したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 122日目

1名@無@し★:2023/04/29(土) 04:36:34 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
cdda.chezzo.com
Hitchhiker's Guide to the Cataclysm
https://cdda-guide.nornagon.net/?lang=ja(日本語版)
https://lispcoc.github.io/cdda-guide/

DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 121日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1678469023/

次スレは>>970

869名@無@し:2023/07/18(火) 05:37:25 ID:H6N3JUHA
囮にしながら弓やらで援護して弱点の敵を排除して長持ちさせる

870名@無@し:2023/07/18(火) 06:48:08 ID:fIPaECaw
プラゴレや警官ロボみたいに街中に現れてゾンビとも敵対してるやつは徹底的に利用しつくしてやるんだ
それはそうとAftershockのモックスフォア0.Gだとゾンビと仲良しになってるのか
0.F時代だと擦り付けに使えたんだが

871名@無@し:2023/07/18(火) 10:00:14 ID:XibLhJPI
昔は警官ロボやタレットやゴキブリはゾンビと仲良しだったと聞く

872名@無@し:2023/07/18(火) 17:26:50 ID:pTO6/Xrc
車はあっさり壊すけど配達ロボとはいつまでも遊んでるゾンビ達

873名@無@し:2023/07/18(火) 17:53:19 ID:23KR9zwg
0.G以降、地下鉄の敵増えたような
ミゴとかショゴスとか出すぎだろ

874名@無@し:2023/07/18(火) 18:08:18 ID:2reIfGAE
0.Gよりも結構前から地下鉄は魔窟と化している印象
クトゥルフ系ゲームだったら隣駅に移動するだけでSAN値0になってる
@さん肉体も精神も強すぎる・・・

875名@無@し:2023/07/18(火) 18:56:34 ID:d6F0Dgds
Catacysm 0.G 安定版についていくつか質問です!

ここ一か月、α変異がMetamorphosis(急変)のままで閾変異しないのですが、何が原因でしょうか?
毎日「youfeel a deep…」のログが流れているので、プライマーは足りていると思います。他の変異はFast MetabolismとWeak Scent、その他のマイナス変異以外取得しています。
自分がZ軸の違う場所にいると、作業を任せた仲間が途中で止めて戻ってきてしまうのですが、対策はありますか?
ポータルシナリオはどのようなシナリオですか?4ポイント貰える割にごくまれに幻覚が見えるだけのような…
このゲームの最終装備はハブで貰えるアレなのでしょうか?それ以外の装備は電源がないと絶縁体にならなかったり重かったりで使いづらい気が

876名@無@し:2023/07/18(火) 19:38:56 ID:xxvDz4Yg
①閾変異しない場合の原因
 プライマー不足or変異源不足or変異不足
 プライマーと変異源触媒を大量摂取するように

②Z軸作業途中中断
 ワシには分からん

③ポータルシナリオ
 故障・破損した異次元探索用装備と
 自我の喪失?が付く。装備は使い物にならないし
 解除困難なデバフ付きで、利点は無い。

➃最終装備
 RM13コンバットアーマー

 次元潜入スーツ

 戦闘用重装外骨格

 ハブ01モジュラーディフェンスアンカー
  +ハブ01環境防護スーツ
  +ハブ01偵察ヘッドギア
  +各種戦闘用装備

 お好きなものをどうぞ。
 上二つはハブ01でしか修復不可。

877名@無@し:2023/07/18(火) 19:47:00 ID:04/yO0tM
さ、サバイバー防火スーツ・・・

878名@無@し:2023/07/18(火) 20:07:50 ID:d6F0Dgds
①やっぱり変異原不足ですかね…あと30服ほど飲んでみます
③ポータル依存症ではなく、ポータルの嵐(大嵐)のつもりでした…すみません。
そっちはヤバすぎて逆に興味がわきますね
④次元潜入スーツ…そんなものがあるんですね!サバイバー防火スーツは絶縁体だったの初めて知りました…。
RM13コンバットアーマーとか非絶縁体スーツは環境防護スーツと同時着用できなかったので微妙だと思ってました
ありがとうございます!

879名@無@し:2023/07/18(火) 22:46:23 ID:04/yO0tM
武器鍛冶屋の姉さんにとある装備の型紙渡すと作ってくれる防具もなかなか高性能だぞ

880名@無@し:2023/07/18(火) 22:50:08 ID:uAVJKDYA
序盤真っ只中の弊@(ド初心者)、解体した際の廃棄部位がそれなりに燃えるんで勿体ないって燃料に
後で見たら焼却灰がとんでもない量貯まってて若葉(凍)生える(建前)いや元の数に比べて出すぎだろ&用途無しっぽいじゃねぇか…
何だよこれよぉ…(本音)

881名@無@し:2023/07/19(水) 00:36:56 ID:bbFwnRo6
苛烈なポータルの大嵐ってシナリオ名だったら何の動画かは忘れたがやってるのがあった気がする
ランダムに来るのは変わらんがポータル嵐が通常よりかなり頻繁に来るって感じだったと思う

882名@無@し:2023/07/19(水) 13:20:53 ID:HFLt4ExQ
>>880
灰は化学薬品とか石鹸作るのに使えるはず…
まあ大して使い道無いのは事実だしこのゲームそういうアイテムいっぱいあるし気にしたら負けよ

883名@無@し:2023/07/19(水) 14:40:49 ID:TUD6xXEQ
サバイバーボディアーマーって、XSとXLの2種類しかない?
普通サイズのレシピが出てこないなーと思ってたら、XLがフィットするサイズだったわ。

884名@無@し:2023/07/19(水) 18:27:19 ID:tTjIOHog
たまにこのゲーム頭おかしくなって「灰なら粒単位で数えたいよね」とか安易に実装するからな
んなばかな概念いらん!って意見が飛ぶ前に実装して放置されるから困る

885名@無@し:2023/07/19(水) 18:43:31 ID:5yJDrjvU
重量も容量も十分余裕があるのに、個数でカーゴスペースに置けなくなる原因だな

886名@無@し:2023/07/19(水) 18:45:59 ID:WmdA6Lao
布を一枚一枚拾ったり
バッグを下ろして開け閉めして背負い直すのを繰り返したり
そういう無駄な動作を早く改善してほしいところ

887名@無@し:2023/07/19(水) 19:16:33 ID:jhTOV9ok
プレイヤー的には1アクションだからその辺はあまり気にならないなあ

888名@無@し:2023/07/19(水) 20:17:59 ID:gVxp457o
itchでCDDA売られてんだけど、公式?
権利的にOKっつっても、Gのデータコピーしただけの部外者が勝手に売ってんだったら金払っても開発に何の貢献にも感謝にもならんって話になるんだが

ちな$8でSteamの約$20よりは安い、そしてなぜか今は100%Offセールしてる

889名@無@し:2023/07/19(水) 20:28:20 ID:tTjIOHog
>>886
でもこういうの@さんが人間だと思い込んでるだけの人外生物だと思うと
物をガっとつかむより一枚一枚機械のように滑らせて運ぶほうがイメージ的にあってるよね!

890名@無@し:2023/07/19(水) 23:01:57 ID:Yn8IbF5s
>>886
ひもで縛ってひとまとめにするレシピがそれなのでは?

891名@無@し:2023/07/20(木) 07:42:13 ID:9.aTf9pk
睡眠時や読書中の時間経過って弄れる?
なんか30分ずつゆっくり進むようになった気がする
元々こんなものだったか設定周りで知らないうちに何か弄ってしまったか分からない

892名@無@し:2023/07/20(木) 10:13:13 ID:Tzk37a6Q
周りに腐る食品とか中立含むモンスターとかの要因でターン経過が遅いと睡眠が長くなるからできるだけ食品を凍らせたり保存食にするのがベスト

893名@無@し:2023/07/20(木) 10:16:23 ID:Jj16FRqo
ポータルガチャNPCがいる状態で寝るとヤンヴァーイ!!!

894名@無@し:2023/07/20(木) 10:50:37 ID:9.aTf9pk
>>892
なるほど!周りのアイテムの劣化処理で遅くなってるのか
やっとこさ冷蔵庫取り付けて冷凍庫はまだなんで保存食作ってみますありがとう!

895名@無@し:2023/07/20(木) 12:31:10 ID:rG3wvzlY
銃やら本やらに名前だけ違って
同じ性能のアイテムとして追加されてるの鬱陶しすぎる

896名@無@し:2023/07/20(木) 13:00:13 ID:rG3wvzlY
はんだの材料を作るための電解キットを作るためのはんだ

897名@無@し:2023/07/20(木) 14:37:30 ID:1a0r2jKg
貯め込み屋には悲しいことに、腐敗の処理も温度の処理も、凍らせたり(密封)にしても処理の重さはほとんど変わらないのよね

あとオートターンの種類によっては周り(製作で使用できる距離)にあるアイテムの量でも変わる。製作とか、特に衣類の修理なんかは顕著に変わる
以前、あまり無駄な物拾わないようにした上で倉庫棚何個も一杯にするとそうなった(0.G安定板)

898名@無@し:2023/07/20(木) 14:40:45 ID:hDakjU1.
眠るたびに時間を止める@さん(溜め込み屋)

899名@無@し:2023/07/20(木) 17:44:28 ID:9.aTf9pk
汚損って確認したらすぐ掃除した方がいい?
ワルサーは32発くらい、ウィンチェスターライフルは12発くらい撃っただけで汚損状態になってたんだけど
なんか掃除と潤滑してもすぐ汚損になる気がする

900名@無@し:2023/07/20(木) 18:15:09 ID:udwMSPGo
汚損していくと撃った時に不発になる率が上がっていく
だから望ましい掃除の頻度はどれくらい不発を許容できるかによる

1発でも不発したら命にかかわるような使い方をするならこまめに掃除したほうがいいし
たまに不発してもいいなら、不発が気になるなぁと思い始めてからの掃除で十分
あとはひどく汚損した状態で撃つと銃が損傷するらしいけど、自分はそこまで行ったことはない

901名@無@し:2023/07/20(木) 19:05:02 ID:JuIojCms
itchの奴今見たらThe Last Days of Mankindとか名前変えてんな
ファイルに0.Gって書いたままだったのも消してるし、バリアントだと偽って売る手口に移ったか

だがセール名はCataclysm-DDA: itch edition is free!のまま

902名@無@し:2023/07/20(木) 19:53:14 ID:9.aTf9pk
>>900
ありがとうございます
さっき拾った銃が名前の横に白いゲージが出ててこれが汚損かと初めて気づきました
今までゲージが出る前に掃除してたからもっと使ってからでも良かったんですね

903名@無@し:2023/07/21(金) 04:00:39 ID:R4L6kOCI
0.G安定板なんですけど吊り下げ式ショットガンを装備しても射撃モード変更は出来るけど
弾薬切れで使えない…
r押してリロードしようとしてもリロードの対象にすらならない感じです
ちょっとググったりしてここの過去ログとか英語フォーラムとか見てもアンダーバレル関連はバグが多いみたいな話を見たんですが
0.Gでもまだ修正されてないって事なんでしょうかね

904名@無@し:2023/07/21(金) 05:09:07 ID:ORipTgwU
感染症スタートで無事消毒薬を見つけるも、使用しても対処できる傷が無いと言われて使用できず。
な、なんで・・・

905名@無@し:2023/07/21(金) 05:11:52 ID:zy7pOjLQ
抗生物質が必要な段階でスタートするモードなのでは?

906名@無@し:2023/07/21(金) 05:28:31 ID:ORipTgwU
あっ、そっちかぁー

907名@無@し:2023/07/21(金) 05:58:39 ID:WvYN9C9o
>>903
メインの弾フルに入れてもう一回r押したらmodにもリロードされたけど今は違う?

908名@無@し:2023/07/21(金) 07:40:23 ID:R4L6kOCI
>>907
さっきもう一度やって確認してみました
持っている銃器弾薬を全て他へ置いて置き、ライフルとライフル用の弾倉、吊り下げ式ショットガン用の12ga/散弾のみ持つ
まずライフルをリロードしてその後もう一度リロードするとショットガンにリロードすることに成功
しかし、fで射撃メニューを開きsで射撃モードをショットガンに切り替えると残弾ゼロと表示され「ショットガン1、ショットガン2が無ければこの吊り下げ式ショットガン(12ga)を使用できません。」とメッセージログが出てきて撃てませんでした

909名@無@し:2023/07/21(金) 17:33:25 ID:HmTM8wKA
吊り下げ式ショットガンMODを装着するときと撃つときでweaponの対象が変わって装着できても撃てないパターンが出るのは意図通りなんだろうか

>>908
そのショットガン1,2はショットガンの知識レベルなので知識だけでもスキルを2に上げれば撃てるよ

910名@無@し:2023/07/21(金) 20:32:08 ID:7C.yl816
>>908
自分もショットガン知識足りないときはそうなるね。
本読んで2まで上げるか、普通のショットガン撃ちまくって2まで上げるかでok

みんなアイテム運ぶのに何使ってる?自分は最初から最後まで軍用リュックin軍用リュック
リュック破損と動作制限が嫌だから戦闘時は外す。MOLLEはハリガンバールとか入らないから使ってない
つけたまま戦えるリュック欲しいけど、どれも結構動作制限上がるし破損するしで使ってない
あと大型スレハン入れれるのが欲しい

911名@無@し:2023/07/21(金) 21:43:49 ID:ZPeRgOW.
ロングアームバッグ使ってるなあ
炉の支配人から大型次元ツールベルトを分捕った後はこっちに装備類詰めてるが

912名@無@し:2023/07/21(金) 22:44:04 ID:pbgZYDy2
自分は最低限必要なものだけサバイバーベルトとハブの防具に入れて背嚢は空
てか戦闘時にリュック外すぐらいなら手に持った袋に入れておいた方がいい
ハリガンバールとか大型スレッジハンマーとかは持ち歩いたこともない
サバイバーベルトにはハリガンバール入るけど重いだけだから…
装備の損傷が気になるなら変異とかで回避特化していけば殆ど損傷しなくなる

913名@無@し:2023/07/21(金) 23:33:05 ID:R4L6kOCI
>>909
>>910
あれはスキルレベルのメッセージログだったんですね
ありがとうございます

914名@無@し:2023/07/22(土) 00:02:09 ID:0.K6ju9U
ロングアームバッグって大型スレハン入るんだ。知らんかった
リュックは戦闘時っていうか街の入り口に落とす感じ。カートみたいな扱い
軍用リュックがすぐ破れるのは装備中回避3くらいまで落ちてるからだったんか

915名@無@し:2023/07/22(土) 03:15:12 ID:aVm4l2Go
リュックいちいち着脱するぐらいなら遺体袋抱える方が面倒がないんじゃないかな

916名@無@し:2023/07/22(土) 03:44:23 ID:EG5i5CXs
戦闘系の技能が下がるのはすぐ取り返せるからまぁいいんだけど
生産系はスキル3が2.99になると3必要なレシピが使えなくなるの面倒臭い・・・

917名@無@し:2023/07/22(土) 07:32:34 ID:Jm2J.xKk
知識レベルは据え置きだから使えるだろ
最新開発版だと違うのか?

918名@無@し:2023/07/22(土) 09:05:05 ID:sDcu3kB.
最新版は知識レベルで制作可否を判断しているはずだよな。
もしかして旧いバージョン?

919名@無@し:2023/07/22(土) 09:08:35 ID:yteNOq3U
店とかに置いてあるカートの荒地走破性がクソザコナメクジになったので、リュックはけっこう復権したイメージ。
魔法使いキャラだとマナ枯渇に備えてワンドやら手榴弾やら持ち運ぶからなんだかんだ荷物増えるし。

920名@無@し:2023/07/22(土) 09:24:00 ID:EG5i5CXs
>>917-918
あれ、自分がなんか勘違いしてたっぽい
すまねぇ

921名@無@し:2023/07/22(土) 10:16:29 ID:0.K6ju9U
遺体袋系もいいんだけど、リュックはつけたまま戦えるから。
街に向かう道中の野良ゾンビとか撃ち漏らした敵とか一々外すのめんどくさっ!ってなって使ってない
地下鉄とかでは着脱コスト重視で袋使ってたりもしたけど、結局一度敵を片付けてから物運ぶようになった

922名@無@し:2023/07/22(土) 19:07:43 ID:AAb3AAX6
スキル上げれば動作制限40ぐらいまではわりと戦える。
カート神拳が二度目の死を迎えたけど折り畳み車椅子にカート乗っけたらまだ転がすぐらいは余裕だった。

923名@無@し:2023/07/22(土) 19:43:36 ID:/Th4LLYg
自分はハイキングバックパック+カートでうろついてる
結構な量持ち帰れるけど知識不足もあるんだろうけど自分の性格的にアイテムの取捨選択が出来なくてほぼ根こそぎ持って帰ってるから探索のテンポが悪いのが悩み

924名@無@し:2023/07/22(土) 20:50:18 ID:MQLbRjOI
動作制限めっちゃ気にしてるからなあ 普段持ち歩いてるのは
薬、バール、ナイフ、メイス、手榴弾類、遺体袋(命名:カーゴバッグ)ぐらいで
回収したアイテムはリュックにもある程度入れるけどたくさん持ち帰るときは袋に入れる
フルアーマーでゾンビの攻撃を防ぐのもいいけど装備ボロボロ問題は付きまとうから
結局は回避主体に落ち着いたな

925名@無@し:2023/07/22(土) 21:01:24 ID:UQTxqG8M
ヒト生体サンプルってどうやって手に入れる?
虫とかは死体が勝手に変わってるのを見たことがあるが
狂人の死体とかは放置してもゾンビになるだけだし、
ゾンビからヒト生体サンプルは出ないしでわからねえ……

926名@無@し:2023/07/22(土) 21:58:10 ID:0.K6ju9U
>>925 生体サンプルは対応する生物をBキーで精密解体することでも得られる。
つまり、ヒトの場合もそういうことだが、まともな人間だと心理的にきついものがある
研究施設には色んなサンプルを保管してるとこもあるとか

927名@無@し:2023/07/22(土) 22:00:15 ID:UQTxqG8M
精密解体か……!ありがとう!!

928名@無@し:2023/07/23(日) 00:20:59 ID:8THOGwTQ
サイコパスじゃないと意欲バカみたいに下がるんだよなあ人間解体
数こなしたら慣れてって欲しい

929名@無@し:2023/07/23(日) 02:01:25 ID:e/0Usdrk
トランスコースト物流に行けば、色々なサンプルが大量に手に入るよ

930名@無@し:2023/07/23(日) 04:33:10 ID:hrAiRTuA
>>928
慣れないっけ?
100人ぐらい必要だったと思うけど…

931名@無@し:2023/07/23(日) 04:34:45 ID:hrAiRTuA
100人は子供殺しか。解体も何度かやってると慣れる仕様だったと思うけどなあ
そうじゃないと薬中になったり治らない意欲にありえんほど長く苦しんで何もしない一週間ができたり大変だったからさ

932名@無@し:2023/07/23(日) 06:58:00 ID:mwqfAcks
最初のシェルターにいる生存者からのミッション失敗して仲間に勧誘するのにも失敗して好感度下がって次回勧誘の成功確率が10パーセントとかなんだけどここから好感度上げるとか出来るのでしょうか?

933名@無@し:2023/07/23(日) 09:42:54 ID:9vLWxpCY
社交スキルを伸ばすと交渉に補正が入るよ。
それに可憐とかの特質でも補正が入る。

934名@無@し:2023/07/23(日) 10:25:16 ID:7mRkDYqQ
933の通りだけどぶっちゃけ他のNPC探す方が早いぞ
そいつじゃなきゃダメならしゃーないが初期シェルターにいる奴って本当に何の変哲もない一般NPCだし

935名@無@し:2023/07/23(日) 11:20:16 ID:8zflnPt.
ミゴ塔の捕虜も能力低い印象

936名@無@し:2023/07/23(日) 12:02:06 ID:nxICxxcc
トランスコースト物流……そういうのもあるのか!
変異やったことないから手を出そうとしてるけど保険として治療薬欲しいんだよな。
ゾンビ進化日数100にして超スローライフ生活を楽しんでいるので、
いまのところ時間かかるのはそんなに気にせず遊べている感じ。
スキル劣化廃止modもいれて快適すぎる。

937名@無@し:2023/07/23(日) 12:57:56 ID:JOAqY7jE
NPC集めたいならフリー拠点作って
拠点ミッションの仲間を探す任務に
四日間派遣、任務完了後にセーブしておいて
呼び戻した際に成功するまでリログだよ。

まずNPCの仲間が一人は必要だし
掲示板を建設しないと不便だし
区域管理で備蓄食料と物資の区画を設定して
カロリーをためる必要があるけど
定住しながNPCを無限に
増やし続けられる利点がある。

ミゴ塔にカチコミ掛けられる@なら
多分こっちの方が堅実だよ。

938名@無@し:2023/07/23(日) 14:53:34 ID:zl4Zsjqc
変異系薬物はF⇒Gでかなり変更が入って、昔より製作難易度上がったからなぁ
バグなのか仕様なのか解らないが、液体アンモニアが使えないのが痛い
あれは専用設備とか必要なんだろうか

代替品として苛性ソーダが大量に必要なのに、民家からチマチマ集めるか、
塩水から灰汁経由して時間かけて作るしかない
きっついわ

939名@無@し:2023/07/23(日) 15:19:17 ID:nxICxxcc
うん?
研究所で拾ってきた、加圧タンクに入った液体アンモニアは普通に使えそうに見えるが……
アンモニア水と勘違いしているのではなく?
まあ、液体アンモニアも製作めちゃくちゃ大変なので苛性ソーダ使って作ることになりそう。
塩水は幸い無限に手に入るし、電力は川に大型水車6つくらい並べて解決してるので後は時間コストだけか。

940名@無@し:2023/07/23(日) 15:47:39 ID:zl4Zsjqc
液体アンモニア使って製作すると、「足りない材料を補充して製作を続けますか?」
と表示されて液体アンモニアは消費されるのに、0%のまま完成しないんだ
現実的にアンモニアの沸点は-33℃くらいで常温では気体だから、何の準備もなく
製作すれば蒸発するのは当たり前なんだが・・・

941名@無@し:2023/07/23(日) 17:01:53 ID:ZkAr6pWs
>>932
残念ながら信頼度はもう上がらない。
知性・社交・見た目の良くなる突然変異で勧誘確率は上げられるが、序盤はそう簡単に上げられない。
一応社交は序盤から10まで上げる手段もあるけど、普通は車のミラーを破壊して手鏡入手+学習本で訓練。
仲間にしたいなら、しつこく勧誘するか、マシンガン突き付けて仲間になるか死ぬかの選択を迫るか
シェルターのNPCにこだわらないなら、ほっつき歩いて仲間を探すか、避難センターなどにいる傭兵を雇うのが簡単

>>940
自分は周囲に最低限のものしかなくても作れるけどなぁ。変異薬作るたびにnesteditem?エラー出たことはあった

942名@無@し:2023/07/23(日) 17:31:03 ID:zl4Zsjqc
>>941
開発版ですか?こちらは0.Gでやってます

943名@無@し:2023/07/23(日) 17:56:48 ID:ZkAr6pWs
>>941
いや、0.G安定版MODなし。デバッグモードで必要なやつだけ出した。色んなパターンも試したけど再現はできなかった。
考えられる原因としては、液体アンモニアは一年前のバグで化学物質から燃料になってるんだけど、それを適用してないMODを入れてるとか
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/pull/58545

944名@無@し:2023/07/23(日) 18:11:52 ID:zl4Zsjqc
>>943
入れてるMODは、
削除 - NPCの欲求
変更 - NPCに無害なポータル嵐
変更 - 真菌増殖抑制
追加 - 生体部品移植済職業
コア - After shock
追加 - Braze Industries
追加 - Magiclysm
追加 - 架空の戦闘スタイル
変更 - 全体マップ記号代替
変更 - スキルと連動した能力成長
変更 - 器用と連動した速度
変更 - 殺害数と連動した能力成長

怪しいのはアフターショックかマジクリズム辺りかなぁ
教えてくれてありがとう

945943:2023/07/23(日) 18:20:46 ID:ZkAr6pWs
いや、別に化学物質から燃料にはなってないか…
とにかく自分が思いつくのはそのバグ修正関連くらいかな

946943:2023/07/23(日) 18:45:30 ID:ZkAr6pWs
Aftershock入れると加圧タンク内のアイテム材料にできないっぽいね
加圧タンクを手に持って作るのを試してみるといけるかも

947名@無@し:2023/07/23(日) 19:11:43 ID:zl4Zsjqc
>>946
加圧タンクを装備してテーブルの隣でやってみたらできた
なんでだ!意味わからん!感謝!

948名@無@し:2023/07/23(日) 20:27:02 ID:mwqfAcks
>>941
ありがとう
時間開けば新しいクエスト頼んでくれたりって事も無いんですね
心置きなく放置しておきます

949名@無@し:2023/07/23(日) 21:37:00 ID:ASNtpS4k
ゾンビ化以外で人間やめれるゲームだって聞いて導入したがローグ系の@の見た目のままはキツい
かわいい女の子をケモノにしたい
おすすめのタイルセットと変異系を日常的に出来るMODあったら教えて欲しい

950名@無@し:2023/07/23(日) 22:40:21 ID:nxICxxcc
狂人の死体を精密解体したが廃棄部位しか出なかった……サンプルが出るかどうかはランダム?

951名@無@し:2023/07/23(日) 22:48:53 ID:GpXwR90A
ランダムでスキルレベルとか死体の損傷で変わる(たぶん)

952943:2023/07/23(日) 23:06:34 ID:ZkAr6pWs
>>950
そう。手に入らないこともあるし、手に入っても1コ。
でかい生物なら相応のサンプル数が手に入るんだけど、人間の場合該当するのがいない。
研究施設には治療薬がそのまま落ちてたり、ヒトサンプルだけでも数十個手に入るところもある。

953名@無@し:2023/07/23(日) 23:18:57 ID:nxICxxcc
ここの住人めちゃめちゃ優しいな……ありがとう!
研究施設は地上と地下それぞれ1か所は回ったけどヒト以外のサンプルばかりだったんだよな。
変異とCBMはエンドコンテンツ的位置付けのようだし気長にやってみる。

954名@無@し:2023/07/23(日) 23:44:42 ID:dNO9L9IU
やはりトランスコースト物流・・・トランスコースト物流は全てを解決する・・・!
なお難易度

955名@無@し:2023/07/23(日) 23:48:31 ID:GcupN/sE
ぶっちゃけゾンビよりもロボの奇襲攻撃が怖いんだよね物流

956名@無@し:2023/07/24(月) 00:08:45 ID:inKNZ88M
トランスコースト物流にいいもんあったっけ?
変異体がいる区画入って直帰してるから分からん

957名@無@し:2023/07/24(月) 00:18:52 ID:.CCXncc6
トラコの一番怖いところはマップ変容のパネルを踏むタイミングで車が八つ裂きにされた時のバグ
マジで深刻すぎて、しかし中途半端に動けるからタチが悪い
elonaでいう黄金の致命的な状態に相当するからな

958名@無@し:2023/07/24(月) 00:29:36 ID:coTC1d0s
>>956
地下施設にそこでしか生成されない特殊装備とかあったり
セキュリティ区画に強力な兵器があったり
おいしいよ

959名@無@し:2023/07/24(月) 00:33:12 ID:L0IiW/7Q
パワーアーマーやメックが生成されることもあるからね
まあ大体はメック不在だったり装甲ゾンビがいることが多いんだけど

960名@無@し:2023/07/24(月) 01:07:47 ID:inKNZ88M
>>958
うわぁ何だこれ めちゃくちゃ広いじゃん
ずっとアルファサンプルくれるだけの施設だと思ってた

961名@無@し:2023/07/24(月) 04:27:16 ID:WCeh8D6E
ははーんさては地上階の壁の中も調べてないな

962名@無@し:2023/07/24(月) 05:57:59 ID:hwPYYqIw
>>949
そこまでやりたい事ハッキリしてるならケモノ変異とタイルセット自作した方がたぶん満足度高いよ

963名@無@し:2023/07/24(月) 06:26:13 ID:8PmLw/hs
海外の獣人だから実質キメラだからなあ
スライム変異もスライム娘じゃなくて狂気を誘う系だし…

964名@無@し:2023/07/24(月) 07:27:50 ID:VjfLVq9g
0.C開発版おじいちゃんですぢゃがメイドMOD入れてた頃に自前のケモ耳はやして喜んでた記憶があるぞい
髪の毛を選べなかったほど昔のアンピのユーザー追加版でしたわい

965名@無@し:2023/07/24(月) 08:35:32 ID:VjfLVq9g
そういや昔スライム変異で遊びまくって前進緑色のドロドロな女形の化け物になり果てたとき正直興奮したなぁ
我が股座よ、あの時の憤りをいつ忘れてしもうたか。やっぱ30過ぎてからっすかね

966名@無@し:2023/07/24(月) 10:09:28 ID:9GpYtQy2
トランスコースト物流めっちゃ気になってきたんだけどmod入れなくても出てくる?
結構探索してるけどまだロケーション見つけたこと無いんだよな……。

967名@無@し:2023/07/24(月) 12:45:12 ID:8PmLw/hs
物流は最近のバージョンだと少なめの施設になったからね
逆にmodのせいで出なくなることはある

968名@無@し:2023/07/24(月) 14:57:12 ID:GPZhE1NM
>>970
やあ生存者じゃないか。君に次スレを建ててほしいんだが請けてくれるかい?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板