したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファイル名を指定して実行

1名無しさん:2012/03/01(木) 14:11:19
acrord32 Adobe Reader
calc 電卓
charmap 文字コード表
cmd コマンドプロンプト
control コントロールパネル
dxdiag DirectX診断ツール
eudcedit 外字エディタ
eventvwr イベントビューア
excel Excel
explorer Windowsエクスプローラー
logoff ログオフ
magnify 拡大鏡
mmc マイクロソフト管理コンソ?ル
msaccess Access
msconfig システム設定ユ?ティリティ
mspaint ペイント
mstsc リモートデスクトップ接続
notepad メモ帳
nslookup NSLOOKUP
outlook Outlook
pbrush ペイント
powerpnt PowerPoint
regedit レジストリエディタ
regedt32 レジストリエディタ
sndrec32 サウンドレコーダー
sndvol32 ボリュームコントロール
taskmgr タスクマネージャー
telnet Telnetクライアント
winmsd システム情報
winver Windowsバージョン情報
winword Word
wordpad ワードパッド
write ワードパット
wupdmgr Microsoftアップデート

2名無しさん:2012/04/06(金) 17:37:29
アクセサリ→コマンドプロンプトでipconfigでIPアドレス確認

192.168.0.1でモデム画面表示からパスとID入力

ポートマッピング設定で、下段の宛先アドレスにIPアドレス入力して編集ボタン
変換対象ポート番号をメモ

NATエントリーが完了したら登録ボタン

モデム再起動 約30秒待機

変換対象ポート番号をP2Pのポート設定に入力

完了

3名無しさん:2012/06/18(月) 00:22:40

・ケーブル接続後、コマンドプロンプトからipconfigにてIPアドレス確認
 (ファイル指定して実行からだとすぐ消えるので注意)
・確認したアドレスをマイネットワーク→プロパティ→インターネットプロトコルのプロパティ
 →IPアドレスを使う に入力

・フォルダオプションで全て表示&隠しファイルも表示
・表示タブで、「保護されたオペレーティング〜」のチェックを外す
 (これでテンポラファイルも見えるようになる)

・IEのオプション→詳細設定で「ブラウザを閉じた時にテンポラを空にする」にチェック


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板