したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 113日目

1名@無@し★:2021/11/22(月) 05:07:44 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
http://cdda.chezzo.com/
http://ik1-329-24633.vs.sakura.ne.jp:8080/(日本語版)
DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 112日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1634825661/

次スレは>>970

951名@無@し:2022/01/07(金) 15:05:57 ID:zzSy0Nes
SF要素も街中に専用施設が建つくらいになって欲しいものなのだが……

952名@無@し:2022/01/07(金) 15:15:19 ID:a/LjfQJE
modは自分でアレンジしないとガバガバだよ

953名@無@し:2022/01/07(金) 15:44:34 ID:Em68aZiM
ブロブは生体ナノマシンみたいなもので研究所から知らない内に排水からドバドバ出て結果大変動が起きたらしいし
もう地球全土に広がってるっぽいから今となっては根本的にどうにかするのはもう無理だと思う

954名@無@し:2022/01/07(金) 17:01:48 ID:HgEToV7.
気が付いたらもう広まり過ぎて除去するには手遅れってのはリアルでもありそう
マイクロプラスチックやフッ素化合物みたいに

955名@無@し:2022/01/07(金) 22:43:25 ID:Kay4G6y2
フォールアウトのFEV(強制進化ウイルス)も水道から流出してたな、あっちは故意だけど
というか短期間で際限なくDNA複製される謎ウィルス設定みんな好きすぎでしょ
多分テロメラーゼみたいな酵素使ってテロメア短縮を防いでるんだろうけど
それらの酵素を阻害する物質を開発出来たらDNA複製打ち止めになって勝手に自壊していきそう

956名@無@し:2022/01/07(金) 23:26:43 ID:Dim/r/9g
生物化学に自信ニキはその設定でオリジナルストーリー作ってどうぞ

957名@無@し:2022/01/07(金) 23:37:18 ID:4x3.IpoU
>>954
最近マイクロプラスチックを分解する能力を得た海洋微生物が発見されたらしい
自然って案外@さん並にタフなのかも

958名@無@し:2022/01/08(土) 00:04:16 ID:EK6NHmLE
アイテム生成率を下げてプレイしてるけど、結局、車で移動して生成回数増やすのであまり意味がない気がしてきた

959名@無@し:2022/01/08(土) 00:28:44 ID:gOy.B14w
同梱の田舎で暮らそうmodってどんな感じ?
藪で穀物と野菜がとれて、魚や動物を狩れば肉も手に入るだろうけど、ツールはどこまで揃えられるんだろ

960名@無@し:2022/01/08(土) 09:20:27 ID:Bvq46nx.
レシピ本必須という時点で田舎籠りは早々に頭打ちになるからなあ…
引き篭もるための技術と物資を求めて社会進出しないといけないジレンマ

961名@無@し:2022/01/08(土) 17:09:11 ID:fLueW9Tc
引き篭もるためには金を稼がないといけない現実を突きつけられる気分

962名@無@し:2022/01/08(土) 18:23:15 ID:LC8flCHQ
生存だけなら広い森さえあれば十分可能だけど食う寝るくらいしかやることのないゲームになる

963名@無@し:2022/01/08(土) 18:23:33 ID:TBhB8o8U
>>955
https://cataclysmdda.org/lore-background.html
Standard protocols do not take into account the possibility of malicious, intelligent molecular-scale contaminants.
なんて設定が今も継続採用されてるファンタジー生物だから、テロメア無しでも不思議じゃない
しかも、犬サイズの蜂を一晩で人間の10倍まででかく変異させたりする能力もある
異次元ファンタジーに対応してない生物学じゃブロブ処理は無理

964名@無@し:2022/01/08(土) 19:46:49 ID:HZk5aVN6
最初に一個武術取るとしたらどれがいいの?

965名@無@し:2022/01/08(土) 19:55:45 ID:vKwfR6ac
安定のパイプか短枝
暖炉か火鉢見つけたら燃料を集めてウッドスピアを二本くらい作ったらまともな武器拾えるまでは繋げる
余程もたつかなければ進化で対応不能になることもないはず
運良く消防士かフェラルから消火斧ゲットできれば終盤までそれでいい

966名@無@し:2022/01/08(土) 19:58:56 ID:mmVOj7b6
って武術やんスマン

967名@無@し:2022/01/08(土) 21:03:44 ID:qs4kb/2E
開発版は六尺棒が強いから即戦力は空手
安定版はクラヴマガか忍術

968名@無@し:2022/01/08(土) 21:38:13 ID:HZk5aVN6
㌧クス 空手で行く

969名@無@し:2022/01/09(日) 16:06:44 ID:ZTjle88A
>>970
ファック!次スレおねがいします

970名@無@し:2022/01/09(日) 21:03:12 ID:C/VVIeEs
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1641729721/

971名@無@し:2022/01/09(日) 21:52:37 ID:7DUfgYZQ
久々に開発版プレイしてるんだけどキーコンフィグおかしくない?
特質のonoff画面でesc押してもカーソルが横に進むだけで退出出来ず詰んだ
既知のバグ?俺環?

972名@無@し:2022/01/09(日) 23:29:12 ID:4WcCP07A
日本語入力ONになってない?
間違えて日本語にするとバグるよ

973名@無@し:2022/01/10(月) 05:31:21 ID:NNUU9t/g
安定版0.F-3を明朝体で表示したいんですけどどうやればいいか教えてもらえませんでしょうか
過去のバージョンと設定方法が違っててできない…

974名@無@し:2022/01/10(月) 05:38:17 ID:NNUU9t/g
↑なんか色々いじってたら解決しました
スレ汚しすいません

975名@無@し:2022/01/10(月) 15:08:39 ID:oYi9mAUk
開発版だけどtabで分類選択出来ないのと、敵のドロップアイテムをxやVで見れないのは仕様?

976名@無@し:2022/01/10(月) 15:28:25 ID:DvtgHdS6
ドロップアイテムは死体に格納されるようになりました

977名@無@し:2022/01/10(月) 16:15:27 ID:IZE/dguU
一目でブラやパンツを把握できる@さんはいなくなったのか

978名@無@し:2022/01/10(月) 16:30:57 ID:MvwpTfNc
安定版やってるけど
トイレをスレッジハンマーで壊すと蜜蝋出てくるの笑える
トイレの撥水コーティングにワックス使ってるってこと?

979名@無@し:2022/01/10(月) 16:36:58 ID:oYi9mAUk
隣に行かなきゃ分からないって改悪な気がするが・・・処理が軽くなったりするのかな
百歩譲ってそれはいいといても、分類選択は元に戻して欲しい
アイテム落とすのに便利だったのに

980名@無@し:2022/01/10(月) 17:09:46 ID:qOesaPXU
改悪いうたらリアル病にかかってからずーっと改悪続きですしおすし

981名@無@し:2022/01/10(月) 17:14:19 ID:3.U5XneE
リアルじゃないからって理由じゃないっけ?見えなくなったのは
コレに関しては確かにそうだと思うから別に不満はないけど

982名@無@し:2022/01/10(月) 17:58:47 ID:qXslB9tk
分類選択はデフォルトではTで出来るはず。

983名@無@し:2022/01/10(月) 19:21:33 ID:rBq/XS6g
横だがキーが重複してたわ。㌧

984名@無@し:2022/01/10(月) 20:26:13 ID:L5UygfJw
>>981
死体の中にドロップ品が入った状態で死ぬようになったのは、ゾンビが復活する時にその中身も一緒に持って復活する様になったからで、なんで死体コンテナ方式を選んだのかは、同じマスに複数死体がある時に、どのドロップ品がどの死体の持ち物かの判別がしやすいからだと思う。

985名@無@し:2022/01/10(月) 20:26:25 ID:L5UygfJw
>>981
死体の中にドロップ品が入った状態で死ぬようになったのは、ゾンビが復活する時にその中身も一緒に持って復活する様になったからで、なんで死体コンテナ方式を選んだのかは、同じマスに複数死体がある時に、どのドロップ品がどの死体の持ち物かの判別がしやすいからだと思う。

986名@無@し:2022/01/10(月) 21:46:13 ID:IrSE785s
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/stage_4/blog/

987名@無@し:2022/01/10(月) 22:07:20 ID:qZ8rx2P2
さすがに格納されすぎ感

988名@無@し:2022/01/10(月) 22:21:24 ID:H2uDQKBg
リアルになってよかったなw
開発はマジでリアリティ派以外は駆逐されてしまったんじゃないの

989名@無@し:2022/01/10(月) 23:02:00 ID:lYRWTmzU
ネイチャートランスで不眠不休で働ける
エリート社畜になれると思ってレベル上げに唱えまくってたら
精神的疲労は回復出来ず溜まる一方で能力ガタ落ちなのに
体元気過ぎて何しても眠れない究極の無自覚不眠症マンになってしまった…
やっぱドーピング社畜はダメだな

990名@無@し:2022/01/10(月) 23:18:58 ID:HUw1JIfo
マジカル社畜とか夢ぶっ壊しだな

991名@無@し:2022/01/11(火) 01:06:31 ID:5C3ODf8I
社畜ゾンビの誕生である

992名@無@し:2022/01/11(火) 08:07:34 ID:r4Z8.g.2
リアリティに魔術関連ハードコード

993名@無@し:2022/01/11(火) 09:30:04 ID:RmcfPJ0g
安定版だけど魔術のバフを連発したら重ね掛けで効果時間が加算されるのかこれ、強いな

994名@無@し:2022/01/11(火) 09:47:30 ID:ruK3y5kg
市ナプティックは常時速度+20されるから強い
なんかデメリットあるっぽい書き方だけど今のとこ一ヶ月使っててたまに切れたりしてるけど問題はない

995名@無@し:2022/01/11(火) 10:35:02 ID:mRTDwIgc
魔法レベル上げるために連発してると時間延長されすぎて一生解けなくなるまである

996名@無@し:2022/01/11(火) 10:42:15 ID:E8DiXgWg
ピオリム常用してた勇者一行みたいに老化が加速するんやろなあ

997971:2022/01/11(火) 13:43:27 ID:whZYOH8U
971だけど再インストールしてもキーボード関連を確認しても変異の有効画面からescで抜けられないのは変わらなかった
切り替えられる変異の先頭のアルファベット入力して有効無効切り替えたら抜けられたけど

998名@無@し:2022/01/11(火) 15:24:35 ID:LoLeqLjE
Mutation UI fix
github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/pull/54204
すでに修正コードはできている模様。

999名@無@し:2022/01/11(火) 15:43:34 ID:VP43BXUg
>>989
たぶんこれアトミックコーヒーとかでもなるんだろうな

1000名@無@し:2022/01/11(火) 15:51:48 ID:5C3ODf8I
新年あけましておめでとうございます。
今年がよい世紀末でありますように!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板