したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

変愚蛮怒スレッド その55

1名@無@し★:2021/12/08(水) 21:35:29 ID:???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
 
オフィシャルページはこちら
https://hengband.github.io/index.html
GitHub
https://github.com/hengband

Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
https://rlbuild.herokuapp.com/

スポイラーwiki(3.x)
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/

変愚蛮怒スレッド その54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1625410635/


次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てられなかったら迅速に次を指名で。

825名@無@し:2022/04/25(月) 11:50:21 ID:keeK1Xgg
ポールアームと鈍器に縁がない忍者
と言いたい所だけど修復材料で使うか

826名@無@し:2022/04/28(木) 19:01:46 ID:mbTv2k4A
暗黒パラディンでやっていて幻覚を伴う精神発作の変異を食らった
自分の魔法のせいらしい
ひどい

827名@無@し:2022/04/29(金) 07:50:58 ID:7jxGSr.E
おれよ しょうきにもどって!

828名@無@し:2022/05/04(水) 23:23:01 ID:pxS/p4.I
Alpha58で未鑑定&簡易鑑定未了のアイテムが重なるんだけど武器修正値のバグと同根?
革グローブ拾って鑑定しないまますぐに別の革グローブ拾うとザックで↓みたいに勝手にまとめられる
>m) ] 2つの 革グローブ [1]

829名@無@し:2022/05/05(木) 00:25:57 ID:lbstXaB2
装備の修正値等が一致する場合に鑑定する前でもスタックされてしまう ってこと?

830828:2022/05/05(木) 09:55:31 ID:XJZy0QjE
>>829
はい、そうです。
ガントレットで再現確認しました。

・一つ目のガントレットを拾う(床落ち)
>ガントレット [2]がある。
>ガントレット [2](q)を拾った。

・二つ目のガントレットを拾う(床落ち)
>1つ拾って、2つの ガントレット [2](q)を持っている。
 →いきなり先に拾ったガントレット(未鑑定・簡易鑑定未了)とスタックされる

・鑑定
>ザック中: 2つの ガントレット [2,+0](q)
 →スタックされたガントレットを鑑定。修正値は同一

831名@無@し:2022/05/05(木) 21:49:11 ID:7MfxgImo
以前からそうじゃなかったっけ?

832名@無@し:2022/05/05(木) 22:18:14 ID:lbstXaB2
少なくともver2系では内部的に全く同じ装備でも未鑑定状態ではスタックしないから本来の挙動ではないかな
基本的に並装備でしか発生しないだろうから大した問題じゃないけど

833名@無@し:2022/05/08(日) 19:25:14 ID:FW26R5aA
巨人フラグ持ちを見るとほとんどがオーガかエントかPシンボル
そのOやPにしたってオーガは桃太郎系 Pシンボルはモルゴスノーデンスヒュプノスみたいな深層の手強いやつらは巨人フラグがない
刺さるのはスルトクロノスロキ位だしそもそも巨人フラグ持ちの数自体が少ないな
こりゃ巨人スレイが軽視されるわけだ

834名@無@し:2022/05/08(日) 19:45:28 ID:SvkyEadE
巨人スレイがっていうか大事なのって邪くらいでしょ
ドラゴンやデーモンがピンポイント投入されるくらいで

835名@無@し:2022/05/08(日) 19:53:41 ID:6cXXrgvE
竜と人スレイは結構出番あるから嬉しいな

836名@無@し:2022/05/08(日) 19:56:12 ID:FW26R5aA
アンデッドスレイは?

837名@無@し:2022/05/08(日) 20:09:12 ID:N0TM.auU
アンデッドは近接がいやらしいこと多いから*破壊*されがちでスレイング評価の前段階でよわい

838名@無@し:2022/05/08(日) 20:47:05 ID:6cXXrgvE
アンデッドやデーモンは強敵多いから活躍する…と言いたいところだが
変愚は破壊が強力だから嫌な敵はよっぽどドロップ旨くない限りスルーでいいからねぇ
クトゥルフ狩るときにはデーモンスレイがあるといいんだが個人的にはそれぐらいかな
ユニークきっちり狩りたいときなんかはもちろん出番が増えると思う

839名@無@し:2022/05/09(月) 09:44:59 ID:8memUpOU
鍛治師がユニーク狩りにおいて凄まじく強い理由だな
とりあえずXデを握る

840名@無@し:2022/05/09(月) 10:36:35 ID:SSwe/O9I
この前魔法戦士で拾ったデモスレカオスブレードは割と役に立った
知能上昇嬉しいし意外と刺さるユニーク多いわ

841名@無@し:2022/05/09(月) 11:55:06 ID:ZKTSHl0c
豆腐みたいに溶けるクトゥルフとかちょっと他の職で味わえない感覚よね

842名@無@し:2022/05/09(月) 14:04:59 ID:BcclZ7CI
*破壊*! *破壊*! *破壊*!
戦士として恥ずかしくないのか!

843名@無@し:2022/05/09(月) 16:06:50 ID:sm3Q6qhA
狂戦士以外の発言は認めない

844名@無@し:2022/05/12(木) 00:42:22 ID:xSn2Rgdc
セクシーの最終盤、体力回復などの消耗品集めはどうしてますか?(壁抜け不可。啓蒙手段はあり。)
普段のプレイング通りだと90階台の床落ちをさらおうとしても、遠方から何かしら危険物体が飛んできて破壊ありきでもなかなかにストレスフルだ。
金は豊富にあるからブラマスカムってのもあるがうーん

845名@無@し:2022/05/12(木) 05:21:45 ID:5umM5/c6
☆水着プレイしたい

846名@無@し:2022/05/12(木) 08:36:22 ID:n3X8kk2Y
むしろ終盤のセクシーなんて他とほとんど変わらなくね
薬なら龍窟上下で通常ドロップのドラゴン系狩るのがいいんじゃね あとDピットとか

847名@無@し:2022/05/12(木) 08:38:40 ID:9m6utCn2
職にもよるけど >>846 に同意

848844:2022/05/12(木) 17:39:44 ID:2DDgFNI2
普段は襲ってくる深層ユニーク選んで返り討ちにしながら90階の床落ち品を攫っていくプレイングだったもんで、
消耗品集めに竜窟にまた戻る選択肢はなるほど、って思いましたな さっそく試してみます

849名@無@し:2022/05/12(木) 19:48:17 ID:55vP6GIA
強者ならば体力回復20*体力回復*10*破壊の杖*5魔力回復15くらいでクリアだと思うのでむしろワイアームを倒して魔導書を狙いBMスカムをするみたいなのはどうだろう

850名@無@し:2022/05/12(木) 20:47:13 ID:gnEInVsc
修行僧だと薬ほとんどいらないしなぁ、必要量は職によるね
あと体力回復足りないときは杖とロッドを持ち込んで充填しながら使うと薬不足を補える

851名@無@し:2022/05/12(木) 23:31:38 ID:.xXT/fek
修正値バグのせいで序盤が金欠でつらい

852名@無@し:2022/05/13(金) 00:22:20 ID:xktExmDw
両手にスコップを持てばいいじゃない

853名@無@し:2022/05/13(金) 21:23:03 ID:oBW0Eoo.
物資は近接職やデュアルの場合聖堂騎士スカムで集めちまうな
セクシーだとちょい面倒だけどどっちにしろ本命以外は破壊使ったほうが楽だし体感そんな変わらんか
そんでひたすらA狩ってからJを倒すと大量に余る体力回復の薬
鉄獄で拾ったぶんだけで十分かもしれねえな!

854名@無@し:2022/05/14(土) 04:14:28 ID:U6AZQw16
エリクサー症候群だわ pJまで体力回復とか1服も使えない
強ユニークとも基本戦わないし 逆に物資集めあまりせずに済むけど

855名@無@し:2022/05/14(土) 18:09:04 ID:ZZdr1QU.
聖堂騎士スカムどのくらいのラインから出来るのか未だによくわかってない

856名@無@し:2022/05/14(土) 18:32:39 ID:hOuAymQg
最近パラディンをやると戦力不足と操作がつまらないことから判断ミスをして事故死するんですがひょっとしてパラディンって混沌の戦士どころか赤魔よりも断然弱かったりしますか?

857名@無@し:2022/05/14(土) 18:42:26 ID:p6EDKA3Y
混沌の戦士とは比較にならない
赤魔との比較にしても赤魔が勝利手段を確定入手できるようになった現在ではかなりきついものがある(破邪4冊目や理邪武器の優位性が相対的に減じた)
それでもなんだかんだ殴れるんで断然弱いとまではいかないと思う

858名@無@し:2022/05/14(土) 19:04:09 ID:FZ6b1tKE
あくまで相対比較の話だけど
観光客除いた最弱争いで特に破邪パラと赤魔を比べると終盤までの弱さvs終盤の弱さって感じで割とどっこいだったのね
だが赤魔はハジケた…だからパラディンが弱いというよりパラディンと同じレベルのヤツがいなくなってしまったと言うほうが正しかろう!
実際パラディンは弱くはないです、他が強いだけで

859名@無@し:2022/05/14(土) 20:14:43 ID:bCbzJEBg
暗黒パラディンはそこそこガチビルドだけど破邪はまじでホーリーランスうつしか能がない
ホーリーランスだけでオベロン倒せるけど

860名@無@し:2022/05/14(土) 20:43:50 ID:ZZdr1QU.
破邪パラはJ戦だけまあまあ強い
道中性能テコ入れされたら近接職では最強格になれるポテンシャルは秘める

861名@無@し:2022/05/14(土) 21:24:30 ID:hOuAymQg
パラディンは相当レベルを上げないと魔法失敗率のせいでカタログスペックをずいぶん割り込む性能しかないのが残念です。赤魔の場合は見かけのステータスが弱いせいで自重できたんですが。とはいえミスって事故るようではいけないのでステータス上限の吟味からやりなおしますよ。

862名@無@し:2022/05/14(土) 21:52:19 ID:3fTX6J4s
J倒せるなら充分だろ(なイ観視点)

863名@無@し:2022/05/14(土) 22:26:49 ID:ohX7JuYM
やっててあんまり面白くないのが最大の難点

864名@無@し:2022/05/15(日) 03:15:25 ID:Zl01qsHY
つまらないからwikiに書いてあった乗馬試したら結構楽しかった
落馬リスク抱えながらの進行が新鮮 劣化戦士よりはいい気がした

865名@無@し:2022/05/15(日) 08:57:07 ID:rk4MDumY
では自分はペットは敵にけしかけたり盾にしたりするかな
次回は暗黒領域にしてクローン棒などでレベルを十分あげてから終盤をやる予定
すくなくとも狂乱戦士や体力吸収くらいは安定してないと

866名@無@し:2022/05/15(日) 11:51:20 ID:mjDpJ.XU
>864
でもパラの乗馬は戦士と同点なので
やはりほぼ劣化戦士なのでは

867名@無@し:2022/05/15(日) 13:11:06 ID:HssXVau2
でも終盤のモンスターにホーリーランスぶっぱしまくるの割と好き
コスパ良すぎるわあれ

868名@無@し:2022/05/15(日) 23:04:56 ID:JDBR0d6Q
alpha60きたぞ

869名@無@し:2022/05/15(日) 23:06:51 ID:0spIfHqQ
きたわに

870名@無@し:2022/05/16(月) 20:27:53 ID:MxnTp7R.
強化値のバグは*暫定的*に直したらしい

871名@無@し:2022/05/16(月) 22:00:46 ID:z4DWrB0A
本来出ないダイヤモンドエッジの☆が出る可能性が残っている以外は普通だったような

872名@無@し:2022/05/18(水) 14:45:11 ID:8fdrI4Gw
二刀流ってLv30くらいからいけるのかな ヒーロー聖唱歌も込みで
6割くらい当たってほしいけど

873名@無@し:2022/05/18(水) 16:21:49 ID:3si9fT8E
職が分からんから何とも言えんが
狂戦士はそろそろ二刀流しないと火力不足になる
忍者もそろそろ二刀流を視野に入れていいはず

874名@無@し:2022/05/18(水) 16:31:58 ID:ZKlMFVGk
武器の重さと武器防具の命中修正と腕力器用による命中修正と二刀流熟練度次第
命中率は武器匠の武器比較で相手のAC50刻みで見れる、ヒーロー祝福使ってから見れば込みの数字で見れる

875名@無@し:2022/05/18(水) 17:12:28 ID:cgtRNMho
重量の命中ペナルティ結構バカにならんのだよな
マーフォーク忍者で腕力最大として憤怒槍両手持ちと何かしら片手に二刀流どっちがいいかいまだにわかんない

876名@無@し:2022/05/18(水) 19:43:33 ID:g3yglFmA
とりあえず自分はレベル30くらいでマクロで古代ドラゴンやワイアームを折れたダガーで突くやり方で二刀流スキルを上げてるよ。実際に二刀流する確率は低かったりする。

877名@無@し:2022/05/18(水) 23:06:32 ID:0eVcpHPk
忍者は熟練度入るレベルになったらすぐ二刀流移行してるわ

878名@無@し:2022/05/21(土) 03:59:59 ID:Io7nqYXY
一番耐性揃えやすいのはアーチャーだったっけ
二刀流して腕力器用耐久上げるだけ、腕力器用もそんなにいらないのかな

879名@無@し:2022/05/21(土) 17:33:52 ID:FJKrtkLQ
変愚蛮怒のアクティブプレイヤー数って、みなさんどのくらいだと推定していますか?
プレイ間隔が2~3週間空くくらいならアクティブとみなすとして。

880名@無@し:2022/05/21(土) 20:35:43 ID:d9RK7JXE
50~100かなあ

881名@無@し:2022/05/21(土) 20:54:32 ID:KD0q3306
害虫駆除のロッドを振らないとどんどん増えるぞ

882名@無@し:2022/05/21(土) 23:15:10 ID:g3Grq.kU
心配するな
現状クローンの魔法棒を振ったってたかが知れているさ

883名@無@し:2022/05/22(日) 01:04:58 ID:hywk4.v2
一回でも勝利したことのある人はギリギリ1000人はいそう
アクティブは100~200くらいじゃない?
俺は一年ごとくらいに集中して遊ぶからもう半年やってないけど

884名@無@し:2022/05/22(日) 01:14:23 ID:g8Ru0.ps
まぁ継続的に何年もプレイし続けてる人は少なそうだな
俺も何年かやってなかったけどalpha版の開発始まったと聞いて再開したし

885名@無@し:2022/05/22(日) 13:15:29 ID:IhsGcvP.
何回も遊べるとは言っても何年もやり続ける人は多くないだろうしなぁ
でも最近更新多いのは遊ぶモチベに繋がってる

886879:2022/05/22(日) 13:53:01 ID:Hmp0/3NU
みなさん、ありがとうございます。
思ったより多い印象でしたが、リアルでばったり会うのは絶望的な数字、といったところですね。

887名@無@し:2022/05/22(日) 22:26:06 ID:hywk4.v2
いまさらなんだけど飛行石の発動って*破壊*の方がよくね 強すぎるのかな

888名@無@し:2022/05/22(日) 23:00:10 ID:3qXdn6t2
充填短ければ強いかもしれない

889名@無@し:2022/05/22(日) 23:15:34 ID:RNqJpzks
あれはラピュタの中枢に起因する破壊というか崩壊って感じだからどこでも破壊できる代物なのかは分からんな
設定上はなんか色々できるっぽいから破壊くらいできてもいいかもしらんけど
insta_artとはいえLv60で杖の生成階は超えてるから充填ターン次第だけど強すぎるってことはないかな、充填もできんし
そもそも破壊の発動ってあったっけ、無いなら発動まわり整備された今なら追加できるかもだけど

890名@無@し:2022/05/23(月) 18:22:48 ID:hqzVAA8M
本当は混沌の戦士のレイシャルみたいな効果ではないかなと。
根拠はラピュタの中枢ではないこととムスカのリアクションから。

891名@無@し:2022/05/23(月) 19:39:19 ID:4sqrANwA
☆金属帽子『燦龍』 [3,+13] (+4探索) {+腕器耐探*電r盲轟因呪;麻遅[魔瞬(賢}
ふぁっきゅー

892名@無@し:2022/05/23(月) 19:51:29 ID:DOXnKYZc
+賢がないのに(賢があるのもなんかモヤっとさせるな

893名@無@し:2022/05/24(火) 15:17:59 ID:fgtVTjbs
>>890
一応破壊したときも閃光が出たりする

894名@無@し:2022/05/24(火) 16:01:33 ID:7uxEExPs
閃光耐性と盲目耐性が両方抜けてると盲目、だっけか

895名@無@し:2022/05/24(火) 17:26:07 ID:CQQCuYAY
種族スレイも無けりゃダイスも低めだからとびきり強いってわけじゃないけど
忍者の左手にマジックベーンなかなかあくどいっていうか悪い顔になれるな

896名@無@し:2022/05/24(火) 23:54:00 ID:6NZn2s1A
ダンジョン内の店の品揃えの更新ってかなり早いんだねえ
+2攻速知耐|魔のイカした武器があったから金策しようと思って
とりあえずそのフロア探索し終わっただけで換金したらもう無くなってたわ
必要額の1/10も集められなかったから惜しい気持ちすら持てない

897名@無@し:2022/05/25(水) 07:42:20 ID:nw4uE5es
いいものがキープできる機能でもが追加されたらどんくらい影響あんのかね
一期一会が基本のローグライク性質上ないとは思うけど

898名@無@し:2022/05/25(水) 07:58:23 ID:O6WfjtZs
一回110万円くらいする☆クローク(加速と全能力+3 雷免疫とテレパシーとその他もろもろみたいなかんじ)を見かけて大急ぎで古い城クリアして魔法書売りまくったけどもう無くなってたことあったなあ

899名@無@し:2022/05/25(水) 12:34:58 ID:Q6qWKTK.
高品質以上でプレイヤーが売ったやつじゃないのは一週間くらい残ってても良い
消耗品の枠は従来通りのペースで更新されないと困るけど

900名@無@し:2022/05/25(水) 13:10:40 ID:MHFbazr6
すぐに無くなるときもあればたまに長く残ってるときもあるような気もするがアイテムによって期間が違うのか乱数が絡んでるのか気の所為なのか

901名@無@し:2022/05/25(水) 16:12:32 ID:rZCt87Lo
防具屋もついでに見るよね? まれに超級が売ってる

902名@無@し:2022/05/25(水) 17:26:26 ID:4fnHorEg
足と胴体がまともになったら売却以外で防具屋は覗かないかな
手間隙惜しまないなら覗いた方がいいのはそれはそう

903名@無@し:2022/05/25(水) 19:04:05 ID:kLPQwTig
☆パーシャル・プレート・メイル『神の権化』 (-3) [22,+20] (+4隠密) {+腕賢耐魅隠赤r酸破呪;反}
これを買った時は結構待ってくれたような
確か26万くらい

904名@無@し:2022/05/25(水) 19:44:32 ID:HApQNgs6
一定ターンごとに数個ランダムに消滅する仕様だったような
今思いついたがもしブラマの在庫が少ないならゴミアイテムを売りまくって在庫の種類を増やすと消えにくくなるかも?
勘違いだったら済まん

905名@無@し:2022/05/25(水) 20:24:43 ID:rZCt87Lo
店主や店舗商品の更新処理
http://sikabane-works.net/monzetsu_diary/?date=20140201#p02
http://sikabane-works.net/monzetsu_diary/?date=20140203#p01

906名@無@し:2022/05/25(水) 21:38:06 ID:ni6PzHFE
スペースキーにキー配置設定したらすごい押しやすいじゃんと思ったんだけど我が家の画面でページ送りが出来なくなって諦めた
これは仕様?不具合?

907名@無@し:2022/05/25(水) 22:03:43 ID:nw4uE5es
仕様じゃないの 多分マクロでスペースを別のキーに置き換えたんだろうけど
その場合スペース押してもスペース押した扱いになってないから別キーをスペースに割り当てないと

908名@無@し:2022/05/25(水) 22:04:27 ID:4fnHorEg
仕様というかスペースキーが押されたら\sというコマンド実行されるみたいな感じになってる
って理解でいいのかな俺もあんま良く分かってないんだけど
どうしてもスペースキーに何か割り当てたいなら使ってないキーに\s登録してそっちでページ送りすればいいんじゃね

909名@無@し:2022/05/25(水) 23:00:05 ID:ni6PzHFE
ヘルプには

「キー配置」とはそれぞれのコマンドを実行する文字として何かのキーを割当てることです。マクロがあらゆる状況で適用されるのと違い、キー配置はコマンドの入力をするときにのみ関係します。つまりあなたが 'n'キーに'f'コマンドを定義してしまったとしても、アイテムの選択時や、文字列の入力時には 'n'キーはそのまま'n'と解釈されます。

って書いてあるから行けると思ったんだけど…
ありがとう

910名@無@し:2022/05/25(水) 23:22:44 ID:4fnHorEg
書いてる通りアイテム選択時と文字入力時のみ元の挙動になるんだろう
スペースキーに例えばaって登録してからアイテム選択時にスペースキー押せば元の挙動になるし

911名@無@し:2022/05/26(木) 16:14:26 ID:zUylFZmc
盗賊軽い武器縛りは難しそう

912名@無@し:2022/05/30(月) 20:29:49 ID:z5rqFicU
不得意な武器縛り
狂戦士射撃

913名@無@し:2022/05/30(月) 22:04:17 ID:77t2Ddmo
元素使い酸瘴気混沌
性格種族自由
きれものにしろとか我慢強いはやめろとかせこいことはいわない

禁止事項はパワーワイアーム

914名@無@し:2022/06/01(水) 05:00:53 ID:QrJtqIb2
マインドフレアってかなり強い?
戦士とカオスハイで選んだけど快適だった

915名@無@し:2022/06/01(水) 09:38:15 ID:hw2MoqJE
マインドフレアは高い知力賢さ補正がありかつHDは9
経験40と種族全体で見れば安めとレベルの上がりやすさな重要な魔法職には高い適性
そしてLv30で習得するテレパシーでテレパシーの装備枠が浮き魔道具技能も高いので純戦士系な職業とも相性がいい
総合的には結構な強種族
ただし腕力器用と知賢を同時に求められるようなデュアルは苦手 あと種族耐性がないのが他の強種族に負ける(骸骨とか)

916名@無@し:2022/06/01(水) 11:26:02 ID:WkIHSHDY
幽霊居らんかったら最強の一角だったに違いない

917名@無@し:2022/06/01(水) 16:31:00 ID:LUPNkgU.
イークでやっててあと少し能力値があれば装備更新ができたのにとか悩む局面が多くてねぇ
で集中力を削られてミスって瞬殺されるのだが
HD9でそこそこの能力値があるしテレパシーもあるしマインドフレアは強そうだと思う
実際メイジの時お世話になる
器用さのボーナスがないのと腕力低めなのがネックで力自慢もコンバットも我慢強いも使うんじゃねぇとか言われたら使いにくいかも知れない

918名@無@し:2022/06/01(水) 21:25:51 ID:BCealPHo
自前テレパシーが強いのは間違いない

919名@無@し:2022/06/01(水) 21:42:19 ID:osb7w/Xo
30Lvでテレパシーなのもデカいかな
幽霊の経験値重い上に35は、30階台中〜後半を延々とウロウロしてるうちに
フライング出場したドラコリッチやジャックで死ぬ級のプレイヤーには
30はなんとかなるけど35はその前に死んでたような思い出

920名@無@し:2022/06/02(木) 09:05:16 ID:igtgGIp.
マインドフレアは幽霊が目の上のたんこぶ過ぎるだけで普通に優秀だよね
いや本当に何でテレパシーまで自前で持ってんの幽霊

922名@無@し:2022/06/02(木) 21:39:55 ID:Q4Rap7xc
どうでもいいことなんだけど
変愚の水棲モンスターって魚、タコ、イカ、クラゲとかはいるけど、貝っていたっけ?

923名@無@し:2022/06/02(木) 21:51:31 ID:MrLUMS3U
貝ではないけどカァウは貝っぽいよ

924名@無@し:2022/06/03(金) 20:00:39 ID:olRcJSec
ナメクジは殻を持っていないが巻貝の仲間




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板