したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 114日目

1名@無@し★:2022/01/09(日) 21:02:01 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
http://cdda.chezzo.com/
http://ik1-329-24633.vs.sakura.ne.jp:8080/(日本語版)
Hitchhiker's Guide to the Cataclysm
https://nornagon.github.io/cdda-guide/

DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 113日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1637525264/

次スレは>>970

895名@無@し:2022/02/18(金) 21:20:29 ID:r42/e6ss
NPC要求削除と生体部品移植済み職業のみです
難易度緩和の為にセーブデータコピーして死んでもやり直してるのがよくないのでしょうか?

896名@無@し:2022/02/18(金) 21:58:30 ID:ZOdcb4DI
セーブデータをコピペする間にどっかで不整合出たかデータ自体が壊れたかかもね
コピペするぐらいなら死亡して「人生最後の瞬間を〜」のダイアログの時点でゲーム強制終了したらいいよ
直近のセーブデータからロードできるから

897名@無@し:2022/02/18(金) 23:01:08 ID:.AdKKHpw
最近のverでは風邪の治りが遅くなったのだろうか。
寒暖にちょっと気を配りつつ咳止めシロップとプロテインシェイク飲んで寝てても一向に治らない。

898名@無@し:2022/02/18(金) 23:18:49 ID:Uy1a99/6
>>895
新しいプレイに移行してからデバッグモードで生前の状況を再現する位しか
解決できないかも。
それより目的が難易度緩和なら能力成長系のmodを導入するか、なんなら外部mod
の「ほんわかmod」とかを導入したほうがいい。magiclysmとかも間接的に
プレイヤー有利に働くし楽しめるかもよ

899名@無@し:2022/02/18(金) 23:43:10 ID:r42/e6ss
>>894 >>896 >>898
ありがとうございます。

ファイル名短くしたら正常になりました。
コピーのコピーを繰り返してたので名前長すぎで読み取れなかったのだろうと思います。

900名@無@し:2022/02/19(土) 01:55:02 ID:X0.hqeLY
ゾンビ燃料といえば、解体しては汚染脂肪塊と汚染骨を集めてランプオイルと接着剤つくってたなぁ
あれでよく意欲が下がらないもんだ

901名@無@し:2022/02/19(土) 02:46:44 ID:hGbA4DsM
久しぶりにやったら町の規模がデカすぎて阿鼻叫喚の図になった

902名@無@し:2022/02/19(土) 03:38:43 ID:JnCrMUGA
基本風邪はひかんけどひいたら一週間ぐらい治らんな@さん
.223で胴体ぶち抜かれてもちゃんと消毒包帯したら三日も寝たら治るのに

904名@無@し:2022/02/19(土) 09:42:44 ID:gIUGa6WA
ゆるく遊びたいから進化日数伸ばしてたので久々に進化日数バニラに戻すと特殊なゾンビばかりで驚く…

905名@無@し:2022/02/19(土) 12:42:41 ID:X0.hqeLY
リアルでは干しぶどうから天然酵母が採れるらしいな

906名@無@し:2022/02/19(土) 13:07:33 ID:JHiJV5zo
手回し充電器思ったよりも出力低いな!

907名@無@し:2022/02/19(土) 13:56:59 ID:zrym7DY6
@<つよい!蹄変異!!!ほんとうに強いんだ!!
でも靴はけなくなるから対環境性はダメなんだ
でも近接攻撃に強力な素手格闘が自動追加されるんだ
筋ステに振っておけば序盤のゾンビは蹄キック二回でKOなんだ

908名@無@し:2022/02/19(土) 14:38:27 ID:jI44LEjs
蹄変異とかのためにXLサイズ作れる靴のことも覚えておくといいぞ。
特にフットラップ(革)は靴扱いなので靴無しペナを消せるぞ。

909名@無@し:2022/02/19(土) 15:56:46 ID:JnCrMUGA
蹄変異って聞くとノースティリスを思い出す

910名@無@し:2022/02/19(土) 16:21:40 ID:zrym7DY6
>>908
マジか!XLキチンブーツ履けるじゃない!!!
今まで酸びたびただったから助かる…
おれのcataclysmは石器時代だった……

911名@無@し:2022/02/19(土) 18:41:10 ID:KAKezwA.
ポータル嵐、ついに時間か2秒程巻き戻る現象が発生するようになったのか。
空間だけでなく時間までカオスな状況になるとは。

もう、人類はブロブにすがるしかないのか…

912名@無@し:2022/02/19(土) 19:02:05 ID:/J0kTocY
試してないんだけど次元潜入スーツの電源入れればポータル嵐も余裕だったりすんのかな

913名@無@し:2022/02/19(土) 19:05:20 ID:ceskbuk6
ポータルへの対抗手段は次元スーツというより5点アンカーの方かもしれない
嵐への対抗手段にならないのかな

914名@無@し:2022/02/19(土) 19:08:34 ID:jI44LEjs
>>911
ようこそ…男の世界へ…

915名@無@し:2022/02/19(土) 19:16:22 ID:tkf7W.jU
メリットが追加されて
アンカー起動して外歩きまわるのが正義になったらいいね

916名@無@し:2022/02/19(土) 20:01:28 ID:tkf7W.jU
http://iup.2ch-library.com/i/i021774800815874011280.png

最近更新されたboというOkinawaの武器が強いね
昔の六尺棒から瞬撃を外した性能
でもシラットだと強化シレイラより重い
新たに追加された武術のBojutsuで使った方がいいのかな

917名@無@し:2022/02/19(土) 20:04:52 ID:QiaGK25.
そういえば時間巻き戻る件、研究所でも起きた
地下でもポータル嵐の影響受けるとは思わなくて、FPSとかオンゲでラグった時のゴムバンディング現象がなんでオフゲの筈のcddaで起こったのか不思議だったんだけど

918名@無@し:2022/02/19(土) 21:53:25 ID:nAvE/Gg.
ばあさんや
1が来るのはいつかのう

919名@無@し:2022/02/20(日) 00:09:11 ID:m4Gr0bwg
運転中に巻き戻しが起こったら車は速度を保ったままなので助手席に轢かれて死んだ
完全にポルナレフ状態だわ

920名@無@し:2022/02/20(日) 00:54:49 ID:a.EXp01A
クソじゃねーか

921名@無@し:2022/02/20(日) 01:18:12 ID:hvQFfI8E
自転車こいでてサドルが尻に刺さる@も見られるんだろうか

922名@無@し:2022/02/20(日) 01:58:57 ID:RdWB/5Cg

ttps://youtu.be/Bk8ws4BbGHQ

923名@無@し:2022/02/20(日) 03:55:11 ID:NRTLjJg2
無限に使えるアセチレン灯とか作ろうとアイテムいじってるけど中々難しいな…

924名@無@し:2022/02/20(日) 07:12:10 ID:r1/sJWBA
ミゴの拠点の壁と檻ってどうやって壊すの?
囚人助けようとしても開ける方法が分からん

925名@無@し:2022/02/20(日) 08:00:08 ID:3JE/32K.
壁はわからんが、檻は大型スレッジハンマーで破壊できるらしい。

926名@無@し:2022/02/20(日) 10:26:21 ID:iqMYDahw
>>924
壊さなくても会話で拠点に移動するように頼んどくとプレイヤーの視界外で脱獄してくれたはず

927名@無@し:2022/02/20(日) 10:35:25 ID:dlONbeGI
チェインメイルくん最新版で各種炭素鋼版が追加された影響で弱体化してて草
ギャンベソンと完全分離された為にケブラーチェインメイルアーマーくんも消滅してて草
かえして…

928名@無@し:2022/02/20(日) 10:41:02 ID:qNi04GmY
溶接棒……溶接棒はどこだ……自作できるアルミニウム溶接ワイヤーは使えないんかい……たすけてくれhonwakaMOD

929名@無@し:2022/02/20(日) 11:33:43 ID:bJz8DQrU
今更だけど車両建設の配線マスにマフラーって取り付けられるんだ…
いままで(車じゃなくて自宅に)車載クーラーを設置する際、律儀に長いフレーム(鋼)先にマフラーを組んでたけど
時間節約と材料のコスト減になって楽だわ
窓横切ると窓閉められなくなるのと配線のグラフィックが建物とミスマッチで景観若干悪くなるところが少しネックだけど…

930名@無@し:2022/02/20(日) 13:18:29 ID:Tc40XI5I
家の窓通すとき
車の窓つければカーテン付けられるし
車のドアつければ閉められるよ

931名@無@し:2022/02/20(日) 15:13:59 ID:VOHKl4LM
CDDA Game Launcherを使ってるんですが
開発版のバージョンを上げると使用中のMODの一部が新バージョンに移行されず(KenanMODの奴とか)
毎回Dataフォルダに入れなおしするような状態なんですがこれは正常な動作なんでしょうか?
自分で追加したMODでも「ゆるゆるMOD」なんかはバージョンを上げてもフォルダに残ったままなので違いが分からず気になってます

932名@無@し:2022/02/20(日) 15:38:23 ID:pvabPE2Q
dataのフォルダ内のは公式に梱包されてるものを優先して上書きされる
なので自分で入れ直さないといけなくなる

dataやconfigと同じ場所にmodsフォルダ作って入れたものや、公式に無いものはそのまま移行できる

933名@無@し:2022/02/20(日) 15:51:32 ID:Tc40XI5I
ランチャで更新かけたあと古いファイルはフォルダ内に保存されてるから
そこからmodフォルダだけコピペすればワンタッチで済む

934名@無@し:2022/02/20(日) 16:02:21 ID:VOHKl4LM
>>932
>>933
ありがとうございます
とりあえずprevious_versionからmodsフォルダを毎度コピペすることにします

935名@無@し:2022/02/20(日) 16:27:12 ID:HsFDBqhU
溶接棒系って機械/製作と見せかけて化学ないと作れんのだよな

936名@無@し:2022/02/20(日) 21:24:48 ID:x4BFhW1.
>>928
整備工場めぐりしてれば困らない程度には集まらない?

937名@無@し:2022/02/20(日) 21:46:04 ID:cbxnxcuY
整備工場めぐりするだけの装備のための溶接棒なのでは?

938名@無@し:2022/02/20(日) 23:28:41 ID:.tZz.mgw
ダクトテープだけで拠点車両を作れていた古き@さんは、今頃はポータルの向こう側にいるのだろうか

939名@無@し:2022/02/21(月) 00:21:38 ID:/1cQMyik
今安定版で銀行で拾った書類を元に変異原物質作ろうとしてるんだけど、やっぱり実験器具って研究所巡りしないと難しい感じ?

940名@無@し:2022/02/21(月) 01:06:23 ID:/1cQMyik
自己解決した、このゲームのノリが何となくわかってきたぞ

941名@無@し:2022/02/21(月) 01:24:01 ID:78pCiIq.
解決したならいいけど
研究所以外の入手方だと科学者ゾンビがたまに持ってたり
民家の地下室にちょくちょくあったり
学校の理科室なんかにもよくある

942名@無@し:2022/02/21(月) 06:12:32 ID:8aE6ohVw
科学研究所って地下一階だけのものも生成されるんだな
レアアイテムも施設もほとんど無くてめちゃくちゃがっかりした

943名@無@し:2022/02/21(月) 07:57:40 ID:raNiQAtQ
もっとデカいサイズでも変異原やサンプルと本ぐらいしかめぼしいもの無いから安心しろ

944名@無@し:2022/02/21(月) 08:45:06 ID:dz7Egdyo
>>942
それ地下鉄から入れるやつじゃないの
化学物質だけやたらあるやつ

945名@無@し:2022/02/21(月) 09:03:14 ID:8aE6ohVw
いや地上にポツンと小さ目の建物があって、科学者カード求められる奴だよ
階段が生成されてないだけでもっと地下あるのかと思ってそこらへんでC4使いまくったけど階下は無かった

946名@無@し:2022/02/21(月) 09:33:03 ID:V2uZH9Sg
普通のラボなら「最後の部屋」があるから最下層だと分かるはずだけど
地上に建物あってもエレベータで降りるのはマイクロラボ(地下鉄タイプ)

947名@無@し:2022/02/21(月) 09:55:17 ID:0swOMFaA
エレベーターじゃない方のやつで地下一階しかないパターン以前見たことあるよ
入り口から降りてすぐに最奥部屋の実績出て「えぇ…」ってなった

948名@無@し:2022/02/21(月) 17:35:18 ID:4mlnUfh2
愚痴言いたいやつは専用のスレ立ててやってくれ
邪魔

949名@無@し:2022/02/21(月) 18:27:20 ID:yHQ0Mw9g
どれの話だ

950名@無@し:2022/02/21(月) 19:45:19 ID:m3OnkK.A
ハイリア剣術面白いな

初期は棍棒くらいしか対応武器ないのが欠点だが
棍棒ですらそこまで被弾しない
なにより無双ってほど強いわけじゃないのもいい

951名@無@し:2022/02/21(月) 21:04:07 ID:NLme6j/w
今の環境だと訓練用ダミーとかはアイテムとして作っただけでは駄目で、建設メニューから設置しないと訓練できないのね。
訓練用ダミー(設置)とか、ちょっと名前変えててくれればもう少し早く気付けたかもしれんけど。

952名@無@し:2022/02/21(月) 21:16:43 ID:raNiQAtQ
>>950
盾技があればなぁ…
今なら鍋のふたでレーザー弾けるはずだ。

953名@無@し:2022/02/21(月) 21:37:32 ID:w9cEyD0E
>>916
新武器のbo^ ってもしかして日本語の「棒」をアルファベットに音写しただけ?
wikiの琉球古武術のページにもそれらしいのがない…。
これ翻訳どうするんだろ(笑)

954名@無@し:2022/02/21(月) 21:49:11 ID:m3OnkK.A
盾技かぁ…
駆け足に盾サーフィンバフつけてスタミナ消費半減とか
駆け足中に盾の耐久消耗しながら地形ダメージ無効なんかしら面白くなりそうだ
(溶岩をなべの蓋でサーフィンする@)

955名@無@し:2022/02/21(月) 22:03:53 ID:NLme6j/w
>>953
長さ的にも全体的なスペック的にもこれほぼ六尺棒だよね。
説明文で沖縄の武術で使われるって解説してるし、六尺棒(沖縄)とか?

956名@無@し:2022/02/21(月) 22:04:15 ID:yHQ0Mw9g
いやーレベル上げようとネイチャーズ・トランス唱えまくって大変な目にあったね

957名@無@し:2022/02/21(月) 23:39:22 ID:8aE6ohVw
そういえば全然わからないんだけど近接武器とかのレベルってどういう影響あるの?
1レベル上がると数値としてどの要素がどの程度強くなるとか全く知らないから雰囲気でレベル上げしてるわ

958名@無@し:2022/02/22(火) 00:18:45 ID:u8er6cpo
詳しい計算法とか知らないけどスキルで上がるのは命中やダメージやクリティカル率で
とりあえずステータスALL8キャラがメイス使うと、初期値で最高11ダメージ、近接と打撃両方10なら最高60ダメージ
戦闘スタイル習得してるならスキルレベルで使う技が増えるからもっと強くなる
ガッツリ変わるな

959名@無@し:2022/02/22(火) 00:19:51 ID:Sk.CJKjc
真菌塔攻略したけど方法分かると驚くほど簡単なのね
巻鬚にビビって範囲外から本体を撃ったら生垣の再生に間に合わなくて攻めあぐねてたんだけど
巻鬚が出るまで猶予があるから思い切って侵入して生垣近くで撃って巻鬚出現したら場所変えるのを繰り返したらあっさり攻略できた

960名@無@し:2022/02/22(火) 02:45:33 ID:X4GApUzE
>>955
棍じゃね?

961名@無@し:2022/02/22(火) 03:27:19 ID:pkaIJdyA
真菌塔は火炎瓶で火の海にするか殺菌手榴弾で防壁がすぐ死ぬようにして、
離れたところからライフル撃ってればすぐ片付く
むしろ残党狩りの方がめんどい

962名@無@し:2022/02/22(火) 03:29:48 ID:Ps6iSTOI
防護してガーッていってぶちころすだけなら強くもなんともないからあいつら
生存圏汚染していくのが一定以上になったらどうしようもないだけで

963名@無@し:2022/02/22(火) 04:34:43 ID:BoJuUYpc
ポケットの大きさ、物の長さの要素が追加されたあたりでやめたんだけど久しぶりにやろうかな
自然治癒の仕様が変わってなければ自然治癒が弱くなる系の欠点取ろうかと思ってるんだけど

964名@無@し:2022/02/22(火) 05:35:57 ID:ckypfrxs
盾は…折畳フレームのみ車両でしゃがみながら投擲や射撃凌ぐのと同じ動作のが欲しいな…

自分は真菌塔炎防がれるのでダイナマイト投擲×2→できた穴に殺菌手榴弾で本体攻撃してやってた

965名@無@し:2022/02/22(火) 09:47:58 ID:.27/86yU
>>970
やあ、生存者じゃないか。よかったら次スレを建ててくれないか?

966名@無@し:2022/02/22(火) 19:15:55 ID:u8er6cpo
b:[説得 35%] 君にスレ立てしてほしいんだ

967名@無@し:2022/02/22(火) 20:02:47 ID:4LipiWc.
久しぶりに再開して開発版やってるんだけど
もしかしてサバイバースーツってレシピ本必要になった・・・?

968名@無@し:2022/02/22(火) 20:20:24 ID:WLWaVg5g
いや、必要ない。
今まで通り製作と裁縫が必要なだけだ。

969名@無@し:2022/02/22(火) 21:13:53 ID:4LipiWc.
>>968
そうか制作スキルがいるんだったのか
ありがとう

970名@無@し:2022/02/22(火) 21:30:10 ID:SMmFbEec
>>955
棍でいいんじゃなかろうか
https://www.youtube.com/watch?v=SixXpRY-zSY

971名@無@し:2022/02/22(火) 21:36:19 ID:SMmFbEec
Cataclysmスレ 115日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1645533272/

972名@無@し:2022/02/22(火) 21:58:51 ID:4LipiWc.
>>971
スレ立て乙
秘蔵のフルーツジュース(カボチャ)をやろう

973名@無@し:2022/02/22(火) 22:53:12 ID:RIc6056Q
スレ建て乙乙

子供ゾンビのファイナル罪悪感ビーム、disco情報だとこれから更に凶悪化させるつもりらしいけどサイコパス特質必須では?
そのうち子供ゾンビ削除Mod出るで

974名@無@し:2022/02/22(火) 22:59:30 ID:u8er6cpo
立て乙
食料や水を持ち運ぶ意味が増えるってことなのかな
まぁ本の虫+霊感のガンギマリ読書には罪悪感も吹き飛ぶでしょ

975名@無@し:2022/02/22(火) 23:30:12 ID:Sk.CJKjc
トドメだけ目隠ししたら罪悪感無効にならないかな

976名@無@し:2022/02/22(火) 23:44:10 ID:pcisf7p6
罪悪感を感じる魔法が飛んでくるって処理だから、間に壁とかあると防げるらしい

977名@無@し:2022/02/22(火) 23:47:09 ID:4LipiWc.
@さんなら音楽聞きながらプリンとゼリーキメれば速攻でご機嫌になるから平気っしょ
罪悪感強化されたらジャンクフード忌避みたいな取り得のマイナス特性も価値があがるかもね

978名@無@し:2022/02/22(火) 23:48:59 ID:Sk.CJKjc
z

壁@

壁で防げるならこの位置で槍でトドメ刺せば罪悪感ビームを回避できるね

979名@無@し:2022/02/23(水) 00:07:38 ID:qiMkfMok
>>977
まあ「フリーポイント」の特質のようなものは
初心者脱却した人が自主的に取らないようにするのがこのゲームの方向性

980名@無@し:2022/02/23(水) 03:16:03 ID:hy40idZE
BN版入れてみたらゾンビ復活防止とかゾンビの服が不潔なのを削除するMODとかあってすごい助かったわ

981名@無@し:2022/02/23(水) 03:41:45 ID:EojA7kf2
このゲーム初見プレイだと死にまくるけど慣れてくるとうっかりをやらかさなければ死なないもんね
いっそマイナス特質盛りまくって難易度上げる方向にプレイする人が出てくるのも分かるわ

982名@無@し:2022/02/23(水) 05:36:28 ID:FB/7t.VY
慣れてくると@さんがメチャクチャ強靭な生き物だってわかるからな

983名@無@し:2022/02/23(水) 06:24:27 ID:nqwzLqPg
30kg背負って走り回れる時点でだいぶやばい

984名@無@し:2022/02/23(水) 11:16:42 ID:7zLJ876Q
充電器と充電ステーションの違いはなんでしょうか?
充電器付けたカーゴに充電池小をおいても充電されません、使い方間違ってますか?

985名@無@し:2022/02/23(水) 11:17:44 ID:YYlDGuBs
ダッシュボードとかでスイッチ入れた?

986名@無@し:2022/02/23(水) 12:38:20 ID:9gUPraHA
>>977
-100ぐらいまで落ち込む意欲をそれでどうにかできると?

987名@無@し:2022/02/23(水) 12:58:20 ID:.18ggmfc
充電ステーションのほうが充電時間が短いはず
説明文にも充電器には「ゆっくり充電されます」となっている

988名@無@し:2022/02/23(水) 13:00:37 ID:ZkbZe7rE
>>981 おれはいつもポイント振らずにやってる

989名@無@し:2022/02/23(水) 13:30:17 ID:zPuTBCsM
コカインがそこら中にあるのに意欲とか()

990名@無@し:2022/02/23(水) 13:34:06 ID:9gUPraHA
ヤクのペナルティがずーっとこんな低いのはマジで何なんだろうなっていつも思ってるよ

991名@無@し:2022/02/23(水) 13:57:03 ID:7zLJ876Q
>>985 >>987
ありがとうございます。
スイッチ入れる必要があるんですね。

992名@無@し:2022/02/23(水) 14:12:28 ID:xvqN2gaY
充電に限らず車載設備のいくつかはスイッチ入れる必要あるよ
冷蔵庫とか

993名@無@し:2022/02/23(水) 16:43:05 ID:bLsNreVY
そして切り忘れてバッテリー切れでエンジン掛けられなくなるまでがセット

994名@無@し:2022/02/23(水) 17:54:34 ID:dDRE6yug
このゲームしばらくやってるとコンビニでサラダ見た時の感想が

・野菜(新鮮)多すぎだろ贅沢品かよ
・健康度+++ありそうだな
・腐る前に食べなきゃ・・・

になるよな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板