したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

加速(+99)で誰かが質問に答えるスレ Part60

227名@無@し:2025/04/26(土) 11:32:23 ID:IbHaU5mo
設定上の違いについて質問です
★魔術師の杖『エリリル』 (1d2) (+3,+5)と、
★賢者ガンダルフの魔術師の杖 (3d2) (+10,+13)は、
設定上どう違うんですか?

228名@無@し:2025/04/26(土) 14:57:23 ID:Bp7LR41o
原作中にガンダルフの杖に銘があるという記述はないし(古いのも新しいのも)
『エリリル』はICE社とかAngabandの制作者の考えた二次創作アイテムだと思うよ

229名@無@し:2025/06/11(水) 22:10:26 ID:xEZkPtTw
変愚蛮怒および幻想蛮怒
マクロをどの周回でも使えるようにする場合自動拾いファイルに
A:(マクロ内容)
P:(キー)
と書けばよい?

230名@無@し:2025/06/12(木) 19:03:36 ID:qRzv5rU2
魔道具術師をやる場合、
上位の魔法棒は、基本的に2倍の過充填をした方がいいですか?
あと、充填自体は銘を使って一本ずつやるとして、
3本ある場合は一度に3本取り込んだ方がいいですか?
例 ロケット棒を4→6〜8に充填
これを3本18〜24発取り込み

231名@無@し:2025/06/13(金) 01:45:01 ID:fu81exOo
>>229
しばらく変愚やってないがpicktype.prfみたら
#ローグ風キー配置の時はC:1、オリジナルキー配置の時はC:0とする
#配置はオリジナルキー配置のキーで指定する。ローグ配置は使えない
#[;]全回復するまで休憩
A:\e\e\eR*\r
C:0:;
と書いてあった。よくわからん。多分幻想蛮怒でも使える

232名@無@し:2025/06/15(日) 12:13:28 ID:uw.EWOzY
>>231
とりあえず自動拾いファイルに書いて動かしてみたら一応動いたっぽいので感謝

233名@無@し:2025/07/19(土) 07:44:45 ID:bVjuAcRo
変愚蛮怒
魔道具の失率計算の式を教えてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板