したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 106日目

1名@無@し★:2021/02/20(土) 15:07:47 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
http://cdda.chezzo.com/
http://ik1-329-24633.vs.sakura.ne.jp:8080/(日本語版)
DDA開発版の更新履歴
http://gorgon.narc.ro:8080/job/Cataclysm-Matrix/changes

スレ有志による日本語版wiki
http://www57.atwiki.jp/cataclyj/

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 105日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1610775787/

280名@無@し:2021/03/09(火) 07:09:09 ID:havDay0E
お前らがムルいムルい言ってた結果が簡悔まみれでストレスばっかたまる今の惨状やぞ

281名@無@し:2021/03/09(火) 07:09:38 ID:havDay0E
ヌルい だな

282名@無@し:2021/03/09(火) 07:12:00 ID:nmPpdhv6
>>279
疲労はオフにしないよ、疲労度をオフにするだけで
疲労度が実装される前の状態に戻るだけだ

283名@無@し:2021/03/09(火) 07:14:06 ID:kIwBDj6.
疲労もそうだが集中も弄るべきだな

284名@無@し:2021/03/09(火) 09:12:31 ID:vMQUKaQg
みっちりゾンビが詰まってるだけにグレネードが物凄く強力になってる。
火炎瓶だと延焼しそうな場所でも使えるし、爆発物の威力が大幅に強力になってるだけに
ゾンビの群れをまとめて消し飛ばせる。

問題は、そのグレネード入手手段な訳だがw

285名@無@し:2021/03/09(火) 13:14:48 ID:UKtl0FSI
いつでも全力作業する@さんはすごい人間だ

286名@無@し:2021/03/09(火) 13:38:02 ID:fqTjiNhU
ゾンビ3倍だけどグレより火炎瓶のほうが強いかなー
グレだと5,6体倒せたらいいほうだけど火炎瓶はドロップ消えるけど巻き込みやすいし
Z軸ONなら雨樋から屋根に登って槍チクしてれば長腕以外はそんな怖くないかな
欲張って釣りすぎて窓枠の崩落に巻き込まれたり槍が抜けなくて丸腰になったり
屋根から降りるときに不安定な姿勢だとコケて死にかけるから降りる前に屋根の縁の雨樋壊したり気をつけること多いけど怪我のリスク減らせるのはでかい

287名@無@し:2021/03/09(火) 19:40:42 ID:4yYoXMDk
スタートしたシェルターの近くに農場のようなところがあって檻に家畜がいたのですが
檻にいる家畜達は餌を与えないと死にますか?

288名@無@し:2021/03/09(火) 19:45:09 ID:TZDzduyA
投げ物強いのはいいけどゾンビ多すぎて処理めんどい問題に対しては焼け石に水かな…火炎瓶も補充とか熱気とか延焼管理とか焼焦ゾンビとかで逆にめんどい要素多いし…
結局マジクリズムONにしてライトニングブラストゲーに走っちゃう

289名@無@し:2021/03/09(火) 20:32:42 ID:/IB2XwLo
>>287
リストラされた白い粉で働く妖精さんと契約しているので
水やりと餌やりの必要は一切ございません

290名@無@し:2021/03/09(火) 21:34:47 ID:uky6AOVY
動物が餌無しで生きてるのはリアリティ無いからリテイク入りそう

291名@無@し:2021/03/09(火) 21:53:20 ID:UKtl0FSI
生えてる雑草を餌代わりにさせるとかやり始めたら糞重環境が再来しそうで怖いわ

292名@無@し:2021/03/09(火) 21:55:27 ID:tvkEky.E
>>289
ありがとうございます
動物たちには非常食と名付けますね

293名@無@し:2021/03/09(火) 22:41:34 ID:/IB2XwLo
食物連鎖を取り入れた結果
ゴキブリは鶏に食われ
ゾンビはオオカミに狩られ、平和な時代が戻った
>>292
実際問題♂の鳥や豚はそれしか使い道ない
自分で処分するのが嫌ならゾンビの前に連れてけば・・・

294名@無@し:2021/03/09(火) 23:02:08 ID:havDay0E
Z<同じ釜の飯食おうぜ(豚がじがじ

295名@無@し:2021/03/09(火) 23:44:12 ID:tEG6qGyM
餌がモンスター未満の動物はいいけどそうでない大型肉食動物から死んでいきそう

296名@無@し:2021/03/10(水) 05:43:52 ID:dItOsg7M
家畜に餌必須が実装されるにしても
一定範囲内餌箱置いといたら自動で食うとかでいいだろ

というのじゃなくてリアリティの欠片も無いやたら手間なシステムにされそうだな

297名@無@し:2021/03/10(水) 11:38:03 ID:OhY20jIo
ボドキン弓を弾く巨体ケブラーを倒したくて貫通効果高そう?な鎗を作って挑んだが余裕の1ダメ
外だったから車載武器で倒せたけど地下や屋内だったらと思うとゾッとする
日本刀のテキストに装甲固い相手に〜ってあるから斬撃上げてこっち使った方がいいのかな

298名@無@し:2021/03/10(水) 11:57:44 ID:InLHjK7E
刀も普通に斬るだけじゃ1ダメがデフォだったと思った
刀+忍術クリティカル+感電ユニットCBMで安定して倒せるようになった

299名@無@し:2021/03/10(水) 12:03:31 ID:coMvT8kg
刀は日本刀のほかに野太刀があるよ
デカくて威力も段違いだけど攻撃コスト大きめ

300名@無@し:2021/03/10(水) 12:14:29 ID:Q.ov.Vmo
ケブラーハルクは斬撃防御50もあるんで斬撃武器はやめたほうがいい
振りの軽い武器に感電つけるなら超アリだけど
対して打撃防御は30なのでダメージボーナスのかかりやすさも含めて重量級打撃武器でぶん殴ればちゃんとダメージ通る

301名@無@し:2021/03/10(水) 12:51:24 ID:5d3N6TI6
打撃武器はモーニングスター好きだな
世紀末が来ない限りモーニングスター片手に町うろつくことなんてないからな

302名@無@し:2021/03/10(水) 13:06:53 ID:cJFbvNzI
死体は火葬か埋葬があればね
広範囲に散らばってると結局面倒だろうけど

303名@無@し:2021/03/10(水) 13:07:43 ID:cJFbvNzI
考えてみたら死体に限らずアイテムの処理として埋葬があればいいんだな
周囲を重くしたりするものは埋めて消す

304名@無@し:2021/03/10(水) 13:16:48 ID:MRNIzmK2
埋めて花植える位はできなかったっけ

305名@無@し:2021/03/10(水) 14:39:09 ID:I6Fcq1qM
墓地に咲く変異花畑

306名@無@し:2021/03/10(水) 14:45:16 ID:OhY20jIo
巨体ケブラーは次に会ったら筋力17ルツェルンハンマー忍術で叩いてみることにします
katana最強神話は崩壊した

307名@無@し:2021/03/10(水) 16:06:15 ID:coMvT8kg
変愚みたいにアイテム破壊があれば楽だよね
Zの死体に火を付けて回ったこともあったけど焦げるだけで消えなかったから結局潰してから帰ったという

308名@無@し:2021/03/10(水) 19:24:05 ID:nTO.5Zzk
死体は放っておけばそのうち腐って消えるし、重さ的にも大したことない(景観的にさっさと消したい場合があるのはわかるけど)
それ以外のゴミを消したい場合は以下のような方法がある
・集めて燃やす(不燃物は燃えない)
・集めて射撃系武器でそのマスを何度も攻撃する
・重い車で轢く

ただし重さが気になって消すんなら、ゾンビのドロップだけじゃなく各建物に大量に生成される物資も消さないと意味はなさそう
あとはこだわりが無いなら、マップデータを消したほうが早いし効果があるよ

309名@無@し:2021/03/10(水) 20:51:50 ID:2iFI311Y
AIがもう少し頭良ければ仲間NPC軍団連れ出して区域コマンドでゴミ1マスに集めてもらって車で潰せばよくなるんだけどな
現状だとどっかでスタックしたり急に任務放棄したりしがち

310名@無@し:2021/03/10(水) 21:44:29 ID:RGG7QBY.
巨ケブは5,56mmの使い所さんだと思ってる
あいつに会うまでに兵士ゾンビいくらか処分してるだろうし
引き撃ちしてればそこまで難しくない

スパイク付きの車で轢くのが手っ取り早いけれどw
ロードローラーのタイヤ(?)一個だけでもかなり仕事してくれるし

311名@無@し:2021/03/10(水) 22:19:25 ID:xoGMjPp.
巨体ケブラーとかスケルトンは専らグレネードランチャーで倒すべき
弾やランチャーは研究所にたまに湧く無人戦車(小さい奴)を分解すると出てくる

312名@無@し:2021/03/10(水) 23:06:18 ID:kA2.QsTo
久しぶりにやったら1日目も生き残れんかったわ
むずすぎ😭

313名@無@し:2021/03/10(水) 23:14:35 ID:1yw6ur/c
>>308
もう一つはカートなどに全部乗せて深い水のとこに落とすってのもいいんじゃないか

314名@無@し:2021/03/11(木) 02:15:43 ID:tnVeyRRA
指定した範囲に落ちてる物を片っ端から集めて焚火に投げ込んで処分してくれるロボットとかください

315名@無@し:2021/03/11(木) 08:50:41 ID:qSUnEplA
動画見てるけれど昔のバージョンかなりケチだな
店はまぁ持ってかれるのはわかるけれど
民家も皆が皆立て籠もったのかってレベルで物資がないのは笑う

銃砲店はじめ物資の取り合いで争いが起こって
共倒れになったところをPCが漁夫の利ってシチュがあって良いと思った
(扉開いてる&物資がいつもより多く残ってる&生き残りを食ったであろう少数のゾンビ&装備が整ってる死体)
立て籠もり(ハズレ)あるなら当たりがあっても良い

316名@無@し:2021/03/11(木) 09:22:47 ID:rvINt5X2
弓矢使いとしては弓矢の弱体化は悲しかったが、寧ろ今の方が
グレネードや重機関銃の使い道がでてくるからな〜

今は群れで出てくる敵のうち、どれを優先して叩くか考えるようになった
屋根から槍でつついてたら、引きずりおろされたりするしな

317名@無@し:2021/03/11(木) 12:58:12 ID:4.jEprAQ
安定したポータル材料に異次元ゴミ箱とか作れないかなぁ

318名@無@し:2021/03/11(木) 16:25:15 ID:rvINt5X2
MODのゴミ処理ロボットは何でも分解してくれるけど、適当に移動しまくって、
行ってほしいところに移動してくれないのが面倒だったよなぁ

319名@無@し:2021/03/11(木) 16:40:46 ID:FJD0WJA6
移動パターン書き換えるしかなさげでは

320名@無@し:2021/03/11(木) 17:49:48 ID:tnVeyRRA
別に弓が弱体化したからって銃が強くなるわけじゃないと思うんだけどな

321名@無@し:2021/03/11(木) 18:16:03 ID:POnm6xlA
アマゾンギフト券とか送ってMOD製作や修正を代行するとかサービスあればなあ

322名@無@し:2021/03/11(木) 18:47:05 ID:4.jEprAQ
>>315
あれはあれでちょうど良かったよ、今だとどの家庭にも包丁があって図書館には本が溢れすぎてる

323名@無@し:2021/03/11(木) 19:09:54 ID:FJD0WJA6
>>321
こういう場所はあるので依頼しようと思えばできる
動作環境を録画した動画を一緒に送ってもらえば詐欺も起きづらいし
https://www.haku-mannga.com/skeb-similar-site#i

324名@無@し:2021/03/11(木) 19:21:07 ID:qSUnEplA
>>322
確かに包丁の多さは辟易としたっけw
本はしょうがない、日本より識字率は低いしまして読書してクラフターになるぜなんて普通考えないw

スラム街なら医薬食糧物資カツカツとかでも納得
反面安酒、クスリ、武器が多いとか

325名@無@し:2021/03/11(木) 19:26:33 ID:9QVXNZrI
エンジニアの時間単価って相場5000円とかだから場合によっちゃウン10万掛かるけど正気かな?

326名@無@し:2021/03/11(木) 19:50:11 ID:tnVeyRRA
現状ってゲームとして考えれば物資多すぎだし
リアリティを考えれば物資少なすぎなんじゃないかな

327名@無@し:2021/03/11(木) 20:13:38 ID:fE516YC6
@さんが(何かに使えそうだ)と考えたものだけがゲーム上でアイテムとして見えてると思えばなんとか

328名@無@し:2021/03/11(木) 20:34:17 ID:qSUnEplA
量り売りしてる様な銃砲店見つければ
ゾンビの体力10倍ないとゲームバランス崩壊してるってのは確かにわかる
あれバックヤード考えたら何万発あるんすかって感じだし

でもやっぱRPするにあたって選択肢が多いってのは最重要事項かと思った
拳銃で切り開くには弾数的にもやってられんしそれやるならMod必須だけれど
一度タレット見つければ5,56mmで大都市ねじ伏せれる
単発だと多いかな?って感じだけれどフルオート使うとそうでもないしいい塩梅

329名@無@し:2021/03/11(木) 20:49:31 ID:QvrMGvJI
銃弾大量にあれば負けないのに何で軍隊が負けたんだよって思うわ
ゾンビ物のお約束といえばそれまでなんだけど

330名@無@し:2021/03/11(木) 21:22:14 ID:zKTtDeVA
年表にあるがゾンビの大量発生よりも前にブロブさんは下準備してて軍人のほとんどがフェラル化してたんですぜ
まともな軍事行動がとれない状態になってからポータル開いてトドメさしにくるブロブさんの知略が光る

331名@無@し:2021/03/11(木) 21:54:34 ID:POnm6xlA
>>323
サンクスでもこんな無名ゲームのMOD制作とか依頼受けてくれる人いるのかな
>>325
スレにフリーでMOD投下してくれる人達は正気じゃなかった...?
ガチエンジニアに頼めばそれぐらいかかるだろうけどさ

332名@無@し:2021/03/11(木) 22:00:49 ID:FJD0WJA6
まあページをこのスレに貼れば誰かやるとは思う
バランス調整くらいなら自力でやった方がいいと思うけど
プログラマー用のskebってまだないんだな、絵に比べて特異性がないからココナラで足りるってことなんだろうが

333名@無@し:2021/03/11(木) 22:11:31 ID:POnm6xlA
>>332
あ、募集してる人を探すんじゃなくて自分の案件をやってくれる人を募集もできるのか
スレにいる弄れる人たちに幾らぐらいならやってくれるか聞きたい

絵は需要と供給が多いから仲介が儲かりやすいんだろう...

334名@無@し:2021/03/11(木) 22:32:36 ID:9QVXNZrI
>>331
それこそやりたい内容によりけりかな、工数もまちまちだし
昔ここで電子書籍のMod作ったりしてたけど今なら2万くらいは貰わないと作ろうと思えない

335名@無@し:2021/03/11(木) 23:52:25 ID:kF74mowM
最近のバージョンは避難センターに色んな人がおって避難所っぽくなってて楽しいわ

336名@無@し:2021/03/12(金) 01:53:26 ID:xbW84eZ.
ガチエンジニアがどのレベルを指すのか知らんけど5k/時なら一人月で80万くらいだしめちゃめちゃ安くないか
企業案件ならマネジメント料とかも入るからその1.5倍くらいが最低ラインだし

337名@無@し:2021/03/12(金) 03:22:23 ID:0XZaazX6
>>330
相当の下準備があったのは事実だろうな
さもなきゃゾンビ如きに軍用ヘリがどうこう出来るように思えんし
薬莢見ても銃撃した形跡もあまりない、投入された場所に補給物資も皆無だし
ハリウッドとか牛耳ってる某国が関与した可能性も…?

338名@無@し:2021/03/12(金) 07:25:52 ID:diWqRl4c
>>330
めっちゃ戦略的じゃん…
ゾンビブロブの背後に指揮とってるやつがいそう

339名@無@し:2021/03/12(金) 07:58:46 ID:2KvIlEMc
技術って高いんだな
フリーでMODとか投下してくれる職人には感謝しなきゃいけないな

340名@無@し:2021/03/12(金) 09:04:09 ID:oMjkULvs
MMDだっけ?
アレのフリーで配布されてるモデルは制作依頼したら3ケタ万円はするようなやつがゴロゴロしてると聞いた
趣味に打ち込む人の情熱はすごいな

341名@無@し:2021/03/12(金) 09:27:28 ID:diWqRl4c
すごい出来いいやつあるもんなMMD
そのへんの安い製作費のゲームでは到底勝てないような一流の出来のやつが
3ケタ万円だったのか

342名@無@し:2021/03/12(金) 09:47:28 ID:bZsUVdj6
>>338
親玉とかボスいれば倒して*勝利*が出来そうね
そういえば現状は明確な勝利条件が定まってないからバランス調整の基準がなくてグダグダになってるのかも

343名@無@し:2021/03/12(金) 13:11:40 ID:xbW84eZ.
このゲームのMODも昔作られた大作は依頼したら数十万掛かるシロモノも多いと思う(保守保証なし自己責任って前提はあるけど)
逆に言えばこれだけの金銭的価値に匹敵する魅力を提示し続けられないなら死ぬしかないのがオープンソースという生き物の宿命

344名@無@し:2021/03/12(金) 19:56:54 ID:2KvIlEMc
今まであまり気にしてなかったけどこういう制作活動の相場がこれだけ高価と聞いちゃうと多少上前ハネられてもクリエイター達がこぞって空き缶系サービスに身を売りたくなるのも分かる気がするな

345名@無@し:2021/03/12(金) 20:08:41 ID:453P4yLU
このゲーム楽しそうなんだけど操作関係もうちょっとなんとかならないだろうか...

346名@無@し:2021/03/12(金) 20:19:19 ID:ZsLNDeP.
仮に飛行機修理自家操縦脱出エンドと超ボス撃破ポータル封鎖エンドがあるとしてそれぞれどんなバランスになるだろ?

347名@無@し:2021/03/12(金) 21:20:38 ID:0XZaazX6
>>345
その辺修正してPS5やスイッチで展開しゲームパッドで動かせたら覇権ゲーになれそう
タイルの作画機能にアップロード・ダウンロードで交換できるような機能つけてくれればいうことないわ
パクるにしろ某サ〇ラ大戦で月六億がノルマなんてゲームよりよっぽど製作費安上がりだろうし

348名@無@し:2021/03/13(土) 00:08:22 ID:rq6Ti8MU
>>346
飛行機脱出を阻むために機械整備本のドロップが絞られる
超ボス絡みの理不尽敵が通常プレイを邪魔してくる

349名@無@し:2021/03/13(土) 01:33:11 ID:LtcZ7OAs
仮にリファインするとしても0.Cベースじゃないと厳しそう
スマホ版だと一万DLあるけどシステムと操作を大幅に簡素化しないと正直苦痛ですらある
リアル系の作り込みがすごいって意味ではscumとかも大概やばいらしいけど

350名@無@し:2021/03/13(土) 03:07:18 ID:QCIM7dXw
やはり不思議のダンジョンシリーズってすごかったんだなって

351名@無@し:2021/03/13(土) 03:24:11 ID:CcxPp/3M
せめて0,Eにならんかね?w
>>350
64の奴はかなりやり込んだけれど
息苦しさやRPのしにくさに不満覚えてelonaやカタクリに逃げてきた
なんといってもダンジョンより倉庫との戦いがきつ過ぎる

352名@無@し:2021/03/13(土) 04:15:42 ID:Ud03ba5s
使うキーが多すぎるというのは多岐に渡るコマンドをフル活用するゲーム性と不可分というPCローグライクの宿命だし
カタクリの場合は世紀末サバイバルシミュレーター的な楽しさにも繋がってるわけで
パッド操作のためにその辺ごっそり削ぎ落とした不思議のダンジョンを引き合いに出すのは見当違いな気がす

353名@無@し:2021/03/13(土) 04:43:53 ID:UyxDuDCQ
PC版がタダで遊べるのに劣化移植版なんか誰が買うんだよ

354名@無@し:2021/03/13(土) 04:47:40 ID:0GEqRmoE
https://youtu.be/ma_175NNfZs
"Asteroid eating fungus"だって
なんだか知らないがゾッとする響きだ…

355名@無@し:2021/03/13(土) 06:10:27 ID:3ERbgCxM
丁度JoyToKeyを使ってL1R1でのプロファイルの切り替えを駆使してパッドで遊べるようにして今プレイしてる。
現状でパッド4面分のプロファイルを使ってるのでキーの組み合わせが多すぎるのと、ゲーム内で一日数回くらいしか
使わないコマンド(睡眠とか読書とか)はEnterのアクションメニューから使う感じにしてるのでキーボードでやるより
操作性は悪いが、ごろ寝で遊んだりできるので暫くはこのスタイルで落ち着きそう。

356名@無@し:2021/03/13(土) 07:28:05 ID:rq6Ti8MU
>>350は操作性ではなくゲームバランスの事かもしれない

357名@無@し:2021/03/13(土) 08:40:57 ID:X030CQB6
Android版は下部キー自動追加で睡眠コマンドが疲労度**じゃないと出てこないんだよな
そこから寝ても翌日に疲労残ったままになるし*の段階で表示されてほしいところ

358名@無@し:2021/03/13(土) 13:40:09 ID:aujcpf2A
開発へのお布施として買う層もいるだろうし、PCでゲームしない層は割と居る

359名@無@し:2021/03/13(土) 16:22:20 ID:rG4pWoWU
>>346
飛行機脱出は修理機材集めとスキル上げが中心で普通の銃と防具で攻略可能な程度
ポータル封鎖はパワーアーマーとCBM・変異による耐性と火力の増強の上で溜め込んだ物資を浪費する程度、変愚のサーペント戦くらい?
初心者向けのぬるめと玄人向けの難しいの両方あればゲーム全体の難易度も中間に落ち着くはず

360名@無@し:2021/03/13(土) 18:53:21 ID:LtcZ7OAs
脱出エンドならほぼjsonいじるだけで作れる気がする
ゾンビの溢れた空港を見つけてできるだけ飛行機を巻き込まないようにうまく掃討し、飛行機専用の部品をニコイチして直せるものは自前修理で特定の乗り物を完成させて運転レベルが一定以上の状態でアイテムを使うとエンディングフラグが立つ感じか
没入感は下がるけど車両建築でやるよりアイテム製作の方で飛行機部品ABC~を製作して最後に合体させるなら簡単そう

361名@無@し:2021/03/13(土) 19:19:39 ID:LtcZ7OAs
空港 避難者が集まったためゾンビが群をなしており警備用のタレットや兵士も危険
半壊した飛行機が数機駐機しているが、乗客もゾンビ化してしまっているため敵の行動を抑制させるか暴れる時間を与えずに無力化しないと部品取りが困難になる
空港の位置を示す無線や地図があり、管制塔の生存者がエンディング条件について教えてくれる
精密部品 飛行機部品の素材で自作は困難
主に飛行機の残骸から獲得できるがガレージ、NPCとの取引からまれに手に入る
重さはそこそこ
飛行機部品 精密部品にがらくたを組み合わせて修理したもの 全て集めると飛行機が制作可能となる 重い
小型飛行機 飛行機部品で製作する 一応車としても扱えて、どこの部品も完全に破損していない状態で十分な燃料と運転レベルがある時にコントロールから脱出を選択するとエンディングイベントが流れて終了
製作から車を出現させるのが難しかったら自転車の折り畳みフラグを付けるのもあり

これでワクチン合成とかNPCの救出や海外との連絡を付け足してエンディングが変化するようにすれば形になりそう

362名@無@し:2021/03/13(土) 20:17:59 ID:rq6Ti8MU
言い出しっぺの法則

363名@無@し:2021/03/13(土) 22:06:19 ID:CcxPp/3M
>>352
△やXボタンなんかに一纏めにするとか?
移動と射撃、取得に調べる、道具使用関連がパッドで出来るだけでもずっとやりやすい

364名@無@し:2021/03/14(日) 03:07:29 ID:kqtmMc02
ウォーキングデッドのゲーム版のパロディの農場あって笑ったわ
ちゃんとゾンビに名前もついててウケる

365名@無@し:2021/03/14(日) 05:31:53 ID:LHVrxy8A
ある程度収奪された設定ならサバイバーゾンビ・乗用車・防衛強化された建築物に
まれに使い切れなかった大量の弾薬含む物資があって良いハズ
貯め込んで、食料なんかの為遠出して、そのまま帰れず…とか、武器が揃って気が大きくなって、巨スケなんかに出会って9mm薬莢と共に…とか
一瞬の油断で噛まれて、ゾンビになる前にせめて車の板金に「弾薬があるぞ」って書き残して…みたいなケースもあるだろうなって
Project Zomboinmの動画見て思った

366名@無@し:2021/03/14(日) 11:00:27 ID:xbSLKPwg
サバイバーゾンビがサバイバー装備落としてた頃もあったよなあ

367名@無@し:2021/03/14(日) 16:06:15 ID:3wT8KqKs
>>349
スマホ版今0.Eだよ
操作性はあれだけど…

368名@無@し:2021/03/14(日) 16:50:31 ID:buWbcjwg
>>1のItem Browser日本語版見られないの俺だけかな

369名@無@し:2021/03/14(日) 16:53:41 ID:WHlM5IaU
アイテムを整理する、にアイテム操作系の大部分を統合できそうに思うんだけどな

370名@無@し:2021/03/14(日) 17:56:20 ID:s7jEEPpQ
今やってて笑ったんだけど、財布にコンドーム入るんだなw
完全に小さい液体容器としてしか認識してなかったから不意打ちだった

371名@無@し:2021/03/14(日) 23:41:44 ID:POKZBv0k
>>363
てかボタン同時押しでキーの種類かなり増やせるっしょ
じゃないとモンハンとか操作できねえし

372名@無@し:2021/03/15(月) 08:55:07 ID:x171e/Wo
斬り上げ出そうとして竜撃砲が暴発するやつ

373名@無@し:2021/03/15(月) 10:50:09 ID:GJlMTplc
この手のゲームをパッドでする時はL1L2R1R2(PSコン)の同時しながら〜で動作を変えてる
JTKで設定してるわけだけどもそれが再現できないとは思わないな。覚えることがかなり増えるのが難点ではあるけど
後JTKは神

374名@無@し:2021/03/16(火) 00:11:39 ID:nD2qe/FE
空圧式ボルドライバーがコスパ、威力共に申し分ないから
仲間に持たせたけど一度リロード始まったら数分近く
鉄の意志でその場に留まるのはダメだと思った

自動取得も日本語英語試したけれどダメっぽいし
スキル上がるまで当分22口径銃で遊ばせておくかね

375名@無@し:2021/03/16(火) 00:29:37 ID:SHC6mjr6
0.DくらいのときにNPCに武器渡してリロードした瞬間奪って
あとはパワーアーマーとかでカチカチにして囮にしてたわ
一瞬で弾を全部入れてくれるし重宝したわ

376名@無@し:2021/03/16(火) 01:20:42 ID:BHJeT6I6
皆レーザー銃ってゲームプレイ上どんな扱いにしてんの?
レーザー拳銃の、いつでもエネルギーソースを用意出来てリロード不要、燃費が良く拳銃特有の短照準時間、そして全く反動が無い特性はゲーム中でも稀、アーマーを着込んでればティンダロスの猟犬に八方を囲まれる状況にさえ対応できるけど
これがあるとゾンビ相手にはオーバーパワーで、実際レーザー銃縛りしてる人も多いと聞く

自分でプレイ方針を決めるのは勿論当たり前の話なんだけど、参考程度にちょっとだけ聞かせてほしい
レーザー銃はズル?

377名@無@し:2021/03/16(火) 01:38:30 ID:nD2qe/FE
>>376
改造兵士ゾンビですら未だカービン使ってるからなぁ
オーバーヒートするようになったら使うかもしれないって感じ

378名@無@し:2021/03/16(火) 01:40:44 ID:2lel4LOE
弾管理したりリロードしたり整備したり
そういうのが無くなるとこのゲームの中盤戦闘でやることがほとんど無くなるからレーザー使ってると眠くなる
あとMODの強敵相手だと終盤では火力が足りない

379名@無@し:2021/03/16(火) 01:41:45 ID:6F5FdGFI
開発版で専用弾しか使えないゴミになったんじゃなかったっけ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板