したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 122日目

1名@無@し★:2023/04/29(土) 04:36:34 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
cdda.chezzo.com
Hitchhiker's Guide to the Cataclysm
https://cdda-guide.nornagon.net/?lang=ja(日本語版)
https://lispcoc.github.io/cdda-guide/

DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 121日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1678469023/

次スレは>>970

519名@無@し:2023/06/10(土) 07:47:05 ID:STkBB9L.
>>518
発電は何に頼ってます?ソーラーなら夜間や悪天候時にバッテリー切れてる可能性が高いですぜ
風力なら風が弱くなってる時にバッテリー切れになってる可能性もあるかも

NPCは分解や農作業お願いできるし、作業も手伝ってくれるけど
結局一人二人で十分なんだよね。それ以上はロールプレイ目的だと思ってる

520名@無@し:2023/06/10(土) 10:38:44 ID:gMZ5cH46
>>509
そんなのは序の口で、酷い例になると入れられるスペースを求めて満タンの密封ビンの封を切り回ったり、
半分ぐらい食い物の入った3L瓶の中に本をねじ込んだりし始めるぞ(白目)

タバコ箱とか保存袋Sとかはペットボトル以上に細々としたものをねじ込まれる筆頭みたいになっているから、
これらは最初から中身だけ抜いて容器は放棄した方がいいかもしれんね

521名@無@し:2023/06/10(土) 12:33:14 ID:bXHmIA9I
>>519
ソーラーで発電してます…なるほど切れた後朝充電している感じかも
返信ありがとうございます

遂に武術に手が入った…
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/pull/66034
…ショゴス投げ飛ばし出来なくなった?

522名@無@し:2023/06/10(土) 14:58:49 ID:dYGgQZ5w
技発動しなくなるような相手ってそもそも素手じゃきついしあんまり影響はないな
まあ筋力40あればクマでも余裕で投げ飛ばせると思うが

523名@無@し:2023/06/10(土) 16:56:36 ID:bh6oMwoE
現状最強だった回避素手武術が弱体化される形となったのであった

524名@無@し:2023/06/10(土) 20:58:39 ID:HxdxzROc
肉食性の変異取ると安定的な買い物の確保が面倒だな…
耕して植えるだけで倍々に増えてく農耕がどれだけ強かったかよく分かるわ

525名@無@し:2023/06/10(土) 20:59:05 ID:HxdxzROc
買い物じゃなくて食い物

526名@無@し:2023/06/10(土) 21:25:13 ID:Pk9fw6ls
牧場とか酪農場にいる馬牛豚あたりを解体して燻製にしておけばとりあえずのカロリーは困らなくない?
ゾンビ牛いる場合でも生きた牛自体は沸いてるから新鮮な死体が手に入った記憶があるし

527名@無@し:2023/06/10(土) 22:15:55 ID:YoAFTSz2
鳥犬猫あたりを放置しとけば無限に増えるっしょ
普通プレイだと増えすぎで処理がめんどい

528名@無@し:2023/06/10(土) 22:36:38 ID:UdGtIX/c
NPCに狩猟行かせればいいじゃない

529名@無@し:2023/06/11(日) 03:11:30 ID:fsSKsG0I
肉ならそこらへんに転がってるじゃ無い(人肉食性)

530名@無@し:2023/06/11(日) 03:34:50 ID:P9qG8gxY
変異肉食えるようになれば狂人食ってればいいから楽になる
それにしても肉食性が前提の捕食者系の変異が時代遅れになって久しいな
戦闘スキルの最大値が増えるぐらいの効果じゃないと意味無いだろ

531名@無@し:2023/06/11(日) 05:52:57 ID:lov9DzS.
最近のバージョンキャラクリの時ポイント無制限強制されるのか
共有と分離はどこいったの

532名@無@し:2023/06/11(日) 09:47:00 ID:deuym0s2
黒猫をペットにして、拠点からちょっと離れた家で飼ってたら、
何時の間にか凄い数の仔猫が誕生してた…

これニワトリよりも増えるの早くね?

その辺の動物を飼ってたら肉の心配は無さそうだね。
…にしても、この仔猫どうするかなw

533名@無@し:2023/06/11(日) 10:06:35 ID:M0eAmF8I
変異肉食べられるようになるのってなんか変異必要?
変異肉大量に集まるんだよね

534名@無@し:2023/06/11(日) 10:38:57 ID:mMwBGsyM
拠点メニューからの調理に変異肉と人肉が使えるけれど
完成品は通常の肉になるらしい

535名@無@し:2023/06/11(日) 13:47:18 ID:fsSKsG0I
うっかり何の肉か忘れて調理しちゃっただけなのでセーフ

536名@無@し:2023/06/11(日) 13:59:08 ID:y7mR7OnA
何の肉であるか認識しなければ、種類は確定しないのだ
シュレディンガーの変異肉

537名@無@し:2023/06/11(日) 14:39:03 ID:P9qG8gxY
>>531
オプションの世界設定、ポイント割り振りの項目から追加できる
ポイント無限がデフォになった理由は不明

538名@無@し:2023/06/11(日) 14:46:45 ID:Fc6UuU2g
まぁぶっちゃけ、フリーがある以上、自主縛り以外の何でもないというところはある
ポイント絞りたきゃシステムでやる必要も本来ないわけだし自分でやってくれって言われてもまぁそうね感

539名@無@し:2023/06/11(日) 14:52:45 ID:P9F/X.2.
ポイントに縛られず色んな人間を表現できるように、みたいなニュアンスだった気がする(うろ覚え)
とりあえず正直者と厳格な食事作法と……みたいなやり方が嫌だったんじゃないかなあ

540名@無@し:2023/06/11(日) 15:04:15 ID:P9qG8gxY
>>538
でも自分で設定したら自分のさじ加減でしかないから
その難易度でやる動機や没入感や達成感が低くなると思うから困るわあ…

541名@無@し:2023/06/11(日) 15:38:47 ID:Fc6UuU2g
まぁそれはそうなんだけど、プラスマイナスのポイントのさじ加減とか
そこらへんに噛みつかれるのも怠いしとかそういうのもありそうなのがね…

まぁ極端よね フリーをデフォルトにしておく は分からんでもないのだが

542名@無@し:2023/06/11(日) 15:41:24 ID:TgJACBGs
今の状態だと一部除いてマイナス特質取らなくてよいのがうーん…という感じ。個人的にはtrpgのガープスみたいにポイントのやりくりするのも面白かったのに

543名@無@し:2023/06/11(日) 17:27:34 ID:deuym0s2
充電ボックスによる充電が出来なくなってるな…
これまで問題なかったから、バグなのか、それとも仕様が変わったのか

544名@無@し:2023/06/11(日) 17:35:09 ID:A0mVw07g
うおー操作久しぶり過ぎてわからん
アイテム調べたらAA出てくるぞ!?
BGMとかなかったっけ・・・

545名@無@し:2023/06/11(日) 17:51:19 ID:FVBXbD12
BGMとかSE関係とかはサウンドパックだ!
前環境が分からんがとりあえずwikiのタイルサウンドツールへGO

546名@無@し:2023/06/11(日) 18:27:55 ID:A0mVw07g
ごめん、再起動したら鳴り出したわ。基本的なこと忘れてた。
oldtimeyの曲好きなんだよね

547名@無@し:2023/06/11(日) 22:51:01 ID:b5Ae/5Fg
>>537の言う通り設定ができるんだったら、フリー嫌な奴は分離やらに戻してやればいいんじゃない?
今までの設定で遊べば仕様変更無かったのと一緒だし、気にすることないよ

いつか本当にフリー強制になってもポイントメモしておけば関係無いし
メモしてなくても、何ポイントだったっけ?って聞いたら誰か答えてくれるかも

548547:2023/06/11(日) 23:20:24 ID:b5Ae/5Fg
ってかポイント今から書いといてもいいかな
将来の検索に引っかかったりするか知らんけど

0.Gの分離デフォは6+0+2
6は能力値
0は特質
2はシナリオ~生い立ちとスキル


ついでに前先輩が書き込んでくれた片栗本家の動画思い出して見てきたら共有固定で6ポイントだったわ
今は共有だったら8ポイントだし、本家には職業すら無かったようだからポイント不相応の選んで能力水増しもできなかっただろうし
DDAのキャラクリは本家から何気に難易度下がってたぽいね

549名@無@し:2023/06/12(月) 05:32:35 ID:dmMeKNIg
フリーが嫌とかそういう問題ではなく、開発側から平均的なキャラクリの目安が示されなくなったことに対して疑問を感じてるだけ
既プレイヤーはどうとでも調整できるけど、新規プレイヤーは困るのではないかな

「オートローラーやポイントバイはオプションにして、全能力値を3-18の範囲で自由に設定する方式を*デフォルト*にしました」
仮に*band等でこういう更新があったら困惑する人が多いと思うがね

550名@無@し:2023/06/12(月) 08:49:18 ID:3hNMBy/k
一応すごく大まかな指標はあるし。文化能力とか戦闘能力がaverage とかoverpowerdとか。
それにマジの初心者なら、キャラクリで作れるレベルの超人なんて牛乳より死ぬのが早いやろ。

551名@無@し:2023/06/12(月) 10:41:27 ID:dmMeKNIg
おっとそういう指標が別途増えてるのか、すまんプレイして確認はしてなかった
それならまぁ個人的にはいいかな・・・

552名@無@し:2023/06/12(月) 10:50:48 ID:O4bSXwu2
>>537
サンキュー助かった

553名@無@し:2023/06/13(火) 02:21:14 ID:.jwZ73uE
これ物理学研究所がゴールかな?
中央研究所で終わりかと思ったらもっとすごいとこあるんだな

554名@無@し:2023/06/13(火) 10:47:05 ID:TEPX3aaY
やっとNPCが電子書籍読めるようになったみたいですね
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/pull/65935
これでNPCの為に大量の重い本を持ち運ばなくて済む

555名@無@し:2023/06/13(火) 11:21:23 ID:aFNVcN0c
家の雨樋を<キーで登って屋上に行けることはわかった。
でも下り方がわからない・・・毎回飛び降りて大ダメージ負ってる。
>キーではダメだしどうしたら?

556名@無@し:2023/06/13(火) 11:29:20 ID:kRld9D6M
eの調べるから降りたい場所を選んで、選択肢から降りるものを選べばいい
降りるときは降りる先の地形次第で安全度が変わる
家具の上とか車の屋根に雨樋とかなら比較的安全に降りられるはず
天候や所持重量やら転落事故の原因は多々ある

557名@無@し:2023/06/13(火) 11:41:29 ID:aFNVcN0c
ありがとう!これで毎回ビターンせずに済む

558名@無@し:2023/06/13(火) 13:46:52 ID:Ru1acl9g
最初からCBM入った人体実験の被害者ぽい職業で始めた。
研究所スタートで外に出るのに苦労したけど、偶然見つけた原子爆弾で地上部分を吹き飛ばして脱出成功。
その後苦労して壊れたCBMを全部取り終わったので、このキャラの冒険はおしまい。
CBMキャラはあまり強さをかんじられなかったし、今度は変異に挑戦してみるわ。

559名@無@し:2023/06/13(火) 17:41:14 ID:NI1bAvSU
今のバージョンって屋根のある車とか家具でも足がかりにして屋上に登れるようになったんだよな

560名@無@し:2023/06/13(火) 17:45:00 ID:TEPX3aaY
>>556
雨どい伝いに降りる時大ダメージ負ったのですが確率なんでしょうか?
ちょっと重量がありましたが簡単に引き返せると出たので安心していたのに…

561名@無@し:2023/06/13(火) 17:53:42 ID:S8ShPLAA
>>558
ポイント貰えるサイボーグ系列は別に強力なCBMを埋め込んでいるわけではないので…
強さを感じられるようなCBM付き職業はポイント結構払わないと使えませんねえ
そして本当に強いCBMは入手難度がヤバいっていう

562名@無@し:2023/06/13(火) 17:55:59 ID:VUf0sdds
壁のL字になってるところとかでも登れたはず
壁登りは一定確率で転げ落ちたはず
雨降ってたり重いもの持ってると確率が上がった気がする

563名@無@し:2023/06/13(火) 17:58:44 ID:Ru1acl9g
>>561
はい。
結局、ゴルフクラブで殴るだけのキャラでした。

564名@無@し:2023/06/13(火) 18:04:27 ID:VUf0sdds
壁L字は登れなかったわ 曖昧な記憶で喋るもんじゃないね

565名@無@し:2023/06/13(火) 18:06:25 ID:HSOgX4OE
両手が空いてるか、重量、動作制限、苦痛、濡れ、スタミナ、パルクール
この辺で滑り落ちるかの判定があるとか聞いた

566名@無@し:2023/06/13(火) 18:38:37 ID:WsyL0Coo
確か周囲6マスが壁だと登れるんじゃなかったっけ?

567名@無@し:2023/06/13(火) 19:32:15 ID:IETCLcHM
ポータル嵐の中で適当に相槌打ってたら死んだわ(´・ω・`)

568名@無@し:2023/06/13(火) 21:32:22 ID:TEPX3aaY
槍持っていたし、苦痛5くらいあった…
降りる時素手じゃないと危ないのか
いや考えてみれば当然か、なるほど

569名@無@し:2023/06/14(水) 00:18:48 ID:OWUh7qdE
階段はしご以外はどうやっても転落リスクあるから極力やらないようにしてる

570名@無@し:2023/06/14(水) 01:13:59 ID:.p.0uJHs
そんなみんなにクモ変異
ロープ糸生成でどんな高さからでも安全に降りられちゃうんだ

571名@無@し:2023/06/14(水) 01:28:00 ID:Lzfz9zXc
鳥類変異『おっそうだな』

572名@無@し:2023/06/14(水) 02:40:01 ID:cHR5uJYQ
チャージ数の表示も無い使用することもできないアーティファクトって何に使うんだこれ?
説明には「使用すると効果を発揮します。」って書いてあるのにただのハズレかな

573名@無@し:2023/06/14(水) 05:24:44 ID:3pge0amE
アーティファクト関連はゲーム内で分かる情報以外は内部データ解析するかガチガチに検証する以外はハッキリとした性能は分からんと思う
>>475辺りの人が色々やってた記憶

574名@無@し:2023/06/14(水) 07:19:55 ID:tLG5iHLM
鳥変異は落下無効に加えて速度系の特質もつくおかげで街中なら縦横無尽に戦えて楽しいよね
まあ巨体とかに殴られると1発で頭半壊するんだけどね

575名@無@し:2023/06/14(水) 10:55:04 ID:UnvQYnDU
天使の羽のペンダント「Magiclysm_With_Magicitemもよろしく!」

ぶっちゃけると羽が派手過ぎていつもの服装だと滅茶苦茶浮くのが悩みどころだけど最近はグラフィック消せるし、
どっかのCEVIOの背中に羽生やすのにかなり重宝してるわ

576名@無@し:2023/06/14(水) 11:30:45 ID:cHR5uJYQ
>>573
サンキュー
説明文がおかしいのは変わらないけどアーティファクトの大体の仕様がわかったわ
歪曲研究所はショゴスさえ出なければ最高のアーティファクト収集場所なんだがなぁ・・・

577名@無@し:2023/06/14(水) 18:42:40 ID:cHR5uJYQ
-10Fに行ってもアペイロヘドラとトリファセットにしか会えないのか
現バージョンだと全然旨味ないな

578名@無@し:2023/06/14(水) 23:58:08 ID:B0/UK8V2
Yrax連中にちょっかいかけてしばかれる場所でしかないね

579名@無@し:2023/06/15(木) 01:09:37 ID:nazEjYvU
一応光学迷彩でなぶり続けることはできるんだけどね
時々ワープさせられるせいでアペイロヘドラは削り切れずに消滅されちゃう
5点アンカーにワープ抑制機能欲しいよ

580名@無@し:2023/06/16(金) 07:51:19 ID:GD6hiwKM
ケルビニスト、それも火炎魔術師としてのユーリィティ性を上げる魔法が作りたい。
炎を操る魔女とか超能力者でそれをなんか生活に役立ててるネタってあるかしら?

581名@無@し:2023/06/16(金) 07:58:01 ID:4neZmq2Q
暖房
かまど召喚
消火

582名@無@し:2023/06/16(金) 10:46:48 ID:GcNaJW3g
火加減が上手だからご飯が美味しくなるとか

583名@無@し:2023/06/16(金) 10:59:15 ID:0fdD28xo
魔法陣グルグルの火の王路線で行こう

584名@無@し:2023/06/16(金) 13:28:21 ID:qiuDsy0Y
マナ消費で走れるバイク

585名@無@し:2023/06/16(金) 14:24:33 ID:/ksqPDYA
そういえばマナエンジンって見たことないけど、どうやって手に入れるんだろう

586名@無@し:2023/06/16(金) 17:35:08 ID:IpdsgIhs
サモン・モジョーサイクルで召喚したバイクに付いてるよ。
当然取り外しとかはできない。

587名@無@し:2023/06/16(金) 19:00:59 ID:/ksqPDYA
あ、そうなんだ、ありがとう
建造メニューにあるから勘違いしてたよ

588名@無@し:2023/06/16(金) 20:31:14 ID:LGWzR7s.
料理魔法オーブン・レンジ!
なんてのがあった気がする

589名@無@し:2023/06/16(金) 22:02:48 ID:mSFSFesA
なんかまたMODの記述方法に変更でも入ったのか、
数日前から全然動かなくなってるな…

590名@無@し:2023/06/16(金) 23:15:38 ID:IEg4NdCE
開発版ではよくあることだから仕方ないね

591名@無@し:2023/06/17(土) 00:32:28 ID:VyAfjZH6
ここの開発ではよくあることだけど許さないよ

592名@無@し:2023/06/17(土) 02:05:36 ID:mYFdp7mA
電撃ユニットって皮膚や爪の変異で効果無くなるよなあ…
ずっと前からそうなんだけど仕様なんだろうか…

593名@無@し:2023/06/17(土) 10:00:16 ID:fyTay54Q
フック付きロープ使って下に降りたら、上の階含めロープがどこにもなくなったんだけど、消費アイテムなのかこれ

594名@無@し:2023/06/17(土) 11:17:59 ID:ZHozNPOM
>>588
懐かしいな至高の一品

595名@無@し:2023/06/17(土) 13:31:21 ID:N172LKLA
>>593
消費するからもう一個作ろう

596名@無@し:2023/06/17(土) 14:48:55 ID:9cusxKBQ
そんなあなたに蜘蛛(省略)

597名@無@し:2023/06/17(土) 16:43:17 ID:1QhB9qBM
保存袋に勝手に物が入ってしまうので一個づつポケット設定で自動収納offにしているのですが、まとめてoffにする操作ありませんでしょうか?

598名@無@し:2023/06/17(土) 19:18:09 ID:mYFdp7mA
運んだあとで全部抜き取ればいいんじゃないの?

599名@無@し:2023/06/17(土) 19:27:34 ID:z34HkCak
他のコンテナの優先順位を上げたらいいんじゃないの?

600名@無@し:2023/06/17(土) 20:14:19 ID:qAfRcty6
まとめて設定する方法は無いかな
所持品一覧から内容物を整理する画面に入って、無心で↓dを繰り返すのが一番速そうな方法

601名@無@し:2023/06/17(土) 21:16:21 ID:SwV0s0CE
キー割り当てから抜き取るを設定してドバーすりゃいいよ

602名@無@し:2023/06/17(土) 21:58:46 ID:1uHO6mN6
保存袋と段ボールに仕舞わないようにする機能欲しぃ

603名@無@し:2023/06/17(土) 22:13:20 ID:PZZow4vA
魔法瓶に飲料水と腐った汚染脂肪を同時に突っ込んでて引いたわ・・・

604名@無@し:2023/06/18(日) 08:08:57 ID:vm5HIZWo
袋Sを袋Lに入れ子にして、袋Lを自動収納禁止すれば中の袋Sも避けるんでない?

605名@無@し:2023/06/18(日) 09:53:26 ID:xvess7Hk
@さんは人間離れした能力をいくつも取り上げられたけれど
やっていることは人間性のない行為になっていく

606名@無@し:2023/06/18(日) 11:17:41 ID:duUT5tmU
ガロンジャグに脱いだ服詰めないで

607名@無@し:2023/06/18(日) 11:46:08 ID:nxQT3Kzs
@さんおもしろ人間すぎるだろ

608名@無@し:2023/06/18(日) 11:51:20 ID:cbpUqG5I
器用に詰め込むよな、しかも完全に隙間埋めるしどうやってんの

609名@無@し:2023/06/18(日) 13:56:47 ID:mhZ9.sAE
ペットボトルに硬貨をみっしり詰め込む@さん
マジシャンかな?

610名@無@し:2023/06/18(日) 14:18:11 ID:CXJVhXkw
密封されてなくて余裕がある保存食の容器に
本と弾薬とヤクを纏めて詰め込み始めたりするのは流石に正気を疑いたくなる

>>603
普通は液体が入った容器は他アイテムが入らなくなるから、それは流石にバグじゃない?

611名@無@し:2023/06/18(日) 15:31:40 ID:X5uqY4BM
フュージョンブラスターアームのCBMを材料にライフルを作った。
試し打ちしたら、あたり一面が火事になり、爆発にも巻き込まれた。
強力だけど使いどころを選ぶ武器でしたわ。

612名@無@し:2023/06/18(日) 16:47:05 ID:iheGVsc6
車に積み込んでヒャッハーするのが吉

613名@無@し:2023/06/18(日) 19:07:07 ID:4wumcBak
火炎放射とかたまに使うとすごい楽しいよね

614名@無@し:2023/06/18(日) 19:26:38 ID:xvess7Hk

   /⌒\   
  (;;;______,,,)  
   丿 !    
   (__,,ノ

615名@無@し:2023/06/18(日) 19:40:36 ID:5Mfyud4E
>>611を見て唐突に思い出した
チャージライフル不用意にぶっ放して拠点を丸焼きにしちゃった@さんが随分昔にいた気がする…

>>614
アイエエエ真菌!汚物は消毒しなきゃ(使命感)

616名@無@し:2023/06/18(日) 19:51:31 ID:/tlz91hg
すいませんどなたか翻訳ファイルの使い方教えていただけないでしょうか
\lang\mo\ja内のmoファイルを上書きするだけで良いのでしょうか?

617名@無@し:2023/06/18(日) 20:25:29 ID:eaoXYdOY
ガロンジャグに猫を収納出来るmodができそう

618名@無@し:2023/06/18(日) 21:31:22 ID:bhre61do
>616
上書はしなくていい。
modsフォルダに、\lang\mo\ja\LC_MESSAGESフォルダを作成して放り込め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板