レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
とりあえず雑談
-
・かといって知識や視点は限られる。
また、若手どいえど残業へらせれば恩恵はでかい
・言いたいことがよくわからん
・潜在層だけでなく、顕在層に対してのアピールにも価値がある。
本来安い他社製品を買うはずが品質アピールで自社製品を買ってもらえるなら、メーカーから金を期待できる。ただでさえ営業が陳列に関する交渉をしたり色々やってる。
・もうほぼ価値観の違いな気がする。調べねば分からん話。
ただ、実際に説明を求める客は結構いる。
必要がある、高い、趣味など専門性を求める、といった場合は特にな。
薬や家電なんかは迂闊に買えんだろ?
大事なペットに関することだったら色々相談するだろ?
あと、お前は簡単に情報を見ない、判断できないと切り捨てるが、如何に客に訴えるかが広告業のスキルだと思うぞ。本なんかは最近ランキングだよりで買う奴が多いだろ。
あとは機会と敷居、環境の変化によるだろうな
面接本に私は歴史小説から教訓を学びましたってテンプレあったが正直どうかと思う。
歴史学ぶのに必要だと感じたのは煽り耐性と地道な資料調査。確説などなく、均衡をとるのが本当に難しい。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板