したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 125日目

1名@無@し★:2024/05/08(水) 19:57:16 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
cdda.chezzo.com
Hitchhiker's Guide to the Cataclysm
https://cdda-guide.nornagon.net/?lang=ja(日本語版)
https://lispcoc.github.io/cdda-guide/

DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 124日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1699211901/l30

次スレは>>970

951名@無@し:2024/09/17(火) 23:12:58 ID:SpQAMExA
もうワイはオリジナル武術作ってるわ
二天とか二刀流剣術っぽい感じなのにゲームに二刀流ないから
勝手に試一刀流に改変してる

952名@無@し:2024/09/17(火) 23:25:56 ID:Ijy35NpA
モンタンテぶんぶん丸するの楽しいです

953名@無@し:2024/09/18(水) 01:45:13 ID:pSXwZCe2
>>940
キックはパンチの3倍とか言われるし、常人のキックの2/3程度の威力と考えるとまぁ

954名@無@し:2024/09/18(水) 01:55:43 ID:LAbKcmdI
リアルだと木製近接武器とかめっちゃ直ぐ壊れそう
昔赤樫の木刀で試しに金属叩いてみたことあるけど一回でへし折れた
傷んだ時点で耐久性も威力も激減するだろうな

955名@無@し:2024/09/18(水) 02:53:35 ID:SGOlcJHw
スタイルの本はレアすぎてなあ

956名@無@し:2024/09/18(水) 08:06:10 ID:iQmLhcFc
>>954
作中でも結構ポキポキいきがち
どれだけ優秀な武器でも素材に木材使って頑丈フラグないと一方的に殴っていようと|/になってしまう

957名@無@し:2024/09/18(水) 09:01:27 ID:CAdBwOIM
>>940
ウェイトリフティングの世界記録が473kgだし
筋力って常人の四倍強くらいならいくのでは

958名@無@し:2024/09/18(水) 13:00:24 ID:jEfIdcZQ
ウェイトリフティングで473kg上げられる@さんが全力パンチしても倒せない野良雑魚ゾンビの群れと考えるとそりゃ軍隊も壊滅するわな。

959名@無@し:2024/09/18(水) 13:17:36 ID:d6N8eloU
常人が7ならトップレベルは4倍の28とするとゾンビをワンパンで粉砕するには筋力40は欲しいな
どの道16程度じゃ無理だ

960名@無@し:2024/09/18(水) 14:12:36 ID:lMcBvqTw
最早そこまで行くと筋肉だけじゃなくて骨も心臓も相応に強化しないと筋肉の出力に耐え切れず関節が砕けたり血流が止まって死んじゃう

961名@無@し:2024/09/18(水) 17:09:55 ID:LIVqIcvI
原語のStrengthならまだカバーできる領域

962名@無@し:2024/09/18(水) 18:52:52 ID:CAdBwOIM
心臓こそエリート筋肉なのでは
むしろ全身心筋にしろ

963名@無@し:2024/09/18(水) 19:10:21 ID:14N8YmTc
全身真菌がお望みだって?

964名@無@し:2024/09/18(水) 20:16:54 ID:DWvs0Sbc
心筋は平滑筋なので持久系です
ゲームで言うところのスタミナ
つまり冷蔵庫になって大剣振り回せるよ

965名@無@し:2024/09/18(水) 23:50:29 ID:e3XBWf3g
心筋は横紋筋だよ
他の筋肉ともまた構造が違うから持久力あるだけで

966名@無@し:2024/09/19(木) 04:15:03 ID:CgC7VxzM
ゲーム内の話だが筋肉付きすぎると血圧高まりすぎて心停止するって報告が昔あったな

967名@無@し:2024/09/19(木) 18:16:54 ID:CgC7VxzM
軍用レーションことMREのパッケージの事よくいれ者として利用してんだけど
あれってパック納豆のダシみたいなごく普通のパウチ袋なんだと今更知ってしまった
@さん今までなんかその…ごめん…

968名@無@し:2024/09/19(木) 21:10:36 ID:1JRvUDxE
缶詰のレーションもまだまだ各国にあるけど、MREならレトルトみたいな袋だね
べっとりしたレトルトが入ってた袋に物入れるのは、想像すると嫌だねぇ
でも洗わない前提ならべっとりした食べ物入ってた缶に入れるのも、やっぱり想像すると嫌だねぇ・・・
@さんなら1mlも残さず分離できるから大丈夫なんだけどな

969名@無@し:2024/09/19(木) 22:46:09 ID:Y82OZ/ec
死体袋をバッグとして使うのがサバイバーだよ

970名@無@し:2024/09/20(金) 10:37:25 ID:Ra9brbLQ
現実の丸太って転がすのは簡単だけどスライド移動は難しいよな
新仕様閃いた!

971名@無@し:2024/09/20(金) 12:01:23 ID:kw9LX562
0.G安定版、ロードした時にマップの読み込みエラーか何かが起きて視界内の地形が海になった
強制終了してもう一度試すも結果は同じで、何の準備も無しに泳ぎきれるわけもなくそのまま溺死
結構良い感じで進んでたのに!もおおおおおおおお!!

972名@無@し:2024/09/20(金) 14:58:03 ID:pigAJ9V2
そこまで派手にぶつけた覚えがないのに、拠点車の内側に固めてたソーラーパネルがバキバキになってた…
ソーラーパネルのタイルに装甲貼ってなかったのが原因かなぁ、にしてもここまで壊れるとは思わなかった

装甲板貼るのと緩衝装置貼るの、どっちがソーラーパネル保護に良いんだろ?

973名@無@し:2024/09/20(金) 15:20:14 ID:h/zoB4YI
外壁とフロントガラス以外なら緩衝装置でいいと思う
更に装甲ソーラーパネルにしておけばもっと安心

974名@無@し:2024/09/20(金) 16:19:21 ID:z.zfbot2
内側なら直接的なダメージはありえないから衝撃が伝わってきてやられるんだろうね、それなら緩衝装置だな
木フレーム、装甲キット(木)を使ったパーツがコストの割にはなかなか耐久高くて応急修理にはいいな

975名@無@し:2024/09/20(金) 16:23:55 ID:C6J8p/E6
ゾンビパンチ対策なら装甲板
対物事故対策なら緩衝装置だった気がする

976名@無@し:2024/09/20(金) 16:47:03 ID:2Ky0Dakk
>>971
バグ救済有りなんだったら
デバッグモード?のテレポ使う手もあるけど

977名@無@し:2024/09/20(金) 17:00:51 ID:pigAJ9V2
外周を装甲板にして内側を緩衝装置敷き詰めてみるよ、溶接棒がもりもり消えていく・・・

978名@無@し:2024/09/20(金) 17:02:50 ID:AwijxJAo
溶接棒を作り続ける係と化す仲間たち

979名@無@し:2024/09/20(金) 18:03:29 ID:ED3uwLy2
そう言えば、車両のフロントガラスって、(強化)クォーターパネルと比べて何かメリット有る?
いつも速攻壊れて取り替えてるけど。

980名@無@し:2024/09/20(金) 18:36:58 ID:FwDwa/Ew
フロントガラスないと風ビュービュー吹き込んで寒いし雨も入ってきて濡れる
はず

981名@無@し:2024/09/20(金) 19:24:54 ID:GNyXT.jY
周囲9マスに屋根つけてたら問題無さそうな予感がする

982名@無@し:2024/09/20(金) 19:35:29 ID:z.zfbot2
溶接棒は買ったほうがいい、作るのは論外、作らせるのもなかなか大変

ガラスが無くなった跡をドアやクォーターパネルで応急修理するけど屋根があれば風雨の影響はないと思う

983名@無@し:2024/09/20(金) 20:11:21 ID:IB7Oq0Yk
ガラスの方が風情があるだろ

984名@無@し:2024/09/20(金) 23:02:43 ID:kw9LX562
>>976
そんなの出来るんだ。知らなかった……もしまた起こった時はそれ試してみるよありがとう

985名@無@し:2024/09/20(金) 23:25:40 ID:jHXoeOnU
次スレは?
ないようだったら建ててくるけど
テンプレ更新しとこうかなとも思うし

986名@無@し:2024/09/21(土) 00:16:18 ID:Ru1VIMWE
宣言ありがたい
ここって乱立対策で掲示板のトップページにあるパスワードとかがないと建てられないとかあったっけ?

987名@無@し:2024/09/21(土) 00:21:08 ID:F4H5ROjE
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1726845454/

988名@無@し:2024/09/21(土) 01:02:39 ID:tdaHZ5ds
スレ立て乙です
デバッグモード使ったら実績解除停止するなんて知らんかったよ……

989名@無@し:2024/09/21(土) 01:46:58 ID:Qui6s5N6
たておつ
もうデバッグモード起動しても実績止まらないようにするっていう設定欲しいわ
普通にプレイするけど検証作業もしたいねん〜

990名@無@し:2024/09/21(土) 01:52:22 ID:zIu/.j.M
デバッグモード起動した後保存かけないで強制終了するんじゃあかんの?

991名@無@し:2024/09/21(土) 01:59:31 ID:Qui6s5N6
検証の途中でセーブもしたいねん・・・

992名@無@し:2024/09/21(土) 02:01:34 ID:zIu/.j.M
ほな面倒やけどバックアップ取っときゃええねん
検証ということなら邪道でもなし

993名@無@し:2024/09/21(土) 02:24:43 ID:F4H5ROjE
一回一回デバッグからゲーム→実績の有効化するか、名前をDebugで開始して変更するかでいける
でも開発版だとDebug開始は専用機能が追加されるからダメかもしれない

994名@無@し:2024/09/21(土) 07:45:21 ID:eoWhh/jA
NPCのエラーで勝手にデバッグ出るし実績なんて日記程度の意味しかないぞ

995名@無@し:2024/09/21(土) 07:46:13 ID:eoWhh/jA
いや今の仕様だとシナリオ解放のためにいろいろやる必要あるのか…
要らねーだろそんな仕様!チートキャラ作って適当にお散歩して解除せい!!!

996名@無@し:2024/09/21(土) 07:55:44 ID:GiVm/qY.
そんなことをしなくてもオプションでアンロックシステムをオフにできるよ

997名@無@し:2024/09/21(土) 15:16:45 ID:ZOTrW9F2
すみません、筋肉があるんですが

998名@無@し:2024/09/21(土) 16:20:47 ID:GEi6BMz2
筋肉は全てを解決する。

999名@無@し:2024/09/21(土) 23:10:44 ID:uD/fPkzU
筋肉モリモリマッチョマンの変態@だ

1000名@無@し:2024/09/22(日) 01:02:06 ID:VkyslTVw
F o
   F F o
 F
     o
o F o




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板