したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

作品別ultimateトーナメント企画その他スレ

1MUGEN名無しさん:2008/11/07(金) 12:18:59 ID:57sw5BxY
本スレで長々とやられるのが嫌という方がいるので建てました
できれば動画スタートまでの「誰が出たらいい」などの話はこちらでしてくださるとありがたいです

118MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:17:39 ID:F/DrtuvU
>>117
気になるな。それどこの大会?

119MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:19:14 ID:J4BDRyB6
>>116
「VSシリーズオリジナルチーム」でしょ?
自分が言ってるのは「作品別」であるなら、「SFチーム」は
目押し系とチェーンコンボ系で最低限分けてほしいってこと。

SFキャラがチェーンしだすようになったのは確か「X-MEN VS SF」からだけど、
あれはSFキャラが既に単体としてゲームで出てた「X-MEN」にシステムを合わせたっていう
純粋なSFとは区別されるべき要素がある

逆にカプエスならカプコンのSF系のシステムにKOFが合わせた感じだから
カプエス系のキャラがSFチームに多くてもあまり不自然さは感じない

といってもチェーン系のSFキャラなんてあまりいないから
どうしてもあのコーディを入れたいっていうんなら、
「ファイナルファイト」か「アレンジ」か「マブカプ」に入れてほしい

120MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:20:55 ID:X.s6H2kA
>>115
何で「ターボ〜カプエス」がOKで、「マヴカプ」だけダメなんだよって話なんだけどね。
普通にマヴカプも含めて好きな人もいるのに、「絶対」って言い切られても困る。
AI良し悪しに関わらず、マヴカプのカプコンサイドなんてほぼ出られないんだぞ?
バレッタも仕方なくっていう状態(つかヴァンパイアも目押しだぞ)だし、
コーディーはマヴカプキャラじゃないけどさ。

121MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:21:20 ID:pIyZUXSI
>>116
作品別トナメなのに寄せ集めチームが優勝した
アレは本当に酷いな

122MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:35:52 ID:ym58oVGo
>>112
むう、そうですか。
AKOFという企画自体がMUGENならではの試みですし、
AKOFキャラをメインとしたストーリーも増えてきたので良い機会かなと思ったんですが。

123MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 18:42:54 ID:J4BDRyB6
>>120
別にマブカプが嫌いと言ってるわけじゃないよ
ただ、>>119でも書いたようにシステムの基盤が「X-MEN」とか「MARVEL」にあるSFキャラと
SFのシステムから派生した形のZERO、3rd、カプエスキャラとをごちゃ混ぜにしてほしくないってだけ。

カプエスのKOF系キャラはSNKのシステムを強く残してる部分があるけど、
マブカプのSFキャラは丸々SFキャラをマーヴル系にしました!って感じだから

コーディで例えるからわかりにくいのかもしれないけど、
リュウがレベル1で3〜5ヒットする真空波動だしてるのに、
同じチームのケンがレベル1で20ヒットくらいする馬鹿デカいかめはめ波撃ってたらって思うと・・・

AIだから関係ないかもしれないけど(見た目的に)苦労して目押し繋げて勝ってるキャラの後に
軽々とチェーン、エリアルで十数ヒットコンボしてるキャラが続いたら、素直に応援できなさそう

作品別と言うからには、見た目だけで全部一緒にするのはやめてほしい

124MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 19:02:18 ID:X.s6H2kA
>>123
いや、カプエスのストリートファイターは「CAPグル」のみだから、「EXグル」はカプコンでもなんでもないだろうよ。
あと、舞のKグルはガロウシステムじゃなくてサムスピシステム寄りでしょ。
AIにチェーンの難しさとか言っても意味ないしさ。
てか、マヴカプにおかしなイメージ持ってないかい?ケンに真空波動ないぞ?
エリアルも、マグニとかが暴れるほどのことはストキャラじゃまずできんぞ。
良くてベガ・キャミィ(カプコン含めてなら飛竜・トロン・バレッタ)あたりしか、動画にゃあんまり出てこないぞ。

125MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 19:25:53 ID:J4BDRyB6
度合いの問題だと思う
そこまで言い出したら、タイトルが違うだけで微妙に違う部分なんて沢山ある

ただマブカプシステムは他に比べて異質すぎる
ハイジャンプ、1ゲージで3ゲージ技、一瞬で間合い詰めるダッシュ、チェーン、エリアル、空中で普通に波動拳・・・

たとえば、ビーム状の波動拳もPots氏の殺意リュウなら3ゲージ消費して溜めまくってやっと打てるのに
それを同じチームのやつが1ゲージで何の溜めもなしに普通に出してたら興醒めする
まぁこれは極端な例だけど、コーディも普通に1ゲージで本来の3ゲージ技をバシバシ使うし

そこらへんの線引きを適当にしたままキチンとチーム分けししないと
自分みたいに「どこが作品別だよ」って思う人間が続出すると思う
無論、そういう人間を0にするなんてのは不可能だけど、最低限のレベルってあると思う

ケンは確かにリュウと一緒に撃つ二人真空波動以外では単体で撃つことはなかったか・・・

126MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 19:52:45 ID:0F4b.BfQ
別にSFチームにMVC仕様がいてもいいと思うけどね
さくらとか結構見るし

ただきちんとSFで揃えられる、どころか迷うくらい選択肢があるのに
あえてMVC仕様を使うほどの意味があるのかというのは、よく考えたほうがいいね

127MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 20:10:08 ID:S1hppEyI
バレッタあたりならすっかり見慣れたけど、
リュウやさくらがMVC仕様なのはなんか違う気がするんだよな

128MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 20:33:52 ID:xXSRk16Y
バレッタはそもそも最近はMvC版しか出ないからな
CVSやSVC版ばかりでてくるリュウやさくらに関してはそりゃ違和感あるでしょ

ていうかSF2チームに関しては全員純正SF2仕様で出せないっけ?
全員SF2仕様のSFチームとか見た覚えないから出してみたら新鮮な気がする

129MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 20:49:50 ID:.KvD.VtI
BBBは副将を大悟にして欲しいな
強さはともかく「ジャージが次鋒とかBBB優遇されすぎ」とか思われそう

130MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 20:53:47 ID:S1hppEyI
ガイル、ザンギ、リュウ、ケン、ベガ、サガット
こいつらでSF2ダッシュチーム組めるよ!!

まあ全員がジャスティスをボッコできるくらい強いというのが問題だが

131MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 21:07:57 ID:X.s6H2kA
>>125
何で「ストリートファイター」っていう括りの時点で、マヴカプだけが選定外になるの?ってこと。
マヴカプが異質に見えるのはわかるさ。何か異常に飛んだりすばやかったりさ。
でも何で「マヴカプ」ってだけで「ストリートファイターキャラじゃない」みたいな扱いされるわけ?
さっきも言ったけど、スト2とかもマヴカプとかも両方好きな人は確実にいるんだから、
好みは分かれるにしても選定基準外みたいなのは勘弁してほしいよ。
・・・戦力としても、きっと良くて2・3人くらいしか期待されないんだしさ。

>>130
ブランカ忘れないであげて!!!

個人的にはローズとか見たいお!
むしろあすか勢とか・・・その・・・ハイウェイスターとか・・・見たい・・・お・・・・

132MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 21:25:05 ID:J4BDRyB6
まぁあくまで主観だからね。一視聴者の意見ってことで
自分からすれば「SF=オーソドックスな目押しスタイル」ってことで
マブカプ系と一緒くたにするのに抵抗があって他にもそういう人は多いんじゃないかなと思ったんだけど。

一番無難なのは他ジャンルに組み込むことじゃいかなー
ファイナルファイトとか、もとより元ゲー性能のキャラが少ないから拘る人は少ないだろうし

133MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 21:28:06 ID:riJxBclo
自重しないだったかではアビゲイル無双だったな……>ファイナルファイト
あとハルヒはらきばとキャラ入れて京アニチームにしちまうのもありかなと思った
京アニというくくりならニコニコ的なメンバーって気がするし
……AIあるのか知らないけど

134MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 22:13:58 ID:X.s6H2kA
>>132
ま、個人の意見というのはわかってたさwちょっと言い詰めすぎたわ、すまぬ。
むしろ「コンボゲー」とか云々言う人もいるし、そっちの意見の方が多いと思うよ。
そもそもマヴカプやってる人とか、そう多くもないしさ。
とはいえ、こっちも少数ながら個人の意見なんだ。マヴカプキャラが入らなくても、怒りはしないがねw

というか、トロン様見たいお・・・。
あの子の場合・・・ロックマンチームか?
ロックマン・ロールちゃん・ゼロ・トロン様
あ、意外と面子揃ってるねw

135MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 22:43:28 ID:ve4F8i1Q
BBBは全員原作性能のほうがいいと思う。
kayuiuma氏作のものはどれもアッパー調整されすぎていてどれも原作を感じさせない性能だからな。
とりあえず残ってる原作性能は
Ina氏クナギ
⑨氏クナギ
Songfu氏扇奈
⑨氏闇のアギト
⑨氏マンボウ(notAI)
クナギと扇奈とアギトは全員ジャージとも結構やれるし、
以前の動画ではkayui uma氏のクナギと扇奈とアフロン氏の扇奈が主流で出ていたから
別パターンの性能かつ違うAIって点でもいいと思う。
⑨氏クナギのAIはTizona氏、アギトはBBSに行けば(ry
他のクナギとセンナはデフォでAI

できれば、狼牙も性能いじくってないレベル4がいいかとも思う。

136MUGEN名無しさん:2008/12/22(月) 23:32:18 ID:2mwPe836
メンバー表みましたがGGが全員AIMAXだったりKOFボスがでるのならJOJOの前半二人や
メルブラのアルクや遠野ぬかして風見氏AIの丈太郎や⑨氏ボス白レン
QWERTY氏のシエル、どぶろく氏のネコカオスブラックG666ニート運送氏AI
などと変えてほしいです
JOJOは大将強いですがメルブラはメンバーや大将がGGAIMAXチームなどと
戦うには厳しそうなので。

137MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 00:11:48 ID:rxdkoo3.
こう考えるとやっぱりまだGGって強いんだな
最近あんまりいいとこなかったから忘れがちだったけど

138MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 00:30:45 ID:BIAVlhzo
AIインフレは出番が増えたGGやGルガに対抗した結果起きたと言われている
そこからアバレッタなどの台頭をキッカケに昔の強AIを置き去りにした

ここまではまだいいが、GGに安定して勝つレベルになると一気につまらなくなる
待ちor投げAIか凶性能ばかりになって動画は絶対映えない

初代のあゆがまさにそれの権化みたいな動きをしてたから荒れまくった

139MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 01:04:18 ID:aftGQpRQ
>>138
そこが問題なんだよね
実際問題GGレベ11は製作者自身が「超反応AI同士で」と書いてるけど、
正直超反応同士の対戦はキャラクターの性能を生かすというよりも
無敵技による切り返し勝負に近いし、他のリドミ(というかソルのだけど)では
「やってて一番面白いAILVは6〜8ぐらい観戦もね」とまで書いてたりするし

140MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 01:46:31 ID:axobwqQk
キワミを出して下さいw

141MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 02:00:13 ID:lgaiq5Kw
フ○テレビに消されるから無理だろ

142MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 08:54:33 ID:nSwptzpk
KOFは・・・オロチとネスツ、アッシュとオリジナルを合わせて2チームにするとかどうだろ。
それはそれで人選に困るとこだけど・・・でも4チームは多いしねぇ。

>>138
いや、あの時のあゆは急ぎで作ったってことだし、しょうがないっちゃーしょうがない。
でもまぁ、今でもシスディレアレク(ブロ全開・連続コンボ)が無駄に喜ばれるとかあるんだし、
あんまり当初のあゆのことには触れてあげないでほしいかな。
あゆが好きなわけではないが、あの時の荒れようは製作者じゃなくてもつらいわ(´・ω・`)

143MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 10:30:19 ID:j/zyTmoo
てかあれはあゆ・・というかEFZや東方の出身じゃなかったら叩かれないはず
ガワがそれなだけでキチガイみたいに叩く硬派(笑)が居るだけだよ

144MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 12:42:54 ID:rxdkoo3.
まあ京がJDやブロをアホみたいにしてもかっけええええええで済ますもんな
どう考えてもあゆじゃなくて視聴者が悪い

145MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 13:07:20 ID:4fLu7vpA
>>143
いや、ブロ全開のキャラは絶対叩かれる
KFMの改変キャラでもブロを自重しないなら叩かれるだぜ

146MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 13:26:43 ID:V0ONUYZg
SDアレクやcvs2京が同じ事やって叩かれない時点でそれは有り得ないでしょ

147MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 13:39:23 ID:Z74xC4EE
だからと言ってそれらの自重しないキャラがultiに出るのはカンベンして欲しいな
AI相手にブロ全開で勝つのを見るのは面白くも何ともない

cvs2京は出るみたいだけどブロ自重してる奴だったっけ?

148MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 14:02:41 ID:rxdkoo3.
というか3rdにアレク入れないのか
一応主人公だし
前回も出てたけど、全開アレクならAIも(性能も)違うし出してもいいんじゃないか
ブロ率とか調整して
ネタ的にもチームの強さ的にもちょうどいいと思うんだけど

神奈も前回とは違っていい動きするAIあるし、大将として出して欲しいな

149MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 14:03:24 ID:nSwptzpk
>>146
アレクも京も、結構動画で言われてるぞ。
ただ同人とかだと、何かと荒らすために騒いでるのがいるから目につくってだけ。
本スレとか愚痴スレでも、ブロとかに関して調整できるようにしてあっても何もしない、ってことに
言及してる人は結構いるよ。
何気に見た動画で豪鬼が全ブロしてて、しかもルール的にそれはどうなんだ?って思える状態だったから
あんまりブロとか興味ないのかなぁと思わなくもないけどさ。

150MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 14:07:35 ID:wCOtwcbY
>>148
そもそも神奈はキャラ制作者から違う
制作者が違っても出たキャラは駄目となると、作品によってはかなり選出が限られてしまう
KOFみたいにキャラが多い作品は問題ないんだろうが

151MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 14:10:35 ID:GECVSYnk
そもそもultのときの神奈が原作再現じゃなくてアレンジモードじゃなかったっけ?
ここまでくると根本的に別キャラな気がするぞ

152MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 14:18:14 ID:Z74xC4EE
>>148
俺は全開アレクはブロ率に関係なく出して欲しくないな
多少のアレンジなら問題ないと思うが、さすがにあれは別ゲー杉
チェーンがあるのとないのでは性能が大きく変わるからな
3rdの強さではなくてMVCの強さって感じだ

やっぱり3rdのキャラは3rdの強さで戦って欲しいと思う

153MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 14:24:03 ID:vPS8dm0g
確かに元のゲームから離れすぎると「作品別」と銘打つ意味が薄れるよなぁ

で、話は違うんだがKOFはオリジナル、外部作、アレンジの3チームにしてみてはどうかな
例えば京K’アッシュにボス一人(ルガールかアーデルハイドが無難?)を加えて1チーム、
アテナラルフ獅子王ズィルバーで1チーム、
アレンジは>>56のKOF(オリジナル)チームを流用で

154MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 15:23:26 ID:0G6CkEKY
「作品別と銘打ってる以上はなるべく再現度の高いキャラを出してもらいたい」
って考えてる人の方が多いのかな?
そうなるとSDアレクがNGで586氏神奈はOKになるのか。

あと、本スレでもちらっと言われてたけど、以下の注意書きを入れた方がいいかもしれない。

この大会の試合結果が全てではありません。
この大会の試合結果だけで、他の大会で「○○が××に負けるのはおかしい」などとコメントするのはご遠慮ください。

155MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 15:34:00 ID:lgaiq5Kw
確かにEFZチームに神奈はほしいところだね
主人公的な位置付けの長森かあゆのどっちかも入れておきたい
神奈が大将で長森が副将だと強すぎるのか?

156MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 15:38:51 ID:GECVSYnk
とりあえずあまり自重しないトナメじゃ水影神奈大将でもかなり強かった
危うく北斗チームに勝ちそうなくらいのところまで行ったし

157MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 16:01:11 ID:lgaiq5Kw
じゃあ逆根性値オンにすればいいぐらいになるんじゃね?
普段動画で出てる586氏キャラはオフになってるみたいだけどオンにできるし、
長森も馬の骨氏AIなら設定できたはず。
GG勢もデフォでついてるんだからこれぐらいの調整なら問題ない気がする。

158MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 16:15:15 ID:GECVSYnk
長森はARL氏のも逆根性補正掛けられるぞ
個人的には火力はARL氏、立ち回りは馬の骨氏って感じだな>長森AI

159MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 16:39:54 ID:lgaiq5Kw
あ、ほんとだ。ちゃんと説明書読まなきゃならんね。

俺原作で長森使いなんだが使ってみた感じだと、馬の骨氏のやつの方が原作再現っぽくって
ARL氏のは受け身不能時間あたりが目に見えてアッパー調整になってるっぽい。
だから後者の方が総合的に火力高いんだと思う。

160MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 16:51:02 ID:GECVSYnk
記述見た感じ受身不能時間の計算は同じみたいだけど。
多分馬の骨氏AI入れると586氏のと同じように受身不能時間中hitdefが発生しないようにしてるからじゃない?
おかげでARL氏のAIはあゆと同じように相手が受身持たないときは延々ボコってくるし

まあ馬の骨氏のAI入れると長森のほうも原作再現とはいえ受身可能時間中無敵になるから地味にアレだけど

161MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 18:02:09 ID:wCOtwcbY
まあAIはどっちを使うんでもいいけど、長森と神奈を両方入れると
チームとしてかなりつよくなるのは確か
ただ他のチームのレベル次第ではそれもありだと思う
GG全員レベル11にしたりKOFボス入れたり、月華、サムスピ、MOWあたりを
強キャラ、AIで揃えたりとかね
逆にみんな強凶とかそこそこのレベルで抑えるなら、少なくともどっちかは抜いたほうがいい
全体のバランス次第

162MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 18:06:59 ID:SRgOvej6
カプコンオリジナルチーム

恭介、ハヤト、ジル、トロン、岩男、コブン、ロールちゃん、飛竜、ルビィ、アミンゴ、ソンソンと役者は揃ってますよ

163MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 21:32:57 ID:DZYMQyos
上の方の強さであわせるならもうただの数合わせ状態のサンソフトとかいらない気がする
予選落ちは開催前から目に見えてるし
他の凶レベルな奴がいる作品ととっかえてもいいんじゃないの
闘姫とかカイザーナックルあたり
つーかこの感じだと決勝は前回とほとんどかわらんメンツになりそう

164MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 22:05:51 ID:BN2TA.ng
カイザーナックルってメンバー揃うのか

165MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 22:12:04 ID:i6fq12oc
闘姫もカイザーナックルもキャラいねーだろ
ていうかローウェとフェルナンデスがいるサンソフト普通にやばいんだが
デスさまのゴロゴロ次第では優勝もありえる

166MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 22:26:51 ID:nSwptzpk
サンソフト別に弱くない。
雷もAIできてかなり動けるようになってるし、ローウェもAI良くてかなり強い。デスは言うまでもない。
優勝できるかどうかまではわからんが、これで数合わせとか話にならなさすぎる。

>>165
闘姫は一応3Dキャラ除いて、一応ほぼキャラはいるらしい。(ハイウェイスターがほぼ再現されてて通常トナメじゃ出れない)
カイザーナックルも、5・6人くらいはいるらしい。(ジェネラル・ゴンザレス含む)
とはいえ、こいつら出せばいいじゃんとかはおかしすぎるね。
イグニスとかゲニのあたりで、既に難しいことになってるのに。

167MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 23:11:40 ID:QXso/snw
KOFボスやヨハンなんかが出るならメンバー弱めのとこは強化してほしいな
こいつら強キャラ程度なら平然と虐殺するし

168MUGEN名無しさん:2008/12/23(火) 23:28:44 ID:4fLu7vpA
わくわく7のライでもしかしてNew Comer's Festivalトナメで大暴れしたやつ?
もしそうならサンソフトは優勝候補の筆頭だろ
ゲージなしダークエンジェルとか9割コンボとかやばすぎる

169MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 02:02:45 ID:h6bE11Ow
KOF  京 アデル レオナ アテナ
AKOF アルティ スーラ アネル Wind

こんな感じでいいんじゃない?
イグニスとかゲニは自重の方向で
(できればヨハン・影DIOとかも)

170MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 02:04:36 ID:FovwJxe6
windはAKOFじゃないだろ

171MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 02:53:27 ID:chrpypj2
龍虎から師範を抜いて欲しい。師範は好きだけどまず勝て無いし・・・
実質3対4の戦いになるんで・・・
如月かリー・パイロンにチェンジをお願いしたい。
あとリョウはdorodoro氏製作のカスタムで。

172MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 03:21:13 ID:KsZxoGcg
そういや某所で某氏が言ってたが、原作ドットで強いキャラなのに
全く話題に上がらないテムジンカワイソス
出来れば龍虎チームに優先して入れてホシス

テムジン、リョウカスタム、如月影二、
李白龍、ロバート、タクマ(drago氏、コケココ氏どちらでも可)
辺りから選ぶのが順当な気もする

173MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 03:40:40 ID:0wns9Dv.
この手のトナメでボスキャラOKにしてしまうと大将だけがヤバイことになりそうだからボス性能や禁止キャラは自重させたほうが良いんじゃない?

と思ったがそうするボスでもないのにトンデモ性能そろいのマブカプがヤバイ事に気づいた
隠しキャラ自重ならマグニとセンチは出せないけど飛竜だせるし今度は北斗のヤバさが目立つし
調整って難しいなー

174MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 04:36:26 ID:Z.3UACFM
KOF枠を見てて思ったんだがアッシュ編だけ他に比べてだいぶ劣ってないか?
無界が大将とか安定感がなさすぎる気がするんだが
まさか無界を全力で出すわけないよな…
ここは素直にオズを続投しといたほうがいいと思う

175MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 08:49:30 ID:zFBUIUks
KELN氏の狼牙AIlv.4を出すならMk.X氏のAIlv.5を出した方がいいかも。
KELN氏のlv.5なら火力でMk.X氏を圧倒しているから相当いい勝負が出来るけど、
lv.5を封印となると立ち回りで上手いMk.X氏の狼牙の方が強くなる。

176MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 09:32:52 ID:wiX3OCFA
無敵氏のGGキャラは逆根性値廃止されなかったっけ?

177MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 12:27:13 ID:ZCZzxSiQ
SFの大将リュウって…
弱い訳じゃないけど明らかに見劣りするんじゃ…
レベルを高い方に合わせるなら全員DAS氏+mimimimi氏のでいいだろ


あとKOFならいっぱい強いキャラいるんだからさぁ、SNKドットで統一出来ないのかな

178MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 13:06:28 ID:V/D2xNpI
確かに、原作ドットとまではいかなくても、同会社ドットにはしてほしいね
ワーヒーチームのNEODIOもNBCよりWHPドットのが良いと言ってる人がいるし(含む自分)
その辺も留意してほしい


あとトナメ案だがいっそのこと
スーパージャンプ(少なくともGG程度)か空中ダッシュがシステムに標準搭載されているのとそうでないの
とでトナメ分けるとか案としてどうだろう

この性能引きなら有る程度ボス性能キャラとか抜きで出来ると思うんだが
無論無茶振りだし無理ゲーな方々が現れる可能性はある、またオリジナル連中どうすんだって話だけど、
こう言う形の線引きした方が選抜が楽だと思う

179MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 14:55:08 ID:/38EE4rs
>>171
確かに師範はネタとしてはおいしいけどあんまり強くないから師範を抜いて
代わりに影ニかテムジンを入れて欲しいよね
あとこれも多くの人が言ってるけど二代目カラテじゃなくてリョウカスタムにして欲しい

180MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 15:06:28 ID:IEOEu90s
とりあえずボス性能キャラが二体もいるのチームは自重してほしい
ぜひ普通性能のキャラたちにも活躍の場を

181MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 16:50:10 ID:ENVdRZuQ
正直なところ無理して色んな制作者のキャラいれたり、前回出場者を消したりとかしなくても良いんじゃないかと思うんだが

182MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 18:05:36 ID:Z.3UACFM
選択肢が増えすぎたせいで必ず取りこぼしが出るわけだから
もう全く自重しないか、マイナーオンリーかで極端にふらないとダメなのかもわからんね
八方美人に努めようとするとそこらの有象無象のトナメとさして変わらないと思うし
それかどこか基準になるチームを決めて、それにチーム力を合わせるのが無難かも

183MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 18:12:24 ID:9WcXl2Ws
そういうコンセプトの大会あったな
基準にしたのはギルティだったか
パクリになるね

184MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 18:30:28 ID:FE8iQdAU
現状じゃ豪血寺きつくないか。やはりシシーは必要だと思う。
クララが弱い訳ではないんだが他のとこと比べて大将張らせるのは無理がある。

パターンやらバグで強いってのは見栄えがアレだからなあ。どうだろ

185MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 18:42:52 ID:IEOEu90s
80%トナメのことか
あのアイデアは素晴らしいな
でも基準チームの面子はどう考えてもクセがありすぎる

そして北斗の星ゲージがバランスブレイカーな気もする

186MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 18:51:19 ID:ZCZzxSiQ
北斗はサウザーが相当強いな
無想あるから普通にトキより強いし

187MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 19:08:47 ID:IEOEu90s
ついさき聖帝のAIが更新したぜ
オーラガードも体力回復もバスケも実装した
これでもう大将確定だな

188MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 19:14:30 ID:pq3F0Y3c
アシュラチーム
ローズマリー
ヤシャオウ
タロス
アリス スカルハメon

‥言ってみただけです
マイナー作品にも光を当ててほしいなあ
せめてマイナー勢で連合組んで出られないかな
新AIのアリスとか結構強いよ?

189MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 20:26:26 ID:sMbvEE3U
リュウが大将はちょっとなあ
他チームの先鋒相手ですら勝てるかどうかあやしいような

190MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 20:39:47 ID:chrpypj2
神人豪鬼の防御を人並にして大将にしたらどうだろうか?

191MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 20:50:32 ID:H0JcFzgY
調整しないと難しいのはわかるがあんまりいじるのはなぁ
あと、前回出たやつは出さないってみたいな縛りはいらない
多少かぶらないようにした方がいいと思うがこの作品にコイツがいないってのはちょっとな
今後何度ultが開かれるか知らないし続くかもわからんがultって言ったら!
みたいな常連キャラができるノリでもいいと思うよ
コイツは前回から続投かー、アイツはメンバー落ちしちゃったーみたいな感じで

192MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 20:50:44 ID:rBWfpJHM
豪鬼の防御力上げたらゲージ溜まってすぐ禊or瞬獄のクソゲーになるだろ

193MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 21:15:15 ID:9HPDDPGw
>>192
メカ豪鬼の悪口を言うのはやめてもらおうか

194MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 21:24:44 ID:IEOEu90s
>>190
悪咲氏の神人豪鬼は別に紙装甲じゃない

195MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 21:27:13 ID:HUlzVPdc
>>190
悪咲神人豪鬼ならAI操作時に防御力がはね上がるよ
ポチョやDIOやラオウより硬くなる

196MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 21:35:34 ID:K..i/XZE
>>177
>>189
新AIのリュウがどんだけ強いかしらんのか
カプエスベースなら間違いなくトップクラス

197MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 21:45:20 ID:ZCZzxSiQ
>>196
そもそもカプエスベースにする必要性がないよね
あとPotsリュウがカプエスなのは見た目だけだよ

SFはZEROリュウ、スカロマニア、サイコハメベガ、立ちスクザンギでいいじゃない
純正SFメンバーですよ

198MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 22:20:32 ID:K..i/XZE
カプエスベースでない必要性もないだろ
Pots氏リュウがカプエスでないならますます問題はない
つか、カプエスがダメでZEROはアリという判断の基準がイミフ

199MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 22:24:18 ID:CaA2WIPU
正直あのリュウでも殆ど歯が立たないレベルの大将がいる時点で
副将以下がただの飾りになっちゃうんだよね
バランスを重視するならボスクラスはばっさり切っちゃったほうが良い

>>198
そりゃZEROはSFシリーズだけどカプエスはSFシリーズ外だからでしょう
俺は大して気にしないけど「出来るだけシリーズ内の仕様で」という意見が出るのは当然のことだよ

200MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 22:31:17 ID:rBWfpJHM
弱いとこにばっかり合わせてもつまんねーよ
お祭りなんだからある程度ははっちゃけて欲しいわ
というかボス抜くとか言ったらレイドラ涙目だろ
ヨハンがいないレイドラとかネタ的にも強さ的にも悲惨すぎる

201MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 23:13:06 ID:/38EE4rs
気になるんだが大将のリュウよりも副将のサイコハメベガの方が強くないか?
大将と副将の位置逆だろ、サイコハメベガはボスハルクにすら勝つこともあるし
てか、正直ストリートファイターのメンバーははそこまで弱くないだろ
むしろストⅢやメルブラ、龍虎辺りの方が人選に問題があると思う

202MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 23:14:58 ID:ZCZzxSiQ
まあPots氏のカプエスグラキャラはEXの仕様も混じってるから死ぬほど強引に関連付けたらSFと言えない事も無いがな

個人的には京もカプエスより別府氏のとか使って欲しいしサムスピは天草傘シャルは抜いて考えて欲しい
まあ無理だろうけどね

203MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 23:17:30 ID:z03Fu4lw
どこもGGチームあたり基準のチーム編成でいいんじゃない?
去年よりAI強くなってるキャラも多いだろうし

204MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 23:20:18 ID:ZCZzxSiQ
>>201
3rdはSDアレクに頼らないとギルが最強になる
kong氏のアレンジ使うならアレだが

レミー(最低ふご)まことユリアンギルが再現系最強メンバーなのかな?

205MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 23:26:51 ID:/38EE4rs
>>204
あきらかにかませとわかりきったチームがいると萎えるからSDアレックスをチームに入れてほしいけど
SDアレックスが入ると荒れそうなんだよな・・・

206MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 23:48:56 ID:jaowVny6
kong氏のキャラとかSDアレクとかは3rdっぽくねーっしょ
そんなキャラを使ったら他の作品も好き勝手やっていいことになってしまうし、何より「作品別」の意味がなくなる

それよりブロック分けをしっかりと吟味して、同じような強さの作品で分けるようにすればどんな作品のファンでも楽しめると思う

207MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 23:54:14 ID:kG8w7YQ.
実際どうなの?
お祭り感重視のある程度は何でもありありなの?
順位がつくことを考慮して固い感じにやるの?

208MUGEN名無しさん:2008/12/24(水) 23:56:23 ID:PJOoLXxY
作品別なのにどの作品にも属さないpotsリュウやSDアレクがいるのは、
ラスボストナメなのになぜかブロントさんがいるような感じだな
キャラの出来はいいけどトナメのテーマに相応しいかっていうと

209MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 00:02:37 ID:OVHR0CP2
前回の時点でマブカプイングが優勝かっさらっていったじゃないか

210MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 00:07:37 ID:wmihAwwk
>>207
お祭り感重視だろ
ハルヒチームとかある時点で格ゲの枠にはとらわれないし
原作再現にこだわらないとも言ってる
まわりが「俺の好みに作れ」って勝手に主張してるだけ

211MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 00:07:48 ID:aj4eDW7M
>>206
結局弱い所は決勝トナメでボコられるんだけどな
そして強いブロックで予選落ちした作品のファンは「あんなに弱いところが決勝行くのに〜が行けないとかおかしい」と思うわけだな

212MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 00:08:58 ID:ru/imifs
俺はキャラでしか作品別の判定しないけどなー。
別にドットに統一性が無くても気にしないし
仮にMVC2風ラスプーチンがWHチームに居ても気にしない。

213MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 00:12:50 ID:gwlwiSlI
>>210
お祭り重視ならメンバー選びの制約もなんもかんもうp主が決めればいいじゃないか
で、うp主に意見を求められたときだけそれに沿って答えればいい
なんでこんなにもめるんよ?

214MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 00:23:25 ID:MV5H1/ls
個人的にCVSチームが欲しいなぁと言ってみる

>>208
SDアレクは家庭用仕様じゃないの?

215MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 00:43:01 ID:2CWELCAE
>>214
家庭用専用の公式改造キャラ(システム)。
GGAC+の、重力を変な感じにして遊ぶのとか、そういう完全おまけ性能。
カプエス(not悪咲オリジナルbut元ゲー)EXグルとか、黒・金キャラと同じ。
シャルロットとか閑丸とか天草あたりも別キャラって言われてるけど、それも同じ感じなのかもね。
(サムスピの方はやってないからわからんが、確かにサムスピっぽい動きじゃないと思うし)

216206:2008/12/25(木) 00:47:08 ID:3cTtaFTE
>>211
当然そういう考えもあるとは思うが、強いゲーム同士の対戦を考えても、
1発勝負のトーナメントで勝敗を分けるよりもリーグ戦でじっくりと雌雄を決した方がいいと思うぞ
最初にその旨を説明するようにすればいいと思う
それに、何も考えずにリーグ分けをして1つだけ弱いチームが紛れ込んでしまったりしたら悲惨だし


あと、上でもあったように3rdのチームを強化する為にSDアレクを入れようという声がよくあがるけど、
3rdのキャラじゃブロ全開にでもしない限り強いシステムのゲームのキャラには勝てないんだから、
そんな中でSDアレクの強さだけで勝ったりするのはチーム戦としてどうかと思うんだがな
ギルで勝てないんだったらしょうがないと俺は思うわ

217MUGEN名無しさん:2008/12/25(木) 00:52:02 ID:WUi6lamY
>>208
そんな厳密に考えたら「作品別」なんて成り立たないだろ
MUGENのほとんどのキャラはアレンジバージョンで
きっちりした原作再現なんてほとんどない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板