したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MUGENキャラクター妄想スレ

26orz:2011/03/05(土) 21:39:51 ID:OdSoqSqs
そういえば「テイルズオブグレイセスf」のキャラでMUGEN入りした人っていたっけ?

■アスベル・ラント
ゲージストック数:2
共通サブゲージ
CCゲージ

戦闘前に以下の中からシステムをひとつ選ぶ。
>エレスシステム
サブゲージ:秘奥義ゲージ
Wii版を意識したシステム。
メインゲージMAXと同時に「エレスライズ」がスタート。
エレスライズ中はCCゲージが消滅し、技が出し放題。
そして、サブゲージの秘奥義ゲージが出現。
使用可能秘奥義は「獣破轟衝斬」「白夜殲滅剣」「斬空刃無塵衝」
>アクセルシステム
サブゲージ:アクセルゲージ(パワーゲージと連動)
PS3版を意識したシステム
ゲージが半分(ストック1)以上あれば任意のタイミングでアクセルモードになれる
アクセルモード中はアスベルの周りを炎が回り、ダウン中の相手も拾える。
ゲージMAXのときにアクセルモードを使えば秘奥義も使えるようになる。
使用可能な秘奥義は「天覇神雷断」のみ
>オーバーリミッツシステム
サブゲージ:オーバーリミッツゲージ
マイソロ3を意識したシステム
オーバーリミッツ中はスーパーアーマーがつく。
使用可能な秘奥義は「獣破轟衝斬」のみ

テイルズオブハーツでMUGEN入りしたのはまだシングとベリルのみだったはず。

■ヒスイ・ハーツ
ゲージストック数:5
共通基本操作
A:攻撃
B:技
C:術

共通サブゲージ
Eゲージ

システム選択は以下のとおり
>コンビネーションシステム
サブゲージ:Cゲージ(パワーゲージと連動)
操作
X:コンビネーションブラスター(秘奥義)
YZ:援護技

原作を意識したシステム。
パワーゲージを消費して仲間を召還できる。
召還する仲間を変更するにはDefファイルをいじる必要がある。

>オーバーリミッツシステム
アスベルと大体同じなので省略
操作
X:オーバーリミッツ・秘奥義

>レディアントドライブ
X:レディアントドライブ発動
ゲージMAXでレディアントドライブを発動。
発動中はEゲージが消滅し、技が出し放題になる。
しかし秘奥義は使えない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板