すみません自分がしっかり書かなかったばかりにこんなことになってしまい…
削除依頼をした理由には>>753さんと>>754さんが上げた問題点もあります
あと>>757さん、そういう風には考えてないです

763MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 19:07:13 ID:hNNZ7a5U
とりあえず、
セト
オリエ
ユズリハ
平和島静雄
のページ作成者のIPが全て同じなので、談話室で警告した方がいいのでは

764MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 23:30:57 ID:48XkJq3Q
急ぐに越したことはない状況ってことで警告文を入れてきた

>>759の様に電撃文庫FCをBBと同じ扱い(記事作成禁止)にするなら
>>761の様に新作格ゲーの扱いもガイドラインに定める必要があるね
例えば「スプライトを理由に動画が権利者削除されたキャラは記載不可」みたいな感じで

逆に現状のガイドラインでは電撃文庫FCもUNIも特に問題無しなのは何度か言及がある通り
「○○を動画に使ったらヤバくね?」なんて抽象的な言い分は元々MUGENほぼ全域に言える話だから意味が無い

765MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 23:32:35 ID:QEWCQFVM
mugenって只でさえ人のものを無断で使ったり真っ黒なコンテンツだから、
稼働して間もない新作ゲーのキャラだろうがパクるの賛成みたいな層とは関わらない方がいいんじゃない?

mugenwikiでも稼働から〇年以内のゲームのページは作らないとかガイドラインを決めた方がいいと思う。
そうしないと人のものを勝手に使わせてもらってるのを理解してない、なんていうかな…ちょっと残念な?層の人たちが寄り付いちゃうのはゴメンだ。

766MUGEN名無しさん:2017/03/22(水) 23:45:19 ID:LaaDPVa6
◯◯年経てばOKってのも
じゃあ何年ならOKでその根拠はどこにあるんだ?

767MUGEN名無しさん:2017/03/23(木) 00:25:24 ID:zgALS4sw
まず大前提として公式の動きが止まっていることだな
BBも電撃も元はと言えば更新控えていたものをMugenで大々的に宣伝した結果ああなった訳だし
無論時期に関わらず公式がMugenでの作成を明確に禁止したものは永久的に作成不可
多分この辺りはどの層から見ても異論はないと思う

768767:2017/03/23(木) 00:58:06 ID:zgALS4sw
誤解を招きそうだから補足しておくと3行目の「Mugenでの作成を明確に禁止したもの」というのは
『ファントムブレイカー』のように公式がツイッターなり公式サイトなりで
MUGENキャラ化禁止の意思を表記したという意味な
動画の権利者削除はあくまでもその時点でのMUGEN入りを禁止と見なすものだと俺は思う

769MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 00:41:34 ID:BWRG5Jqk
P4Uや恋姫みたいに大きな問題にならずにうまくいってるゲームもあるんだから
ゲームの稼働期間で一律に規制するのは反対
結局こういうのって問題にする側の匙加減次第だし

規制したいなら公式が宣伝・家庭用発売・ゲームの更新・mugen動画の権利者削除が行われた場合につき
2〜3年程度の間静観し、何か問題が起こったらその都度対応を取っていくようにした方がいい

あとwikiに記事が出来た訳でもないのに「あの動画やばくね?」とか騒ぎ立てる行為も禁止しろよ
正直そっちの方がよっぽど界隈刺激してるし、残念な層をwikiに呼び込む原因になる

770MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 02:19:41 ID:WmDLWbaY
まず一つ、今のところ無断使用がうまくいってるゲームだからといって問題にならないわけでは無い。という部分の認識が間違っている。

ただ、動画の話題を出すと新作ゲームからの無断使用&動画使用推進派みたいな頭の残念な層を呼び込んで、それがmugen動画の権利者削除等の問題に繋がる。という部分に関しては理解できる。

771MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 03:07:24 ID:aewfbgcQ
★削除依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8508.html
ページ名:キリト
理由:MUGENキャラとしての解説文が不足。どこのキャラとか言うのは全く関係無し。その議論とは別問題なのでスルーして完全に記述の問題のみでの削除依頼。議論はしたい人たちだけで勝手にやって。

★削除依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8510.html
ページ名:平和島静雄
理由:MUGENキャラとしての解説文が不足。どこのキャラとか言うのは全く関係無し。その議論とは別問題なのでスルーして完全に記述の問題のみでの削除依頼。議論はしたい人たちだけで勝手にやって。

★削除依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8510.html
ページ名:ユズリハ
理由:MUGENキャラとしての解説文が不足。どこのキャラとか言うのは全く関係無し。その議論とは別問題なのでスルーして完全に記述の問題のみでの削除依頼。議論はしたい人たちだけで勝手にやって。

★削除依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8512.html
ページ名:オリエ
理由:MUGENキャラとしての解説文が不足。どこのキャラとか言うのは全く関係無し。その議論とは別問題なのでスルーして完全に記述の問題のみでの削除依頼。議論はしたい人たちだけで勝手にやって。

★削除依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8512.html
ページ名:セト
理由:MUGENキャラとしての解説文が不足。どこのキャラとか言うのは全く関係無し。その議論とは別問題なのでスルーして完全に記述の問題のみでの削除依頼。議論はしたい人たちだけで勝手にやって。

772MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 03:09:09 ID:aewfbgcQ
ユズリハとセトのアドレス間違い

★削除依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8511.html
ページ名:ユズリハ

★削除依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8513.html
ページ名:セト

773MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 17:36:31 ID:BWRG5Jqk
>>770
誰も問題にならないとは言ってないよ?だからこそ規制そのものには賛成だし、MUGEN入りは慎重にやるべきだと思ってる
ただ著作権をやかましく言うならオリキャラ以外のすべての版権キャラのページはアウトだよねって話

あんまりこういうこと言うと藪蛇になるから言いたくないけど、版権手描きや昔の格ゲーだって普通に訴えられたら終わりだし
まして最新のソシャゲのスプライト使ったキャラなんて下手すると761で挙げられてる格ゲーよりヤバいからね?
そもそも時期が古い=ヤバくないなんてのは完全に的外れ
何故か君たちはまったく問題にしないけど
正直ここまで恣意的だと著作権なんてのは建前で自分の嫌いなキャラがMUGENに入ってきてほしくないだけだろとしか思えないんだよね

まあ俺個人としては嫌がる人間を差し置いて電撃キャラのページ作りたいとは思わんし
騒ぎ立てるバカさえ消えてくれればそれで満足なんで769の最後だけ認めてもらえればもう何も言うことはないです

774MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 19:20:51 ID:WmDLWbaY
>>773
誰も時期が古い=問題にならないとは言ってないよ?

古いものより新しいものの方が問題になる可能性が高いって話でしょ?

まぁとにかく769の最後は770に
「動画の話題を出すと新作ゲームからの無断使用&動画使用推進派みたいな頭の残念な層を呼び込んで、それがmugen動画の権利者削除等の問題に繋がる。という部分に関しては理解できる。」
って認めてもらったからもうそれでよくない?

775MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 19:32:41 ID:Clp3ugBo
ギルティやKOFみたいに5年10年経って急に公式が新作出したことだって最近あったばかりだし
公式の動きがなく古いから危険性が少ないなんて誰に分かるんだっていう

最近だと餓狼の新作出したいなんて公式が言ってるから餓狼のキャラのページでも一旦隠すのか?

776MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 19:33:08 ID:BWRG5Jqk
>>774
突っ込みどころはいくらでもあるけど終わりそうにないから別にいいよ
ちゃんとwikiの注意事項に769の最後が明記されればな

777MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 20:53:27 ID:WmDLWbaY
確かに
>>775の言う通り
公式の動きが最近あったばかりの新作は危険性が少なくないと思う

778MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 21:31:29 ID:Clp3ugBo
>>777
そうじゃなくて、俺たち素人には公式の動きがなく見えても
水面下で動いてるパターンだってあるのに
動きがあるないをどうやって判断するんだって話をしてるんだが

779MUGEN名無しさん:2017/03/24(金) 23:49:19 ID:WmDLWbaY
そう、つまり
動きが見えなくても危険な可能性があるんだから
動きが見えるものはより確実に危険だということ

780MUGEN名無しさん:2017/03/25(土) 00:33:34 ID:XvfZnZwg
パッツァは既に稼働から五年経って更新も途絶えてる
UNIは既にキャラが大会に出ているが一度も削除されてない
一方メルブラは開始から15年経つがこの間もアンチが大暴れして大問題に

どう見ても印象論&病的に騒ぐ人間が原因です本当に(ry(死語)

781MUGEN名無しさん:2017/03/25(土) 00:40:25 ID:6sbg3jbE
>>779
いや、だから稼動から○○年以内のゲームと以降のゲームで
どちらの危険度がより高いかなんて評価するのは
不可能じゃないかって話なんだが……
素人には見えないことなんだし
全部のゲームの記事でも差し止めする?

782MUGEN名無しさん:2017/03/25(土) 00:49:09 ID:XvfZnZwg
もう単純に電撃FC規制でいいんじゃない?それで全部解決だろ
まだ最終更新から1年しか経ってないし時間を置けばいいかもね

783MUGEN名無しさん:2017/03/25(土) 03:52:54 ID:qFGRbiDM
>>782
公式が宣伝・家庭用発売・ゲームの更新・mugen動画の権利者削除が行われた場合
2〜3年程度の間静観し、何か問題が起こったらその都度対応を取っていくようにした方がいい

784MUGEN名無しさん:2017/03/25(土) 05:21:57 ID:fjQkJhyM
>>773
電撃FCの対応はこれがベストだな

785MUGEN名無しさん:2017/03/25(土) 05:23:14 ID:fjQkJhyM
>>783だった

786MUGEN名無しさん:2017/03/26(日) 11:32:39 ID:ALiBeNIU
ウルトラスト2が出るからスト2全員削除か……悲しいな

787MUGEN名無しさん:2017/03/26(日) 13:15:14 ID:WCqeoPoU
>>763
>>771
>>772
本人はどういうつもりかわからないけど
ガイドラインに違反したページ乱立って結果だけ見ると荒らしと一緒なんだよね…
談話室のコメとか見てくれてないのかな?

788MUGEN名無しさん:2017/03/26(日) 14:38:33 ID:v7dnxnN2
直接ページにコメントアウトで警告文書いた方がいいんじゃない?
立てた本人はとっくに消えてるみたいだけど

789MUGEN名無しさん:2017/03/26(日) 19:15:51 ID:ZQfn2Y7s
つーか前から思ってたけど
mugen記述が足りないから規約違反って
何文字以上からセーフなんだ?

790MUGEN名無しさん:2017/03/26(日) 22:40:29 ID:WCqeoPoU
>>789
具体的に何文字とは決まっていません。
例えば99文字なら駄目でも100文字なら大丈夫というようなルールはありません。

まずは自分でガイドラインの「最低限求められている情報」等の項目に目を通して、
それでも理解できなければ談話室等で何が理解できないのか質問して下さい。

791MUGEN名無しさん:2017/03/26(日) 23:44:02 ID:ZQfn2Y7s
何文字以上、どの程度の情報量以上って基準がなく
○○な方がよいでしょうって規約なのに
MUGENの情報量が少ないから削除だって言われるのは
つまりはここの人たちに気に入られるかそうじゃないかの違いってことでおk?

792MUGEN名無しさん:2017/03/27(月) 05:37:14 ID:2wf6U0cs
そろそろwikiスレか談話室かに移動した方が良いと思うのだが

793MUGEN名無しさん:2017/03/27(月) 11:49:18 ID:v2OHRzm6
>>792
なんか1人の荒らしっぽい人が無理矢理長引かせてるような感じに見えるから
wikiスレか談話室に移動した方が良いと思う

>>791
「ここの人たちに気に入られるかそうじゃないかの違い」というルールは無い
ガイドラインにそういうルールは書いてない

>>790にも書いてあるけど
間違った事を書き込む前にまず自分でガイドラインをちゃんと確認して下さい
それでもまだわからなければ後はwikiスレか談話室で質問して下さい

794MUGEN名無しさん:2017/03/27(月) 15:02:47 ID:9qHHRGlI
というか該当ページ削除すれば終わりの話なんだよな
禁止したい奴はさっさと根拠示して、どうぞ

795MUGEN名無しさん:2017/03/27(月) 22:11:17 ID:mytB/Jvs
削除依頼が出されてから数日たったのに管理人が動かないから
結論が出るのを待ってるんだろうし
根拠を示す云々はここじゃなく、これ以降話がしたいなら
wikiスレですべきじゃない?
ここはあくまで管理人への依頼を書く場所だし

796MUGEN名無しさん:2017/03/27(月) 22:23:53 ID:9qHHRGlI
じゃあこれで話は終わりだな、解散

797MUGEN名無しさん:2017/03/28(火) 00:28:24 ID:xxH8.rUM
そもそも
>>772の時点で話は終わってて
>>773以降は蛇足だったんだよ
あとは管理人さんに対応してもらうのを騒がず大人しく待つのみ…

798MUGEN名無しさん:2017/03/28(火) 01:07:46 ID:OJ9jWcso
自分と意見が違うからって荒らし扱いはよくないな、
蛇足なのは削除申請を除く>>753以降全部だろ
まあそんなことはさておき

私が認めてもらいたいのは談話室でwikiと直接関係のない動画の話題を出さないでほしい
ということなので、良く考慮をなされた上で対応していただけたらと思います

799MUGEN名無しさん:2017/03/28(火) 02:03:56 ID:OJ9jWcso
様式があるみたいなので訂正

★その他管理人への依頼
談話室でニコニコMUGENwikiに直接関係ない話題の禁止をトップページに表記してください
例:MUGEN動画以外の動画の話題、現状Wikiにページのない、もしくは記事作成を禁止されているキャラ・作品のMUGEN動画の話題の禁止

理由
場が荒れる原因になる、荒らし目的の記事が立てられる恐れあり
キャラ製作者や動画投稿者の迷惑になる
ニコニコMUGEN全体に騒ぎが広まる危険性あり

800MUGEN名無しさん:2017/03/28(火) 14:31:13 ID:xxH8.rUM
他の人と意見が違うからではなくガイドライン見ればわかることでわざと話を長引かせてるあたりが荒らし認定されてるんだけどね…

で、依頼内容に関しては
現状ニコニコMUGENwikiでは例えばキャラのページにはMUGEN動画ではない原作のプレイ動画等のリンクが存在したりするわけだけど
キャラ製作者や動画投稿者、原作ファンや原作メーカーの迷惑を考えるなら談話室だけではなくニコニコMUGENwiki内に存在するMUGEN以外の動画のリンクは全て削除すべきという話になると思うんだけど
その辺はどう考えてるんだ?

801MUGEN名無しさん:2017/03/28(火) 14:52:31 ID:oYZ.EEz2
>>795
依頼が出てから一週間後に削除される
この場合は31日

802799:2017/03/28(火) 17:53:05 ID:OJ9jWcso
何か勘違いしてるみたいだけど>>789は俺は書いてないから知りません

動画リンクに関しては勝手に自己責任で各自動画に行ってコメすればいい
見られるために動画投稿したんだからさすがにそこまでの責任は負えない、
大事なのは少なくともこれが談話室で語り合う内容でないということであって
あくまでもwikiに累が及ばない程度に配慮するのがベスト

803MUGEN名無しさん:2017/03/28(火) 22:54:51 ID:xxH8.rUM
勘違いしてるけど元々793で言われてる無理矢理話を長引かせてる荒らしってのは789とか791のことなわけで

MUGENwikiのページ内にMUGEN以外の動画のリンクが存在する以上、談話室でそういった話題が出ることも当然あるよ
最近も動画のリンクの表示に関する問題が談話室で話し合われたばかりだし、
そういった時にMUGEN以外の動画が含まれると談話室で話し合えないとなると色々面倒くさい

804MUGEN名無しさん:2017/03/28(火) 23:46:50 ID:OJ9jWcso
なら表示・編集関連の問題に限り例外で認めれば解決だね

805MUGEN名無しさん:2017/03/29(水) 00:59:05 ID:pWoeS9S.
どれが荒らしで誰が誰かとか言っても水掛け論だし
そもそも話し合う場所はちゃんとあるんだから
この先はwikiスレでって言ったじゃんもー

806MUGEN名無しさん:2017/03/29(水) 10:57:41 ID:KNUw7PXU
表示・編集関連の問題は談話室で話し合えて
表示・編集関連以外の問題は談話室で話し合えないなら
この問題はどっちなのかっていう判断の基準をちゃんと決めないと

807MUGEN名無しさん:2017/03/29(水) 16:47:50 ID:KNUw7PXU
というか、そもそも談話室には

「wikiに関する取りとめもない雑談や意見交換を行う際にご利用下さい。」
「MUGENや動画に関する雑談などはトップページの該当スレでお願いします。」

と明記されてるから

wikiに関係ある動画ならMUGENと関係ない動画でも談話室で雑談や意見交換を行って、
wikiに関係ない動画ならMUGENと関係ある動画でも該当スレで雑談や意見交換を行う。

っていう住み分けがされてて
それで今まで特に問題があったわけでもないのに
なぜwikiページ内の動画や該当スレはそのままで
中途半端に談話室「だけ」禁止にしたいんだろう?

808MUGEN名無しさん:2017/03/29(水) 20:22:53 ID:8tH1CCg2
俺が問題にしてるのは権利云々ではなく余計な話で談話室が荒れることと新作キャラ作る層が躊躇してしまう事
君の言うような住みわけがされてたら電撃キャラの動画の話題が出てくる訳ないんだよね
やばいやばい言いながら自分から首突っ込んでいく姿を見たら禁止にもしたくなるわ
現に荒らしが来たわけだし


あと全く関係のない動画貼り付けてんならともかく
wiki内の動画は基本そのキャラの説明のためにあるんだからそのままで何が悪いのか良く分からん
貼り付ける馬鹿がいたらいたで削除して警告文打つのがまず第一
粘着した時に初めてそういう人間がいることを報告して、wikiスレで話し合うなり、管理人に規制申し込めばいい
あと編集する上で不都合な点って何かあったか?

809MUGEN名無しさん:2017/03/30(木) 00:13:17 ID:MNehRjSk
ここは管理人に依頼するスレなんでスレチ
いい加減移動しないと荒らしとあまり変わらないぞ

810MUGEN名無しさん:2017/03/30(木) 12:19:03 ID:ZjrbfgHQ
今まで特に問題があったわけでもないのにそのままで何が悪いのか良く分からないけど
新作キャラは権利云々で躊躇されてるんだからwiki内に電撃キャラのページが作られて動画が貼り付けられて、
そのwiki内の電撃キャラの動画の話題が談話室で出てきたりするのが問題だと言うなら
そういう問題を起こしてる人間に対して削除依頼して警告文打つという今まで通りの方法でいいんじゃないの?

結局メーカーの権利云々を無視して新作キャラをタダで使いたいから騒ぎを起こしてるようにしか見えないよ…

とにかく依頼スレでこれ以上、話を長引かせても荒らしと変わらないし、まだ何か言いたい事があれば他所で、どうぞ

以上、話は終わり、解散

811MUGEN名無しさん:2017/03/30(木) 16:41:50 ID:AfwVPD.I
今頃なんだけどさ、削除依頼って該当のページにも定型文貼る必要なかった?

812管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/03/31(金) 20:13:51 ID:oQ4D1JB2
>>771,>>772から一週間経ちます。
色々議論はありますが、項目の削除は支障ないと思われるので、
日付が変わった後くらいに依頼を実行します。

813MUGEN名無しさん:2017/04/01(土) 00:53:04 ID:MuyhKz4I
管理人さんへ
>>771>>772で指定されてるページに
「削除依頼が出ています、異論がなければ削除します」等の警告がなく、
異論があったのにもかかわらず削除する日付を予告せずに削除されたため
記述を充実させる意思はあったのに消されてしまいました

記述不足とは具体的にどの程度、どの情報を確実に明記すれば良いのか提示して頂ければ
時間を見つけ次第加筆する意思はあります
当方いま時間がなく忙しいためせめて予告をして欲しかったと残念に思っています
復活させてもよろしいでしょうか?

814管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/04/01(土) 06:10:38 ID:enrnpQEY
>>813
もうログを確認できないのですが、
削除依頼テンプレートが該当ページに貼られていなかったようですね
当方確認不足で申し訳ないです。

ただ、
>時間を見つけ次第加筆する意思はあります
>当方いま時間がなく忙しいため
このような状況ですと、
ガイドライン違反項目(存在してはいけない項目)が
>>813さんの時間が取れるときまで放置されることになるので、許容できません。

どうしてもページを復活させたいのであれば、
少なくともページ内容の案を砂場等で明示して頂く必要はあるかと思います。

>記述不足とは具体的にどの程度、どの情報を確実に明記すれば良いのか提示して頂ければ
ガイドラインをご確認ください。

815MUGEN名無しさん:2017/04/01(土) 13:08:40 ID:s9YYdys.
繰り返し言われてる事だけど、
まずは自分でガイドラインの「最低限求められている情報」等の項目に目を通して下さい。

あと>>808でも言ってるけど、電撃キャラのページが作られると、
談話室で電撃キャラの動画の話題が出て、荒れる原因になるという問題をまず解決しないと。

816MUGEN名無しさん:2017/04/01(土) 23:35:57 ID:nzkXSjEw
その話の続きをするならwikiスレに移動な>電撃

817MUGEN名無しさん:2017/04/02(日) 19:07:05 ID:OnkIfOzY
>>816
はい

電撃キャラのページを作るなら
今回のような騒ぎにならないように
wikiスレで808で言った問題を話し合って解決してからお願い致します

818MUGEN名無しさん:2017/04/15(土) 15:24:02 ID:wIF7Mylk
★改名依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/7019.html
現ページ名:オーガ(鉄拳)
新ページ名:オーガ
理由:同名の記事が存在しないため

★改名依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/7822.html
現ページ名:Ogre(オリジナルキャラクター)
新ページ名:Ogre(オリジナル)
理由:同名のオリジナルキャラの括弧の表記の統一

819管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/04/15(土) 16:59:57 ID:HqAyFFRg
>>818
一週間後に実行します

820MUGEN名無しさん:2017/04/23(日) 15:50:21 ID:0z6Rf1ZA
>>819
お疲れ様です。こちらもリンクミス修正が終わったので貼らせて頂きます

★改名依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/5003.html
現ページ名:ミミ(オリジナルキャラクター)
新ページ名:ミミ(オリジナル)
理由:同名のオリジナルキャラの括弧の表記の統一

★改名依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/5197.html
現ページ名:ジョーカー(オリジナル)
新ページ名:ジョーカー(AKOF)
理由:同名のAKOFキャラの括弧の表記の統一

821MUGEN名無しさん:2017/04/26(水) 18:59:04 ID:U/fc4DgI
★削除依頼
URL:ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1144.html
ページ名:リンク
画像ファイル名:KingCharz1 .gif
理由:アップロードの失敗により、正しく表示されないため

822MUGEN名無しさん:2017/05/04(木) 22:36:34 ID:qUsEUB/g
★改名依頼
URL:ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8534.html
現ページ名:ウェザードーパント
新ページ名:ウェザー・ドーパント
理由:原作表記化(中点)

823管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/05/05(金) 00:38:04 ID:9TArTNKI
>>822
できたてのページだったので即時対応しました。

824MUGEN名無しさん:2017/05/14(日) 18:05:29 ID:5KDtrMEc
★改名依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8515.html
現ページ名:MUGEN 凶軍VS希望軍 (凶希杯)
新ページ名:MUGEN 凶軍VS希望軍 (凶希杯)
理由:ページ名に半角括弧が含まれているため全角に変更

825MUGEN名無しさん:2017/06/12(月) 20:59:31 ID:WXASfWVU
★削除依頼
URL:ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/6520.html
ページ名:サニーミルク
画像ファイル名:サニーミルク_特殊.png
理由:未使用

826MUGEN名無しさん:2017/06/13(火) 12:05:01 ID:UsRITERI
★その他管理人への依頼
URL:ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

「!NOTICE」の項を

ニコニコの動画プラグインは1ページの中に4つまで、マイリストは1つまでしか表示できません。
詳しくはこちら(※外部リンクを ttps://atwiki.jp/news/144 に変更)からどうぞ。

に変更、及びリンクの差し替え

827MUGEN名無しさん:2017/06/16(金) 10:52:42 ID:4RzepQzE
★改名依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8561.html
現ページ名:友と!明日の為に!シングル&タッグバトル【狂上位中心】
新ページ名:友と明日の為に!シングル&タッグバトル【狂上位中心】
理由:実際の動画のタイトルと異なるため

828MUGEN名無しさん:2017/06/27(火) 22:05:09 ID:nEG0wB1M
★改名依頼
URL:ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1108.html
現ページ名:ブレイド
新ページ名:ブレイド(ウォーザード)
理由:同名キャラのページとの曖昧さ回避

829管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/06/27(火) 23:21:52 ID:tLAfjAAs
>>828
同名キャラの場合は改名不要です。
新しく「ブレイド(ウォーザード)」のページを作って記述と画像を移し、元のページは両方を#incで合体させたページにしてください。

以下、ガイドラインより抜粋。


同名キャラの項目が既に存在している場合
両キャラとも「キャラ名(作品名)」という項目名で新規作成し、
#incプラグインを用い、元のページから一括でも見られるようにします。
ページ容量が許すなら、独立記事は作らず一つのページに複数のキャラの記述を置いていても構いません。
ただし、これはページ容量が許す内は独立させてはいけない、という意味ではありません。

なお順番は初出作品の稼動年月日が古い順に並べることになっています。
また項目名の「作品名」は正式名称でも略称でも構いません。
「KING OF FIGHTERS」のように正式名称が長い場合、略称にする方が望ましいです。
判断に迷ったら談話室などで相談してください。

830MUGEN名無しさん:2017/06/28(水) 22:43:29 ID:CQ510dUc
★改名依頼
URL:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8569.html
現ページ名: 凶中位〜上位ワイドランセレバトル!!
新ページ名: 凶中位〜上位ワイドランセレバトル!!
理由:ページ名に半角記号(!!)が含まれているため、全角に変更

831MUGEN名無しさん:2017/07/01(土) 10:52:04 ID:O0/jEglo
管理人さんへ
依頼…というより報告ですが、
wikiスレにて某製作者氏の看過し難い行為がありましたので、一応確認をお願い致します
言いたい事があるのは分かりますが、あれは少々行き過ぎかと

832管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/07/01(土) 18:33:52 ID:5cMtopEU
924投稿直後から把握しています。
対応をwikiスレに記載しました。

833MUGEN名無しさん:2017/07/01(土) 20:28:26 ID:O0/jEglo
対応有難うございます
お手数をお掛けしました

834MUGEN名無しさん:2017/07/02(日) 10:18:04 ID:OUuc86n2
>>832
管理権をtwitter上で活動している方の誰かに委任していただけますか?
はっきり言って>>831の言い分をそのまま鵜呑みにして行動している
あなたのような自分勝手に物事判断するような
人間がwikiの管理人をやっているとか不愉快極まりないです。

835MUGEN名無しさん:2017/07/02(日) 20:22:22 ID:c9lUvj9.
ただの荒らしがwiki荒らし宣言をして、荒らしにふさわしい対処をされたってだけですね。
管理人さん、乙です。

836MUGEN名無しさん:2017/07/02(日) 20:33:34 ID:OUuc86n2
ふさわしい対処(笑)

837MUGEN名無しさん:2017/07/03(月) 00:59:20 ID:1d3LjlYQ
>>834に同意です
強行採決による独断IP規制なんて言語道断でしょうな

838MUGEN名無しさん:2017/07/03(月) 22:24:14 ID:AmiTHkxo
★その他管理人への依頼
URL:ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1.html
トップページのニコニコMUGENwikiスレへのリンクが、その13へのアドレスになっています。
その14のアドレスへの修正をお願いします。

839管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/07/03(月) 22:50:11 ID:PsTigNa2
>>838
トップページは管理人のみ編集可能ですが、
トップページの「外部リンク」のページは一般ユーザーでも編集が可能です。

ただ、どちらにしろガイドラインのページ修正は管理人でなければできないので、
談話室(メニューは他の方が修正済み)と併せて3ページ修正しておきました。

840MUGEN名無しさん:2017/07/04(火) 00:39:48 ID:EJKFCXC6
対応ありがとうござました
お疲れ様です

841MUGEN名無しさん:2017/07/07(金) 14:21:55 ID:7L2zX2uc
管理人さんへ

依頼ではなく質問なのですが、wikiを編集したときに一般利用者からはIPアドレスが見えず、
管理人からは確認できるようにすることは可能ですか?

また、一般利用者の共用アカウントを作って、変更履歴に編集者としてそのアカウントを表示することは可能でしょうか。

842MUGEN名無しさん:2017/07/07(金) 16:23:06 ID:VWfKnHEw
★編集規制解除依頼
IP:126.116.188.2

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/1117/1446428145/944
こちらで、エトワール氏として規制されたIPですが、これはエトワール氏ではありません。
誰かって言うと今これ書いている自分です。
証拠になるかわかりませんが
ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/backupx/8567/list.html
(チャールズ・バベッジの編集履歴)
ここで記事立てしたりしてる「126.116.188.2」が自分です
最近だと夢子とか仮面ライダーカリスの記事も立てたんだけどカリスはログが流れてるかな
管理人さんならもう少しログを追えたと思うので確認できるかも
(MUGENキャラ記述に不備があったみたいで申し訳ない)
あと、IP同じなので当然ですがサニーミルクの記事で画像差し替えについての議論をやってたのももちろん自分ですね
カッとなってたのでクールダウンするために議論放棄していました。
議論相手だった方、失礼いたしました。議論再開する気は今のところありません。

エトワール氏のブログに氏の立てた記事とかのリストがあるので、そこ見ればとりあえずエトワール氏と126.116.188.2が現在は同一ではないということは確認できると思います
現在色々議論されている状況なので解除は急ぎませんが126.116.188.2はエトワール氏ではないよということは主張しておきたかったので書き込み致しました。

843管理人 ◆vC2xU0U37M:2017/07/08(土) 01:45:10 ID:J50JKVYQ
>>842
申し訳ありませんでした
只今解除しました

844MUGEN名無しさん:2017/07/09(日) 11:48:17 ID:56YxIwZ.
>>843
ご対応ありがとうございました。

845 ◆1.J.o10smk:2017/07/17(月) 14:32:19 ID:2CuJzFvY
ニコニコMUGENwikiの管理人が変更になりました。
依頼の対応は今後私が致します。
詳細はMUGENwikiスレ14に書いてあります。

846 ◆1.J.o10smk:2017/07/17(月) 14:37:13 ID:2CuJzFvY
追記:このスレの今後のあり方についての提案もそちらに書いたのでぜひ目を通して頂きたいです

847 ◆1.J.o10smk:2017/07/21(金) 21:44:50 ID:7hGyDCfg
MUGENwikiスレ14にて議論しwiki用の新規板を作成しましたので
今後wiki管理人への依頼はこのスレではなく以下のスレにお願いします。

ニコニコMUGENwiki管理人への依頼所7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24283/1500636074/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板