したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ToMEスレ Part24

1名@無@し★:2023/05/29(月) 10:23:48 ID:???
多彩な新要素や豪快な性能のアイテムなどが魅力のToMEについてのスレッドです。
最新のToME4はインターフェイス、ゲーム性が一新されました。

ToME本家
https://te4.org

前スレ
ToMEスレ Part23
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1653551575/

質問などは>>2以降のリンクや過去ログを参考に、ご自分でざっと調べてからお願いします。




★バイナリ
日本語版ToME 2.3.1 J0.7.5
http://ironhell.sakura.ne.jp/angband/tome/
日本語版ToME 2.3.5-J0.7.9
http://www6.atwiki.jp/mestophy/pages/44.html

364名@無@し:2023/10/15(日) 13:11:16 ID:0frgXoCI
大昔、まだTOMEが指輪物語のゲームだった頃さんざんやり込んだ者です
今になってSteamに最新版が上がっていることに気付き、買おうと思ってるんですがアドバイス下さい
もちろん昔とは何もかも違いすぎてアレだと思いますが、とりあえず知りたいのは
DLCって買った方がいいですか?
MODはどこにありますか?
キーボードオペレーションはできますか?

365名@無@し:2023/10/15(日) 13:36:11 ID:mNrmOBWM
DLCはあくまで追加だからとりあえずバニラに慣れてからでいい
あとサイトでの配布も続いてるからまずそっちから落として試してみたら

366名@無@し:2023/10/15(日) 19:17:47 ID:jHS6wX5g
キーボードオペレーションの指している内容が正確には理解できてないけど、
キーアサイン次第で、テンキー+メインキーボードでも、hjklで動かすいわゆるローグライクキー配置でもプレイできる

367名@無@し:2023/10/16(月) 14:24:13 ID:OHvdhQpk
そもそも本体は無料でできるのでまずは数年それで遊ぼう。DLC入れたほうが面白くなるのかどうかは分からない。自分はいれてるけどちょっと面倒な要素もあるなー。ここでの会話がDLC前提だから入れてるってのが本音。modは公式サイトから手動で落としてきてもいいけど、ゲーム内からでも取り込めるよ。

368名@無@し:2023/10/17(火) 00:13:54 ID:x44J2eA6
無料でどこまでいけるか試してみたけど、madnessクリアまででも無料で行けるので(死ぬほど時間かかったけど)、しばらく無料で試してから購入でもいいと思う

369名@無@し:2023/10/18(水) 00:47:58 ID:BqqK5X5U
Ethereal Formって強すぎない?
DEXかMAGに振る場合は必ず取るようになってしまった

370名@無@し:2023/10/18(水) 01:08:21 ID:8yaeJJ26
貫通と防御性能一緒にもたらしてくれるのはいいよね

371名@無@し:2023/10/18(水) 09:59:11 ID:ndrgXMAg
魔法職は攻撃受けないように立ち回るし有力だけどそこまでではないかなあ

372名@無@し:2023/10/18(水) 14:52:17 ID:/zgzxtvE
オカルトと思って聞いてほしいんだけど、魔戦士でやってるとユニークとボスが出やすい。

373名@無@し:2023/10/18(水) 15:48:44 ID:E5A7DFko
序盤から比較的強いビルドだとボスも倒していけるけど、そうじゃない場合は苦戦して印象に残るからだと思っている

374名@無@し:2023/10/18(水) 16:20:37 ID:l176QHvE
そうかな…そうかも…

375名@無@し:2023/11/02(木) 17:33:45 ID:8OzFO9PU
ダイカラでシャッシイに勝利後に休憩中、崩落した岩が復活して閉じ込められるも呼吸不要の装備に切り替えたつもりでニンマリしていたらぁ〜
「呼吸可能:水」の装備でしたぁ〜
チックショー!

「アンデッドになる」の装備だったら生きれたんだろうか、今度ためしてみよう。

376名@無@し:2023/11/02(木) 17:45:49 ID:md1.yvho
ロッド使って回復して粘れば…

377名@無@し:2023/11/02(木) 18:22:43 ID:va2a1PcI
砂虫の巣でいまだにやらかすから気持ちはよくわかる

378名@無@し:2023/11/04(土) 00:14:12 ID:B2wEAJ8g
砂虫と水中ダンジョン終わると、少しでも重量を軽くするため、アンデッド系装備は置いてきちゃうな
軽い指輪やらに付けば別として
メテオで埋まる、か

379名@無@し:2023/11/04(土) 21:04:20 ID:N3RoqM0c
今年中にDLCの続報はありそうですか

380名@無@し:2023/11/12(日) 11:55:50 ID:vgkOiB8Q
イーク召喚士で初アタマトン撃破
重装かつHP2000近くまで盛って、亀とハーブの回復で追いつくようにしたので安定はしていたが実時間で1時間くらいかかった。
リフレクトスキンを解除してるのに主力の同胞集結が近接反撃ダメージでほぼ即死なのがつらい。
反魔法重装クラスは初めてやったが、イーク召喚士でこれだけ硬いならBulwarkとかどんなに硬いのか。

381名@無@し:2023/11/12(日) 19:45:31 ID:2rrkY/AM
自分も召喚士で挑んだことあるけどあきらめた
召喚士だと相手の耐性下げてから攻撃になると思うけど
あいつ耐性が100%以上あるみたいで少し下げたくらいだと攻撃通らないんだよね

382名@無@し:2023/11/12(日) 23:41:11 ID:td9zxPt.
ヒドラの酸ブレスならアタマトンに200ダメージ以上通るぞ!
ヒドラは序盤は最強、中盤はほぼ使用されず、千軍万馬を取得したら再び主力として活躍してくれておもしろい。

383名@無@し:2023/11/16(木) 15:01:20 ID:kfDWcl.E
召喚士毎回手を出そうと思っては別職に浮気しちゃうんだよなあ
考えること多くて楽しいんだけど死んだときの重みがきつい

384名@無@し:2023/11/17(金) 19:38:14 ID:iiPPC8uI
>>379
https://www.reddit.com/r/ToME4/comments/17hhgu8/anyone_know_if_dg_is_alright_is_the_dlc_beta/
こんな感じなんで長引くかも

385名@無@し:2023/11/19(日) 00:14:55 ID:e63fKQSQ
ゾーン設計に手間取っている、ついでにコロナ感染、で遅れてるのか
DarkGodも大変そうだねぇ

386名@無@し:2023/11/19(日) 17:13:42 ID:zEEnFn3o
神は今 自由には動けない…………

387名@無@し:2023/11/24(金) 11:24:17 ID:2go5yOB6
予定通りにいかないことはあるだろうけどさらにDLC2つ予定してるみたいなこと言っておいてなんだかなあ

388名@無@し:2023/11/28(火) 02:09:50 ID:9dWfd15c
超今更だけどToME2までしか知らなかったので新規に開始したよ
色々便利になってるけど結局エゴ敵に見敵必殺て噛みついてぬっころされたよ
クソが!

序盤から格上安定して狩れるゲームじゃないのはわかってるんだがVaultとか金箱とか見ると抗えないんだ

389名@無@し:2023/11/28(火) 03:16:43 ID:miDqNU0g
そういう時期が私にもありました(AA略)

390名@無@し:2023/11/28(火) 07:08:07 ID:CKhr1F4M
結構な頻度でその病気発症します

391名@無@し:2023/11/29(水) 04:11:36 ID:Iq4HIHcg
今24LvでDLCなし、見えてる低層ダンジョン終わって魔法大禍の傷跡とか恐怖の塔とか踏み込んでみてるんだけど、レベリングできる場所とかある?
ユニークやボス相手だと火力不足か耐性体力不足でなかなか突っ込めない
あとマップ上にいるジガーとかが手強すぎる

392名@無@し:2023/11/29(水) 05:15:04 ID:30lHv2Pg
古森を進んで湖の最深部まで行くとランダムマップに行けるようになるのでそこでレベル上げできないこともない

393名@無@し:2023/11/29(水) 17:57:32 ID:TKfMetEg
そこでレベルを上げられるなら何が来ようが大丈夫という説はある
オンラインならワールドマップ上でぼーっとしてるとたまに熊地獄とか変なボーナスダンジョン開いたりするからそっち行ってみるとか

394名@無@し:2023/11/30(木) 00:41:09 ID:iZdmxHXg
>>391
このゲームは自分のレベルに応じて敵のレベルも上がる。
なのでレベル差でねじ伏せることはできない。

じゃあどうすれば同級生に差をつけれるだろうか。

395名@無@し:2023/11/30(木) 00:42:42 ID:K5to3tt6
レベル下限はあるからダンジョンによる

396名@無@し:2023/11/30(木) 08:49:17 ID:AlXNrzvs
意図的に詰みポイントを作るために恐怖の塔のボスが強く設定されてる節があるので
そうならないよう早いうちから強い動きができるビルドを目指すのがこのゲームのゲーム性というのも正直ある

397名@無@し:2023/11/30(木) 10:13:26 ID:5/RG8F8I
恐怖の塔のボス自体はそんな強いと思ったことないなあ(ゲーム始めたばかりの人にとってはそうかも)
レア敵と混じってアレッタあたりが絡んでくるほうがヤバイ

398名@無@し:2023/11/30(木) 11:53:36 ID:gr6jkAJI
レベル上がらないまでも装備で耐性整えばと思いつつ、結局耐性スカスカ
攻撃封じられて迂闊に移動したりスタンや凍結で困ったり盲目でそもそも何もできなかったり
先達から見れば一番楽しい時期なのかもしらんけど強敵居ると一時封鎖になるし他所でファーミング出来ないと終わりだし困る

399名@無@し:2023/11/30(木) 12:44:21 ID:iZdmxHXg
状態異常は最初の鬼門で、
①自分がなんの状態異常受けてるのか把握できるようになる。
②治療方法を知る。
③どうすれば状態異常になりにくいのか考える。

これらを分けて詰めていくのがいい。コロナとかと一緒やね。

400名@無@し:2023/11/30(木) 13:26:45 ID:kYZv7pXs
強職はレベルアップ早いと嬉しいけど弱い職だとあんまりレベル先行されても敵ばっかり強くなって困る
tier2ダンジョンを冷やかしで覗いて生成しておくと後で来た時にちょっと楽だけど結局宝箱とか開けた時に死ぬ様式美

401名@無@し:2023/11/30(木) 17:51:07 ID:0nAGx.UY
基本、氏におぼえゲーだが
前半で特にやべーヤツが
蟲、アレッタ、ボーファスト、ドリームホラー

402名@無@し:2023/11/30(木) 20:06:31 ID:QS48Q8Lc
ドリームホラーの「ヒィェッ…」の効果音は軽くトラウマになる

403名@無@し:2023/11/30(木) 21:43:19 ID:.NlqAq0c
ボォーン

404名@無@し:2023/12/01(金) 00:32:39 ID:qeOKUGMI
影起こしとかいうヒキョウ技を使う奴は心がみにくい

405名@無@し:2023/12/01(金) 11:21:33 ID:psNKpboM
Normalをクリア出来るようになってきたから、Nightmareに挑戦してみたんだけど、
最初はノーデスだったもののDarkcryptや塔の主、腐敗の導師で死にまくってしまった…。
属性攻撃全般が痛すぎるんだけど、西方で耐性を整えるのはやっぱり難しい?
耐える前に強引に突破することを考えたほうが良さげかな?

406名@無@し:2023/12/01(金) 12:37:03 ID:huQa1UG.
耐性は大事っちゃ大事なんだけど変愚みたいな感覚では信用できない
タレントなり装備品なりで耐性貫通獲得できてしまうので
相性的に厳しいクラスの相手というのは結構いると思うので勝てなさそうなやつは避けるのが得策かな
塔はイベント進行上倒さなきゃいけないけど
Darkcryptはナイトメア以上で入るのはやめよう!

407名@無@し:2023/12/01(金) 12:42:13 ID:PV9cx.W6
武器封じられて敵クリックしたら移動しちゃうのを対策できる設定とか無いかな
HPの何割削る一撃貰ったら2秒停止とかは見たけど

408名@無@し:2023/12/01(金) 12:55:25 ID:.QZ15JHE
腐敗の導師なんかは東方から帰ってくるまで無視してしまう事が多い
そこまで倒すメリットがあるわけでもないし
奥の魔法陣を使いたいだけならおびき寄せてから迂回すればいいので

409名@無@し:2023/12/02(土) 09:40:04 ID:k.SgIde6
心臓腐敗させたい場合倒さないと心臓食べれないからね仕方ないね

410名@無@し:2023/12/02(土) 15:58:50 ID:b2.PGD8o
ナイトメアは飛ばしてinsaneやったほうがいいと思う
アイテム量が違う

411名@無@し:2023/12/02(土) 16:27:47 ID:14NW40Jw
ナイトメアで勝利しないとInsaneプレイできないんだよなあ

412名@無@し:2023/12/02(土) 19:27:38 ID:HUcPMI0U
ノーマルで操作とタレント覚えたらナイトメアやった方がいい
アイテム量が違う

413名@無@し:2023/12/03(日) 23:12:56 ID:76H5d2Pw
Insaneのが楽…ってわけじゃないけどナイトメアはナイトメアでしんどさの質が違う
装備の引きに左右されづらい強い職が欲しくなる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板