[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
キャラ登録所
127
:
獏
:2011/07/24(日) 11:51:45 ID:b6rChQrw
【個体名】星護(せいご)
【種族名】狛犬
【性別・年齢】男 80歳位 (人間に化けた時:17歳)
【妖怪としての姿】
獅子と犬を足した後二で割って小さな角を生やした様な容貌
歳が若いため鬣が殆ど無く、背中に斜めにかけて、深い切傷がある。
【人間に化けた姿】
暗色系の着流しを良く着ている、すらっとした体格の青年
穏やかな雰囲気を湛えた黒い瞳と、短めの黒髪
腹には深い切傷が残っている
【能力】
狛犬の守護の力を、朧げな膜として顕現する事が出来る
膜は自分の定めたものを磁石の様に徹底的に反射するが多くの体力を要し、余り広範囲に使う事は出来ない
代わりに膜を様々な形へと変形させ、応用する事が可能。取り立てて星護が得意なのは、刀の形
【設定】
両親の元で生まれ、育ち、やがて他の狛犬達と同様に神社を守護する様になる。
しかしある時大失態を犯し、守護すべき神社と共に神社を守護していた親友を失い、自身も瀕死の重傷を負ってしまう。
その後、一族から罪を問われ追放、守護の職すらも失い放浪の身となった
大の動物好きだが、中々懐いてもらえない。子供の事も過去の思い出から、好いている
【人間社会での職業・設定】
無し。アルバイトでも探そうかと、思案中
【人間をどう思っているか?】
守るべき存在だった、もの
128
:
零なか
:2011/07/27(水) 13:43:59 ID:BQ990e1A
弔う
129
:
零なか
:2011/07/27(水) 13:51:17 ID:???
>>128
ミス
【個体名】塔ヶ咲 稀璃華(とうがさき きりか)
【種族名】泣塔
【性別・年齢】男・400歳程 (人間に化けた時:15歳)
【妖怪としての姿】石の塔
【人間に化けた姿】灰色の髪で、サイドテール。左前髪にピンをしている。
常に涙目であり、男の癖に体格も声も女の様なもの。
【能力】自身の石化。石ならば自在に操ることが出来る。
【設定】日本がまだ戦をしていた頃、とある者に作られた。
それが何らかの理由で魂を宿して人間化した。
零の初めての友達であり、零の良き(?)理解者。
フォードや露希との繋がりも深いようだが、未だ分からない。
【人間社会での職業・設定】無し。
【人間をどう思っているか?】弔う物であり、時には殺す者。
130
:
縊鬼の人
:2011/07/30(土) 00:06:22 ID:ePa9Shgs
【名前】斬嶋 一郎
【性別・年齢】男性 23歳
【職業】殺人鬼
【容姿】
身長160cmほどの、小柄な緑の髪の青年。
異常なほどの童顔であり、学ランを好んで着ているため高校生にしか見えない。
中には白いYシャツを着込む。
【能力】
体中に発生する人面疽で、全方向を視認する事ができる。
人面疽から強酸性の痰を吐き出す事も可能。
人面疽の発生から、この世の者ならざる者が見えるようになったが、いわゆる妖気のようなものを感じる事はできない。
【道具】
・ナイフ
刃渡り25cmほどのボウイナイフ。
何度も凶行に用いたため、被害者の怨念が篭った一種の魔具と化している。
・メス×10本
主に飛び道具に使う。
・鉈
背中に隠し持った大振りの鉈。
頑丈で重く、人間の首を容易く切断できる。
【設定】
人間の社会を騒がせる連続殺人犯。
通算で13人目を殺した時、腹部に人面疽が発生し、喋り始めた。
どういう訳か彼はそれを気に入り、そのまま殺人を繰り返した。
今となってはほぼ全身が人面疽の巣窟と化しているが、普段は無理やり押さえ込んで生活している。
現場に一切の証拠を残さず、目撃例も「学ランを着た青年」としか残っていない。
【妖怪をどう思っているか?】
妖怪?……そんなのが本当にいるのか?
131
:
名無しさん
:2011/08/03(水) 20:43:05 ID:???
【個体名】ネロキナ
【種族名】幽鬼
【性別・年齢】女・350歳 (人間に化けた時:15歳)
【妖怪としての姿】全体を黒でまとめた容姿。背中に翼がある。
【人間に化けた姿】前髪が目に少し被さっている女の子、外見はややボーイッシュ。
【能力】禍刀による斬撃、異常な再生能力。出生ゆえに吸血鬼の特性も多少備わっている。
【設定】
零の過去の罪の象徴にして、贖罪の具現。
正体は強い神聖を持つ天使の生き血を吸い、幽鬼として意思を持った凶器。
その思考は露希をベースにしてこそ居るものの、零に斬られた者達の怨念も入り混じっている為、
零に対しては愛憎入り混じった強烈な感情を抱いている。
それゆえに前回までは『妄執に燃えるストーカー』だった。
しかし零の言葉から現在、『人の話をまったく聞かないストーカー』へランクアップ。
【人間社会での職業・設定】誰でも殺意の波動に目覚めるヤバい包丁。
【人間をどう思っているか?】昔はあんなのだったなぁ・・・。
132
:
名無しさん
:2011/08/07(日) 00:06:48 ID:???
【個体名】安木
【種族名】火霊
【性別・年齢】0歳 (人間に化けた時:10歳程度)
【妖怪としての姿】まだ不定形
【人間に化けた姿】赤を基調とした服、髪は後ろ結い。
【能力】熱を操る?
【設定】
夜行神によって生まれた3人のうちの1人。
3人の中で一番暑苦しく、無茶をやる。
古めかしい口調で、宛類とはよく衝突する。
【人間社会での職業・設定】
不明
【人間をどう思っているか?】
成長したら、もっと豊かにしてやりたい。
【個体名】宛誄
【種族名】病魔
【性別・年齢】0歳 (人間に化けた時:10歳程度)
【妖怪としての姿】まだ不定形
【人間に化けた姿】黒を基調とした服、髪は無造作。
【能力】傷を操る?
【設定】
夜行神によって生まれた3人のうちの1人。
3人の中で一番常識的で、臆病。
ストッパー役で、宛類とはよく衝突する。
【人間社会での職業・設定】
不明
【人間をどう思っているか?】
成長したら、もっと健康にしたい。
【個体名】雨邑
【種族名】水蛇
【性別・年齢】0歳 (人間に化けた時:10歳程度)
【妖怪としての姿】まだ不定形
【人間に化けた姿】青を基調とした服、髪は長い。
【能力】流れを操る?
【設定】
夜行神によって生まれた3人のうちの1人。
3人の中で一番物静かで、毒舌。
安木と宛誄の喧嘩をよく傍目で眺めている。
【人間社会での職業・設定】
不明
【人間をどう思っているか?】
成長したら、もっと節制を教えたい。
133
:
>>77更新・追加
:2011/08/09(火) 04:47:17 ID:???
【個体名】四十萬陀 七生(しじまだ ななみ)
【種族名】送り雀(夜雀)
【性別・年齢】女・約400歳 (人間に化けた時:17歳)
【妖怪としての姿】闇色の翼を持った小さな雀
【人間に化けた姿】セーラー服を着た、黒髪ショートの少女
【能力】
触れた相手を一時的に夜盲病(鳥目)にする。持続時間は1時間程度
微弱だが風を操ることもできる
住処である袂山に限り、鳴き声で仲間の送り妖怪たちを呼び寄せることができる
【設定】
袂山に住まう若い夜雀。
活発で春陽のような性格で、仲間をなにより大切にする。
一方、精神的に弱い面もあり、過去の出来事から退魔士や強い妖怪など、危害を加えてくる恐れがある者に強い警戒心を抱く。(ソロールスレ
>>171-176
参照)
仲間内では数少ない、人に化けることができる存在。
そのため山以外の行動範囲が広い。(ただし人に化けている状態では夜目がきかないので、夜は基本的に妖怪の姿でいる)
送り妖怪戦闘隊の司令塔を担当。仲間の信頼も厚く、先頭に立つことも多い。
黒蔵(
>>23
)に想いを寄せている。
狼の片牙を削った小刀をお守りとして携帯している。
語尾は「〜じゃん」。誰の名前でもほとんど君付けで呼ぶが、仲間の名前は呼び捨て。
【人間社会での職業・設定】なし
【人間をどう思っているか?】元・主食。あまり妖怪と変わらない
【個体名】東雲 犬御(しののめ けんご)
【種族名】送り狼
【性別・年齢】男・約400歳 (人間に化けた時:20歳)
【妖怪としての姿】闇色の長毛を持った片牙の狼
【人間に化けた姿】黒を基調とした服を着た、黒髪ウルフカットの大男。勤務中は白衣を着ている
【能力】
風を操り、鎌鼬を己の爪や牙に纏わせる
獣面文様の対魔物用防御障壁を作り出す(使用者は障壁の通過自由、ただし魔物にのみ有効)(深山鉱太郎(
>>38
)を喰い得た能力)
――≪嵐神・怒豪風≫
怒りが爆発し顕現した力。激しい嵐風が吹き荒れ、全てのものを切り裂く。ただし使用者を巻き込むことも
【設定】
袂山に住まう若い送り狼。
沸点が低く、喧嘩っ早い。人に化けると、身長は二m台にまで上る。
立ち居振る舞いはまさにチンピラなのだが、体格や顔付きで迫力はある。
仲間中では随一の戦闘能力の持ち主。妖力だけなら中級妖怪に肩を並べ、最大出力は上級妖怪にも引けを取らない。
怒りや憎悪といった感情を引き金に妖力が増加する。
四十萬陀の幼馴染的存在であり、一方的な恋心を抱いている。しかし望み薄すぎて最近やさぐれている。
天逆毎(
>>76
)との戦闘で瀕死の重症を負い、小鳥遊医師に治療を受けたのがきっかけで、現在は総合病院にて雑用係として働いている。
しかし事有る毎に重症を負っては、勤務をさぼったり再入院しているので、借金は増えるばかり。
顔に似合わず借りや恩義を重んじる性格で、恩がある者に対しては(比較的)従順。(そのため小鳥遊に逆らえない)
過去の出来事から強さに嫌悪感を抱いている反面、自身もまた強さを求める。(ソロールスレ
>>171-176
参照)
常に喧嘩腰な口調。あまり人を名前で呼ばない。
【人間社会での職業・設定】なし
【人間をどう思っているか?】元・主食。弱く脆い存在
134
:
>>77更新・追加
:2011/08/09(火) 04:49:55 ID:???
【個体名】織理陽狐(おりひこ)
【種族名】送り狐
【性別・年齢】男・約1500歳 (人間に化けた時:20歳前後)
【妖怪としての姿】滑らかな金色の毛を持った大型の三叉妖狐
【人間に化けた姿】闇夜に浮かび上る白い着物に羽織り袴を着た、狐目の優男。あちこち跳ねた金毛の短髪をしている。
【能力】
狐火と送り提灯を操る。
その炎は見るものを永遠に惑わせることもできれば、また、迷うものを導くこともできる
――≪想いの灯≫
人の想いや願いといったものを、送り提灯の中に「想いの灯」として形作る。それを力に変えることができるが、誰かの為にしか使用できない
――≪送り火・焔魂‐ほむらだま‐≫
その魂を糧に自身の体を燃やす術。得られる炎は強大だが、長く使用すれば死に至る
【設定】
曰く、その昔袂山に住んでいた古い送り妖怪。
穏やかでひたすら優しく、全ての者を愛し、許し肯定する。
「願いを叶える狐」を自称し、全ての者を幸せにするのが彼自身の願いでもある。
少年と思えば老人であるような、独特な雰囲気を纏っている。
1500年前、袂山で人間に悪さを働いていたが、天狗に懲らしめられて心を入れ替え、共に各地を巡り旅をする。
その500年後、天狗が行方を眩ますと同時に、想いを力にする術を身につけた。
……らしいが、詳細は不明。(ソロールスレ
>>103-105
参照)
現在は山麓の袂神社で、人や妖怪の願いを叶える日々を過ごす。
古風な喋り方をする。一人称は「儂」、二人称は「お主」や「童」。
【人間社会での職業・設定】神様もどき
【人間をどう思っているか?】良き客人。強い想いの力を持つもの
【名前】小鳥遊 療介(たかなし りょうすけ)
【性別・年齢】男・25
【職業】内科医
【容姿】黒髪ショートの優男
【設定】
総合病院に勤める内科医。
傷付いた東雲(
>>77
)や黒蔵(
>>23
)を治療し、雑用係として病院に雇い入れた。
一見温和な性格のようだが、実は腹黒い。
東雲達が妖怪だということを知り、妖怪を利用して全ての病を治す霊薬を作ろうと試みる。
彼自身が患っている原因不明の病を治す為でもあるが、病に苦しむ患者を救おうというのも本心である。
過去の経験から、異常な生への執着と死への恐怖を抱いている。(ソロールスレ参照
>>210
)
その後、巴津火(
>>95
)の協力により封(ほう)の肉を食らい不老不死化する。
【妖怪をどう思っているか?】実験道具
【個体名】黄道 いずみ(こうどう いずみ)
【種族名】ゾンビ
【性別・年齢】女・13歳(人間としての年齢)
【容姿】ゴスパンク調の服を着た、黒髪ツインテールの少女。身長が130㎝程しかない。
【能力】
自身の肉体を元に、肉塊の兵士や杭など様々なものが作れる
超回復能力。腕がちぎれた程度なら一分程度で元に戻る
【設定】
小鳥遊の作った霊薬によって、事故死から蘇った少女。
薬が完全ではないため、厳密にいえば生きているわけではなく、ゾンビといった方が近い。体が脆く、すぐにちぎれたりする。
人でもあり、妖怪でもある、半妖の存在。
今時のギャルといった感じで非情に馴れ馴れしい性格をしている。
不死身に近い肉体を持ち、痛覚も持ち合わせていない。体に大穴が空いても心臓を貫かれても平気だが、頭を吹っ飛ばされると死亡する。
薬の中に東雲(
>>77
)や黒蔵(
>>23
)の血液も使用しているため、二人のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ。
口癖は「超〜」。
【妖怪をどう思っているか?】超ありえない奴ら
135
:
名無しさん
:2011/08/23(火) 00:19:14 ID:???
【個体名】日野山 幽次郎(ひのやま ゆうじろう)
【種族名】餓鬼
【性別・年齢】男・35歳(人間としての年齢)
【容姿】顎髭を生やしたおじさん。常にツナギの作業服かラフな格好
【能力】
食材であればどんなものでも、いくらでも食べることができ、食べた分だけの炎を吐き出すことができる
【設定】
小鳥遊の作った霊薬によって、事故死から蘇った中年の男。
生前は鳶職をしていた。
肉体の死後すぐに薬が使用されたため、黄道のような生きた死体にはならなかった。
だが副作用としてひと時も満たされない「空腹感」と能力を得て、餓鬼とされた。
人でもあり、妖怪でもある、半妖の存在。
普段はおちゃらけた気前のいい性分なのだが、食べ物を目の前にすると豹変する。
現在は小鳥遊の診療所の宿直室で、黄道と共に生活している。
【人間社会での職業・設定】診療所の作業員
【妖怪をどう思っているか?】伝説上の生き物、と思ってた
【個体名】纏 患無(まとい かんな)
【種族名】河童
【性別・年齢】女・約1000歳 (人間に化けた時:20歳前後)
【妖怪としての姿】鱗のついた緑色の肌以外は、人間時とあまり変わらない
【人間に化けた姿】長い黒髪を三つ編みし、皿のような平たい帽子を乗せた若い女医
【能力】類い稀な医療知識。巨岩をも砕く怪力
【設定】
小鳥遊が引き抜いた、水界の医学研究者。
さっぱりとした気性の持ち主。
妖怪の医学に精通しているが、超が付く程のドジで不器用のため、基本的に小鳥遊のアシスタントをしている。
小鳥遊の思考に賛同しているため、霊薬のさらなる改良と、血清薬の開発に協力的な姿勢を見せる。
三度の飯より茄子が大好き。常にどこかに持ち歩いている。
丁寧なですます口調。
【人間社会での職業・設定】医師
【人間をどう思っているか?】河童が全員胡瓜好きだと思わないでください
>>133
変更
東雲犬御 【人間社会での職業・設定】なし→小鳥遊の助手
136
:
竜崎
:2011/08/26(金) 17:32:00 ID:???
【名前】竜崎シグマ
【性別・年齢】男・26
【容姿】長めの黒髪に大抵黒いライダースーツ
【能力】射撃や格闘に加え霊力による加護の付加
【武器】銃器類に退魔刀、札、バイクで突撃
これらはキーホルダーの大きさにまで縮小され持ち運ばれることが多い
装備の随所に昔の妖術と現代技術の折衷が見て取れる
【設定】
近代化退魔士
やたら強い妖怪に対抗する退魔士の集まりの会(略してYYT)の平会員で平日は溶接の仕事を行う
繁華街などで微妙なアクセサリーを売ってたりする
現在特に思想めいたものは見られない
霊力による加護は体の頑丈さを強化する。またこの加護は他人にも使用可能(頑丈さには個人差がある上、対象によっては不可)
【妖怪をどう思っているか】
考えたことなかったぜ
137
:
竜崎
:2011/08/26(金) 17:43:02 ID:???
>>136
銃器について
弾薬は実弾ではなく霊力を弾丸にした玉を射出するため通常の人間には利かない
妖怪や霊体にのみ効果がある
実弾も使用可能だが調達されることは現在ない
138
:
>>23,>>95改定
:2011/08/27(土) 21:50:49 ID:1gBuqmPQ
【個体名】巴津火(はつび)
【種族名】ヤマタノオロチ
【性別・年齢】生後約4ヶ月 男 (人に化けた時:13〜15歳位)
【妖怪としての姿】八頭八尾、鬼灯色の眼の大蛇(ただし今はまだ頭は一つ)
【能力】水を操り、降雨、落雷、洪水を起こせる。熱や炎を伴った金属を呼び出して製品として扱える。
黒蔵の身体を譲渡されてから、毒牙と魅了眼も手に入れた。チビな見た目に寄らず腕力はある。
【設定】伊吹大明神(
>>104
)の遺言により竜宮の後継者として育成中。半神格・半邪神。
【人間に化けた姿】身長150cmちょいのおガキ様、黒髪紫眼。
【人間をどう思っているか】ひれ伏せ愚民ども お菓子をくれなきゃ悪さをするぞ
【個体名】黒蔵(くろくら)
【種族名】元ウワバミ、今ゾンビ?
【性別・年齢】約800才 一応、男 (人に化けた姿)18、19歳位
【妖怪としての姿】巴津火に元の身体を譲渡して、今は人間の死体から作った身体を使っている。
【人間に化けた姿】身長170cm弱、黒髪黒目。巴津火を少し成長させて中性化した容姿。
【能力】水を鏡に真実を映し出す
【設定】小鳥遊と黄道(
>>134
)により作られた人間の死体で作られた新しい身体を得るが、作成時のとある事情で無性別に。
身体が変わっても背負った罪は変わらない。
【人間をどう思っているか】 妖気殆ど無くなったしひょっとして今の俺人間?
【人間社会での職業・設定】 小鳥遊の病院の雑用係
139
:
>>117変更
:2011/08/29(月) 17:25:23 ID:BQ990e1A
【名前】黒龍(こくりゅう)
【種族名】ジルニトラ、別名・魔法神
【性別・年齢】♂ 不明
【人間に化けた姿】ゆったりとした紺色の服を着ている。
赤色の瞳に黒い髪(目に掛かるほど)
【妖怪としての姿】二足歩行系ドラゴン。
ポケ○ンの黒い龍をイメージすると分かりやすい…?
【能力】爪を使い、あらゆる物を裂く。
炎を自由に操ることが可能。
魔法までも使うことが出来る。
【設定】呪いにより、一度は命を断つも、何らかの理由で蘇った。
死んで罪が無くなったことで、本来の力が使えるように。
炎、そして魔法の神だが、神としての風格が欠けている。
本来の性格と呪いで刻まれた性格を併せ持つ。
【人間をどう思っているか】
守るべき物だった
【名前】白龍(はくりゅう)
【種族名】バラウール
【性別・年齢】♀・不明
【人間に化けた姿】白い長髪と蒼い瞳で、白服の女性。
【妖怪としての姿】二足歩行系ドラゴン
ポケ○ンの白い龍とイメージすると分かりやすいかも。
【能力】爪で裂くこと。
あらゆる水を使うことが可能。
【設定】呪いで死んでしまったが、蘇生された。
本来の神としての性格と造られた優しい性格の二つを持つ。
水を操る神であり、風格も神そのもの。
本来の性格は邪悪だが、刻まれた性格は真逆。
【人間をどう思っているのか】我が一番嫌いな物だ
140
:
セツコ中
:2011/09/07(水) 23:38:58 ID:c1.PBF/s
【個体名】餓羅
【種族名】がしゃどくろ
【性別・年齢】 男・不明 (人間に化けた時:28歳あたり)
【妖怪としての姿】
山くらいの巨大な骸骨
【人間に化けた姿】
巨大な太刀を持つ、黒い鎧を着た黒い肌の白髪の大男
【能力】
死せる魂の吸収
憤怒の怪力
【設定】
《七罪者》の一人。
《憤怒》の《大罪》をもつ《魔人》。
他の七罪者と違い律儀に答えたり、関係ないモノは殺さないように配慮したりと武人気質。
だが妖怪としての姿になると、怒りのままに周りのモノを巻き添いに破壊する《魔人》と化する。
その正体は、大和朝廷に敵対した土蜘蛛と呼ばれる者達の中で、本来はその怨念は《土蜘蛛》になるはずが何の因果か《がしゃどくろ》になってしまった哀れな一人の戦士の魂だった。
彼は復讐が無意味であり、その大和朝廷がもうないのもわかりながらも、《がしゃどくろとしての本質》により、暴れ回る事に悩んでいた。
彼が七罪者に入ったのも復讐という理由があるが……1番の理由は《自分の死》だった……
そんな彼の最後は、瞳、威月、インコレツジ、零の連係により最期を迎えた。
【人間社会での職業・設定】
なし
【人間をどう思っているか?】
《餌》であるが、殺したくない存在。
141
:
名無しさん
:2011/09/27(火) 01:04:13 ID:1gBuqmPQ
【名前】豊田 エツ
【性別・年齢】78歳
【職業】東風荘の大家
【容姿】殆ど白くなった髪を一つに纏めた、小柄な老婆。
【能力】特になし
【設定】かつて鉱太郎(
>>38
)が住んでいたおんぼろアパート、東風荘に隣接する古い平屋の家屋に
住む老女。持病持ちで足が悪いためあまり出歩かず、独り言が多い。
小さな庭の手入れと、アパート住人との会話が楽しみ。
【妖怪をどう思っているか?】
ホントに居たのネェ、小さい頃は信じてた筈なんだけどすっかり忘れてたわ。
142
:
名無しさん
:2011/10/23(日) 21:47:28 ID:???
【個体名】水町
【種族名】水虎
【性別・年齢】だいたい400歳 (人間に化けた時:?)
【妖怪としての姿】
大柄な河童、筋肉質な体躯にヌメヌメとした皮膚
鋭い爪と牙を持ち、鋭い小さな目が光る
【化けた姿】
大きなスッポン
【能力】
・ 姿を消す
・ 魂を引き抜く河童の術
・ 怪力と柔軟な体
・ 水難の呪
【設定】
豊田エツ(
>>141
)の管理する東風荘の住人。
しかし普段は空き部屋に住み着いたり、そこら辺の川で泳いでたりする。
今は落ち着いているが、昔はかなり凶悪な妖怪だったらしい。
というか今でも充分凶悪。
【人間社会での職業・設定】
なし
【人間をどう思っているか?】
かつての隣人、今は遠い存在
143
:
零なか
:2011/12/17(土) 23:21:41 ID:???
個体名】零(ゼロ)
【種族名】悪魔(堕天使)
【性別・年齢】男・350歳 (人間に化けた時:15歳)
【妖怪としての姿】黒い皮膚に真っ赤な目。背中には特徴的な翼。
【人間に化けた姿】髪で目が少し隠れてる男の子。
【能力】堕天使時の姿(人間の姿)と悪魔の姿に分離する。
【設定】かつての人間、しかし悪魔によって、何もかもが崩壊した少年。
零と言う人物は一人だが、その中には本来の零と悪魔である零の二人が居る。
基本的には本来の零が表に居るのだが、時に裏の悪魔の零にもなる。
【人間社会での職業・設定】学生
【人間をどう思っているか?】かつての自分。
144
:
名無しさん
:2012/01/06(金) 23:34:52 ID:???
【個体名】波洵
【種族名】天魔
【性別・年齢】108+1歳 (人間に化けた時:15歳位?)
【妖怪としての姿】
六芒星の装束を身に纏った天魔雄神、雄って付いてるけど女神。
【人間に化けた姿】
ショートカットに釣り目の少女。
服装は現代的だが紫色の物が好み。
【能力】
・貪欲
周囲一帯を制圧する波長で、相手の心を写し取る。
・他化自在
強力な変化術、特性や能力までは真似できないが、
本人よりも本人らしく化けることすら可能。
【設定】
天逆毎が109年前に夜行神の力で産み出した妖怪。
自ら魔王を自称する貪欲でサディスティックな性格だったが、
2度の敗北と弟、妹が産まれたことにより大分丸くなった。
だが現在でも十分危険な存在。紫狂に所属中。
【人間社会での職業・設定】
そこら辺を彷徨ってる少女、下心のあるおじさんが近づくと行方不明になる。
【人間をどう思っているか?】
妖怪よりはマシな存在。
145
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 16:32:49 ID:???
【個体名】
現人(あらひと)
【種族名】
座敷童子
【性別・年齢】多分男・凄く長く生きている少なくとも1000より上 (人間に化けた時:高校生くらい、たまに六歳ぐらいの童子)
【妖怪としての姿】
和服を着て藁で出来た帽子を目が完全に隠れるほど深く被った青年の姿
また、同じ格好の童子の姿、どちらが本来の姿かは不明
【人間に化けた姿】
和服が洋服に帽子が現代の物に変わっただけ
【能力】
気配を無くす事ができる、これで昔人の家に勝手に潜んだりしたことがあるらしい
気配を周りと同化することもでき、見ず知らずの人間の集団に紛れ込み
あたかも旧知の仲間であるかのように行動したりする
単純に身体能力や回復力も高い
また、危険にさらされる可能性がある人が多いほど強くなる能力もある
他にも幸福を与える力や呪や厄災から護る力等様々な力も持っているらしいが今は使い方を完璧に忘れている
それでも自身に対する力は一応残っているらしく呪等に対する耐性は高い
尚、色々な術等も使えたらしいがこれまた完璧に忘れている
【設定】
大昔から人の生活に触れて生きてきた存在
現代もそれは変わっておらず、現代社会を謳歌している
暇な時は高校生に混ざってゲームとかもしている
人間を大昔から遊び相手として、守り神として過ごしてきたため
人間対して深い親愛の心を持っている
かといって妖怪と敵対しているかと言うとそんなことはない
なんだかんだで、困ってる人や、苦しんでる人を放って置けないお人好しでお節介な性格
【人間社会での職業・設定】
高校に入り込んでたりしている
【人間をどう思っているか?】
かけがえのない遊び相手
146
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 02:16:21 ID:GN3HToOo
【個体名】
坂上すずか
【種族名】
鬼(先祖返り)
【性別・年齢】
女性・20
【妖怪としての姿】
赤く縁取られた白拍子の水干に緋色に染められた緋袴を身に纏い、特徴的な立烏帽子を目深に被る
刃を下にした天神差しで大太刀『大通』と小太刀『小通』を腰に引っ提げ、背には幾重の紙縒によって封印されたもう一つの太刀『顕明』を担ぐ。
【人間としての姿】
身長165cm スリーサイズ88/57/86
女性らしい柔らかで豊かな曲線を描く肉体と、切りそろえられた真っ直ぐな艶のある濡羽色の長髪を持つ
鬼と言う人に極めて近い容姿を持つ種族が故に変更はほぼない、瞳の色は紫色。
【能力】
鬼としての優れた身体力と神通力を操り、『大通(だいとう)』『小通(しょうとう)』『顕明(けんみょう)』の三本の刀を振るう。
腰に提げた『大通』は三尺一寸(93cm前後)余りの厳物作りの大太刀で菩薩が打ったとされる霊刀
対し小太刀『小通』は阿修羅の炎によって鍛えられたとされる妖刀である。
そして背に担ぐ封印された太刀『顕明』は大蛇の尾より見出された代物で、日輪の光を宿し三千世界を断ち切る宝刀とされている
もっとも『顕明』に関しては今のすずかの技量では一度振るのが限界であろう。
【設定】
鬼でありながら鬼を斬ったとされる鬼姫の血を受け継ぐ坂上の家に生まれた女
清楚な容姿のまま落ち着きがある性格に見えるが実はじゃじゃ馬。
何代も人の血が混じって居るため本来ならば半人半鬼かそれ以下であるが極稀に鬼の血を強く引き継いで生まれた『先祖返り』が生まれる
彼女もそんな先祖返りの1人であり、
坂上の家で先祖返りとして生まれた女はその血脈の祖に肖り「すずか」の名を与えられる習わしとなっている
正式名称こそひらがなの「すずか」であるが区別するため代毎に漢字が当てられている、この「すずか」は四代目で漢字表記は「鈴香」。
【人間社会での職業・設定】
某大学に通う普通の学生で実家は平安の時代から連なる坂上の家
現在は神職を行っている分家の坂下神社にてじいさまとばあさまと共に暮らし、大学生活の傍ら修行ついでに巫女として家を手伝っている。
【人間をどう思っているか?】
親族共に人間であり、彼女もまた人間として育てられたため非常に親しく思っている
147
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 23:04:24 ID:pXYUZ7Ls
【個体名】
鎌居 波流羽(かまいはるば)
【種族名】
鎌鼬
【性別・年齢】
男・100歳くらい(人間に化けた時:17歳)
【妖怪としての姿】
両腕が鎌のようになった鼬。
【人間に化けた姿】
長身の男性。髪は灰色の乱れたボサボサ。服装は無地の物を好む。
【能力】
風を操ることができる。敵を切り刻む風の刃をつくることも可能。また、人間に変化している時には身の丈程もある大きな鎌を妖力により作り出し戦う。
【設定】
鎌鼬三兄弟妹の長男。三人で協力し百鬼夜行の主を目指している。陽気な性格で、後先考えずに行動することが多い。三人の中で一番戦闘能力が高く、喧嘩も好き。百鬼夜行の主になれたなら、今より妖怪が暮らしやすい世界を作りたいと考えている。
【人間社会での職業・設定】
山中で暮らしているので、あまり人間とは関わらない。だが、気まぐれや妹に頼まれて人間の暮らす街へ来ることもある。
【人間をどう思っているか?】
弱い生き物(退魔師や霊媒師等は除いて)
【個体名】
鎌居 黒羽(かまいくろば)
【種族名】
鎌鼬
【性別・年齢】
男・100歳くらい(人間に化けた時:16歳)
【妖怪としての姿】
両腕が棍棒のようになった鼬。
【人間に化けた姿】
髪は整った短めの黒。前髪で右目が隠れている。兄と違って、身長はあまり高くない。
【能力】
人間に変化している時には、棍棒を兄と同じように作り出すことができる。
【設定】
鎌鼬三兄弟妹の次男。真面目な性格で、兄のフォローをすることが多い。戦闘に優れた兄や、回復に優れた妹と比べ、自分には際立ったものが無いのを少しコンプレックスに思っている。百鬼夜行の主になれたなら、争いのない世を創りたいと思っている。
【人間社会での職業・設定】
街に住む妖怪で、百鬼夜行の主を目指す者の情報収集をするため人間社会に紛れ込む。また、資金調達のためにアルバイトもしている。
【人間をどう思っているか?】
侮れない存在
【個体名】
鎌居 癒羽(かまいゆわ)
【種族名】
鎌鼬
【性別・年齢】
女・100歳弱くらい(人間に化けた時:14歳)
【妖怪としての姿】
ハケのような手を持ち、薬の入った壺を抱えた鼬。
【人間に化けた姿】
小柄な少女。髪は背中くらいまで伸ばした白。服装は人間社会に上手く紛れるために、目立ちすぎない物を好む。制服を着て学校に紛れ込むこともある。
【能力】
切り傷によく効く薬を作り出す。戦闘能力は無いに等しい。
【設定】
鎌鼬三兄弟妹の末の妹。好奇心旺盛で、人間社会に興味を持っており、人間に紛れて色々やってみたりしている。百鬼夜行の主になれたなら、妖怪と人間が今よりも近い存在の世界を創りたいと思っている。
【人間社会での職業・設定】
人間に紛れて様々なことをしている。
【人間をどう思っているか?】
面白い存在
148
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 15:16:04 ID:oJS1obTY
【名前】志堂 孝臣
【性別・年齢】♂ 24歳
【職業】内閣府警察庁異常自然災害対策班
【容姿】
金髪のハイレイヤー 染めているらしく少しばかりくすんだ色になっている
レザージャケットやジーンズを好んで切るが、仕事中はスーツか制服を強制されている
反抗心としてシャツやネクタイを好みの物に変更しているようだ
ただ異常自然災害対策班用に作られた警察帽だけは好みらしく私服でも時折身に付けている
【能力】
<壱弐参祝詞>
布瑠の言を元にした呪法
元とのある布瑠の言の死者蘇生の効果を捻じ曲げ
この世ではない場所より借り受けた霊力にて肉体の活性化や治癒を行う神憑りの一種
不純物を体内に取り込み強化する技法である為、長時間や連続使用は身を滅ぼす
<式神生成 小狐丸>
稲荷明神の力を借り鍛え上げられた霊刀、小狐丸と称される太刀を模した式神刀
本物の小狐丸の刃を打ち直し作られたとされている小太刀を依代とし霊力を注ぎ式神として生成する事で万全な小狐丸と修復する
稲荷の加護をこの刀は持ち稲荷信仰とは豊作祈願の穀物神の加護である
陰陽に当てはめればそれは木でありまた白狐は稲妻と共に現れるとされ風と雷の力を秘めている
また刀としての姿ではなく能の「小鍛冶」に現れるような童子の姿として顕現する事も可能
但しその時は能とは違いその姿は白銀の髪を持つ少女であり、その時の呼び名は「ギン」
<式神生成 早太郎>
畑を荒らす怪物を退治した山犬の神話、早太郎を模した式神バイク
ハイブリッド式4輪バイク「Tesseract」をカスタムした物を依代として生成される
式神として顕現した時姿形は変化しないが性能は大きく強化される
またバイクとしてではなく山犬の姿として顕現することも可能、その時の呼び名は「ハヤタ」
<陰陽術>
日本で独自の発展を遂げた自然科学と呪術
その陰陽術の基礎を習得している程度
【道具】
<小太刀 小狐丸>
能の「小鍛冶」に歌われる伝説の太刀の一部を使って作られたとされる小太刀
稲荷明神の狐が化けた童子と共に制作されたという
但し小狐丸は同名の刀が数本存在し、とある神宮にはその刀が奉納されている
故にこの刀が本物であるかどうかは不明である
<ハイブリッド式4輪バイク「Tesseract」カスタム>
オートバイの車輪を前後に2つずつ備えた形状の4輪車、「四輪モーターサイクル」
通常2輪であるバイクのタイヤを4本に増加させたため悪路や悪天候に強い
また4つ脚という点が山犬を模す事に相性がいいと孝臣は語る
【設定】
内閣府警察庁異常自然災害対策班と呼ばれる国家機関に所属する青年
表面上の立場は警察官ではあるが正式な方法によって所属しているのではなく
妖怪やその他の超常現象に対する戦力として政府からの要請によって陰陽の旧家より派遣されている
警察組織の一員という認識は薄いが事件解決においてはその力を発揮、異常自然災害対策班のホープとして扱われている
今回の百鬼夜行騒動の担当に任命され、現在は人員不足解消のために協力者のスカウトに翻弄される毎日
良く言えば明るく悪く言えば軽い言動が目立ち、賭け事を好む性格
その性格のせいかお固い上層部とはウマが合わないと嘆いている
妖怪とは人に管理される物という自身の家の在り方に疑問を持っており、新しい人と妖怪の関係を模索している
【妖怪をどう思っているか?】
良い奴も悪い奴も居る、その点は人と変わらない
ただ昔の因縁や古臭い考えは抜きにして付き合って行きたいという認識
149
:
名無しさん
:2014/04/01(火) 15:06:24 ID:???
【個体名】古都華
【種族名】 木葉天狗(白狼天狗)
【性別・年齢】女:176 (人間に化けた時:女:14)
【妖怪としての姿】黒髪に犬耳が生えている
【人間に化けた姿】変わらない
【能力】変幻・神通力を操る
【設定】山に住んでいる
【人間社会での職業・設定】たまに人里に降りる程度
【人間をどう思っているか?】面白い
150
:
名無しさん
:2014/04/02(水) 22:16:05 ID:???
>>149
訂正
【個体名】古都華
【種族名】 木葉天狗(白狼天狗)
【性別・年齢】女:176 (人間に化けた時:女:14)
【妖怪としての姿】黒髪に犬耳が生えている
【人間に化けた姿】変わらない
【能力】変幻・神通力・千里眼を操る
【設定】山に住んでいる
【人間社会での職業・設定】たまに人里に降りる程度
【人間をどう思っているか?】面白い
151
:
名無しさん
:2014/04/05(土) 21:56:12 ID:KqdtOXDk
【個体名】松明丸
【種族名】川天狗
【性別・年齢】男 50 (人間に化けた時:12)
【妖怪としての姿】鳶にしては大きすぎる鳶
【人間に化けた姿】どこにでも居そうな普通の子供 川沿いに出没することが多い
【能力】規模の小さい天狗火・道惑わし・慢心増長
【設定】人間に悪戯をすることが最高の楽しみ
【人間社会での職業・設定】長い時間人間に化けていられないので無し
【人間をどう思っているか?】悪戯の対象・野鳥の会は大嫌い
【個体名】揚羽
【種族名】骨女
【性別・年齢】女 118 (人間に化けた時:18〜30)
【妖怪としての姿】衣を纏った白骨
【人間に化けた姿】生気が無く人形のような表情の乏しさ
背丈は変わらないが顔立ちは化粧その他の事情で変わる
【能力】魅了・吸精
【設定】美と金銭の追求に貪欲で、男からは金と生気、女からは若さを吸い取る
とある事情で牡丹灯篭が手元に無いため人らしい姿を保つのに苦労している
【人間社会での職業・設定】水商売
【人間をどう思っているか?】金であり餌でもあり
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板