したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

変愚蛮怒スレッド その53

1名@無@し★:2021/03/19(金) 23:24:32 ID:???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
 
オフィシャルページはこちら
https://hengband.osdn.jp/index.html
GitHub
https://github.com/hengband

Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
https://rlbuild.herokuapp.com/

スポイラー(3.x)
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/

変愚蛮怒スレッド その52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1610784062/

526名@無@し:2021/05/12(水) 06:05:34 ID:QWrB0hpk
そういや今更だけど災厄を呼ぶだかなんだかのエゴも追加されてんのな

527名@無@し:2021/05/12(水) 06:10:47 ID:2yEMpquo
呼ばれて吸われる災厄エゴか

528名@無@し:2021/05/13(木) 01:20:02 ID:lopgbyeQ
スポイラーみたがなんかモルグルエゴみたく実用性低そう

529名@無@し:2021/05/13(木) 08:03:10 ID:lW6ib0YQ
新規のマイナスフラグが吸い出し量にどう影響するかわからんけど、ほぼ吸い出し量0になる予感。

530名@無@し:2021/05/13(木) 22:35:13 ID:mfamJJgM
経験値とHPとMPを全部吸われるって意味じゃね

531名@無@し:2021/05/14(金) 05:08:33 ID:1NR8Vvow
吸い出しと言えば新しい能力軒並み鍛治師で吸えないのちょっと悲しい

532名@無@し:2021/05/14(金) 21:59:31 ID:K3nfflnQ
新しい装備色々拾って回るぜ!って始めたら自動拾いの調整忘れて強撃籠手壊された…

533名@無@し:2021/05/14(金) 22:40:58 ID:.DdBiVDs
最後に*勝利*してから半年くらい別のゲームやってて、
ver3あるのは知ってたけどスポイラー覗いたらモンスターがかなり増えてて面白そう
またやってみようかと思うけど正式版?はまだ来ないんだよね

534名@無@し:2021/05/14(金) 22:52:25 ID:HRFaaFpI
しばらくはα版が続くらしいけど、普通のプレイで実害を被るレベルの不具合はそうそう無い状態にはなってる。
実験的な実装による楽しい「不具合」は、今くらいなものだろうから、やろう。
俺もやったんだからさ(同調圧力。

535名@無@し:2021/05/15(土) 01:58:35 ID:YKD8GgB.
10年ぶり勢も結構いそう

536名@無@し:2021/05/17(月) 10:48:24 ID:b0fQ.zKs
ダンジョンの音楽をもっと細かく設定できないかな?
多分デフォルトだと雰囲気とか合わせても1つのダンジョンで3つ4つぐらいしかバリエーションないんだけど
RQこなすごとに違う音楽にしたりしたい

537名@無@し:2021/05/17(月) 17:26:49 ID:/bj1RAm6
ここに書き込むよりも開発に直接要望を送った方が検討してくれると思うぞ

538名@無@し:2021/05/17(月) 18:37:46 ID:zSaiHC3E
ダイヤモンド・エッジ (7d5) (+2,+1) (+4) {+掘|切}
凄いの拾った

539名@無@し:2021/05/17(月) 19:25:23 ID:n.ip4OeM
果物ナイフかな?

540名@無@し:2021/05/17(月) 20:21:55 ID:gtT.xr66
初心者さんかな?
浅い階層で拾ったならかなり運が良いと思う

541名@無@し:2021/05/17(月) 21:05:20 ID:/01l9T2s
初心者とかじゃなくて、普通なら殺戮がもっとつくダイヤモンドエッジの糞弱いの拾ったw
ってことじゃね

542名@無@し:2021/05/17(月) 21:37:37 ID:zSaiHC3E
たしか97Fの床落ちだ
ここまで酷いのは初めて

543名@無@し:2021/05/17(月) 21:54:44 ID:fWgEpPr6
たぶん劣化ビーストのおしゃぶりかなんかにされてたんやな

544名@無@し:2021/05/17(月) 22:19:13 ID:6n/tPIsA
呪われないけど呪いの修正値処理はくらうんかな
ベースで+10.+10だよな

545名@無@し:2021/05/17(月) 22:44:07 ID:C3HdL7ns
今までのマイ戦績数えてみた
レンジャー 20敗
アーチャー 1勝6敗
青魔導士  3敗
魔道具術師 3敗

546名@無@し:2021/05/17(月) 23:10:01 ID:6n/tPIsA
ブラクマで邪悪退散結構見かけるようになってクローン前後までの道程めっちゃ楽だな

547名@無@し:2021/05/18(火) 10:31:57 ID:SIzZUkAw
ロングソード+20より強い果物ナイフとは

548名@無@し:2021/05/19(水) 00:26:17 ID:nQUKQBJg
『イェンダーの魔法使い』が二人でるのは仕様らしいけど「イェンダーの魔除け」たる☆アミュレットも2つ手に入っちゃうのはなんか有り難みが薄い気がするな

549名@無@し:2021/05/19(水) 06:11:44 ID:Oc0rTFkw
弱い方は、デスソードみたいにアミュレットの並ドロップをする方向で調整入るみたい。
パチモンってことやな。

550名@無@し:2021/05/19(水) 21:22:29 ID:i4/go0q2
17階でvaultでもpitでもない所で混沌おばけキノコの放射性廃棄物ブレスを食らい知力と器用が入れ替わる
元素使いで殴り用に器用に全振りしてたのが無駄になり魔法一本で進むこととなった

551名@無@し:2021/05/19(水) 22:28:39 ID:d/bGJQik
元素で殴りは要らないわ

552名@無@し:2021/05/19(水) 23:43:48 ID:i4/go0q2
実際放射がクソ強いから殴り抜きでも余り困らなかった

553名@無@し:2021/05/20(木) 21:53:30 ID:vuVZbmf6
元素使いって初めて魔法職やる場合でもおすすめ?

554名@無@し:2021/05/20(木) 22:49:44 ID:51SioAVU
お勧めかと言われると好みの問題もあるから一概にはなんとも
万能属性的な強い領域なら全然アリだとは思うけど
立ち回りの上で一番違うのは自前テレポ&次元の扉の有無と魔力喰いか明鏡止水かかな
@サンが死んだら自分も死ぬわけじゃないんだからとりあえず触ってみたらいいんでない

555名@無@し:2021/05/20(木) 22:50:00 ID:rBoFZcfk
領域間違えなければオススメ
シンプルに強い

556名@無@し:2021/05/20(木) 23:34:51 ID:FoqLLGHM
露骨に強い属性とやや縛りプレイっぽい属性とほどほどの属性が用意されてるので
強い属性を選ぶのならおすすめ

557名@無@し:2021/05/21(金) 00:02:55 ID:/CV2GzgM
お前ら@と自分の命連動してないの?

558名@無@し:2021/05/21(金) 01:31:29 ID:EYnAE1uY
命のアミュレットつけてるから…

559名@無@し:2021/05/22(土) 12:17:46 ID:jbiyj6Kg
ひとつだけ忠告がある
死ぬほど痛いぞ

560名@無@し:2021/05/22(土) 13:23:49 ID:aoaaJ/ro
死の宣告=生存予告の人はお引取りを…

561名@無@し:2021/05/22(土) 19:46:24 ID:8JwftPaY
変愚だと名前元の人の方が参戦してきそう

562名@無@し:2021/05/24(月) 01:59:44 ID:GkKMH5XM
ドラゴン殺し実装か

563名@無@し:2021/05/24(月) 18:42:53 ID:1zN8djHY
狂戦士待望の逸品

564名@無@し:2021/05/24(月) 21:02:48 ID:K8aJfY7M
両手持ちだから強種族でやらんといかんな

565名@無@し:2021/05/24(月) 21:51:00 ID:kmvmYVbo
人間でやるからいいんじゃあないか
速射クロスボウも持たなきゃ

566名@無@し:2021/05/24(月) 21:52:35 ID:IZw2G62s
発動で砲弾発射する籠手(義手)もほしい

567名@無@し:2021/05/24(月) 21:54:13 ID:ixJlxabA
ロケットパンチ?

568名@無@し:2021/05/24(月) 22:05:18 ID:kmvmYVbo
黒い剣士とは、マジンガーブレード系装備のマジンガー類のことだった……?

569名@無@し:2021/05/24(月) 22:37:41 ID:PnCP7mu.
ドラゴン殺し、スペック的には苦痛並みかそれ以上だけど、クソ重くて耐性もないからピーキーね
剣術家で両手持ち一刀流なら間違いなく最終装備だけど、希少度がすげーな

570名@無@し:2021/05/25(火) 00:59:11 ID:skhWdgV2
>>569
グレソだから実質希少度はそこまで高くない

571名@無@し:2021/05/25(火) 18:02:17 ID:l2WTnNNo
剣術家にはチェンソーがあるから微妙じゃない

572名@無@し:2021/05/25(火) 18:49:01 ID:K2S7Q7Og
人間起用ならちからじまんで狂戦士にする方が効率的になるかも

573名@無@し:2021/05/25(火) 19:04:48 ID:/D0EP8iE
無双三段するならドラゴン殺しの方が強そうな気も

574名@無@し:2021/05/25(火) 19:14:02 ID:KUqnYW8k
重複すんのあれ

575名@無@し:2021/05/25(火) 20:41:17 ID:l2WTnNNo
盗賊で魔法剣使うのが一番強い気もする
ガッツとセルピコの背中を見て育ったイシドロという趣もある

576名@無@し:2021/05/25(火) 21:45:28 ID:39SGJ9Y.
強撃付きだから振れるなら苦痛とは比べ物にならん性能だな

577名@無@し:2021/05/25(火) 22:25:07 ID:3JJl8jgg
25kgだと戦士でも片手で7回振れないんだったっけ

578名@無@し:2021/05/25(火) 22:52:55 ID:IRCugV2c
多分両手狂戦士ですら最大回数振れない
正直両手持ちはもう少し強くてもいいと思うんだが
現状ほぼ二刀流一択なんで

579名@無@し:2021/05/25(火) 23:15:03 ID:RI6J3pQo
二刀流って忍者と狂戦士以外の殴り職だと選択肢に入らないような…

580名@無@し:2021/05/25(火) 23:21:16 ID:dBNebkk.
技能最大まで上がるクラスなら選択肢に入る
オーラダメージの対策は要ると思うけど

581名@無@し:2021/05/25(火) 23:25:39 ID:rXMNNy4.
盾技能にもう一味つけるあたりで両手持ちもなんか調整するんでないかな

582名@無@し:2021/05/26(水) 00:16:45 ID:Lm3UH1kU
両手はドラゴンごろしみたいな強撃武器が増えていけば自然と強くなるのではないかな

583名@無@し:2021/05/26(水) 01:30:52 ID:JQ3KZ0zs
ドラゴンころしは戦士狂戦士の報酬の癖に他の5回攻撃職の方が活かせるの草
苦痛のままで良かったでしょ

584名@無@し:2021/05/26(水) 05:10:14 ID:5Wch3TFc
戦士は苦痛でいいだろ
あと狂戦士が片手でも両手持ちの扱いにするとか

585名@無@し:2021/05/26(水) 08:08:33 ID:dEmBk2k.
狂戦士は1本は吸血持たないときついのも二刀流有利だよね
狂戦士の両手持ちだけ何かボーナスつけてもいいんじゃないかな防御性能上がるとか

586名@無@し:2021/05/26(水) 09:51:39 ID:J0o47PrU
吸血はないよりはあった方がいいけれど、必須ではないと思ってる
どうせいつもは階段の上に居座るし、J戦は*体力回復*とか飲むしね
吸血通らない相手もそれなりにいるし
要は苦痛+斬鉄剣あたりを明らかに上回る火力出せるんですかって感じでいいんじゃないかな

587名@無@し:2021/05/26(水) 12:05:39 ID:Uq5Suw2Q
狂戦士なら二刀流でも苦痛のグレイブと同じくらい火力出るみたいだけど?

588名@無@し:2021/05/26(水) 12:20:10 ID:J0o47PrU
じゃあ苦痛でいいんじゃね

589名@無@し:2021/05/26(水) 13:17:22 ID:z8pLUe0I
古い城の報酬は取り回しがいい方がいいかなーとは思う
好みの問題っちゃ好みの問題だからどっちがいいかってなると一生決着つかんな

590名@無@し:2021/05/26(水) 16:44:29 ID:xg7PPMkc
ぐだぐだ言ってねえで一回使ってみろって。会心祭り絶対楽しいから。

591名@無@し:2021/05/26(水) 19:10:25 ID:LhAdjAR6
★復讐者や★如意棒(ついでに★棒)にも強撃フラグ付かないのかな?
そういや二刀流してるときに片方が強撃ついていたら
もう片方の武器も強撃の効果が乗る?

592名@無@し:2021/05/26(水) 21:38:53 ID:AMZVUKXQ
>>591
そこらへんに付いたら流石に強すぎる気がする
グロンドと神罰にはちょっと前から付いてるはずだけどスポイラーwikiだと更新されてないね
神罰は振れればヴォーパル級に強くなってる

593名@無@し:2021/05/26(水) 22:06:28 ID:LhAdjAR6
>>592
如意棒も復讐者もレアリティ高すぎて滅多に拾えないんだからご褒美ほしいな…って
棒なんてまさに苦労した報酬★なんだから多少色付けてくれてもと思わんでもない

594名@無@し:2021/05/26(水) 22:53:37 ID:GutMPSBY
お題 ハーフオーク勝利報告(破邪パラ) 途中2回死んで3回目に勝った
パラディンは昔暗パラでロープレやってみて最後で頓死したので
リベンジがてら領域変えてやってみた
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=83633

ハーフオーク+パラディンという組み合わせのクソ隠密や
パラディンの便利魔法のなさからイライラが募りまくるプレイだったが
とりあえずは勝てたし、慣れた人ならパラディンはさほど苦戦はしないのかなー?という感じではあった
ハーフオーク自体が弱いわけではないが、ハーフオーク選ばなければきっともっと楽

序盤はユニコーンで五右衛門殺して、かつユニコーンで鍛えた二刀流で
斬鉄剣+適当な耐性武器をもち、ホーリーランスでイカを焼き、
中盤はストブリ+斬鉄剣でしのぎ、魔法の使えなさにヒーヒー言って
終盤入る頃にレアな4冊目をぽろっと拾って
自前破壊が使えるようになる。
(啓蒙手段がなく破壊の杖の本数にピリピリしながらの探索だったが、一気に改善)
粉砕のメイスを拾って、3冊目で対邪をつけて苦痛に若干劣る火力も得る。
夢の理邪カオスブレードを!と思って理力を集めるために武器全保護していたが
ただただ鑑定地獄で、しかも混ぜても全然理力がつかず、ついてもベースがゴミで
使い物にならずもう粉砕のメイスで殴るしかないんだろうな、と思ったところで
ふと賢さMAXの装備にしてみると、神威をまともに使えてしまう事実に気づく。
→ 最近のバージョンでBMが物資を売りすぎるせいで魔力復活が40服もある状態
 だったので、そのまま魔法戦で何の苦労もなくサーペントに勝ててしまいました。
  いくら魔法とはいえ近接戦なんてもうちょい苦戦するかなと思ったけど、
 いつもと違ってなぜか機嫌がよいサーペント+神威の超火力&チート回復、
 多少の召喚ならそのままはりついて戦える神威の特性が恐ろしく強かったです。

破邪と暗黒両方プレイして暗黒では死んでしまったけど、
比較してみると結局は破邪の方が楽なのかなー(特にラスト)と思いました。
確かに暗黒のオンリーワンの周辺抹殺は魅力的ですが、
自前啓蒙できず破壊の杖の確保に難があるパラディンでは
オプションの周辺抹殺より必須の破壊を杖なしでポンポン使える方が快適ですし、
(ただどこで4冊目手に入れるの?という問題はある)
レイシャルの比較では明らかに破邪の方が上、
エゴ武器作るのも破邪の方が上(吸血は最後まで片手ストブリで十分)。
最終奥義の比較でも、地獄の業火よりは神威の方が失率コストともに
優遇されていますし、
幽体化を最終戦で使って殴りあうならステータスを殴り魔法両方気にしないといけないのに対して
(コスト重すぎて通常なら無駄行動で嬉しい魔力消去も正直しんどい)
神威なら魔法だけ気にしてればいいのが楽ですね。
(ただ、魔力復活が贅沢にあるなら、地獄の業火でいいのかもしれません)

暗黒が優れてるのは、何より狂戦士化でパラディンの得意な二刀流性能を
底上げできるところかなあと思いました。
(特に今回のプレイでは途中まで二刀流だったので狂戦士化が欲しい場面が多かった)
あとはまあ真吸血はストブリ振り回すキャラでも使いたくなるときはあるでしょうし、
幽体化、周辺抹殺ともに破壊の杖に困る状況でなければ探索では有利かと思います。
吸血鬼変化も弱くはないけど、単に吸血鬼になるだけだし世間で言われてるほどか?とは思います。

あと、聖堂騎士スカムで天使狩るのがしゅごいとよくきくので、
破邪3冊目の天使召喚で天使狩りを小一時間ほど実験してみたのですが、
あまり効率がよくないのか、
(そもそもパラディンアホで魔法失敗する&出てきても2/3の確率で友好状態で出てきてしまう、カ・エ・レ!&
 MP回復のため休憩しないといけない)
何個か別に欲しいわけじゃないアーティファクトを拾って終わりでした。
もしかしたら天使が落とす武器に理力がついてたものもあったかもしれないけど、
流石にそこまで鑑定して回る気にはなれなかったです。
行動の徹底的なマクロ化等含めてこの辺はもっと効率詰める余地あるかなーとは思ったけど、結局それなら聖堂騎士
探せやって話なんでしょうね

以上、長文失礼しました。

結論:理邪武器なくても破邪パラ強いよ嘘じゃないよほんとだよ

595名@無@し:2021/05/26(水) 22:58:17 ID:wpDmcDzs
ロカ様乙乙
強さと浪漫の破邪パラか狂戦士化で二刀流楽な暗黒か

596名@無@し:2021/05/26(水) 23:28:01 ID:JrpDjDig
*勝利*おつー
わいは破邪パラさんを信じてたで!(テノヒラクルー

597名@無@し:2021/05/26(水) 23:29:39 ID:Y2sbCUFM
おつ
自分でも気が遠くなるほど昔からスレ見てるけど
武器修復ないころから、時期によってパラの魔法どっちが強いかは流行がバラバラだからね

598名@無@し:2021/05/27(木) 01:06:55 ID:TGRk6KbU
パラディンの失率でも大抵の武器よりは期待値上になるんかね神威

599名@無@し:2021/05/27(木) 03:21:45 ID:QIifuFmw
>>598
ダメージだけなら命中加味しても武器振った方が大分強い
神威が強いのは100点回復と(Jには効かないけど)状態異常かな
魔法戦は最終装備のハードルが近接戦に比べて低いのも良い
ただ最終戦魔法で戦うなら神威じゃなくてホーリーランスで良いと思う

600名@無@し:2021/05/27(木) 07:02:21 ID:XJ6LmRe2
お題正面完全攻略おめでとう
パラディンは未挑戦なので参考になる

601名@無@し:2021/05/27(木) 07:28:35 ID:46F6YELg
>>599
ダメージだけなら明らかに神威の方が上でしたね
750に成功率8割かけて600なんで
殴りで命中込み600は出せかったしオーラもあるし100回復もない、装備組むのも神威ならスピード指輪*2でいいんで明らかに神威が楽でした

602名@無@し:2021/05/27(木) 07:50:31 ID:46F6YELg
ホリランは成功率83%まで加味するとダメージ低いなあと思って最終ではあまり使わなかった
目には目をとあわせれば十分って説はあります

603名@無@し:2021/05/27(木) 12:32:32 ID:U526gSCA
その時点での装備と相談して柔軟に戦法選べるのは良い
魔法戦はビルドによるとこも大きいけど

604名@無@し:2021/05/27(木) 17:51:41 ID:QIifuFmw
>>602
ホリラン成功率88%くらいじゃない?神威は75%だし
そして神威と比較すると隣接の必要無くてmp効率が断然上

605名@無@し:2021/05/28(金) 01:38:05 ID:bogZrPXQ
遠距離戦のが圧倒的に楽なのは事実だけどターン掛けて召喚の可能性高まるのも大概だし好みの範疇なんじゃね

http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=83644

ドラゴンころし実装されたのでちょっと振って来たけど……うん……
正直狂戦士ならともかく戦士でこれ渡されてもなぁって感じ。必要な耐性やらpvalが増える後半だと実用化するための他の装備枠への皺寄せがちょっとキツすぎるわ

あとJの充填吸収くらったら破壊の杖がイカれてしまった。念のため振らなかったけどこれから吸われることはなかったから表示だけかな?

606名@無@し:2021/05/28(金) 01:55:01 ID:7EN0WsO2
よし原作再現で/邪をつけよう

607名@無@し:2021/05/28(金) 07:03:33 ID:LmM4fUSI
つ ★グレート・ソード『斬魔刀』 (9d9) (-30,+20) [+20] @勝手版

608名@無@し:2021/05/28(金) 11:48:21 ID:w85Jz78U
>>607
魔法で腕力限界突破と理力付与してサーペント瞬殺してた動画は腹がよじれた

609名@無@し:2021/05/28(金) 12:04:59 ID:tYA8jris
(悪魔)忍者刀 (6d9) (+15,+16) [-7] (+2攻撃) {+攻知r火獄;視|焼沌~デ}
混沌の戦士で拾ってまさかの最終装備に
瀕死のJ破壊しちゃってもそのままごり押せたぐらい強かったが次は鍛冶師か忍者の時来てくれ

610名@無@し:2021/05/28(金) 12:18:26 ID:HsfIEW4I
>>605
破壊の杖とんでもない事になってて草

611名@無@し:2021/05/28(金) 19:09:38 ID:7tOqasIc
古い城でタイタンと戦うのはパ二モンの成功率の点で面倒だし
一般人が普通の戦士をやる場合はドラゴン殺しはスルーして
二刀流でJと戦う方がいいのかも知れないね。
このドラゴン殺し作品序盤のスペックじゃあるまいか
モンスタ斬りまくって滅邪の力を得たような

612名@無@し:2021/05/28(金) 19:16:56 ID:7eyL9P82
https://github.com/hengband/hengband/pull/1160
ドラゴンころし、更に重くするってよ

613名@無@し:2021/05/28(金) 19:35:00 ID:Edf3fh9Q
タイタンなんて穴熊で殴ってればいいよ
最近打撃弱くなったし、パニモンより安定する

614名@無@し:2021/05/28(金) 19:51:28 ID:PTv8kQXQ
片手で25kg超えると必ず運搬中になるらしい

615名@無@し:2021/05/28(金) 19:52:08 ID:8lvUyQXw
打撃は軽減できるようになったけどレベルの上昇と新モンスター追加で複数召喚が強化されたな
テレポバック対策の反テレポ装備つけて穴熊するのが安定か

616名@無@し:2021/05/28(金) 21:32:56 ID:MDoPKavk
深めに掘った穴熊ならテレポバックで大部屋に引きずり出されて集中砲火されることもないから大丈夫大丈夫
反テレポはアミュくらいでしか確保手段がないから装備枠もったいないぜ

617名@無@し:2021/05/28(金) 21:37:02 ID:QtF/jioA
35kgか
実火力は確かに凄くなったな
問題はどんなに強力であろうとせっかくの職業別報酬なのに戦士狂戦士では最大攻撃回数が活かせないという点で直感的じゃないってことだが

618名@無@し:2021/05/28(金) 21:44:01 ID:upsW.SMA
戦士だけ勝利したことがないから、増量されたらやってみようかな

619名@無@し:2021/05/28(金) 23:20:03 ID:HFjCfXQk
これ、剣術家じゃないとフルスペック発揮できなくないか?

620名@無@し:2021/05/29(土) 00:34:16 ID:aoVzsBEg
そこはレアリティ上げて対応するようだ

621名@無@し:2021/05/29(土) 00:41:09 ID:dZskjbKA
>直感的
いまはステータス画面のダメージはクリティカル考慮になってるはず

622名@無@し:2021/05/29(土) 07:47:05 ID:MXUclLwA
ああ、片手で振れなくするのか
さっさと試し斬りキャラを作っておくべきだった

623名@無@し:2021/05/29(土) 10:12:59 ID:6zDCldL6
観光客でも最大回数振れるかな
PYECが装備できなくなるが

624名@無@し:2021/05/29(土) 14:39:26 ID:m5gMxoQE
これ呪術ハイで持てる?切れ味吸血付けられるしクソ強そうだけど

625名@無@し:2021/05/29(土) 15:32:49 ID:FD.btPoo
重すぎてMP減りすぎなんじゃね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板