[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
私たちのミーティングの運営方法
6
:
なあ
:2011/01/12(水) 22:46:03 ID:GyoFP7kU0
実際にミーティングをやってみて気がついたことがいくつかあるので書いてみます。
・アノニマスネームについて
ミーティングでは、好きな名前を名乗ります。これを、アノニマスネームといいます。
本名のフルネームは、ふつう使われません。
姓だけ、名だけ、ニックネーム、物語の登場人物の名前など、なんでもかまいません。
ミーティングでは、アノニミティ(匿名であること)が大切にされます。
これには、参加者が、自分がどこの誰であるかを特定されずに安心して話すことができる、という面や、特定の個人を「ヒーロー」「ヒロイン」「特別な人」として扱ったりしないという面などがあります。
・Skype表示名について
ミーティングのときは、「Skype表示名」にアノニマスネームを設定してください。
(Skype表示名は、プロフィールの編集でいつでも変えられます。)
読み方が難しい名前の場合は、うしろにかっこしてふりがなをつけておいてくださると助かります。
・Skype名(アカウント)について
ふだん、プライベートで、また仕事などでSkypeを使っている場合、同じアカウントでミーティングに参加すると、ほかのメンバーに日常使っているアカウントを知られることになります。
Skype表示名の変更だけで本名とアノニマスネームを使い分けていると、ミーティングのメンバーに本名を知られることがあるかもしれません。
そういう事態を避けたい場合は、ミーティング専用のアカウントを取得することをお勧めします。
・マイクとスピーカーについて
初めて参加される方や、マイクなどを新調された方は、なるべく早めに来て音量などの確認をお願いします。
マイクの種類によっては、位置や向きによって声を拾いにくくなることがあります。
きちんとマイクが口の前に来るようにセッティングしてください。
イヤホンやヘッドホンを使わず、スピーカーで音声を聞いている場合、マイクがスピーカーの音を拾ってしまってハウリングを起こすことがあります。
そのような場合は、マイクとスピーカーを離す、スピーカー音量を下げる、イヤホンやヘッドホンを使用してスピーカーから音を出さないなどの対策を取ってください。
・音量について
なるべく全員が同じくらいの音量になるよう、早めに来ていただいた方には調整をお願いしますが、途中から参加される方にはよほど問題がなければあまり言わないでいようと思います。
ミーティングの進行を中断させたくないためです。
また、機器や回線の状態などによっては、調整をしても音量やノイズの問題が解決しない場合もあると思います。
そこはお互い、自分の側で音量を調整するなどして対応してくださるようお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板