したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Nethack 地下一階

1名@無@し★:2023/01/31(火) 20:46:09 ID:???
基本はシンプルながら奥深い、Nethackのスレッドです

本家 
https://www.nethack.org

日本語版 
https://jnethack.osdn.jp

Hack@holic
https://nethack-users.osdn.jp/hackaholic/index.php

98名@無@し:2023/12/01(金) 00:20:56 ID:k5yK0.DQ
こっちもあるね https://jnethack.github.io/

99名@無@し:2023/12/07(木) 16:41:47 ID:.nPoRQug
ここ見てたら久しぶりにやりたくなったんだけど、願いが日本語のみになったのが辛い
保存の鞄を願いそう

100名@無@し:2024/02/01(木) 22:44:28 ID:x4ljBWC2
スラドとOSDNが身売り先を探しているらしい
https://srad.jp/story/24/01/31/1253207/

101名@無@し:2024/02/21(水) 22:09:02 ID:lSB8lZEQ
いつの間にか墓掘りが消えてる…

102名@無@し:2024/04/20(土) 23:26:26 ID:X.VHtSLk
初めて最終試練まで行けたけど水晶玉が割れて必死に出口探したけど死んじゃった
次は呪われた金貨を探す巻物も持ち込もう…

103名@無@し:2024/04/21(日) 14:29:33 ID:h8wvIM5E
イェンダーの魔除けを装備していると、
魔法の入口に近づいたときにヒントが出る… らしいが
毎ターンではないので活用しづらいかも。

104名@無@し:2024/05/07(火) 19:26:05 ID:z.lsk/q2
増えまくった友好グレムリンを一掃したせいでうっかり転向しちゃった
混沌は友好倒してもあまりデメリット無いから油断してた

105名@無@し:2024/06/09(日) 23:31:11 ID:FRTJd8N.
nethackバリアントのhack'emをプレイ中。
ホビットのジュダイ。
ライトセーバーはオンにすると威力が倍になるが、使いすぎると電源切れる。

106名@無@し:2024/06/10(月) 14:33:29 ID:InOedvCE
NetHack類は随分長く遊んでいるが一度もクリアできたことがない
バリアントで難易度が一番低いのはどれ?

107名@無@し:2024/06/12(水) 14:40:17 ID:Fh/hvErA
NetHack 4というバリアントをダウンロード・起動してみたらリプレイ機能が付いていた
過去の保存データとプレイ中のデータの画面を再現して見ることができる
おもしろい機能だが宣伝にも書かれていない

108名@無@し:2024/06/26(水) 21:07:41 ID:DPkXRyiI
ttp://games.roguelife.org/nhtng.htmlによるとバリアントの中では
NetHack The Next Generationの難易度が一番低いのか

109名@無@し:2024/06/30(日) 18:40:31 ID:hLRCIvfc
NHtNGというと職業ハッカー(Geek)があったりスタートレック/ウォーズネタが増強されているあれ、というのは十数年前の記憶
ZangのマイクロンフトクエストはNHtNGのGeekのクエストネメシスの翻案だと聞いた

それこそ当時は日本語版もあったんだけど今も入手可&動くんだろうか…

110名@無@し:2024/06/30(日) 19:12:19 ID:CPST6Itg
>>109
こちらの移転先は消滅してるけど、まだ落とせたし動いた。
http://jnhwin.ps.land.to/

111名@無@し:2024/06/30(日) 22:44:22 ID:adWeOpqI
128x128のタイルとWindows用NetHack3.4.2バイナリーを探したのだが
どうやって動作させるのか教えて下され
https://sourceforge.net/projects/noegnud/files/tilesets_nethack-3.4.1/absurd%20128x128/
https://sourceforge.net/projects/noegnud/files/noegnud/noegnud-0.8.2/

112111:2024/07/01(月) 14:16:19 ID://fEVDxI
OPTIONS=tile_file:absurd128.bmp,tile_width:128,tile_height:128
をNH3.1.1に書けばタイルセットは正常に使えたが3.4.2のnoegnudは起動もしなかった

113名@無@し:2024/07/23(火) 16:20:51 ID:b0oVD8rI
今の時代にDOS版の3.7をビルドした人がいたんだがDosBox-Xではマップが文字化けして使えなかった
https://www.reddit.com/r/nethack/comments/18d7b3b/installing_nh_37_on_win11_without_using_linux/
DOSBox-Xの設定方法わかる?
DOSVAXJ3の英語モードでは動作した

DOSBox-Xにこだわる理由はTTFフォントが使えるから

Windows版を自力でビルドすればいいんだがそんな力量がないので

114名@無@し:2024/07/23(火) 17:35:31 ID:b0oVD8rI
自己解決
chcpコマンドを見たら932になっていた
chcp 437を入力しておくと文字化けしなかった

115名@無@し:2024/07/28(日) 17:24:14 ID:REP8qxvk
一々スポイラーを見るのが面倒なんだがスポイラー情報を表示してくれるバリアントはないかな
Pathosみたいな

116名@無@し:2024/07/30(火) 02:25:52 ID:IGjKoI.I
jnethackにするとアイテムとか地形とか敵の詳しい解説文出してくれないんだな
まあそこまで翻訳してられねぇよっていうのはそれはそう

117名@無@し:2024/07/30(火) 11:51:59 ID:jSOUe6gY
バリアントはやたら複雑にしてモンスターの数も馬鹿みたいに増やしてイメージもわかず
つまらなくなる一方だと思う

118名@無@し:2024/09/23(月) 16:27:38 ID:Lsx23gJM
>>116
タイルみたいに誰でも編集できるテキスト文などで用意して
通常英文を出しておいて、有志で書き換えて少しずつ作っていくとかダメなんかね

119名@無@し:2024/09/23(月) 23:51:57 ID:5fKbh0AE
>>117
JUnNetHack オススメ。墓掘りのヴァリアントの項目の所にある
そっからバニラとの違いをまとめてるページに飛べるんで詳細はそこを見てくれ
ゲヘナが迷路じゃない、虐殺の巻物弱体化、調合は鑑定前の名前に拠る、ドラゴンの種族と名前がランダム
などなどあるが、バニラがちょっと難しくなったぐらいの変更だな

120名@無@し:2024/09/24(火) 01:50:16 ID:d/VUUjb.
Nethackbrassも結構よかった思い出。
銃器を自分に向けて発射したら、本体がフリーズするバグがあったり、
呼吸の魔除けで水中に沈むと、メッセージがバグったり。
まあバグもあるけれど知っておけばなんとかなる程度。

121名@無@し:2024/09/26(木) 18:55:21 ID:dYMZ.g/c
Nethackbrass 調べてみたらホームページじゃない場所で開発再開しているっぽいのね

122名@無@し:2024/12/10(火) 10:48:34 ID:z2qOR9qQ
最近再開した
5chもここも人いなくて寂しいなあ

123名@無@し:2024/12/11(水) 07:59:21 ID:4mcIaGO2
redditでおk
https://www.reddit.com/r/nethack/hot/

124名@無@し:2024/12/11(水) 16:18:37 ID:A3RT0Y3c
pathosは別所かね

125名@無@し:2024/12/11(水) 16:33:37 ID:1EROZvLQ
まあバリアントみたいなものだからここでもいいんじゃないか

126名@無@し:2024/12/11(水) 17:02:57 ID:nEwxeTXQ
中立Vからアレアックスに変化固定して昇天した
2回攻撃+二刀流+蹴りでの計5回攻撃が強いな
ボーパルブレードの首切りが発動しやすくて気持ちいい

>>123
英語のコミュニティか
ちらっと見たけどそこそこ活発みたいだね

127名@無@し:2024/12/18(水) 23:44:13 ID:Y0i17nOU
ばぁさんや
NetHack3.7.0はまだかいのぅ

128名@無@し:2024/12/19(木) 10:41:19 ID:O55zQkTk
久々にプレイして反射取るまで死の杖に戦々恐々するゲームだなと思った


>>127
3.6では昇天できた?
自分はEの字弱体化で折れたよ

129名@無@し:2024/12/21(土) 23:40:54 ID:5ajbBVpc
>>128
スマホの3.6.2のプリーストで昇天したのが最後だったかな
E字、虐殺、願いなしで解いた
アイスボックス持ち歩いてあちこちに生きたコカトリスを保存して(そこまで要らんかった)
やばくなったらコカトリスで殴る戦いで昇天した
水プレーンでドラゴンのペット軍団がいきなり全滅したのには参った

一番のインチキはコカトリスだなと思った(使うのは面倒だけど)
一度だけ石化を自力で解いた兵を見て驚いた
コカトリスの石化は3ターンくらいかかる弱体化あっても良いと思う
あとコカトリスの缶詰を開けて投げつける機能が欲しい!www

死の杖で一番印象に残ってるのは、10階くらいで兵舎に入ったとたんに死の杖振られた事
無理すぎるわ!って思ったw

NetHackやると止まらなくて時間が消滅するので3.7来るまで禁Hack中
こんなとこ覗いてHack心補填している時点で禁Hackが成立しているのかは謎

130名@無@し:2024/12/22(日) 20:57:24 ID:r8HhuEwY
>>129
その三つ縛りは自分には無理だわ凄いなあ
願いなしだけなら城までの引きが良ければぎりいけるかもだが
コカトリスは特に天上界で小手持ちに拾われそうで怖いんで絶対虐殺しておきたい

131名@無@し:2024/12/26(木) 00:05:52 ID:CR7wgduE
>>130
時間さえかければ、ミスしない限り、結構なんとかなるよ
ドロップはできるだけ集めて必ずポリパイル
特にスクロールは無駄遣いせずポリパイル、ポーションは錬金とポリパイル
あとはできるだけ移動ルートを掃除して、最短距離を移動出来るように切り開いて
余計な敵を少なくするため、横道はできるだけ岩で塞いで
5階程度に1カ所、補給地点を用意して、ってやっていけば、オルクスタウンに着く頃には
ミスしなければだいたい何とかなる様になってる(死ぬときは死ぬ)
イエンダーを倒す前に、数回は1Fから最下層まで移動して準備している
(時間かけまくってるから余計慎重になってる)
やってる事はプリン農家と変わらないのかも知れない

132名@無@し:2024/12/28(土) 08:49:50 ID:zwkprw3g
>>131
そんな感じなのか
横道塞ぎはキャンプ以外ではやったことなかったな

133名@無@し:2025/02/16(日) 13:25:16 ID:47v6DCo2
鋼鉄の鎧とかを拾っても、重たすぎるから結局ミスリル服までのつなぎでしかない。
魔法使いで水晶の鎧拾ったことあったけれど、重すぎて革鎧に戻しちゃったし

現実の鎧みたいに、装着中の鎧は重量が体にバランスよくいきわたって動きやすいみたいに
重量が軽くなるとかあったら重鎧も実用できたのかな

134名@無@し:2025/02/16(日) 13:26:23 ID:47v6DCo2
あれ? 生き残っていた方のwikiも繋がらなくなっていないかな?

135名@無@し:2025/02/16(日) 13:27:59 ID:47v6DCo2
あ、つながった。繋がりにくかっただけだったのか

136名@無@し:2025/03/08(土) 00:56:00 ID:Rw2DMt/w
>>133
いくつかのヴァリアントのNetHackでは、ドラゴン鎧は、ベースになる鎧に
ドラゴンスケールの効果を付ける事になっているので、
その辺ならキャラの性能と防具の性能で鎧を選ぶ事が出来るのでしょうか

まぁミスリル鎧をドラゴン化できると、魔法使い系以外は皆これにして変わらない事に・・・

137名@無@し:2025/03/08(土) 08:52:43 ID:4Z7n2HI2
>>133
重量を持ち運びにくさにして装備中は小さくなるってネタは考えた事ある

138名@無@し:2025/03/31(月) 23:21:13 ID:XVXEsg5U
なぜnethackは未だに8方向にしか遠距離攻撃できないのか?

139名@無@し:2025/04/02(水) 02:28:19 ID:ph6SuIOM
NetHackbrassの場合、射程内ならどこにでも発射できる。
敵も発射してくるから、射線を遮ることがちょっと難しい

140名@無@し:2025/04/19(土) 08:17:17 ID:5GnrV.u.
ご報告です。
墓掘りのナイフのページを編集したのですが、
編集内容が正常に反映されずに、ページが差分など含めて消滅したようです。
墓掘りになんらかのエラーがでている可能性があります。

141名@無@し:2025/04/19(土) 08:20:12 ID:5GnrV.u.
2chのほうにも同一内容を書き込んでおきました。

142名@無@し:2025/04/20(日) 04:40:30 ID:Mv1SLALc
墓掘りの連絡ページにて不具合をコメントしましたが、
連絡ページも差分など含めて消滅してしまいました。
編集したページが消滅する状態になっているようです。

現状、編集を極力行わずに管理人の対応をまつのが正解だと思われます。
墓掘り利用者のみなさん、管理人さんが対応してくれるまで編集は控えたほうがよいみたいです。

143名@無@し:2025/04/20(日) 04:46:16 ID:Mv1SLALc
・連絡

墓掘りを編集すると、編集したページが消滅する不具合が発生しています。
管理人さんが対応してくれるまで、利用者のみなさんは編集はしないでください。

144名@無@し:2025/04/20(日) 14:17:48 ID:3yWnB3MM
なんかお知らせ状態なのであげ

145名@無@し:2025/04/21(月) 08:33:29 ID:dHMiSEEc
管理人さんの連絡先などはわからないし、連絡ページも消滅。
wikiの目立つ場所に管理人さんへのメッセージを掲載とかも、編集=ページ消滅だから無理。
管理人さんが気づいてくれなかったら、いまの墓掘のことは諦めるしかないかもしれないです。

146名@無@し:2025/04/22(火) 01:06:07 ID:MffdlT/M
なんかついこないだも前まであった墓堀が消滅したような気がするけど
次の墓堀はどこ…どこ…?

147名@無@し:2025/06/27(金) 19:53:17 ID:8EkoWtsI
バンシーのすすり泣きが聞こえる…
のメッセージはあるけど、瀕死にする攻撃を持つバンシーが没モンスターになった、てのはマジですか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板