したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

作品別ultimateトーナメント企画その他スレ

1MUGEN名無しさん:2008/11/07(金) 12:18:59 ID:57sw5BxY
本スレで長々とやられるのが嫌という方がいるので建てました
できれば動画スタートまでの「誰が出たらいい」などの話はこちらでしてくださるとありがたいです

29MUGEN名無しさん:2008/11/08(土) 05:16:00 ID:.Nh186Lg
ADSの1Pカラーはどうだろうか?

30MUGEN名無しさん:2008/11/08(土) 15:33:21 ID:Ix12mEZI
何故勝ったのかわからないがいつも何故か勝っているADSは動画映えしなさすぎる

31MUGEN名無しさん:2008/11/08(土) 22:22:49 ID:nsauXah6
天子のレベル幾つだろう?
2だと物足りないし3だとダメージ無効みたいなもの持ってた
レミリアか天子のどちらかを霊夢あたりに変えてもいいような気がする

32MUGEN名無しさん:2008/11/08(土) 23:27:23 ID:/isirVBA
国内アレンジキャラチームはどうだろうか?

先鋒 殺人貴
次縫 ゲニ子
副将 タミフル巫女
大将 影DIO(キクラゲ氏)

ってカンジで

33MUGEN名無しさん:2008/11/08(土) 23:38:51 ID:/isirVBA
しまった!ゲニ子はオリキャラの領域だった!

34KUKUTO ◆4ydJ8hprs.:2008/11/09(日) 10:27:50 ID:GN/GXnG6
>>32
ならいっそ国内アレンジとオリキャラで分けるのは?
そのほうが面白いと思うし

35MUGEN名無しさん:2008/11/10(月) 00:14:53 ID:dcQIyhSU
>>34
その手があったか!

36KUKUTO ◆4ydJ8hprs.:2008/11/10(月) 23:27:04 ID:mRq9f.eo
>>35
国内アレンジだったらゲニ子、ザンギースetc...
オリキャラだったら…言わなくてもいいよな?多すぎて書ききれん。
まぁ調べてみてください。投げやりでスマソorz

37MUGEN名無しさん:2008/11/16(日) 20:09:09 ID:jkjwnA8E
国内アレンジキャラチームは

先鋒 殺人貴
次縫 タミフル巫女
副将 影DIO(キクラゲ氏)
大将 オーガ(攻撃80ぐらい) 

がちょうどいいかもしれない。

国内オリキャラチームは

先鋒 竜子2nd
次縫 ゲニ子
副将 ゆっくり魔理沙 or 霊夢
大将 モララー

かな。
副将のゆっくり系は今回の大会に合わせてどちらか出場させればいいと思うよ。

38MUGEN名無しさん:2008/11/16(日) 22:03:27 ID:JDtsDqhQ
オリに元ネタありキャラを入れるのは、ちょっと違和感あるな

モララーとゆっくりは「AAチーム」を新設しても良いと思うけど
今度はチームが増えすぎか

39KUKUTO ◆4ydJ8hprs.:2008/11/17(月) 00:13:59 ID:xcHi5k.s
スレ見てたり作品別ultimateトーナメント見たりして思ったけど
やっぱ24チームが限界かな。うp主さんの都合もあるし。

チームを変えるならこの前の大会で出たチームで削られるとしたら
カンフーかなぁ。あとKOFとオリキャラはKOFの場合ボスと主人公、オリキャラは
外国と国内で一緒にされるかも

40MUGEN名無しさん:2008/11/17(月) 02:52:40 ID:wbtYf6Sk
今だと普通に作品一杯増やせるんだな。

ワーヒー、BASARA、風雲、ウォーザード、NBCとか

41KUKUTO ◆4ydJ8hprs.:2008/11/17(月) 18:21:36 ID:BftOurS6
>>40
追加できる作品は言い方悪いけど腐るほどあるんだよな。
しかも前回のときよりも格段にキャラやゲーム作品の数は増えてるから
多すぎて作品選ぶのには結構時間かかるし。

今じゃSOS団やらき☆すたも良AIや良キャラが公開されてるから
そこでチームも作れるんだよね。言い出したらキリがない

42MUGEN名無しさん:2008/11/18(火) 19:20:56 ID:Wpp09JvU
どうせやるなら全部ぶち込んでもいいと思うけどね

43MUGEN名無しさん:2008/11/18(火) 22:39:11 ID:Im9c9pEk
ゲジマユの最多キャラ数に最多作品数で対抗するんですね

44KUKUTO ◆4ydJ8hprs.:2008/11/19(水) 00:21:04 ID:C4k4q/Bo
>>42-43
んなことしたらうp主さんが死んでしまうわww
多分ゲジマユのうp主以上にニコMUGENの中で
精神が強い人はいないだろ・・・

45MUGEN名無しさん:2008/11/19(水) 14:03:02 ID:ClkRoOCg
先鋒 ゴルリオ
次縫 キム・フーン
副将 ハン・ベーダル
大将 空手健児

46MUGEN名無しさん:2008/11/19(水) 21:48:40 ID:xO5a1aDM
KOFは一つでいいです

47MUGEN名無しさん:2008/11/20(木) 19:19:55 ID:SRqPAGd6
>>43
もしそんなことになったら…

ttp://eternalgirl.hp.infoseek.co.jp/Ultimate-2nd.txt
で34
ファイナルファイトチーム(>>8)
CAPCOMその他(>>17)
FF11(>>26)
国内アレンジキャラチーム(>>32)
ワーヒー、BASARA、風雲、ウォーザード、NBC(>>40)
アスキーアート(>>38)
SOS団、らきすた(>>41)

で46

48MUGEN名無しさん:2008/11/20(木) 19:32:55 ID:2iWo28Iw
ファイターズヒストリーチームもいけるな。

49MUGEN名無しさん:2008/11/29(土) 22:35:58 ID:jhOguAEY
分かった、画期的な方法を思いついた。
まずうp主さんを二人用意します。
48組のチームを24ずつ二つに分けて、それぞれでトーナメントを行います。
そして決勝トーナメントに進出したチームを合わせてうp主さんのどっちかが決勝トーナメントを行います。
なんならトーナメントの端から決勝戦・三位決定戦までそれぞれのうp主さんで進めても構いません。

これならいける。

50MUGEN名無しさん:2008/12/11(木) 23:50:14 ID:UlaxT2qs
いいアイディアだと思うが、自分のトナメは自分一人でやり遂げたいんじゃないかな?
あとはうp主が二手に分かれるとどっちかにペースを合わせないといけないからその辺もめんどくさいと思う。

数を多くしたいならリーグ戦をやめてダブルエリミネート方式とかどうだろ?
リーグより試合数が少なくて済む上ある程度公平な形式だと思うけどね。

51ナナシ:2008/12/12(金) 00:50:32 ID:Ea6iv.nA
ゲニ子トナメみたいにすれば良くないか?
あんな事を大きな大会で見てみたいと思ったことがある

52MUGEN名無しさん:2008/12/12(金) 02:06:57 ID:b2De0n7s
各動画で優勝した者同士が戦ってたあれか。

作品別、しかもチーム戦でやるとなるとSFだのKOFだのの作品ごとにシングルトーナメントをして
それぞれの1〜4位を先鋒〜大将にするってことを言ってるんだよな?たぶん。

で各トナメの1〜4位チームでult・・・って書きながら思ったが本戦前にうp主が死んでしまうぞ。

53MUGEN名無しさん:2008/12/15(月) 00:51:42 ID:asafZDzQ
EFZ勢は出来れば声有り使って欲しいけど、みさき先輩とかは声なしの方がつえーんだよな
ジレンマ

54MUGEN名無しさん:2008/12/18(木) 01:11:47 ID:y6IUoVrM
佳乃とかはゲジマユでちょっと有名になったしいいかもね
出番増えて欲しいぜ

55MUGEN名無しさん:2008/12/19(金) 17:49:06 ID:FCURPHiY
いつの間にかデフォルト以外のAIも作られたしね>佳乃

56MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:32:19 ID:IC/.yUVQ
やっとチーム表的なのが完成したので
ご意見・ご要望的な物があれば聞かせて頂きたい

ttp://eternalgirl.hp.infoseek.co.jp/Ultimate-2nd.txt

とりあえず今はGGチームが強すぎてどうしよう…的な悩みを抱えています
ここだけ層が厚すぎて最終鬼畜全部大将状態だお…

57MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:44:14 ID:9139ixY6
>>56
少し気になったのがなんでジョジョに高火力の承太郎や魅せのDIOがいないの?
明らかにミドラーよりいいと思うんだけど

あとハーマン氏の邪DIOはATKとDEF下げないと強すぎて話にならん気がする

58MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:44:19 ID:E4hmy0p2
風雲黙示録とかAIありキャラが十分に人数いるし入れてほしいな
代わりに多すぎるKOFを一つ減らすとか、というかさすがに4つは多すぎじゃない?
わくわく7とギャラクシーファイトなんか共に人数足りるのに統合されてるというのに

59MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:49:33 ID:.KvD.VtI
KOF多すぎじゃね
それとOH氏の影DIOはおkでクリフや神奈やボス青子先生は駄目なのか
層の厚さの違いなのか
個人的には作品別の大将はそれっぽいキャラに勤めてもらいたいな

GGはディジィー抜いてブリジットあたりを入れればいいと思う
ディジィーつえーみたいな話題が本スレに出てたし
それとメイはやめてアバにすれば相性しだいで負けることもあるかも

60MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:49:43 ID:rImcp6DU
豪血寺にお種が欲しい
今のメンバーは豪血寺らしさがイマイチ、っていう理由は駄目なんだろうか

61MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:51:43 ID:xXSRk16Y
>>56
とりあえず露骨な強化改造キャラははずしたほうがいい気がするんだけど。Rezaサイクとかorochi邪DIOとか
あとこの面子ならメルブラチームは思い切って白レンかボス青子を、
EFZチームは真琴外して栞or原作再現神奈入れて長森のAIをARL氏のに変えても良いと思う。

それと東方に関しては東方オリジナルチームとか組めないか?

62MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:51:52 ID:PDeLCOB6
>>56
やはりというかなんというか、
性能(AIも含めて)が圧倒的に高いとこがきついところだねぇw
後ボスのワンマンが多いのもきついかなぁ・・・
んでNBCチームが欲しい、もしくはアスラや崇雷とかは
強めなはずだが入ってないのが気になったり。
折角なら大幅な改変系(閑丸とか)は抜きでこういうのを欲しいな、
つらいのは分かってるけどw

つかこう見るとやっぱトナメ完全に分けた方が良くないかなー
どうしても全体の地力を無理やり大将(ボス、超強化キャラ)で引きずり出してるチームが多いキガス

>>58
人数は足りるけど多分この中じゃ性能的に無理ぽいのがある
少なくとも風雲連中(多分現状の最強はsk氏獅子王?)はイグニスやヨハンに勝てると思えんし

63MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:57:01 ID:iuuYrmE6
ゲーニッツ、イグニス、風見氏魔理沙、トキ、邪DIO、ヨハン、ブロントさんとかそれこそこのメンバーなら3タテ4タテ上等の奴らが大将がやってる中で
オトコマエAIリュウとかフツノ氏AIキシマとかGルガクラスの連中が大将はってるのはどうなんだろう。KOFの副将の京相手とかでも厳しくね?
総合力で勝負って事かもしれないが、働かない大将という烙印が押されるのが目に見えてる気がする。

64MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:57:10 ID:Y6EeYRVA
ワーヒーチームのNEO-DIOだけNBCドットなのは違和感ががが
餓狼の舞とかもRB版がいるはずです

AIなかったりキャラがいなかったりは仕方がないですが
できるだけ原作ドットで固めて欲しいかなと思います

65MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 01:57:57 ID:tPFxZrl.
北斗勢は他の面子の強さを考えて
ケンシロウ抜いてサウザーでもいい気がする

66MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:00:10 ID:.KvD.VtI
GGは闇慈入れればネタ的にもおいしいんじゃないかな
強さも他のGG勢より控えめな印象あるし

67MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:01:52 ID:IC/.yUVQ
あ、書き忘れたけど
基本的に前回出てた人達は自重してもらって
なるべく新しいキャラを入れれる様にして組みました。
承太郎やDIOが居ないのはそういう理由です。
(アバレッタが居るのは、他に大将やれそうなキャラが居なかったから…)

それとKOFが多い、とのことですが
どれか減らすにしても…どれ?って事に…。
キャラ数が膨大で、AI付いてるキャラや人気あるキャラも豊富で
現在のチーム分け的にもどれも抜きにくい感じなんですよね。

後、あくまで「MUGEN上での作品別トーナメント」って事で
原作再現とかそういうのには拘ってません。
てかそれ言い出すとチーム組めなくなりそうな所があったり
そもそも前回の作品別からしてMvCイングリッドや、原作にはないに等しい悪咲氏のEXグル多用してたり
魔改造天草が大人気だったりしたし
アレンジないキャラなんて殆ど居ないですしね。

68MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:02:59 ID:PDeLCOB6
あとゴメン、>>62に追加で
龍虎にリョウカスタム(mage氏AI)orリョウ(mage氏AI)、餓狼にマリー(sk氏AI)、
テリー(mage氏)、ダック(コケココ氏)辺りとかはどうだろうか

>>64
NEODIOも挑発スイッチOFFなら相当強いし、NBC版にも引けは取らんよね、
勿論ドット的な意味もあるけど

69MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:08:33 ID:/uBaoCg.
好きな人には悪いが涼宮ハルヒチームはいらんな

ドラゴンボールチームはバランスいいとおもうが
セルとか王子とかネタにしやすいのがいないから文句言うやつがでそうだ

自分勝手な意見だがギルティギアチームの大将がメイはイヤだな・・・
ソル大将でいいと思うが

70MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:13:14 ID:MYtmYNjk
KOFだけ多すぎってのはやはり思うところだな

というか今回もやはり先鋒〜対象はそれなりの強さで並べるのね
まあコレだけ作品出すと、全部大将が組めないチームも多くなるんだろうけど、
あんま先鋒次鋒あたりの戦いが無駄にならないと良いが…

月華は今年の活躍ぶりを考えると守矢も入れてあげて欲しいところ
好みで話していいなら響もw

SF勢は強いことは強いがまた今回も空気になりそうな予感
いっそのことSFアレンジorオリジナルチームがあっても良さそう

東方アレンジ、或いは黄昏アレンジ枠は
MUGENならでは感、今年の隆盛振りを考えると、
やはりお祭り企画には居て欲しいと思う

ハルヒ勢はこれで1チーム組むくらいなら、
版権オリジナル2枠を作った方が良いんじゃないか

あとEFZチームに長森がいて俺歓喜
がんばれだよもん

71MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:13:16 ID:IC/.yUVQ
>>60
あーなんかわかる気がする。
前回出たのはお種&お梅だしtokume氏がいいAI作ってたはずだし
誰か抜いて入れるか…。

>>61
東方(オリジナル)チームは一応考えたんですけど
現在チーム数32、で入れる枠が…。

>>63
一応どっちも各作品だと最強クラスだった気がしたんで
大将に据えてみたんですが…。
これ以上強いキャラって居ましたっけ?

>>64
あー、舞はRB版が居ましたね。
NEO-DIOがNBC版なのは、あっちのがかっこよくて好きなんですが
やっぱ原作版のがいいんですか?

>>65
ケン一応主人公だから入れてあげないと…と思って入れました。
後出したかったけどサウザーのモヒカン氏のAI探しても見つからなかったから…。

>>66
あー、半裸…半裸か…。
今のラスボス兼ヒロイン、俺の嫁、ライバル、主人公って構成気に入ってるんですけどねえ。
やっぱメンバー自体変えないとバランス的に厳しすぎるか…。
抜くとしたらカイかメイかな。ううっ、俺の嫁を抜かなきゃいけないとは…。

>>68
誰かを追加するにしても、誰かを抜かなきゃいけないんですよね。
個人的にテリーはMOW版で出てるからいいかな、と思うんですが。

>>69
いらない、と思うのは何でですか?
すげー出来いいキャラ揃っててこれは出したいな、と思ってチーム組んだんですが。
後何故メイが大将なのかと言うと、なんかめちゃくちゃびっくりするほど強いからです。
多分ソルより余裕で。

72MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:13:27 ID:5E55uo1A
風雲、ファイターズヒストリー、ウォーザード追加希望…無理かな。

KOF3作でアッシュ編のみ主人公のアッシュがいないのが気になるんで追加希望
前と被るってのもわかりますけど一つだけいないんでなんか違和感が

餓狼チームは餓狼ドットだけで統一希望。そちらの方が作品別らしいと思います
個人的にはギース、ホワイトとラスボスが揃ってるんでクラウザーを熱烈希望!
それが無理でもRB不知火舞にもAIもありますし…でもやっぱチームの流れ的にクラウザーですよ!

龍虎の拳はdorodoro氏のリョウを希望。強いAIも公開されてますし
なによりスコーンと龍虎音がなる!これは龍虎チームに入れてほしいと言わざるを得ない
ロバやんもDM氏の方が龍虎という作品っぽいなと思いますがこれは消極的な希望で

サムスピは本当に個人的な話になってしまうけどもっと男臭いのを希望
今ではAIが飽和状態で改造系じゃなくても自由にAIを選択できますし
具体的に言うとバサラとかズィーガーとかにもっと光を

ヴァンパイアチームは大将がまたバレッタなのが気になる
バレッタ自身は好きなキャラですけども
パイロンとかガロンとか入れてほしいなーと…

豪血寺は梅か種を希望。なんだかんだいってこの二人どっちかは欲しいかなと

ワーヒーはNEO-DIOをワーヒー版にしてほしいかな

RPGチームは最近AIできたクラウドもいいんじゃないかーと思います。

…長文意見書いてたら凄い意見出ててしかも被ってるわ

73MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:15:45 ID:9139ixY6
>>67
新しいキャラを出す以前に性能が低いキャラを出すのとは違う
特にミドラーやホルホースなんかは他のゲームのキャラに対抗できると思えない、負けるのが目に見えてる
前の面子でも承太郎やヴァニラ、DIOなんかも前とは違う動きをするからその辺を考慮してくれ

74MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:18:34 ID:X.s6H2kA
前回の大会で「それが原作仕様だ」みたいに取られちゃってるのもあるのも問題のような。
いや、実際悪いのは印象だけで決め付けてる輩なんですけどね。

とはいえ、見事にストリートファイターチームっていうよりか、
「カプエス(カプコン)チーム」になってませんかね。
これでストリートファイターチームが成立するなら、例えば
3rdリュウ・3rd春麗・3rdケン・3rd豪鬼
みたいな面子でも問題なく通りますぜ?
ただ単に「3rdで別にチームがあるから」ってことで、それが回避されてるだけで。

75MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:21:08 ID:tPFxZrl.
>>71
もうロダに残ってなかったのかモヒカン氏のAI

ついでに一つ質問なのだが、レイのAIモードはバスケ?

76MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:22:48 ID:PDeLCOB6
>>67
この連中ん中ならパイロンボスモードとかもありな気も。
・・・勝てんかな、やっぱ。
あとまー魔改造については人気がありはしたが
顔をしかめてる原作好きも多めにいるのも忘れないでホシス
今見た限りでは閑丸(最高レベル)の代わりにアスラでも十二分に太刀打ちできるっぽいし

やはり見る人が多いから、出来ればその辺も配慮願いたいのよね、
1ではそこでも結構言われてたし。特に今は原作仕様でも十二分に強い人が多いんだからさ

77MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:23:29 ID:5E55uo1A
やっぱりワーヒー版の方が思い入れありますね>NEO-DIO
なんつーかNBCのは渋いしかっこいいっちゃかっこいいですけど何か違う感じがするんですよね
実際設定でも別人ですし(WAREZがダムドのデータを元に作ったので完全に別人)
偽物とまでは言いませんが何か違う感じが拭えない

あとワーヒーはアルティメットビーストで勝った後のドラゴンのかっこよさがガチ。

78MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:24:27 ID:Y6EeYRVA
>>71
やっぱドットは統一できるならしたほうがいいと思います

NEO-DIO以外にもAIがあるワーヒーキャラもいますしね
呂布、キャプテンキッド、ドラゴン、ラスプーチンはAIがありますよ
それを差し置いて何故NBCドットのNEO-DIOがーという思いはありますねw

79MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:24:44 ID:ndjwFzeA
>>72
メルブラはボス白レン、ボス青子とか。
SFはアレンジでもいいなら旧3rdエビルリュウ、タミフリュウ、シスディレアレクとか。無理ならリュウを殺意かマスターにするとか。もしくは悪咲神人豪鬼(ボス)。まぁあの邪DIOだっているし、それくらいならアリな気がする。
でも前出た奴はなるべく出したくないのか。うーむ・・・

80MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:29:59 ID:.KvD.VtI
>>71
俺の嫁で抜くに見え(ry
メイは確かに強いけどやっぱり大将って感じじゃないなー
アバやクリフならスカったり紙だったりで負けるときは負けるんじゃね
まあアバも大将っぽくはないがw
あと床の人の佐祐理さんってかなり強くなかったっけ
佐祐理さんを佳乃(not砲台AI)あたりにして大将神奈でもいいんじゃない
神奈はボスキャラって認識結構あるし、以前のあゆみたくはなり難そう

魔改造キャラは俺も別にいいと思うけどね
MUGENらしいし、それないときついところが多いし

81MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:30:48 ID:Y6EeYRVA
餓狼チームに餓狼伝説の美形キャラ、アンディとかどうでしょうか
RB版ならAIありますし

82MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:31:48 ID:ndjwFzeA
アンカミス>>72じゃなくて>>71だった。

83MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:33:06 ID:PDeLCOB6
>>71
ストチームは・・・つかゴロゴロしてるはず、umihei氏レベ7ベガですら勝てそう。
後はdondrago氏リュウ、ケン、ゴウキ辺りも十二分に戦えるはず、SNKドットなのが玉に瑕だけど
メルブラはシロト氏シエルレベル最強とかは?
シロト氏のキャラはレベル最高ならかなり強い方だと思うけど

テリーに関しては同意ですが、
リョウは>>72さんのと同じ理由でリョウカスタムかなぁ

84MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:34:23 ID:Rfxb25ss
うーん…
作品別ということはそれぞれの作品にファンがいるということを忘れちゃいけない
前回出てた人達は自重、それならそれでも結構
でもそれでKOFボスを出すんですか?
GGキャラのように全体的にAIが揃っている所も有利でしょうそりゃ

じゃあ他の作品は?
編集でなんとかするといっても、善戦どまりで最終的に勝てないのでは?
前回ULTで、性能が劣っているチームで決勝に進めた所があったでしょうか

色々内容でも言いたい部分はあるけど、まずはそこから
人選を前回と変えるのは確定するなら
強い所はレベルを落とす方向も考えた方がいいでしょう(GGならAIレベル等も考慮)

85MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:42:43 ID:MYtmYNjk
>>76
キャラの紹介は十分にしていきたいって以前言ってたし、
その辺の誤解はあまり出さないように配慮はするんじゃないか?

まあ、できるだけ原作仕様で揃えてもらいたいと考えるファン層が
厚いチームってのは大体予想つくし、
その辺りを出来るだけ原作仕様にするってのが手の打ちどころでは無いかと

>>80
佐祐理さんは今年の活躍ぶりを見るに外せない一人じゃないかと…
というかEFZチームは思い入れが強くて俺には選べんわw
神奈は確かに前回の消化不良ぶりが微妙にあるから、
ボスの鬼畜っぷりを見たい気持ちはあるがな

86MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:43:46 ID:/uBaoCg.
>>71
確かにハルヒとか朝倉とかできがいいけど1枠使うほどではないかと・・・

バサラもオクラがやばそうだな〜、援軍Lv100スタートだし

87MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:46:52 ID:IC/.yUVQ
意見は聞きますが、それが採用されるかどうかは別と言う事でお願いします。
全員の意見を纏めて、誰もが不満のない様にするのは多分俺には無理です。

>>72
うーん…東方(オリジナル)、ウォーザード、風雲、ファイターズヒストリー
と4チーム追加して計36チームってのもありか…。
しかしただでさえ多くて長さがヤバそうなのに、これ以上増やして大丈夫かな…。
でも他は兎も角、ファイターズヒストリーって作品別出れるほどキャラ揃ってましたっけ。

>>73
ミドラーやホルホースもそこそこいい動きするしいいキャラだと思うんですが…。
そんなにダメ?

>>74
それはそうなんですが
やっぱ強さ的や見栄え的にどうしてもカプエス勢を入れざるを得ないんですよね。
MUGENに存在する他のキャミィやかりんだと、どうしても力不足になってしまうと言うか。
てか全員SFⅡ仕様で揃えるのも正直アレですし。

>>75
Yes

>>76
実は最初はヴァンパイアチームの大将はボスモードパイロンの予定でしたが
あまりの荷の重さに
「こりゃまたバレッタしかないかな」と思い直しこういう形になりました。

>>77-78
そっか、やっぱワーヒー版のがいいって意見も多いし
後でワーヒー版のNEO-DIOを探してきてみます。

>>79
うーん、リュウをマスター化するってのが一番無難…かな?

>>80
メイでなら何回も抜いてます。すいません。

>>81
その場合誰を抜くか…が問題ですよね…

>>83
3rdベガとリョウカスタム、とりあえず後で探してみてきます。
しかしあの2代目カラテのリョウ、かっこよくて好きだったんだよなぁ。
シロト氏のシエルって、確かAILv最高にするとゲージMAXとかじゃなかったっけ?

>>84
仰ってる事はごもっともなんですが
こういうトナメで皆が皆平等に、ってのは結構無理があるんですよね。
AILvを下げて出すのは最終手段として考えてますが
下げて出されるのを嫌がる人も結構居ると思うので、あくまで最終手段として考えてます。
前回、AILv最大無調整でやった結果が良かっただけに、あまりAILv下げはやりたくないのが本音っちゃ本音ですが。

>>86
えー、皆そんなにハルヒチーム見たくないの?
逆に援軍Lv最大じゃないと今度は違う意味でヤバいんですよね。BASARA。

88MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:51:35 ID:tPFxZrl.
>>87
バスケよりはブーンループの方が安定してる気がする
バスケだと持っていけないキャラ相手にすごく弱いし

メルブラなら将軍も倒すどぶろく氏聖典シエルをお勧(ry

89MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:55:17 ID:MYtmYNjk
>>87
いや、ハルヒとかKOFチームも勿論見たいんだけど、
もっと見たいor活躍してたキャラ達を考えると、
枠の食いつぶし感がw

90MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:55:18 ID:9139ixY6
>>87
承太郎やヴァニラ、DIOなどのいわゆる原作上位キャラのほうが他のゲームキャラに対していい動きが期待出来るし、
作品別を名乗るくらいだからやはり看板キャラには出てほしいと思う

あとGGのAIレベルに関しては下げたほうがいい
正直レベルMAXは見ててもやってても寒いぞ

91MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:56:22 ID:4pMhp5vU
月華の制作者が偏りすぎなのが気になるな
ま、俺が骸とか覚醒嘉神を観たいだけなんだけど

92MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 02:56:36 ID:Rfxb25ss
>>87
前回GGのAIが全員LVMAXだったのは、自重という概念を抜きでやったからだと思ったんですが
GGを全員LV11で揃えるのなら大将格が4人いるようなものですよね
それなら他のチームも最強メンバーから選抜するべきなのでは?
先鋒とか抑え気味になってるように見えるんですが、認識としてはそうでもないんでしょうか

無理があるのはわかっていますが、登場キャラ縛りをして結果を出せないのでは
結局不満はたまるのでは?
というか、バレッタとかロバートとか出てる時点で徹底できてないですよね

93MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 03:01:14 ID:Y6EeYRVA
>>87
ファイターズヒストリーはチーム組めますよ
レイ、溝口、サムチャイ、マーストリウス、ヨンミーはAIあります
あと牛もいるけどAIあるのかな

キャラが多い作品だとチーム選ぶの一苦労ですね……
頑張ってください

94MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 03:06:05 ID:X.s6H2kA
いや、「ストリートファイター」っていう括りなので、「スト2から全部持ってこい」ってわけでもなくて。
3rdが別にある、ということは、3rd以外の「ストリートファイター」から持ってこればいいわけですよ。
カプエス並ぶと、カプエス性能同士カプエスでやれ状態になりかねないので。
まぁそれでもカプエスから持ってこざるを得ないので、1人くらいにしておくとよさそうです。

ネタなら初代リュウ・・・って、やっぱ大将はあのリュウしかいませんわなぁ。
だからって、ケンならってわけにもいかんわなw
あとはマヴカプ風性能だけどもコーディーあたりなら、戦力にゃなるかと。
(スト2キャラ)、コーディー(MVC風だけどZERO)、キャミィ(カプエス)、リュウ
こんな感じでは・・・うーん、やっぱきついよなぁ。

95MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 03:09:03 ID:Y6EeYRVA
>>94
スカロマニア「私の出番のようだな」

96MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 03:09:26 ID:PDeLCOB6
>>87
ハルヒチームがダメというか、他にアニメキャラとか大勢いるのに、
格ゲにすらなってないハルヒ1作品がチームとしているってのが問題なんじゃないかな?

あと二代目に関してはむしろNBCチームとか作るのもアリだと思う
キサラ(青村氏AI)、李白龍(青村氏AI)、アスラ(mage氏AI)、秦崇雷(日影氏AI)、
二代目(JJ氏AI)、ロバート(乱入者氏AI、ここは被ってますが)、ハンゾウ(コケココ氏AI)、
フウマ(コケココ氏AI)、ユウキ(乱入者氏AI、前回と被りですが強さは大幅に変わってます)、
ミズチ(マーダーライセンス若本氏AI)、NEODIO、獅子王(SK氏AI)と強AIつきだけでもこれだけ居ますし
で、この中の原作持ちはサムライスピリッツチーム(アスラ)や風雲黙示録チーム(獅子王)に持っていくのも可能だと思います。

で、シエルに関しては埋葬モード以降はMAXみたいですな
それならばQWERTY氏のシエルとかはどうでしょうかね?
レベル11なら取りあえずトキ(レベ11)は撃破確認しましたw

後は>>91の言うように骸(日影氏AI。無論表)とかもありですね、
月華勢に対して天敵なだけで他の作品に対しては大将格張れるキャラですし

何か色々と無茶苦茶言ってますが、やはり前回盛り上がりながらも大幅に荒れていたのも事実なので、
出来ればそれにも配慮して選んでいただきたいのですよね・・・
申し訳ない+大変だとは思いますが、頑張って頂きたいです。

97MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 03:10:33 ID:Rfxb25ss
カプエスチームとかにしてもいい気はするんだがね
H"氏のサガットあたりいれて
でもいいAIだから入れたい気持ちはわかるが、強さ的には厳しいと思うけどね

98MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 03:16:05 ID:IC/.yUVQ
ちょっと全レスに疲れたのでちょいレス控えます
今日聞いた意見を色々踏まえてもっかい練ってからまた来ますね

99MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 03:24:28 ID:.KvD.VtI
>>98
乙です
色々大変だと思いますが頑張って下さい
応援してます

100MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 06:04:44 ID:J4BDRyB6
乙〜
とりあえずゲニとかOH邪DIOとか明らかな凶レベルのキャラは考え直した方がいいんでは・・・

そういうトナメなら他にあるんだし、ultに求められてるレベルは強〜ギリギリ凶未満だと思う
ゲニ、邪DIOが出るんならDBでブロリー出してもいいってことになりそう

101MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 07:34:59 ID:SZu5h4T2
今更な気はしますが〜各チームのバランスに苦心しないようにするなら
Aブロックから順に弱いチーム入れて、決勝トナメをオマケにするくらい縮小して予選中心にするとか

AIと同じくらいキャラ選も自重してほしくないのが本音

102MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 08:25:27 ID:BhQemhcs
とっても個人的意見だと
漫画限定の版権つきオリジナルが欲しいな。ハルヒもそこに含める。
吉岡達也やらジョンス・リーやらかなり尖った面白い人達いるし。

103MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 08:30:20 ID:0F4b.BfQ
そこまでするなら決勝も分けていいんじゃないかな
ボクシングじゃないけど〜級みたいにして

まあやるのは大変ですが
でもペットショップやジャッジメントが出てる所に並キャラが出て戦う決勝ってのも、ねえ

ちなみにDBは自重しなかったらブロリー副将でゴジータが大将になる気が
(問題児じゃなくて鰤の人が戦っていたやつね)

104MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 08:34:31 ID:JkEQ5aw6
GGを全員レベル11で揃えるならSF全員スト2はアリだろ

105MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 08:34:32 ID:0F4b.BfQ
>>103>>101

>>102
ハルヒチームを版権オリチームにすればって考えはあるね
オリ系はまとめて括られちゃうから、ある程度の枠はあってもいい気はする

106MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 09:59:32 ID:TMxWIcBs
GGはメイ以外他のトナメでもよく見るしもっと別のキャラでいいかなぁと思う。
アバはナルテオ氏AIが付いたしミリアやヴェノム、前に出来たACチップとか
意外にエディやアクセルも見ないし上で挙げられてる程よい強さという意味で闇慈もいい

まぁこれは反則かもしれんがKOFだけで大量にあるってことで無理やりGGで2枠ってのもあるかも。
レベルに関しては㌢氏のレベル設定基準なら順に9、10、11、11あたりで調整がいいかもしれない

107MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 11:04:36 ID:wve3ZrsA
みんな我侭言いすぎw
そんなこと言ったら、俺だって「VG枠とあすか枠が欲しい」って言っちゃうぞ!

108MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 12:04:28 ID:Vyx/DeMk
BBBの副将が狼牙というのも荷が重いんじゃないかな?
氏のlv.5は何回か戦わしたことがあるけど、GGキャラのlv.9あたりにも一度も勝てなかったんだよね。
先鋒なら丁度いい強さだからずらすのもありじゃ?

109MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 12:11:55 ID:cSOvKsbg
>>94
狂おしいほど同意。
コーディーさんはもっと出番が出てもいいと思います。

110MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 12:44:04 ID:I8eOYdTY
MVCコーディーのAIはいわゆる性能改変AIだからな、しかも無断公開
既にバトロワトナメでボロクソに言われましただし
やはり出さない方が無難かな

111MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 13:01:57 ID:ym58oVGo
いやー、ようやっとこのスレが本領を発揮するときが来ましたな。
KOF枠多すぎとか言われてるけど、AKOFキャラは是非出してやってほしいです。
vitz氏AIのフリズとか結構強いですよ。

112MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 14:22:02 ID:X.s6H2kA
GGの大将はメイでも問題ないと思いますよ。
前大会なら、イングもバレッタもハルクも文も、主人公でもボスでもないですし。
貫禄の問題もあるかもですが、貫禄なんて戦わせてから出るものだし。

>>110
そこが問題なんだよねぇ・・・。
まぁコーディーじゃなくても(>>109的にはコーディー切望ですがw)、
初代、2、ZERO、SVC、カプジャム、カプエス、ポケファイ、マヴカプ(一応ZEROドットか)
凡そこの中から一つずつ選べれればいいかな、とあくまで個人的な意見ですが。

>>111
出来はあれでも、KOFだけオリジナルで別枠があるのも変なんだよね。
それがアリなら、ハルヒチームも普通にアリだと思うし。

113MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 16:07:05 ID:zJ8UytCY
>>110
言われてたか?一人が騒いでただけだと思うが。

114MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 16:44:07 ID:2mwPe836
GGは大将ジャッジメントかクリフとかはむりかな?
メルブラは
遠野⑨氏フツノ氏AI
軋間⑨氏フツノ氏AI
シエルQWERTY氏
BOSS白レン 
とかはむりかな?

115MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 17:33:34 ID:J4BDRyB6
このまえ公開されたカプエスコーディにAIがついたらまだしも
基本的にマブカプ性能のキャラはSFチームには入れてほしくないなぁ

つか、チェーンコンボ(エリアル)持ちと目押し系はハッキリと分けてほしい
SFと付いたらなんでも好き、ってわけじゃなく
ターボとかハイパーとか3rdとかカプエス好きと、マブカプ系好きとでは絶対分かれる

116MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:00:46 ID:zJ8UytCY
>>115
とある作品別大会でVSシリーズオリジナルチームで原作性能じゃなくてMVC風仕様だったババアがいてな…
それでも大人気を獲得したんだぜ?
コーディーさんも人気者だから大丈夫さ!

117MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:06:58 ID:I8eOYdTY
>>113
今見たら批判コメが全部消えた
コメ消しすごいな

118MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:17:39 ID:F/DrtuvU
>>117
気になるな。それどこの大会?

119MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:19:14 ID:J4BDRyB6
>>116
「VSシリーズオリジナルチーム」でしょ?
自分が言ってるのは「作品別」であるなら、「SFチーム」は
目押し系とチェーンコンボ系で最低限分けてほしいってこと。

SFキャラがチェーンしだすようになったのは確か「X-MEN VS SF」からだけど、
あれはSFキャラが既に単体としてゲームで出てた「X-MEN」にシステムを合わせたっていう
純粋なSFとは区別されるべき要素がある

逆にカプエスならカプコンのSF系のシステムにKOFが合わせた感じだから
カプエス系のキャラがSFチームに多くてもあまり不自然さは感じない

といってもチェーン系のSFキャラなんてあまりいないから
どうしてもあのコーディを入れたいっていうんなら、
「ファイナルファイト」か「アレンジ」か「マブカプ」に入れてほしい

120MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:20:55 ID:X.s6H2kA
>>115
何で「ターボ〜カプエス」がOKで、「マヴカプ」だけダメなんだよって話なんだけどね。
普通にマヴカプも含めて好きな人もいるのに、「絶対」って言い切られても困る。
AI良し悪しに関わらず、マヴカプのカプコンサイドなんてほぼ出られないんだぞ?
バレッタも仕方なくっていう状態(つかヴァンパイアも目押しだぞ)だし、
コーディーはマヴカプキャラじゃないけどさ。

121MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:21:20 ID:pIyZUXSI
>>116
作品別トナメなのに寄せ集めチームが優勝した
アレは本当に酷いな

122MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:35:52 ID:ym58oVGo
>>112
むう、そうですか。
AKOFという企画自体がMUGENならではの試みですし、
AKOFキャラをメインとしたストーリーも増えてきたので良い機会かなと思ったんですが。

123MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:42:54 ID:J4BDRyB6
>>120
別にマブカプが嫌いと言ってるわけじゃないよ
ただ、>>119でも書いたようにシステムの基盤が「X-MEN」とか「MARVEL」にあるSFキャラと
SFのシステムから派生した形のZERO、3rd、カプエスキャラとをごちゃ混ぜにしてほしくないってだけ。

カプエスのKOF系キャラはSNKのシステムを強く残してる部分があるけど、
マブカプのSFキャラは丸々SFキャラをマーヴル系にしました!って感じだから

コーディで例えるからわかりにくいのかもしれないけど、
リュウがレベル1で3〜5ヒットする真空波動だしてるのに、
同じチームのケンがレベル1で20ヒットくらいする馬鹿デカいかめはめ波撃ってたらって思うと・・・

AIだから関係ないかもしれないけど(見た目的に)苦労して目押し繋げて勝ってるキャラの後に
軽々とチェーン、エリアルで十数ヒットコンボしてるキャラが続いたら、素直に応援できなさそう

作品別と言うからには、見た目だけで全部一緒にするのはやめてほしい

124MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 19:02:18 ID:X.s6H2kA
>>123
いや、カプエスのストリートファイターは「CAPグル」のみだから、「EXグル」はカプコンでもなんでもないだろうよ。
あと、舞のKグルはガロウシステムじゃなくてサムスピシステム寄りでしょ。
AIにチェーンの難しさとか言っても意味ないしさ。
てか、マヴカプにおかしなイメージ持ってないかい?ケンに真空波動ないぞ?
エリアルも、マグニとかが暴れるほどのことはストキャラじゃまずできんぞ。
良くてベガ・キャミィ(カプコン含めてなら飛竜・トロン・バレッタ)あたりしか、動画にゃあんまり出てこないぞ。

125MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 19:25:53 ID:J4BDRyB6
度合いの問題だと思う
そこまで言い出したら、タイトルが違うだけで微妙に違う部分なんて沢山ある

ただマブカプシステムは他に比べて異質すぎる
ハイジャンプ、1ゲージで3ゲージ技、一瞬で間合い詰めるダッシュ、チェーン、エリアル、空中で普通に波動拳・・・

たとえば、ビーム状の波動拳もPots氏の殺意リュウなら3ゲージ消費して溜めまくってやっと打てるのに
それを同じチームのやつが1ゲージで何の溜めもなしに普通に出してたら興醒めする
まぁこれは極端な例だけど、コーディも普通に1ゲージで本来の3ゲージ技をバシバシ使うし

そこらへんの線引きを適当にしたままキチンとチーム分けししないと
自分みたいに「どこが作品別だよ」って思う人間が続出すると思う
無論、そういう人間を0にするなんてのは不可能だけど、最低限のレベルってあると思う

ケンは確かにリュウと一緒に撃つ二人真空波動以外では単体で撃つことはなかったか・・・

126MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 19:52:45 ID:0F4b.BfQ
別にSFチームにMVC仕様がいてもいいと思うけどね
さくらとか結構見るし

ただきちんとSFで揃えられる、どころか迷うくらい選択肢があるのに
あえてMVC仕様を使うほどの意味があるのかというのは、よく考えたほうがいいね

127MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 20:10:08 ID:S1hppEyI
バレッタあたりならすっかり見慣れたけど、
リュウやさくらがMVC仕様なのはなんか違う気がするんだよな

128MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 20:33:52 ID:xXSRk16Y
バレッタはそもそも最近はMvC版しか出ないからな
CVSやSVC版ばかりでてくるリュウやさくらに関してはそりゃ違和感あるでしょ

ていうかSF2チームに関しては全員純正SF2仕様で出せないっけ?
全員SF2仕様のSFチームとか見た覚えないから出してみたら新鮮な気がする


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板