したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ToMEスレ Part24

1名@無@し★:2023/05/29(月) 10:23:48 ID:???
多彩な新要素や豪快な性能のアイテムなどが魅力のToMEについてのスレッドです。
最新のToME4はインターフェイス、ゲーム性が一新されました。

ToME本家
https://te4.org

前スレ
ToMEスレ Part23
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1653551575/

質問などは>>2以降のリンクや過去ログを参考に、ご自分でざっと調べてからお願いします。




★バイナリ
日本語版ToME 2.3.1 J0.7.5
http://ironhell.sakura.ne.jp/angband/tome/
日本語版ToME 2.3.5-J0.7.9
http://www6.atwiki.jp/mestophy/pages/44.html

280名@無@し:2023/07/30(日) 00:31:18 ID:Kqm2UJ/A
エゴガチャやってみたけどいいねこれ
ただやっぱり能力4つ付き拾うまでが長い

281名@無@し:2023/07/30(日) 17:29:35 ID:tHIphxAE
オレもスレの流れに乗って格闘家やってるけど
ディムマックってここ一番の大物には効かんな
つーことは戦技武術のツリーもいらんかもな
知らんけど

282名@無@し:2023/07/30(日) 18:25:12 ID:NlDuPio6
1つ目と2つ目が重要すぎるから流石にツリー自体取らない選択肢はないわ

283名@無@し:2023/07/31(月) 00:29:52 ID:PO8AjUuA
ディムマックってどっから出てきた訳なのかが分からない。

284名@無@し:2023/07/31(月) 01:13:57 ID:Gc/gRsAk
3年殺し的なアレよ

285名@無@し:2023/07/31(月) 23:57:55 ID:HrzEYHbI
ディムマック特化キャラでやったときは
エランダールがほぼディムマックのダメージで削れて行って
最後に4000ダメージで爆散してアルゴニエル巻き込んでくれたぞ

286名@無@し:2023/08/01(火) 10:08:04 ID:4OU9THmI
ディムマックとかDimmak?でぐぐってもどういう意味の単語だかよく分からないな

287名@無@し:2023/08/01(火) 10:12:59 ID:4OU9THmI
とか言ってたら出てきた
断脈の中国語をアルファベット表記したやつか

288名@無@し:2023/08/01(火) 17:38:33 ID:SmD5Weyw
要するに北斗神拳やな。

289名@無@し:2023/08/02(水) 15:42:39 ID:cDGjQkIo
エゴガチャって既についてるエゴは選択肢に出ない気がするんだけど気のせい?

290名@無@し:2023/08/02(水) 20:30:58 ID:iuuZDshc
一応同じエゴつくらしいよ
>>182
ここら辺に同じような話題がある

291名@無@し:2023/08/02(水) 22:40:50 ID:ncMV/hyU
ソース見た感じ暗殺者ガチャでは既に付いているエゴと同じものは出ないはず

292名@無@し:2023/08/04(金) 20:25:12 ID:MzwcG4SA
シアリングホラーって倒しても何度も出てくるんだな。
EoRのキャンペーンをクリアするまでに5回も(うち2回は同じVaultで)出てきやがった。

293名@無@し:2023/08/05(土) 08:07:19 ID:6OxR0uNM
商人助けず盗賊団一味になったけど
エゴガチャってどうやってするの?

294名@無@し:2023/08/05(土) 08:31:08 ID:ko1a47AU
参考
https://wikiwiki.jp/tome4/Strange%20Portal

東方から帰ってきて最後の希望の都に入ると
記号の書いた手紙が届くからそれを例の場所で入れる
FC入れてないと無理

295名@無@し:2023/08/05(土) 09:20:06 ID:6OxR0uNM
なるほど
東方からもどってきてからか
ありがとう

296名@無@し:2023/08/05(土) 20:26:54 ID:F8THCq82
公式日本語化された事知って手を出して、日本語Wikiの真魔特化アークメイジのビルド見ながらやってたら、
Lv20になって奥義の効果今と違ってる事に気付いたんだけど、今でもAether Permeationって強いの?
魔法解除防ぐか魔法パワー40ってのが、全部の耐性上がる仕様と比べると微妙そうな印象なんだけど

297名@無@し:2023/08/05(土) 20:33:21 ID:hGRkUVww
強い魔法職は解除される前に殺しちゃう感じだからなあ
自分はあまりとらないと思う

298名@無@し:2023/08/05(土) 20:36:06 ID:oYWwxaOA
常駐剥がされると一気に辛くなるからあると便利だよ
立回りのうまいガチプレイヤーには無用の長物かもしれないけど雑なプレイするなら保険にはなる

299名@無@し:2023/08/05(土) 21:00:32 ID:F8THCq82
なるほど、慣れたら無くても良いけど初心者のうちは取るのも良いのか、ありがとう

300名@無@し:2023/08/06(日) 16:24:52 ID:VfAOZ6jk
例えば酸属性特化の宝石爆弾錬金術師なんかだと
宝石爆弾の属性を変化させる常駐を解除されるとしばらく火力ガタ落ちなので
常駐解除されないのは有難い

301名@無@し:2023/08/06(日) 16:55:13 ID:LlAf7T3Q
Aether Permeationはコラプターのボーンシールド解除対策で使ったな
archmageもHP低いから阻害シールド解除されると結構怖いね

302名@無@し:2023/08/07(月) 15:01:00 ID:sjv6xwlo
>>296

英文分かりにくいけど「防護効果発揮してる間は魔法パワー上昇」なんよ。「魔法解除防ぐか魔法パワー上昇」ではなく。実際に手動でオフにして確認できる。

303名@無@し:2023/08/07(月) 15:22:30 ID:MBzGxbIs
その防御効果ってディスペル防いで発動するバフの方ね
常駐としてオンにしている間は魔法パワーが上がってる

304名@無@し:2023/08/09(水) 20:04:18 ID:A6HWYiM2
レクノールの東方へ移動するポータルってどうやって使うんですか?
真下に移動しても選択肢でないのですが

305名@無@し:2023/08/09(水) 20:10:05 ID:3mhbM5v6
直前に倒したオークのボスがオーブドロップしてると思うんで、それを上で使う

306名@無@し:2023/08/10(木) 00:26:12 ID:UrMn.9FE
Psyshotで射撃したときの追加攻撃にもPsiblades/サイブレードのマスタリー効果が乗るとwikiに書いてあったので、Psiblades/サイブレードに5振ってみたけどいまいちダメージが伸びた気がしない(もちろんPsiblades/サイブレードはオフにしてた)。
本当に効果があるのかな、これ。

307名@無@し:2023/08/10(木) 23:19:40 ID:2eVi27z6
レベル0->1は物理パワー30+ダメージ3割増しで効果が大きいけど
レベル1->5にしてもレベル1の3割増しくらいにしかならないはず

308名@無@し:2023/08/11(金) 12:29:17 ID:FSns9ZIE
wikiのビルド見つついろんな職で80時間遊んだけど未だにノーマル勝利できねぇ
長生きできそうなbulwarkでも穴熊掘る前にThe Masterに見つかって死んだり、各Prideで大群にボッコボコにされてばっかりだ

309名@無@し:2023/08/11(金) 14:16:10 ID:Mzi39ERg
難易度マッドネスでない限り、敵は視界に入らなければ動かないのでThe Masterに見つかるのは何か間違ってるな
階段降りた直後に感知してちゃんと離れた方が良い

310名@無@し:2023/08/11(金) 15:31:17 ID:Si/8qg9Y
トラッキングのないクラスだったり、トラッキングが発動できる小手やランタンがない場合、
Pride入口の部屋は最短で倒せるよう全力で頑張るとして、
中央で敵を見つけたら高速移動等でエリア入口の部屋まで下がりながら戦うといいかも

311名@無@し:2023/08/11(金) 15:56:58 ID:RNgqLdDA
こっちを視認した敵が動き始めると
他の敵も釣られて動き始めることない?

312名@無@し:2023/08/11(金) 16:01:06 ID:/HcHD0Ts
元々ローグライクで近接クラスはムズいからしゃーない
どうしても勝ちたいならアークメイジでもやればええ

313名@無@し:2023/08/11(金) 16:31:20 ID:Mzi39ERg
bulwarkよりBerserker(ドワーフ)の方がいろいろ理不尽押し通せてクリアしやすいと思う

314名@無@し:2023/08/11(金) 16:35:39 ID://UGSqEs
ナイトメアまでならドワーフ格闘士で回避があがる装備で固めると楽よ
んで突撃アイテムを多数揃えて(ブーツやナイトソング)突撃して
敵多かったら高速移動、八双飛び、壁抜けなどで逃げ
グローブは適当でいいよ

315名@無@し:2023/08/11(金) 18:10:44 ID:FSns9ZIE
穴熊出来そうな壁を探しつつ雑魚と戦ってるといつの間にかMasterが隣にいることが多いんだけど、どっかで見つかってたのかなー
感知を丁寧にしてみるよ
他の人もおすすめビルドサンクス!!wikiのガイドだけじゃなくていろいろ試してみよう

316名@無@し:2023/08/11(金) 19:33:16 ID:yj3yrYIo
散兵とか時の守護者とかウーズマンサーとかの強クラス触ってみたらいいんじゃね
特に散兵は攻防共に高水準かつやることがシンプルで遊びやすいからオススメ

317名@無@し:2023/08/11(金) 20:20:29 ID:d3RRSrNs
ウーズはアンロックするまでが大変だな

318名@無@し:2023/08/14(月) 21:20:09 ID:5KY0KcCM
しかしアプデ来ないなあ

319名@無@し:2023/08/16(水) 09:20:42 ID:99NK920k
まだバグだらけだしバランスも酷い物だけどDLCのβテスト開始するぜ!

そして5カ月…

320名@無@し:2023/08/16(水) 10:45:50 ID:Fl1LhKb2
このゲームのバグチェックめちゃ大変そうだよね

321名@無@し:2023/08/16(水) 11:50:49 ID:gtU.IunE
在来のバグとクロスオーバーしてビッグバンが楽しみだぜ

322名@無@し:2023/08/16(水) 23:02:00 ID:BK2.PIp.
ローグで迷宮に入ったら1歩歩くごとにLuaエラーが出るようになっちゃった
Lua Error: /data/talents/cunning/stealth.lua:29:bad argument
自分か敵の隠密がなんかおかしいのかな?
他のエリアでは起きないからそのまま続行してる。勝利に影響はない場所だし、まあいいか

323名@無@し:2023/08/17(木) 00:59:20 ID:tvGGLWRg
そういうのは大抵アドオンが悪さしてる気がする

324名@無@し:2023/08/18(金) 13:53:39 ID:0f9pjeVQ
wikiを見ながらプレイして東方まで来ました
Flooded Cave/水中洞窟への道 で水竜からクエストを受けようと思ったのですが、
2層目に入って水竜のところまでいくと、水竜が近づいてきて攻撃してきて話しかけることができません

どうすれば水竜からクエストを受けられるのでしょうか?

325名@無@し:2023/08/18(金) 17:46:35 ID:/X8KZc0s
確か水竜のいるフロアの中立のザコを攻撃するか、水竜自体に攻撃が当たると
敵対して話しかけられなくなるんだったと思います

326324:2023/08/18(金) 21:26:45 ID:0f9pjeVQ
>>325
なるほど、たぶんそれです!
ありがとうございます

327名@無@し:2023/08/18(金) 21:32:11 ID:0f9pjeVQ
崩壊したダンジョンで、わざと間違えて錬金クエストの材料集めてたらダブルスコアのLVの敵が出てきた…
これ間違えるたびに出てくる敵のレベル上がってるよね、勝てるかなぁ
https://imgur.com/qlFwnNh.png

328名@無@し:2023/08/18(金) 22:05:25 ID:Q6R9HTaQ
ランク神なんてあるのね

329名@無@し:2023/08/18(金) 22:08:16 ID:5DnorSZo
EORのあいつもランク神だったはず

330名@無@し:2023/08/18(金) 22:42:58 ID:yo9snlQ.
これ自体はそれほど強くはない(白目)

331名@無@し:2023/08/18(金) 23:02:27 ID:ZcmcaYS.
クラス5個も持ってるのか…

332名@無@し:2023/08/19(土) 00:35:17 ID:BXgzDSqI
名前表記、ベビーヴェノムドラゴン『アドミラ』みたいにならんものだろうか

333327:2023/08/19(土) 01:17:06 ID:wWca0iZg
なんとか勝てた、怖かった

334名@無@し:2023/08/19(土) 05:01:08 ID:YYNR9z46
>>332
レア以上になる可能性があるNPCの名称には前後にスペースを入れることで対処しようと思います

335名@無@し:2023/08/20(日) 05:13:49 ID:RQP92PRo
6回チェンジしたら神が来たでござる

336名@無@し:2023/08/20(日) 19:34:35 ID:Kwo2So/M
ナイトメアクリアしてルナティックモードやってるけど序盤から混乱が酷い
対策としては耐性つけるか霧散か意識回復しかないの

337名@無@し:2023/08/21(月) 08:35:28 ID:Dn258d7g
トルクで予防するという手もあるぞ

338名@無@し:2023/09/01(金) 10:10:00 ID:MrFaDJ/I
ばあさんやロストランドはまだかのぅ

339名@無@し:2023/09/02(土) 07:38:35 ID:FkzoYTr6
おじいさんつい先日Dark Godから告知があったでしょう

340名@無@し:2023/09/05(火) 13:57:18 ID:vAhhkaL2
エゴ書き換えでブレス3つ付きの小手作ってみたりしたけど、そんなに強く感じないな
やっぱクリティカル率上昇とかワンツーのクールダウン時間短縮つけてブレスは1、2種でいいかも

341名@無@し:2023/09/06(水) 14:22:12 ID:dvzowOEE
Brawlerならまず殴り二種じゃね

342名@無@し:2023/09/06(水) 22:39:54 ID:Mk/aNayE
なにそれ

343名@無@し:2023/09/14(木) 15:37:13 ID:i.a2nS4k
EoRナイトメアをGunslingerでやってるけど
序盤の半島出るまでのジャイアントとエルフのボス安定しねえ
いつも勝てるときはひたすら回復回して耐えてるときだけだわ...

344名@無@し:2023/09/14(木) 15:46:46 ID:mKDdkD6E
EORは短くてサクサク進むけど逆に言うと敵の強さも急激に上がるから詰みかねないんだよね

345名@無@し:2023/09/15(金) 16:28:15 ID:NLEtZzdU
本編ならやばいボスユニーク湧いても他でレベリング出来るからなぁ

346名@無@し:2023/09/15(金) 22:59:36 ID:fv9US7l6
ジョンは援軍のガンナーの攻撃が毎ターン当たるようにしながら耐えてれば安定しやすい気がする。

347名@無@し:2023/09/15(金) 23:28:49 ID:kw98OWr2
Gunslingerはスチームパワーを上げてexplosive shell使うと強い
たくさん敵を巻き込むほど多段ヒットするのでボスの周りに手ごろな敵がいなければ味方を巻き込んでもいい

348名@無@し:2023/09/15(金) 23:34:30 ID:oaxauP3U
アイツ明らかに2回目の方が弱いよな

349名@無@し:2023/09/21(木) 01:59:49 ID:huzgpTRI
>>3にあるwiki読んで気軽に死ねるのかと思って非現実的な城の中でってクエで何回も死んでたら普通に残機減ってるんだけど
これアプデで変わったのかな

350名@無@し:2023/09/21(木) 02:26:01 ID:0eWgWbpU
多分書き手の思い違いだと思う
誰かの記憶を追体験するような本は死んでも大丈夫だけど@本人が入るやつは普通に死ぬ

351名@無@し:2023/09/21(木) 02:44:48 ID:huzgpTRI
>>350
あー勘違いか
一応訂正しておこうかな

352名@無@し:2023/09/23(土) 01:08:32 ID:va8BDzqA
トロル沼終わって次にノルゴスの棲家言ったらいきなりイーター出てきて詰んだ
ちょっと出てくる場所おかしくない・・・?

353名@無@し:2023/09/23(土) 13:42:01 ID:icw0YHiM
たまーーにトロル沼にパッチワーク湧いたりするよね

354名@無@し:2023/09/23(土) 18:16:37 ID:qElf5SfA
トロル沼4層目はレベル上限ないからそういうことある

355名@無@し:2023/09/24(日) 03:59:15 ID:Dq4F1XsI
アンゴルウェンでリナニールさんがいつもの場所にいなくてバグ?
と思ったら隠密状態で見えないだけだった

356名@無@し:2023/09/27(水) 00:41:31 ID:DSLl5uCc
闇神様…ロストランドのベータテストはどこに行ってしまったんですか…

357名@無@し:2023/09/28(木) 11:43:43 ID:Z/VLWuwU
神は口から恐竜ひり出すのに苦労しておられる 暫し待たれよ

358sage:2023/09/30(土) 23:17:52 ID:eOWliaLY
魔道士でエーテルフィルター取ったんだけど、これ使えないスキルだったりします?
"魔法解除"の所を拡大解釈したんですが、沈黙もマナバーンもなにも防いでくれないんですが…。

359名@無@し:2023/10/01(日) 01:41:26 ID:AYejNUu2
沈黙もマナバーンも常駐解除するわけじゃないもの

360名@無@し:2023/10/04(水) 07:13:04 ID:ZyGih6lI
エーテルフィルターはディスペルみたいに直接常駐解除して来る奴しか防いでくれないからなあ
ターン経過する毎に常駐解除判定入れてくる奴なんかも素通だから奥義の割にはちょっと頼りない
一応沈黙はクリアマインド(精神デバフ解除+無効化)のチャームで対策できるけど
マナバーン効果はマジでどうしようもないから幻術のミラーイメージ先生出して無駄打ちさせるみたいな搦め手で対策するしかない

361名@無@し:2023/10/04(水) 14:48:32 ID:gWQv4fRU
そもそもアクマゲ以外で取得する条件がちょっと厳しめ

362名@無@し:2023/10/06(金) 01:27:04 ID:yTNHs4mE
ビルドにもよるだろうけど、madnessクリアのためには欠かせない奥義だったと言っておきたい。
どうしても維持し続けないと死んでしまう常駐がある場合選択せざるを得ないのよね。
madnessでは、敵が常時チェイスしてくるので、休んでいる(クールダウンのための)時間がない=Spellcraftが切れたら死んでしまう、ので、とても有効でした。

363名@無@し:2023/10/06(金) 01:38:24 ID:yTNHs4mE
あと、難易度があがるほど、敵のsaveに対するこちらのpowerの数値がシビアになってくる印象はある。
サステインを解除されていないときにpowerが40上がっているのは地味に役に立っていた。
そういう意味では、どちらかというと高難易度向け奥義なのかもしれない。

364名@無@し:2023/10/15(日) 13:11:16 ID:0frgXoCI
大昔、まだTOMEが指輪物語のゲームだった頃さんざんやり込んだ者です
今になってSteamに最新版が上がっていることに気付き、買おうと思ってるんですがアドバイス下さい
もちろん昔とは何もかも違いすぎてアレだと思いますが、とりあえず知りたいのは
DLCって買った方がいいですか?
MODはどこにありますか?
キーボードオペレーションはできますか?

365名@無@し:2023/10/15(日) 13:36:11 ID:mNrmOBWM
DLCはあくまで追加だからとりあえずバニラに慣れてからでいい
あとサイトでの配布も続いてるからまずそっちから落として試してみたら

366名@無@し:2023/10/15(日) 19:17:47 ID:jHS6wX5g
キーボードオペレーションの指している内容が正確には理解できてないけど、
キーアサイン次第で、テンキー+メインキーボードでも、hjklで動かすいわゆるローグライクキー配置でもプレイできる

367名@無@し:2023/10/16(月) 14:24:13 ID:OHvdhQpk
そもそも本体は無料でできるのでまずは数年それで遊ぼう。DLC入れたほうが面白くなるのかどうかは分からない。自分はいれてるけどちょっと面倒な要素もあるなー。ここでの会話がDLC前提だから入れてるってのが本音。modは公式サイトから手動で落としてきてもいいけど、ゲーム内からでも取り込めるよ。

368名@無@し:2023/10/17(火) 00:13:54 ID:x44J2eA6
無料でどこまでいけるか試してみたけど、madnessクリアまででも無料で行けるので(死ぬほど時間かかったけど)、しばらく無料で試してから購入でもいいと思う

369名@無@し:2023/10/18(水) 00:47:58 ID:BqqK5X5U
Ethereal Formって強すぎない?
DEXかMAGに振る場合は必ず取るようになってしまった

370名@無@し:2023/10/18(水) 01:08:21 ID:8yaeJJ26
貫通と防御性能一緒にもたらしてくれるのはいいよね

371名@無@し:2023/10/18(水) 09:59:11 ID:ndrgXMAg
魔法職は攻撃受けないように立ち回るし有力だけどそこまでではないかなあ

372名@無@し:2023/10/18(水) 14:52:17 ID:/zgzxtvE
オカルトと思って聞いてほしいんだけど、魔戦士でやってるとユニークとボスが出やすい。

373名@無@し:2023/10/18(水) 15:48:44 ID:E5A7DFko
序盤から比較的強いビルドだとボスも倒していけるけど、そうじゃない場合は苦戦して印象に残るからだと思っている

374名@無@し:2023/10/18(水) 16:20:37 ID:l176QHvE
そうかな…そうかも…

375名@無@し:2023/11/02(木) 17:33:45 ID:8OzFO9PU
ダイカラでシャッシイに勝利後に休憩中、崩落した岩が復活して閉じ込められるも呼吸不要の装備に切り替えたつもりでニンマリしていたらぁ〜
「呼吸可能:水」の装備でしたぁ〜
チックショー!

「アンデッドになる」の装備だったら生きれたんだろうか、今度ためしてみよう。

376名@無@し:2023/11/02(木) 17:45:49 ID:md1.yvho
ロッド使って回復して粘れば…

377名@無@し:2023/11/02(木) 18:22:43 ID:va2a1PcI
砂虫の巣でいまだにやらかすから気持ちはよくわかる

378名@無@し:2023/11/04(土) 00:14:12 ID:B2wEAJ8g
砂虫と水中ダンジョン終わると、少しでも重量を軽くするため、アンデッド系装備は置いてきちゃうな
軽い指輪やらに付けば別として
メテオで埋まる、か

379名@無@し:2023/11/04(土) 21:04:20 ID:N3RoqM0c
今年中にDLCの続報はありそうですか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板