したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

変愚蛮怒スレッド その55

1名@無@し★:2021/12/08(水) 21:35:29 ID:???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
 
オフィシャルページはこちら
https://hengband.github.io/index.html
GitHub
https://github.com/hengband

Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
https://rlbuild.herokuapp.com/

スポイラーwiki(3.x)
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/

変愚蛮怒スレッド その54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1625410635/


次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てられなかったら迅速に次を指名で。

521名@無@し:2022/02/23(水) 00:53:18 ID:p0nXSek6
理邪ついておっしゃああ→反魔

522名@無@し:2022/02/23(水) 01:08:40 ID:G/ozVXxw
交戦中に魔法使わんデュアルならアリ

523名@無@し:2022/02/23(水) 13:36:38 ID:Raid1bcU
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=85093
きれものゾンビ鍛冶師*勝利*
サーペント戦中にピンポイントでアザトートを呼ばれたり、クローン地獄でジャックに出会ったりしましたが、私は元気です。
誰だよクローンで突然変異種生み出したやつ。
ラストエリクサー病を発症しているため、エッセンスは溜まる一方。使いどころさん!?
鍛冶師は強いと思うけど、私のような人間には合わなかった。
鍛冶師の真価は重い武器を片手持ちしても5回振れるところにもあると思う。

524名@無@し:2022/02/24(木) 00:45:20 ID:k1qaAskE
盗賊だからか苦痛のグレイブやエクスカリバー拾ったのにどうしてもワーウィンドルが外せない
修正耐性攻撃回数すべてがちょうどよすぎる…

525名@無@し:2022/02/24(木) 23:27:09 ID:hFxKAGho
オークスレイって@さんがあっという間に強くなるから機能する時期が短すぎる

526名@無@し:2022/02/25(金) 00:10:09 ID:K/2YcJ0k
トロルスレイは初登場の時点でもう金策要員になることが多い

527名@無@し:2022/02/25(金) 01:32:36 ID:8El6TO32
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=85103
すばしっこいゾンビ盗賊(秘術)♀
ゾンビは忍者で一勝していたので、なんかデュアルをやりたかった 色々迷ったがこの組み合わせに(未勝利でもあるため)

すばしっこいにしたこともあり序盤からモンスター感知と各種耐性にはとてもお世話になった
一方、帰還・啓蒙のある四冊目は結局一回も使わず
トラップ解除や罠・アイテム感知、鑑定に終盤は岩石溶解なども使えてわるくなかったが最終戦ではアイテム欄の都合もあり一切魔法を使わないことに

ヴォーパルマジ強いわこれ スレイ聞かなくても苦痛のグレイブ並で加速とか色々ついているし
オベロンは魔術スレイとヴォーパル二刀流で倒しました
ヴォーパル・如意棒・棘セット・シミターセットなど武器はマジでツモがイカれていたが、ほかは今ひとつ
聖騎士の首飾りなんてJ行く直前のデイドラドラゴン殴ったら偶然出たくらい出なかった
カオス耐性がかなり埋まりづらい旅だったので早めに欲しかったっす…
兜もアンバー冠が出るまで鋭敏エゴを装備していたありさま

528名@無@し:2022/02/25(金) 18:39:38 ID:JlqmCgw6
お疲れ様です
ヴォーパル・ウェポンは威力もさることながら加速がありがたいっすよ
秘術の千里眼は盗賊では消費MPや習得タイミングの点で厳しいですかね?
赤魔や魔法戦士で物資が足りないときは重宝するんですが
戦闘中心なら全MPを守りのルーンとソニックブームやその他魔法剣に回した方が強い気もする

529名@無@し:2022/02/25(金) 19:58:20 ID:lhSIZUww
*勝利*おめ
耐性埋まらないときは二刀流とか考えるがヴォーパルなんて拾えちゃったら1本で行きたいよね

530名@無@し:2022/02/25(金) 23:56:39 ID:8El6TO32
追加攻撃+3の指輪出ちゃったから魔術スレイ効かないサーペントは一刀流でいいってなった
免疫とか能力維持の兼ね合いもあるが

>>528
エキスパートまで上げてMP90失敗率50%くらいだった 知能マイナス修正が流石にきつい
審判の宝石がオベロンちょっと前くらいで出ちゃったんで使うことはなかったね

531名@無@し:2022/02/26(土) 01:21:44 ID:Hz.hvrYU
alpha53 夜の街でソニックブームを練習している時に夜明けを迎えたのだが
街マップの他の場所は照らされているのにソニックブームの範囲or@の光源範囲内だけ暗闇の状態のままだった
なんか怪しい挙動 光源に照らされている範囲は夜明けの対象外になるとかかな

532名@無@し:2022/02/26(土) 04:29:36 ID:SWCAhWos
未プレイで調べただけなのだが、カオス領域の魔法失敗で生じる
カオス的効果で暗闇に覆われるというものがあるようだ

533名@無@し:2022/02/26(土) 04:52:29 ID:Hz.hvrYU
あーカオス的効果か 忘れてた

534名@無@し:2022/02/26(土) 16:47:54 ID:69PegWeU
若干違うがトランプのシャッフルで似たような状況が起こる場合があるよね

535名@無@し:2022/02/26(土) 18:12:12 ID:rhPj0irc
>>528
職というより種族がキツいんだと思われ
知能修正まともな種族なら秘術盗賊の千里眼は普通に使えるよ

536名@無@し:2022/02/26(土) 21:10:08 ID:PoWuW2Fo
527のダンプ見て思った
ゾンビくん、すばしっこい盗賊でも隠密悪いになるのか…

537名@無@し:2022/02/26(土) 21:15:34 ID:z9X97eqk
>536
狂戦士化状態で一時的に減ってると思う
この組み合わせなら大変良い6+ルシエンの2で卓越8なはず

538名@無@し:2022/02/27(日) 02:37:37 ID:YWeldCRM
変身してないないカメレオンに会った 珍しいこともあるもんだ

539名@無@し:2022/02/27(日) 07:41:02 ID:8ouMDUNw
爆発的に増殖して、魔力の矢を撃てて
時間が経つごとにレベルが少しずつ増えていき、
自分だけFFのATBのようにリアルタイムで動ける敵に今の@が殺されたけど
夢だった

540名@無@し:2022/02/27(日) 13:07:59 ID:26UepNZM
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=85111
クラッコン元素使い(地)で勝利
クターもだけどなんでいままでこの組み合わせで勝利報告なかったんだろうってくらい強かった
何気にタイムが20時間切ってるけど、再序盤で研坊が落としたダイアナ弓のおかげです 
テレパシーあるから冗談抜きで引退まで弓枠はこれだけ装備してた

541名@無@し:2022/02/27(日) 20:24:11 ID:8ouMDUNw
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=85113
アンバー死

542名@無@し:2022/02/27(日) 20:59:49 ID:hLYCXgUw
ダイアナ弓拾えるの毎回深層で全く活かせたことないな…
>>541
今は対呪装備があるからアンバーぶん殴る時用に持ち歩こうぜ

543名@無@し:2022/02/27(日) 21:26:06 ID:Via57K/g
魔法防御えらい低いのは呪いでついた呪力弱点か狂戦士化かな
後者であれば狂戦士化使わんでおけば彫像化の判定に勝てた可能性がなきにしもあらず
まぁ匠盗賊なら素直に反魔でいいんじゃね、全然見つからねんだわってならしゃーないけど

544名@無@し:2022/02/27(日) 21:52:34 ID:Q/M1IEVI
もはや忍ぶ気ゼロの装備で草

545名@無@し:2022/02/28(月) 01:32:38 ID:G6Oa7AoA
50時間もかけてるデータでアンバーてきとーにしばくとかロック過ぎだろ
立ち上げたまま放置してた時間がほとんどってならあれだけど

546名@無@し:2022/02/28(月) 20:29:20 ID:jqFOl5RI
クエストのクリア時間見る限りは立ち上げて放置っぽいからダメージは軽減出来てるな

547名@無@し:2022/02/28(月) 21:05:12 ID:rWpc/tdI
ものまね師、スナイパーみたいな場合はアンバーは対呪装備一択ですかね?
というか手加減できないもので

548名@無@し:2022/02/28(月) 21:31:12 ID:NCc46Pns
そもそも倒さないという選択肢を忘れてはいけない オベロンの時までに準備できればいい

549名@無@し:2022/02/28(月) 22:31:44 ID:iSyyXvV2
帰還を魔法に頼るとかでなければ反魔法魔道具でもいいよ
うっかり忘れて仙術トランプレンジャーとかで後悔しろ

550名@無@し:2022/02/28(月) 22:52:03 ID:vajcQpqQ
彫像化しなくても死ぬときは死ぬゾ

551名@無@し:2022/02/28(月) 23:34:00 ID:VhmxPMeA
過去の経験からして血の呪いで死に確率なんて1-2%くらいだから最悪そこまで気にしなくていいんじゃね

552名@無@し:2022/03/01(火) 02:30:10 ID:FWiz1BN.
忍者が加速+99になったりスレイが機能していなかったりペットを押し退けられないしたバグが修正されたalpha54が出たぞ

553名@無@し:2022/03/01(火) 10:28:50 ID:rw33rDV6
忍者速すぎ

554名@無@し:2022/03/01(火) 11:34:28 ID:JNlIwccM
どこに行っても汚い忍者、逆に感銘すら覚える

556名@無@し:2022/03/02(水) 00:18:59 ID:uw0dVXLM
ナイト(破邪パラ)はこっちだと微妙ですねブロントさん

557名@無@し:2022/03/02(水) 13:07:26 ID:v2Gv2SSc
破邪パラはもうちょい序盤力上げるか晩成型として高レベル限定のバフ入れるか欲しいな
暗パラもだけど

558名@無@し:2022/03/02(水) 18:45:57 ID:L0ePVFHk
やはり他職の魔法剣や守りのルーンや次元の扉や壁抜けは優遇された能力ということかな

559名@無@し:2022/03/02(水) 22:18:30 ID:6e.hJabk
贅沢を言わないから破邪領域に/邪デ死のどれかを付与する版の魔法剣程度のテコ入れをですね…
定番武器だとだいたい重複して効果ないからバランスダイジョブデスヨー(斬鉄剣とストブリ隠しながら

560名@無@し:2022/03/02(水) 23:59:12 ID:m6eE/QBk
魔法剣って消費も失率もキツくてまともに使った覚えないな
あれ種族スレイと重複すんの?

561名@無@し:2022/03/03(木) 00:34:30 ID:zDbIBXcQ
重複しない
ただし高ダイス武器に元素スレイが乗ると最終戦クラスの滅邪武器を鼻で笑える火力が出る
終盤でも元素抜けはそこそこいるんで失率の関係で実戦投入が遅くなっても出番はある
それより破邪パラに魔法による火力補助あげても微妙さの根本的解決にはならないだルルォ!?

562名@無@し:2022/03/03(木) 01:19:43 ID:B/TocA4s
破邪パラの微妙さは強い魔法が四冊目に偏りすぎみたいな魔法領域の微妙さに原因あるから…

563名@無@し:2022/03/03(木) 08:56:32 ID:ZJGf1MwU
祈りをうまく唱えられなかった!
祈りをうまく唱えられなかった!
祈りをうまく唱えられなかった!

あのさぁ…

564名@無@し:2022/03/03(木) 10:02:36 ID:rCbgR7/Q
>>562
あっおい待てい
破邪自体は破邪ハイが普通に強いように(デュアルよりも純メイジに嬉しいタイプとはいえ)二冊目から強い魔法領域だゾ
全てはパラディンがとにかく魔法ド下手なせいだってそれ一
終盤と武器修復の時以外はMPがほぼ飾りなんだよなぁ…

565名@無@し:2022/03/03(木) 10:16:34 ID:sPRVMHYU
苦手モンスターが居る割に回避するための便利魔法もないから破邪ハイもそんなに強くないと思う
困ったら店売り魔法書で*破壊*できるカオスハイ=サンを見習ってどうぞ

566名@無@し:2022/03/03(木) 11:27:00 ID:uSEYy4jY
難度については魔法戦士もこんなもんだから破邪がデュアル向きじゃないのが全て
暗黒先輩を見習って、どうぞ

567名@無@し:2022/03/03(木) 11:58:19 ID:zDbIBXcQ
かつて存在したという生命パラディン使ってみたいけどなー俺もなー
せっかく盾技能あるんだし黄金の鉄の塊みたいな方向に強化されてもいい

568名@無@し:2022/03/03(木) 13:18:30 ID:izlhr4B6
物理攻撃には強くても良いな
戦士と比べてHPで耐えるのは苦手だけどACで耐えやすいみたいな

569名@無@し:2022/03/03(木) 14:40:26 ID:sPRVMHYU
騎士なんだから騎乗得意になればいい
魔法を使える騎兵になるからその分本体は今よりさらに貧弱で

570名@無@し:2022/03/03(木) 17:05:57 ID:VGi/iQjY
パラディンのテコ入れはカオスパトロンの善神版実装予定なんじゃ無かったっけ?

571名@無@し:2022/03/03(木) 20:39:49 ID:B/TocA4s
>>562
破邪は魔法職が使えば二冊目の聖なる光球と裁きの雷が通りがよく、中盤は三冊目の天使召喚でトランプより召喚士らしいプレイでき、四冊目は無双状態だが
魔法へたくそな破邪パラディンの場合は殴った方が強いし自己強化系の魔法もロクにないって意味だるぉおおおお!?

なんで士気高揚が四冊目なんだろうね 目には目をも三冊目でいいのに 対邪悪結界も習得LV34…まだ実用レベルだろうが

572名@無@し:2022/03/03(木) 22:03:18 ID:sfBkkfuM
対邪結界程度では手ぬるい 守りのルーン出ないと

573名@無@し:2022/03/03(木) 22:39:42 ID:p1u8oYdc
パラの強化は議題に上がってるけど
破邪いじろうって話はないのかしら

574名@無@し:2022/03/03(木) 23:04:52 ID:izlhr4B6
攻撃魔法そのものは強力だからフレーバー魔法を使い出のある内容に変えるとか4冊目の入手クエスト設置するくらいかな
破邪そのものに弱い印象があるかというとそうでもなくて相性のいい職が純魔しかおらんってだけ

575名@無@し:2022/03/03(木) 23:16:03 ID:ZJGf1MwU
感知も補助もゴミな領域がデュアルに合うわけがない

576名@無@し:2022/03/03(木) 23:34:53 ID:qnTsIqWw
便利呪文を追加するより独特のプレイ体験を提供する方向に舵きってほしい
例えばもっと前のめりにしてデュアル界の狂戦士を目指すとか
下手するとパトロン抜き混沌の戦士(カオス)になりそうだけどそこをなんかこういい感じに

577名@無@し:2022/03/04(金) 00:12:29 ID:EjTBD1ok
呪文上手いってのが混沌くんの利点でもあるから差別化がムズいな
聖歌でも歌わせるか

578名@無@し:2022/03/04(金) 00:49:47 ID:1jB57qzw
勝手版の守護者みたいな感じがいいっちゃいいんだけども
暗黒パラは普通に強いとは思う、あんま盗賊と差別化できてないけど

579名@無@し:2022/03/04(金) 07:13:48 ID:yuDBCooA
理力対邪を自前で作れる、MPのあるクラスの中では打撃が一番うまいのは一つの特長だけど、
理力自体使いたくない人は結構多いだろうしな

580名@無@し:2022/03/04(金) 07:59:10 ID:D6XmueJE
銘でオンオフできれば理エゴは知らんけど理付きの良☆とかは使う・・・使うかぁ?

581名@無@し:2022/03/04(金) 08:23:08 ID:F/yk7Rtk
AC方向の強化ってのはいいアイデアだなって思いました。
レベル50になったら何らかの手段(レイシャル?素上げ?)でAC300くらいになって、
めっちゃぬるぬるになるみたいな。
実装もレベルで判定して単純にACにプラスするだけでいいので、あんまり手間ではないのでは?

582名@無@し:2022/03/04(金) 12:33:06 ID:C8tcDAJU
50限定だと使用感ほぼ変わらんからバルログとか狂戦士みたいに45付近で強化だと嬉しいかな

583名@無@し:2022/03/04(金) 15:08:03 ID:1jB57qzw
理力武器って結局オベロンとサーペント戦くらいでしか使わないわ

584名@無@し:2022/03/04(金) 16:21:07 ID:rRSOVl2g
破邪練気がゴミだという話なら>>405あたりにあったな

585名@無@し:2022/03/04(金) 17:01:51 ID:C8tcDAJU
>>575
デュアルの中なら超能力者が破邪領域使えたら激強なんだろうなって感じがする
だからどうしたという話ではあるが

586名@無@し:2022/03/04(金) 17:27:27 ID:1jB57qzw
時止めと神威両立できんしなぁ…

587名@無@し:2022/03/04(金) 17:44:57 ID:h7OBhnrg
パラディンさんはまず古い城報酬をなんとかしてほしい

588名@無@し:2022/03/04(金) 18:41:29 ID:cOmUTnuM
吸血鬼に対抗する騎士団とかありがちだしここはヴァンパイアキラーでも押し付けようか

589名@無@し:2022/03/04(金) 18:47:31 ID:iW99J6aE
プリーストにはアウレのウォーハンマーが似合うと思うのだがパラディンはむしろ強い鎧とかかな・・・・

590名@無@し:2022/03/04(金) 18:58:09 ID:eN7DaZCY
もう古い城報酬は破邪4冊目でいいよ

591名@無@し:2022/03/04(金) 19:06:32 ID:C8tcDAJU
エクスカリバーくれ
暗パラ向け報酬は知らん

592名@無@し:2022/03/04(金) 19:12:10 ID:EjTBD1ok
赤魔や魔戦は有用な呪文を活用して戦うから持ちたくないけど
破邪パラは気兼ねなくMPを捨てられるから理力武器を最も上手く扱える!

593名@無@し:2022/03/04(金) 19:17:44 ID:1jB57qzw
暗黒パラは災いを招くものとか?
ブラッディムーンもありかも

594名@無@し:2022/03/04(金) 19:18:12 ID:Or3Iw4Rg
反魔理力☆武器というヤンデレの極みな奴もうまく扱えるわけか

595名@無@し:2022/03/04(金) 19:44:51 ID:iW99J6aE
破邪パラディンは魔法戦士やプリーストみたいに啓蒙を使えないし理力エゴをスタート時から全部ためておくムーブなんて完全に初心者向けではないしそこが微妙かな・・・
そして例え理邪とはいえども神威よりも断然優れているかは分からない
むしろ一番ありがちなのは破邪の4冊目も修復武器もないまま最終決戦というやつじゃないか?
自分はかなり自信がない状況だ
4冊目を必死で探すのが今の実力では一番安全ムーブ

596名@無@し:2022/03/04(金) 21:11:58 ID:BI27SHFI
新要素実装なしで差別化図るなら
第2領域解禁して生命も選択できるようにするのが一番手っ取り早い気がしてきた
1生命・2破邪ならプリとも魔法戦士ともレンジャーとも差別化できるぞ
しかも1生命・2暗黒の光と闇がそなわり最強に見えるパラディンも実装できる
これはマーケティング的に正確ですよ!

597名@無@し:2022/03/04(金) 22:28:36 ID:EjTBD1ok
ちなみにダークパワーっぽい領域はパラディンが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える盗賊が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

598名@無@し:2022/03/05(土) 01:38:59 ID:r0RgOVHc
黄金の鉄の塊で出来ているパラディンが革装備の盗賊に遅れをとるはずが無い
確実にパラディンはエクスカリバを古い城報酬にしたら高確率で一番最強になる
グラットン憧れちゃうなー

599名@無@し:2022/03/05(土) 02:57:47 ID:Tb6WSjhM
現時点での完全AF縛り鍛冶師の勝利種族を調べた

ノーム、ドワーフ、ハーフオーク、クラッコン、コボルド、ドラコニアン、マインドフレア、ゴーレム、ゾンビ、吸血鬼、幽霊、妖精、バルログ、クター、アンドロイド

結構埋まってないんもんだ アンバライトや野蛮人がないのは意外だった

600名@無@し:2022/03/05(土) 12:21:22 ID:P2ximz06
>>586
どっちも用途ほぼ同じだから両立出来る必要ないし両立出来る想定だとヤバすぎるだろw

601名@無@し:2022/03/05(土) 15:38:12 ID:yDGu0xZ2
・豪華な古い城報酬→装備が充実→pvalが豊かなので性格も(どれでも)良い→Jが倒せる
・せこい古い城報酬→装備が首輪→ベースが狭く竜窟にでてくる→いくえ不明
聖騎士の首飾りも地獄の首輪も有用性ばつ牛ンだが素拾い余裕で損をした気分になり深い悲しみに包まれた
古い城報酬は破邪エクスカリバと暗黒グラットンソード(追加)でいい(謙虚なパラディン)
騎士ローエングリンのミスリル製鎖かたびらが理想だがあまり調子に乗ってると強化されずひっそり幕を閉じる

602名@無@し:2022/03/05(土) 15:42:20 ID:Tb6WSjhM
鍛冶師や忍者も報酬弱いし結局素のスペックがね…

603名@無@し:2022/03/05(土) 15:48:26 ID:Tb6WSjhM
>>600
そうすると結局超能力者に神威つけてもほとんど強さ変わらなくね?
遠距離攻撃ならすでに光の剣があるし、まあ解呪と破壊はありがたいが終盤過ぎる

604名@無@し:2022/03/06(日) 11:37:04 ID:hqZ9Rjhw
>>602
一応出番があるかもしれない忍者のはともかく鍛冶師のは本当どうしようもないねんな
それでも強職なんだからやっぱ強えぜ…鍛冶師!
素が強いくせに古い城報酬も破格の恥知らずな修行僧がいた

605名@無@し:2022/03/06(日) 12:08:03 ID:8qBcDzU2
謎の4冊目限定縛り

>>604
修行僧はたぶんFF1のモンクみたいにしたかったんだろうけどちょっとやり過ぎ感あるな

606名@無@し:2022/03/06(日) 12:36:16 ID:yJwebJj6
Zang実装組はどこかしらぶっ飛んでるから
当時の洋ゲー的バランス感覚でもりもりに盛ったんだろうなあ

607名@無@し:2022/03/06(日) 14:36:14 ID:lYLb1F7o
ドラクエでもぶとうか強いからそりゃあねぇ
というか修行僧でなくて純粋なぶとうかがないのも不思議だよね

608名@無@し:2022/03/06(日) 14:50:03 ID:b06lMR/o
昔のTRPGだとわざわざ軽装の素手で戦うような奴は何か神秘的な力を借りてないと無理みたいな思想があるんだろう

609名@無@し:2022/03/06(日) 15:01:21 ID:8qBcDzU2
古い城報酬シヴァジャケのままならもうちょい弱い期間長めにとって欲しい

610名@無@し:2022/03/06(日) 16:03:21 ID:7bdur.Iw
まあ一人用ゲームだからある程度は強弱に差があるべきだとは思うが朦朧の仕様は流石にどうかと思う
というか武器AFがめっちゃあるゲームなのに素手で戦ったほうが強いのは虚無主義に足突っ込んどる

611名@無@し:2022/03/06(日) 16:42:43 ID:hqZ9Rjhw
あっおい待てい
サクッと一回勝利したいなって時ツモ運とかどっかに投げ捨ててる修行僧はとてもありがたい職だゾ

612名@無@し:2022/03/06(日) 16:48:49 ID:Yzmx7S9A
ありがちな制限としては指定クエストクリア事に攻撃回数が増加とかそういうやつになるけど
ストレートに言ってそんなもん面白くないし誰もやらないだけになるからね

613名@無@し:2022/03/06(日) 18:27:28 ID:rALw8NQM
>>604
鍛冶師の報酬って万色DSMであってたっけ?
普通に最終起用したけどなあ
そこそこ軽くてAC高くて元素耐性と毒揃って、+5速なり+5耐なり付けれるものの何がそんなに不満なのかわからん

614名@無@し:2022/03/06(日) 18:46:36 ID:ggvie0Z2
修行僧と忍者は装備制限キツすぎてハクスラの楽しみが少ないから強弱はともかくやりたくない

615名@無@し:2022/03/06(日) 19:23:03 ID:teA3xn4I
鍛冶師は全耐性は簡単につけられるからあんまり嬉しくはない
鎧枠は全耐性つきの★が当たり前だし上位耐性も込みだと物資が偏ってないとその時点で入れ替えが難しい

616名@無@し:2022/03/06(日) 20:08:35 ID:w38sVoPA
ハック&スラッシュとは「殺す!そして殺す!」という意味なので、修行僧と忍者こそハクスラの楽しみを極めた存在であると言える

617名@無@し:2022/03/06(日) 21:24:18 ID:yJwebJj6
ベースアイテムに
ドラゴン・クローク, [5], 8.0kg
を追加してそれの上質品に報酬を差し替えよう
追加耐性が上手いことハマれば万色DSMよりは採用されやすいぞ!
終盤の山場で不安定な報酬寄越されても…って言われたら、まあそうねえ

618名@無@し:2022/03/06(日) 22:19:10 ID:Yzmx7S9A
古い城を全く無視していいってのはある意味メリットだからね
半端にエッセンスつけて楽しい可能性があるみたいなの出されると無理してでも突破したくなるやん

619名@無@し:2022/03/06(日) 22:22:32 ID:0jq78GPQ
レンジャーの報酬をダイアナ弓にする
こうですか、わかりません    >無視してもいいがロマンはある古い城報酬

620名@無@し:2022/03/06(日) 22:22:53 ID:QMogTZYE
殺戮確定グレートハンマーとかだったらちょっと誘惑されるかもしれん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板