したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 122日目

1名@無@し★:2023/04/29(土) 04:36:34 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
cdda.chezzo.com
Hitchhiker's Guide to the Cataclysm
https://cdda-guide.nornagon.net/?lang=ja(日本語版)
https://lispcoc.github.io/cdda-guide/

DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 121日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1678469023/

次スレは>>970

970名@無@し:2023/07/24(月) 19:43:59 ID:GPZhE1NM
ありがとう! お礼の乙を受け取ってくれ!

971名@無@し:2023/07/24(月) 23:24:23 ID:EwL0Vzd2
地下室と2階のある家を拠点にしたいのですがその場合1階の電力を地下と2階に引き込むことは出来ますか?

972名@無@し:2023/07/25(火) 00:42:35 ID:dtHKc2EQ
>>971
できるよ。家屋のキッチンにたまにある(屋外用)延長コードをaキーで使って
送電したい設備をつなげばZ軸間でも送電可能

973名@無@し:2023/07/25(火) 08:03:03 ID:RB/KEUNg
銅線とニッパー的なツールを持って壁に建築→通電させるとさらにイイ
壁越しに電気を使えるからね

974名@無@し:2023/07/25(火) 14:17:03 ID:w.AtpHBE
ミ=ゴの偵察塔の壁って何で開けるのが正解?
つるはしやジャックハンマーで挑んでみたが作業者が耐えきれなかった。
爆薬……?

975名@無@し:2023/07/25(火) 14:27:51 ID:w.AtpHBE
すまん、wikiで調べて自己解決した。
大型スレッジハンマーか……

976名@無@し:2023/07/25(火) 15:29:56 ID:40I3QuTI
筋肉こそ正義

977名@無@し:2023/07/25(火) 19:24:40 ID:/Bwj1GGQ
トランスコースト物流で手に入るセカンドスキンってえっちだよね。

978名@無@し:2023/07/25(火) 19:35:01 ID:1ENxPL7E
物流のお宝といえば虹色の甲羅もいいぞ
定期的にメンテする必要があるとはいえ砕けたらそれで終わりの普通の防弾プレートと違って自己再生するからね

979名@無@し:2023/07/25(火) 21:30:27 ID:w.AtpHBE
このゲーム、物流とか研究所とか行きたい場所がなかなか出てこないとマップが無駄に広くなって困る

980名@無@し:2023/07/25(火) 21:37:19 ID:w.AtpHBE
物流いいなあ……このゲーム、物流とか研究所とか行きたい施設が全然見つからないとマップばかり無駄に広くなって困る。
リアルに寄せると街の一般的な建物のほうが多くて当然なんだけど、もう少しエンドコンテンツ系施設は数増やしてほしい。

981名@無@し:2023/07/25(火) 21:38:05 ID:w.AtpHBE
物流いきたすぎて増殖しちゃった

982名@無@し:2023/07/25(火) 23:23:36 ID:Ol49gmkY
工具箱って詰め込む定番ってありますか?
車の建設解体は車に載せて、他の建設解体道具と電池とはんだこてをいれてますが、なんか工具箱いらない気もします

983名@無@し:2023/07/26(水) 00:24:58 ID:6TPscbYI
工具箱はかさばって使いづらいから、
容量の大きいバックパック系統を工具箱と名付けて使っているよ。

984名@無@し:2023/07/26(水) 00:27:00 ID:cBOvkYmo
雰囲気目当て以外では使わんなあ工具箱

985名@無@し:2023/07/26(水) 01:27:17 ID:q..qsdDI
ゴミ袋にマーカーで道具袋って書いてる

986名@無@し:2023/07/26(水) 04:47:29 ID:nXv5PkEE
デフォルト設定では空いてて、かつ押しやすい位置のキーって何があるかな?
自分はqキーをよく使うアイテム製作に割り当ててる。他にも「このキーいいよ」ってオススメあったら教えてほしい。

987名@無@し:2023/07/26(水) 09:04:11 ID:H5RTEfpY
トラスコ実装当初は避難センターより近い位置に必ずトラスコ1件あったからな
今は車をゲットしたら長旅推奨って路線なのかねぇ
古いPC(今でいえば二世代前のゲーミングノートレベル?)ではそんなことしたら読み込みが重くてえらいことになったが

988名@無@し:2023/07/26(水) 09:05:15 ID:U3jtFHtI
サバイバーユーティリティーベルト帰ってきてくれ〜!

989名@無@し:2023/07/26(水) 09:08:06 ID:H5RTEfpY
デフォルトで空いてないけど銃周りはエンターキーに寄せてると両手で銃構えてる雰囲気も味わえてよい
そうして空いたFに夢いっぱい詰め込める!…んでんでバージョンごとに違う入力入っててウケる…

990名@無@し:2023/07/26(水) 10:45:54 ID:nyY9deBI
開発版の更新見てたら監視ロボットや警官ロボット削除したという情報が…銃砲店の窓叩き壊して監視ロボット呼んで警官ロボット召喚して囮にするの出来なくなったのか…

991名@無@し:2023/07/26(水) 11:18:37 ID:w2wkypJ.
ありがとうございます!工具箱って家を飾るアイテムだったんですね!
いい工具袋を探してみます

992名@無@し:2023/07/26(水) 18:05:43 ID:40aQK7OE
しっかりした持ち手や頑丈な箱にメリットがあれば工具箱も少しは日の目を見るんだろうけど

993名@無@し:2023/07/26(水) 18:11:14 ID:6ttIbgDw
やっぱりローグライクの醍醐味はトレハン・ハクスラ要素なので、研究所みたいな高難易度ダンジョンが見つかったときが一番ワクワクする。
もっと増えてほしい。
もちろん異論は認める。

994名@無@し:2023/07/26(水) 18:29:32 ID:MML/jMqA
現状バニラだと高難易度と言える場所はあんまり無いから欲しいね
スキルと装備をある程度整えるあたりまでは成長を実感できるが、それ以上は正直攻略には必要ないから色々もったいない
いくらでも手に入る5.56mm弾ライフルと後は手榴弾でもあれば、研究所も物流も大体全部何とかなる
ポータル嵐ダンジョンは現状だと、高難易度とはなんかこう違う

995名@無@し:2023/07/26(水) 18:57:13 ID:U3jtFHtI
ポータル面倒くさい
あの要素の何もかもが面倒くさい

996名@無@し:2023/07/26(水) 20:07:54 ID:6ttIbgDw
逆にmodだと高難易度ダンジョンとかあって楽しめたりするのかな。
バニラでまだ触れてない要素結構あるから、魔法も恐竜もなんとなく避けてるんだよね。

997名@無@し:2023/07/26(水) 20:46:12 ID:bCdnRsTw
早くミ=ゴ達の故郷を制圧できるようになって欲しいわね

998名@無@し:2023/07/26(水) 21:18:52 ID:Hpn26gWI
全身変異して化け物と化した@さんがポータルをくぐって異界生物達の故郷を逆に侵略するエンドコンテンツとかあれば最強を目指すモチベも上がるんだけどな

999名@無@し:2023/07/26(水) 22:03:50 ID:H5RTEfpY
>>995
バグまみれなうえに想定とは逆にメリハリが損なわれるからいらないよね
セーブロードしてまでチート能力ほしい人のためのゴミ要素

1000名@無@し:2023/07/27(木) 00:15:01 ID:y4l0fudg
>>994
デフォルトだと変異とか必要性ないからなあ
世界生成の難易度を上げる
さまよう大群をtrue キャラ生成はポイント分離
これで相当難易度あがるんじゃないか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板