したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キンカスPC格付け

1名無しの半裸:2010/08/13(金) 13:53:21 ID:CxI.wXeA0
まあ、でっかいチラシと思ってくれ。

俺のキンカス歴約10年の中で、直接関わったことのあるキャラクターを中心に格付けしてみた。
あくまでもPCなので、できるだけPLの影響は廃して考えてある。
キャラクターとしての「格」を決めるに際して、以下の4つの資質に着目している。
能力だけ高くても、その他3つが伴ってないと、「格」に於いては厳しい評価になることも。

・能力(外交、軍事、国内施策、場を盛り上げる力、人の使い方、使われ方等)

・魅力(人を惹きつける力、人気の幅広さや、臣下の質と忠誠の深さを加味)

・名声(ネームバリュー、名前の認知度とその質を加味)

・キャラ(キャラが立っているかどうか)

PL要素を除く為、例えば、リアルマネーを用いた交渉、権力者に股開いて得た地位、
痛人や池沼として名前が挙がり、本体で煽る・煽られる等して広まった知名度等の結果は
可能な限り除外して考えている。(オフで仲良くなって役職や領主を任されたり、
痛人だが妙にアクティブすぎて、名前自体は元々知られていた場合等、線引きはかなり微妙)

2名無しの半裸:2010/08/13(金) 13:55:36 ID:CxI.wXeA0
国王は国の規模(把握している限り)によって、希少性の高低を能力に加味。
国王の在位期間も加味しているが、以下の時期によって反映している項目が異なる。

・黎明期
サービス開始から2001年くらいまで
名君が多い時期だが、在位期間が短い者が多いので、名声の質の部分で多少補正

・成長期
2002年くらいまで
アクティブ人数の多さと、比例して高まっているゲーム全体の活気に依る影響を各能力に加味

・円熟期(停滞期)
2003年くらいまで
国が落ち難い時期であるため、在位期間の長さを能力に加味する際に、補正

・円熟期(やや衰退の兆し)
2004年くらいまで
呪竜の要素を在位期間や反体制側に加味

・衰退期
2004年から
厭世観漂う背景を加味

・末期

この人数、状況では、評価しようが無いので評価せず

3名無しの半裸:2010/08/13(金) 13:56:49 ID:CxI.wXeA0
世界を代表する歴々
S
セラフィン
能力A、魅力S、名声S、キャラS

D・T
能力A+、魅力S、名声A++、キャラS


A+
ネヴァモア
能力A+、魅力A+、名声A+、キャラA+

ルース
能力A+、魅力A++、名声S、キャラA+

てんてん
能力A、魅力A、名声A+、キャラA+

ラムボック
能力A、魅力A、名声A+、キャラA

コロサス
能力A、魅力B、名声A、キャラA++

シファネ
能力A、魅力A++、名声A+、キャラA

4名無しの半裸:2010/08/13(金) 13:57:50 ID:CxI.wXeA0
国を代表する歴々
A
リングレット
能力A、魅力A、名声A+、キャラA

AMANE
能力A、魅力A、名声A+、キャラB

スフィニア
能力A+、魅力A、名声A、キャラB

氷柳
能力A、魅力B、名声A、キャラA

レン
能力A、魅力B、名声B、キャラA+

サチ
能力B、魅力A++、名声A+、キャラB

クレイドル
能力A、魅力A+、名声A+、キャラA+

セーガ
能力B、魅力A、名声A+、キャラA

ガク
能力A、魅力B、名声A+、キャラA



B
ゴッヘル
能力A、魅力B、名声A、キャラB

ラピス
能力B、魅力B、名声A、キャラA

ナノカ
能力B、魅力A、名声A、キャラB

パヴァリエル
能力B、魅力B、名声A、キャラA

ビクター
能力A+、魅力B、名声A、キャラB

アザリン
能力B、魅力B、名声A、キャラB

ベルディア
能力C、魅力A+、名声B、キャラC

ジェラルディン
能力B、魅力B、名声B、キャラB

平安
能力B、魅力B、名声A、キャラA

ストライクイーグル
能力B、魅力B、名声B、キャラB

フリューネル
能力A、魅力B、名声B、キャラB

アリスン
能力B、魅力A、名声B、キャラA

ガリュー
能力A、魅力B、名声B、キャラB

テンガイ
能力A、魅力B、名声B、キャラC

シェリィ
能力B、魅力B、名声B、キャラC

リュキアール
能力B、魅力A、名声B、キャラA

リーバ
能力B、魅力B、名声B、キャラC

楊貴
能力B、魅力A、名声B、キャラC

呪教団の人
能力B、魅力A、名声B、キャラA

5名無しの半裸:2010/08/13(金) 14:00:01 ID:CxI.wXeA0
国王や組織の代表としてはちょっと…な器。知名度はあったりなかったり
C
フリッツ
能力C、魅力A、名声B、キャラB

アリシエル
能力B、魅力B、名声C、キャラC

アトス
能力C、魅力C、名声B、キャラC

リンコ
能力C、魅力B、名声C、キャラC

リュートライ
能力C、魅力C、名声C、キャラB

連華
能力B、魅力C、名声C、キャラC

ユーキ
能力C、魅力C、名声C、キャラC

双葉のトップ
能力B、魅力C、名声C、キャラC


その他、衰退期以降の国王は殆どここ。
能力はあっても、キャラが立ってなく、名声も低いので名前は割愛。
っつっても、この辺りになると知ってる奴は10人といないのが正直なところ。
ちなみに、俺も国王経験あるが、謙遜も過信も無く自己評価するとしたら、良いとこCランク。


D

能力D、魅力C、名声C、キャラC

後は痛人や池沼としてのみ名が知られてる奴くらいしか思いつかない。

6名無しの半裸:2010/08/13(金) 14:00:51 ID:CxI.wXeA0
PONも東方も好かんが、キャラのみを評価しようと思うとこうなった。
キンカス卒業を機にチラシの裏に纏めてみたが、これが俺の10年の集大成だと思うとさすがにちょっと涙が出そうだ。

それじゃ、みんなさよなら!

7名無しの半裸:2010/08/13(金) 14:45:00 ID:i2AyL0tkC
びっくりするくらいどうでもいい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お疲れさん

8名無しの半裸:2010/08/13(金) 16:25:38 ID:JiGcsbxs0
びっくりしたくらいどうでもいい

お疲れさん

9名無しの半裸:2010/08/13(金) 23:17:02 ID:N0Zu7sMw0
えっなにこれ、古いスレ上げてるバカがいるw
と思ったら今日の力作かよwwww
暑くて頭煮えたのか?

10名無しの半裸:2010/08/13(金) 23:21:54 ID:gtKsVmpY0
大吉なんか今となっては名声じゃなくて醜態AA++だろ
個人的見解が多々含まれているが客観性に著しく欠ける評価だな

11名無しの半裸:2010/08/14(土) 01:22:39 ID:AoXXa./k0
この流れをどうして予測できなかったのか

12名無しの半裸:2010/08/14(土) 01:28:53 ID:F2ubpUFM0
煮えたんだろ。
10年も続けてりゃあ、暑く無くったって脳が蕩けててもおかしくない。

評価は、まあ、キャラクター(中の人なんていません!)って前提で
下してるんだろうから、無難っちゃあ無難な格付けだとは思う。
つか、ホーネットが入ってねーじゃねーか!


ま、それはそれとして。
お疲れさん。

13名無しの半裸:2010/08/14(土) 04:40:41 ID:EWx3PB1Y0
天姫もないな

14名無しの半裸:2010/08/14(土) 04:49:22 ID:94PXn3oo0
留守の二番煎じ乙(・∀・)

15名無しの半裸:2010/08/14(土) 11:54:01 ID:syaSHxcAC
おばさん 大吉 五減 氏羽 足リエル ストライクイーグル 氷柳 サチ ベルディア リュートライ アザリンの名声欄が汚名になってない段階でもうね、不正・空気嫁ない・職務放棄で解任・多重・自分にとって都合の良い不具合を嬉々とて容認・厨二病・未だに本スレのネタ・出来もしないお嬢様RPで延々と滑るスケーターとろくでなし揃いじゃねーかwwww

そういうのがカッコイイと思っちゃう年頃なの?病院に戻るの?

16名無しの半裸:2010/08/14(土) 12:27:25 ID:NGYE1AD.0
最近、NLを撤退したという元大吉子飼いの10年選手を見たが…
小物とはいえ、かつては本スレでも痛名を晒されていた奴だが。
まさか…な

17名無しの半裸:2010/08/14(土) 17:43:24 ID:syaSHxcAC
つまり、どういう事だってばよ?

18名無しの半裸:2010/08/15(日) 08:35:09 ID:F8oGUdBEO
自分はほとんど知らない名前ばかりだけど
キャラゲーのプロフィールみるみたいでこういうの楽しい
十年いろいろあったんだろうな


お疲れ様

19名無しの半裸:2010/08/15(日) 10:36:31 ID:nFugOGPs0
スケーターってwwww

20名無しの半裸:2010/08/15(日) 13:20:19 ID:bssKzNyg0
>>1
人を見る目がなさすぐる
チラシの裏か本体にでも書いてろハゲ

21名無しの半裸:2010/08/15(日) 21:51:36 ID:I9dRlPl60
人を見る目と客観性が無いから恥も外聞もなく「これが俺の評価!(・`ω´・)キリッ」とかわざわざスレ建てまでして発表できるんだろ
俺だったら恥ずかしくて仮に考え付いても脳内で留めるわw

22名無しの半裸:2010/08/16(月) 14:09:31 ID:7/3/U32gO
どうせこんなに過疎ってんだから、
そう目くじらたてなさんなw

231:2010/08/16(月) 15:21:59 ID:SaKLSO1I0
PLを加味した評価なんてこれまで散々されてきただろうから、
敢えて、キャラだけを純粋に評したらどうなるかってのをやってみたんだ。
勿論、キャラクターはプレイヤーが動かすものだから、その人間性の影響は
排除しきれないのは解ってるが、可能な限り、
「キャラクターとして取った行動・実績」のみを、数値化して格付けを行った。
数値化自体が俺基準だから、客観的と言えないといわれても仕方ないと思うが、
個人的な感情は抜きにしてるつもりだ。
勿論、情報の量や質に差があるので、公平ではないと思う。

採点例をいくつか挙げると、

241:2010/08/16(月) 15:24:08 ID:SaKLSO1I0
ベルディア
10年に亘るキンカス歴の中でも、群を抜いた無能+痛人だと思う。
が、事実のみを書き出すと、

・大国を長きに亘り元首として運営した
・信者の数と妄信具合
・筆禍があまりに多い

等の項目が評価の対象になり、対象のみで加点減点の結果ああなった。


シファネ
個人的にはキモネカマの一言で一蹴したい存在だが、

・いち早く「アイドル」という空席に座ったことによるアドバンテージ
・そのアドバンテージを増幅させ、維持させてきたことで得られた様々なメリット

等が、各評価項目に影響を与えている


アザリン
1、亡国の行動(2ch等での言動)
2、亡国がまほろに取らせた行動
3、亡国がアザリンに取らせた行動
4、多重という不正

この中で、判断基準としているのは3のみ。
名声(知名度)の判断基準も、亡国は度外視して考えている。


また、組織の運営者より国王の方が若干評価は上がりやすくなってる。
・仲間同士、独自のルールで運営できる個人組織と、
あらゆる思想・動機と、自由・権利をもった国民を永続的に束ね、
運営する国家との難易度の差

・呪竜召喚者8人で数百人規模の国家と渡り合えるシステム的な優位点

例えば、呪竜召喚者を300人集められたとしたら、
1000人規模の国家の元首と同じ加点がなされる。
実際その規模で祭りを起こせたら、
支援されたとしても大国を落とし、その元首になれただろうから。

251:2010/08/16(月) 15:25:18 ID:SaKLSO1I0
個人的には、砒素をはじめとする不正者は、東方のような支援者も含め、
ゲームに参加するに値しないと思ってるのだけは信じて欲しい。

更に言えばキンカスそのものを疲弊させ、参加者を減らし、衰退の一途を
辿らせた元凶であることも理解しているよ。当然腹も立っている。

ただ、なんて言うかね、どうせ辞めるなら恨み言じゃなくて
美化された思い出でも、キャラクター達の輝いてた部分だけを切り取りたかったのかも。

偉そうな事を言えば、そんな頃もあった、そんな一面もあったんだと、
思ってもらえれば、少しはキンカスも見直されるかなって思いもちょっとあった。

まあ、言われてる通り、壮大なチラ裏であることに変わりは無いので、思うことがあったら余白にでも書きなぐってくれ。
叩きでも煽りでも、俺は嬉しいよ。

26名無しの半裸:2010/08/16(月) 15:26:21 ID:SaKLSO1I0
因みに

ホーネット
総合A
能力A+、魅力A、名声A+、キャラB

天姫
総合A
能力A、魅力B、名声A、キャラA

271:2010/08/16(月) 15:27:10 ID:SaKLSO1I0
すまん、最後の最後で上げちまった・・・

28名無しの半裸:2010/08/16(月) 16:28:00 ID:F6Aim5qE0
キンカス好きだったんだな。

29名無しの半裸:2010/08/16(月) 16:56:58 ID:ixtYv7PcC
みんなさよなら!
とか言っといて、戻ってきてんじゃねーよ
どんだけ構ってちゃんなんだよ、キモさに拍車が掛かったわ

30名無しの半裸:2010/08/16(月) 17:07:59 ID:r8YX5BLM0
だから個人的な評価ならチラシの裏か自分のブログにでも書いてろって言われてるのが判らないのか?
pgrされてるのに、採点基準説明に戻ってくるとかKYにもほどがある
まあ、わからないぐらい馬鹿だからこんなことしちゃうんだろうけどさ

「自分も国王だったけど」ここがキモだな
権力者の威を借りてふんぞり返って、「自分は国民のことも考えてるお!」な、さぞ好かれた国王だっただろうよ

31名無しの半裸:2010/08/16(月) 18:12:32 ID:CvyNulEwO
この人数の採点のためにスレ1個消費ってもったいない。
いっそ関わったキャラ全員やってみればいいのに。

32名無しの半裸:2010/08/16(月) 19:15:10 ID:DUDMriLAC
とりあえずもうここに来るなと思う

33名無しの半裸:2010/08/16(月) 20:20:22 ID:yq.XFNSwO
パヴァリエルとかw
何その身内補正

34名無しの半裸:2010/08/16(月) 20:42:45 ID:ZwOtTf1k0
この手のキャラ分析は自分は好きだ
その時代にいなかったからかもしれんけど、単純に面白いわ
キャラの立った人が多かったんだな
上手い奴が、カードゲーにしたらとか勝手に想像してしまう

10年はなげーな
御疲れさんw

35名無しの半裸:2010/08/16(月) 23:13:56 ID:rz6b96FIC
なんかお前の終始上から目線で穴だらけの持論で自己完結に徹している姿はぎんさを思い出す

36名無しの半裸:2010/08/17(火) 01:01:46 ID:8v//pvx60
>>34
いなかったなら面白いかもね。
実際の醜態を見なくてすんでる訳だから、小説とかゲームのキャラみたいなもんだし

実際のところは、ここでの反応を見れば予想がつくと思うんだけど

というかこのスレ主、単に10年いたってだけで初期はちゃんと見てないだろ
最初期の早めに撤退した国王連中は前例がない分独創的だった上に、醜態晒す前に消えてるから、もっと一般的には評価高いんじゃないの

37名無しの半裸:2010/08/17(火) 15:48:48 ID:gYu4HgDo0
そうだな、10年目にして振りかえるなら
開始〜3年目までは痛人電波歪厨ひっくるめて面白かったと思えるわ
ゼア帝国停滞期も今からしたら
現れては消える一発屋vs大吉のヒステリー戦が定期的に起こってたから
無音ってわけじゃなかった

何が悪かったんだろうな……って間違いなくセラフィンPLの
このゲームに対する執念だろうな
結果的にそれを助長したIFもそうだが

38名無しの半裸:2010/08/18(水) 02:19:02 ID:9sEjjXEg0
久々に懐かしい気分になりました。面白かったです…ありがとう

でも、1の知ってる時代には、
まだちょっと名前が知られてたはずなのに
自分が欠片も出てなくて悲しかった夏

39名無しの半裸:2010/08/18(水) 02:33:48 ID:9sEjjXEg0
あと、なんとなく1は36の言うように、
ゼア以前については巷の評判で格付けしてるように見えました

ティシェル・キース・アレリー・フェン・ユリアーヌ、佐伯 涼、多津丘〆葉
…あたりは挙がってほしかったかも

まぁ、直接かかわった人のみって言ってるから
仕方ないのかもしれないけれど

40名無しの半裸:2010/08/18(水) 12:09:33 ID:Te1QWC9M0
ゼア・魔皇軍の二極化で否応無くそこらと関わらざるを得なくなるまでは何処も閉鎖的だったし、その時代の関わった範囲が狭いのは仕方ないかも
まあ、そう考えると「直接かかわった人のみ」にしてはえらく多いような気がするんだがw

41名無しの半裸:2010/08/18(水) 15:23:07 ID:QZknMA6o0
全くだw
見栄張らず本当に直接知らないキャラには触れないか、※参考値とか書いときゃここまでpgrされんかったかもな

42名無しの半裸:2010/08/19(木) 10:02:06 ID:jBx86wSQC
てか全部聞き齧りじゃね?w

43名無しの半裸:2010/08/20(金) 06:07:37 ID:krjv5FIYO
むしろこんなにレスついてるのにビビるな

結構生きてる人いるんだね

44名無しの半裸:2010/08/21(土) 10:48:33 ID:2GNq.1Go0
多少、うそ臭いと思っても、初めから評価外のがわかり切ってる身だと面白いんだけど、本体でも匿名でもこの手の奴が荒れ気味になるのは、ちょっとでも有名な「自覚」があったりしちゃうと、内容以前に名前が挙がらないこと自体に激しい疎外感を感じてしまうからかなあ

45名無しの半裸:2010/08/21(土) 19:06:52 ID:ZXMG5fOY0
ないないないw
自分は超無名だけどこのスレの評価は笑うしかないレベル

46名無しの半裸:2010/08/22(日) 00:29:49 ID:2590gAvU0
わりと楽しく読ませてもらいましたけどねぇ…
たしかに、色んな時代の人を並べて評価するのは難しいですし
しっている時代が手厚くなってしまうのは否めませんけどね。
はなから怨嗟に塗れたこき下ろしよりは良いんじゃないかと
ふたたび1が戻ってくるか、どなたかが補完修正されるのを楽しみにしてたりします
―ちなみに私は挙がってかったけどねっ

47名無しの半裸:2010/08/22(日) 00:30:45 ID:2590gAvU0
…くぅ。最後1行微妙にミス

48名無しの半裸:2010/08/22(日) 13:57:39 ID:VWce5T1U0
最も評価が分かれるであろう魅力を細分化したような項目ばっかだとやり辛い

49名無しの半裸:2010/08/23(月) 12:52:27 ID:slx3ZF4g0
セラフィン
能力S、魅力A、名声A、キャラB

D・T
能力B、魅力B、名声S、キャラA

ネヴァモア
能力B、魅力A、名声B、キャラB

ルース
能力A、魅力B、名声B、キャラA


以下略

>>1
公平に評価するならこんな感じだろ
+とかつけすぎてて見難い

50名無しの半裸:2010/08/23(月) 16:01:24 ID:otQOCmewO
大吉は時代ごとに能力が違うのでD〜Aみたいに書かないと正しくないと思う

51名無しの半裸:2010/08/23(月) 16:49:59 ID:ZzeV6a72C
大吉の評価は明らかにA→Dだろ。やる気がある時はともかく一段落つくと放置するし

52名無しの半裸:2010/08/23(月) 17:34:01 ID:40K7gbgo0
常に絶頂をキープ出来るわけないし、それを言い出すとキリが無い

53名無しの半裸:2010/08/23(月) 20:14:53 ID:7q3ni8qI0
>>51
最大値って考えればいいんじゃね?
にしても大吉はBでも過大評価気味
大吉とネヴァモア=ユリアーヌは能力CキャラAくらい

54名無しの半裸:2010/08/23(月) 21:12:40 ID:7q3ni8qI0
セラフィン
能力S、魅力A、名声A、キャラB

D・T
能力C、魅力B、名声S、キャラA

キース・ヴェルヌ
能力B、魅力C、名声C、キャラC

ティシェル・タケノ
能力B、魅力B、名声B、キャラC

ネヴァモア=ユリアーヌ
能力C、魅力A、名声C、キャラB

ルース
能力A、魅力B、名声B、キャラA

てんてん
能力D、魅力B、名声A、キャラB

ラムボック
能力A、魅力B、名声A、キャラB

コロサス
能力F、魅力C、名声C、キャラA

シファネ
能力D、魅力A、名声C、キャラB

リングレット
能力C、魅力C、名声C、キャラB

AMANE
能力B、魅力B、名声B、キャラB

スフィニア
能力C、魅力B、名声B、キャラB

氷柳
能力B、魅力C、名声B、キャラC

レン
能力C、魅力B、名声C、キャラC

サチ
能力C、魅力A、名声B、キャラC

クレイドル
能力D、魅力B、名声C、キャラB

セーガ
能力D、魅力C、名声A、キャラC

ガク
能力C、魅力C、名声A、キャラB

55修正版2:2010/08/23(月) 21:25:29 ID:7q3ni8qI0
ゴッヘル
能力B、魅力D、名声D、キャラC

ラピス
能力D、魅力B、名声C、キャラC

ナノカ
能力D、魅力B、名声B、キャラC

パヴァリエル
能力E、魅力C、名声C、キャラC

ビクター
能力A、魅力D、名声D、キャラD

アザリン
能力C、魅力B、名声C、キャラB

ベルディア
能力C、魅力C、名声B、キャラC

ジェラルディン
能力B、魅力B、名声B、キャラC

平安
能力C、魅力C、名声A、キャラB

ストライクイーグル
能力C、魅力C、名声D、キャラD

フリューネル
能力D、魅力D、名声C、キャラD

アリスン
能力D、魅力C、名声C、キャラC

ガリュー
能力D、魅力C、名声B、キャラC

テンガイ
能力B、魅力D、名声D、キャラB

シェリィ
能力D、魅力C、名声C、キャラC

リュキアール
能力C、魅力B、名声B、キャラB

リーバ
能力C、魅力D、名声C、キャラD


フリッツ
能力E、魅力B、名声E、キャラA

アリシエル
能力D、魅力C、名声D、キャラC

リュートライ
能力D、魅力B、名声D、キャラB

連華
能力C、魅力D、名声B、キャラC


能力F、魅力A、名声E、キャラS

56名無しの半裸:2010/08/23(月) 21:28:49 ID:jxFz.LWMO

こっちのはなかなか俺の評価に近い

57名無しの半裸:2010/08/23(月) 21:33:43 ID:7q3ni8qI0
基本的に>>1の評価方法を踏襲したつもりだけど
評価し終わった今再定義すると

・能力(場を切り盛りする能力)

・魅力(人を惹きつける力)

・名声(世間的評価)

・キャラ(キャラが立っているかどうか)

みたいな感じになってる気がする

基本5段階評価で
Sは別格、Fは評価不能

異論歓迎

58名無しの半裸:2010/08/23(月) 22:11:55 ID:SdOA7o3I0
ものすごくどうでもいい

どうしてもしたらばで評価(笑)されたい奴がいるんだな
誰がどう評価しようと異論は出てくる。
チラシの裏か自分のブログにでも書いておけと言われてるのが、なんでわからないんだか

59名無しの半裸:2010/08/23(月) 22:16:03 ID:p8aL7Bqk0
どうでもいいなら、わざわざ したらばくんだりまで来てスレ覗かなければいいのに
なんでそれができねーんだか
過疎ゲーの過疎掲示板で、そのゲームに関する話してんなら特に問題ないと思うが

60名無しの半裸:2010/08/23(月) 23:46:41 ID:WllMYUyk0
私もかなりよくできた評価だと思いました<修正版
魅力・名声・キャラは異論ないです
あえて異論を挟むとすれば…

D・T
0からの帝国確立、セラフィンに勝利している…なんて部分を鑑みると
能力Cはどうかな、と。せめてBですかね

スフィニア
巧みに立ち回って、ある意味ハンデもちのプリエスタを維持した手腕を考えて
能力Bかな

ゴッヘル
統治者としては、特に目立った実績がないような…能力Cくらいでは

ナノカ
真っ先に発電所に行ってガレーナ一躍大国にしたりと
箱庭ゲーム的な手腕は優れていたと思います
ただ、彼女は「戦争」が不得手なのが致命的ではありますね
それでもDは低い気が。Cかな

61名無しの半裸:2010/08/23(月) 23:47:53 ID:5TIW8xEU0
嘘を嘘と見抜けないリュートライは能力もうちょい低めでもよさそうな(笑)

62名無しの半裸:2010/08/24(火) 00:29:55 ID:bseTAR6M0
リングレットは初期の反魔皇軍勢力の実質的なオピニオンリーダー的な存在だったから全項目において1ランク上げて良いと思う
まあ、成果自体は上げられなかったわけだけど

ガリューは上手くセラフィンの背中を刺した点をもっと評価して良いと思う
流れに乗っただけっちゃそうなんだけど

あと、国家規模やら一貫した国体を加味するとてんてんは高く評価されて良いと思う

63名無しの半裸:2010/08/24(火) 00:44:33 ID:NZXEAdV60
>>60
私見だけど
D・Tに関してはただの簒奪国王が周りに持ち上げられて
偉くなった印象が強いからあえてのC。
ゼア帝国になってからもあれこれ考えるのは下の国王だったし
周囲に支えられてた感を出したかった。
そのぶん最初にぶち切れなかった上に
後々まで面倒見てたビクターの評価は高めになってる。
ただし、絶頂期は名前だけで仕事になってたから
名声は破格のS評価。

>スフィニア
立ち回りで国の立場を維持したのは立派だけど
逆に言えばただ大国の間で立ち回っただけで
結局最後まで国是と軍事外交に明確な折り合いをつけられないまま
ゼア帝国に併呑された
評価を上げるとすれば名声がB→Aかな、とは思う

>ゴッヘル
国王としてなら確かにCでいいな
ただあの人は汚れ役としてずっと色々やってるから(笑)

>ナノカ
ガレーナはナノカが大国にしたわけじゃなく
たまたま病院が(他国の協力を得て)真っ先に完成した

人が集まった

ガンガン施設建設

経済値上昇

人が集まった
のバブルルートにタイミング良く乗っただけ。
仮にナノカの代わりにスフィニアやサチが国王でも
ガレーナは勝手に大国になっただろうが
逆にナノカがプリエスタやバルハラの国王だったら
同じような繁栄は築けなかったと思われ。
後は知ってる人なら知ってる圧倒的な状況判断能力のなさはマイナス要因

付け足すなら盟友のセーラーが
能力B、魅力C、名声B、キャラC
くらいの立派な王様だった

64名無しの半裸:2010/08/24(火) 01:01:23 ID:NZXEAdV60
>>62
確かにリングレットは一時期輝いてたなー
けど如何せん国王だった期間が短かすぐる
結局状況を作ることも変えることも出来なかったし

>ガリュー
今になって考えると
「あれ別にガリューでなくても良くね?」と思えてくる
国の運営もそんな上手なイメージなかったから
名声だけ高めにしたんだけど

>てんてん
てんてんは評価が難しいな
てんてん個人の能力っていうより
「フリージィに触れないのがお約束」
っていう暗黙の了解があっただけな気がするし
それを加味して評価を上げるなら魅力B→Sかな

65名無しの半裸:2010/08/24(火) 01:13:35 ID:/HQyQqlI0
評価を最初に書いた奴が、結局後の意見を全否定したら単なるチラ裏

ある程度、共通の話題ができるためには
・客観的な視点で史実をまとめる
・時代を分ける(システム的にやれることが違いすぎるから)
・能力、魅力、名声、キャラ、の各評価基準を明確にする
・実際に各キャラと同時代に登録してた人が評価する
・何人かの意見で平均値を取る
ぐらいやんないと

まぁ単に過去の有名キャラをオカズに暇つぶしするだけならそこまでやらんでもいいんだろうけど

66名無しの半裸:2010/08/24(火) 01:31:09 ID:NZXEAdV60
全否定するつもりは毛頭ないし
自分がそう評価した理由くらいは開示しないと
フェアじゃないと思ったから言ってみたんだけど(笑)

評価基準を明確にする必要があるっていうのは同意
厳密に評価したいなら項目がこの4つでいいのか、
っていうのも考えた方がいいんじゃね?

もっとも、このスレの趣旨は>>65が最後に言ってるように
>>1の評価項目に沿って格付けして
それに対してあーでもないこーでもないって
言い合いながら昔話することだと思う

67名無しの半裸:2010/08/24(火) 01:51:41 ID:48fx5Q9U0
過去の有名キャラなんぞどーでもいいわ

68名無しの半裸:2010/08/24(火) 01:59:45 ID:VoJQ8mOs0
自分は後者の方、大体評価近いんだけど、
ガクやリーバは人集めも上手かったし、魅力上げるかもしれない
体制側にキャラは置いていたけれど、彼らが動く時はかなりワクワクしたしね
そういう意味で言えば、フリッツはS級かもしれんけどw

あと熱狂的な支持者が多かったラムボックとキースも、自分の中ではA評価かもしれん

69名無しの半裸:2010/08/24(火) 13:06:11 ID:Y4b9dVF20
アザリンの魅力とキャラが高評価な根拠は?
いや、評価者を批判するつもりも、
評価されたキャラを批判するつもりもないけど、
他のキャラと相対的に見比べて、その評価を得た
要因はなんだったんだろうなーと思ってね。

個人的な印象では、
ドーナツとか言ってた頃と今、キャラ的には一貫してない部分もあるし、
キャラ自体も、C評価のキャラと比べて特別キャラ立ちしてるようにも思えないなぁ、と。

70名無しの半裸:2010/08/25(水) 00:18:35 ID:W8cQUx3U0
>>68
ガク(能力C、魅力C、名声A、キャラB)に関して
ガクの人集めはガク自身の人間的魅力よりも
「色々やってるあのガクさん」っていうネームバリューに
依るところが大きかったと思ったからあえて名声を高めにしてみた

あと個人的な感想かも知れんが、駆け出しの頃の
「ラムボックさんコロシアムで不正してます追求事件」とか
「僕の秘密サイトのアドレスばらさないで下さい事件」とか
「僕の目玉はかわいそうな子供に売ったんですRP」とかの
かわいらしい印象が先に立って
最後まであんまり人間性に魅力を感じなかった


リーバ(能力C、魅力D、名声C、キャラD)に関して
ごめん、よく知らないんです
後世に残るような名言残した記憶もないし
呪竜と神殿以外に何かしたの?この人
祭りにしても「この人でなければ出来なかった」
っていう独自性をあんまり感じないかな、くらい
詳しい人再評価プリーズ

71名無しの半裸:2010/08/25(水) 00:35:40 ID:W8cQUx3U0
>ラムボック(能力A、魅力B、名声A、キャラB)
ラムボックの人気は本人の魅力というより
能力への信頼と作り上げた国家傭兵団システムへの支持が
評価を高めてる気がするから
そこを分けて評価したかったんです


>キース(能力B、魅力C、名声C、キャラC)
こいつへの支持ってキャラ立ちや個人の魅力由来じゃなく
「強い奴が勝つんじゃない、勝った奴が強いんだ」
っていう勝負に勝つためなら手段を選ばない、脱法行為も辞さずっていう
ネトゲには必ず一定数いる連中からの支持じゃね?
なのでキース個人の魅力を評価する理由にはならないかな、と
まぁ時代が下がるにつれて砒素はじめそういう思想に傾倒して行ったわけだし
今考えてみると時代の先駆者(笑)だったとは思う

72名無しの半裸:2010/08/25(水) 00:56:24 ID:W8cQUx3U0
>>69
アザリン(能力C、魅力B、名声C、キャラB)
個人的にお嬢口調で他人を責めるのが好きだったから。
・・・よく考えたら魅力はCでいいかも知れん

ただ、潜在能力としては結構高いと思う
空気も読めるし文章力も状況判断も悪くないし
最初からどっかの軍事国家の副官とかに収まってれば
世間的な評価はもっと上がってたと思う

惜しむらくは「強い奴の前とか重責負う立場になるとびびってしまう」という精神力
そのせいで結局組織のトップになれず、スフィニアその他の金魚の糞に甘んじてしまった
もう一つは撤退間際のルースにまほろ=アザリンを暴露されて
露悪的な生き方しか出来ない暗黒面に落ちてしまったことかな

もっとも、現存する中では最古参に近いキャラだし
これから一発逆転の余地も残されてると思うんだがなー

73名無しの半裸:2010/08/25(水) 01:05:37 ID:W8cQUx3U0
>>61
見落としてましたごめんなさい
確かにリュートライ(能力D、魅力B、名声D、キャラB)は評価高すぎるな
能力D、魅力C、名声D、キャラDくらい?

74名無しの半裸:2010/08/25(水) 03:04:01 ID:LOPVWBPs0
酒の肴が増えてうれしい限りです
>>54に感謝

やっぱり、立っていた場所が違うと見えた景色も違って、
評価もいろいろになるんだなーと思いました
なので、ケチをつけるわけではなく、あくまで私見を

ラムボック
確かに、国内には熱狂的なシンパを抱えてましたね
マメで巧みな国内情報操作
(その国の国王ほか誰も知らないのに、○○国は●●国と同盟準備中
△△国は××同盟を仮想敵国にしている、とかジグロード内の情勢解説スレッドに書いてあるのは日常茶飯事
われわれはそれを称して「洗脳」と呼んでました…)
によるところもあるので、魅力の評価は人によって分かれるでしょうね
実際にいろいろ因縁のあった身としては魅力はBで適切かなと思います

リーバ
「この人でなければ出来なかった」といわれれば、何でもそうかと思いますが
「この人しか出来なかった」のは事実なわけで、純然たる実績は、
個人の好き嫌いや印象より評価ポイントとして適切ではないかと思います
ただ、逆にその視点で見ると実際彼は別段大きな戦果を残したわけではないので
(もちろん戦力比的に戦果が残せない情勢だったのは確かですが)
なので、統率力・魅力はあるが結局事を成せなかった、と考えて
能力C、魅力B、名声D、キャラC
なんて感じかなと

75名無しの半裸:2010/08/25(水) 08:40:57 ID:D56u8lvE0
>「この人しか出来なかった」のは事実なわけで
これが結構ポイントだと思う
だからガリューは他に名前上がってるゼア領主より少し上に評価しても良いんじゃないかと思った
風見鶏も意外と上手くやれてるのはあんまりいないんだよね
プライドが邪魔して玉砕しちゃったり妙な皮肉を口走って窓際に送られたりで、面従腹背を成し遂げられた奴ってあんまりいないから

76名無しの半裸:2010/08/25(水) 10:23:14 ID:ry4vkkVY0
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~sankon/2ch/history/
浅く広くカバーするよりはこんなのが良いかも
数字で序列をつけるとめんどくさい彼是もありそうだから、そこはスペフォ風にA〜Eで良いと思うけど

77名無しの半裸:2010/08/25(水) 14:06:07 ID:gQmPWW3s0
>>75に同意。
ガリューのことだけじゃないけど。

「この状況・この国だからできた」とか言いだしたら、ネウガード関係の評価なんて全部落とさないと
国番号一番で、新規者が一番入りやすいから活発だったってのは結構言われてるし。
その状況にあったら誰でも出来たってもんばかりじゃないと思うし、「実際なしとげたこと」は評価すべきだと思う

あと>>72のアザリン評価はやっぱり高すぎると思った
キャラ史上最高値だけ並べてるんならわかるけど、現状加味したら能力いいとこC、魅力D(今の王宮参照)だろ
個人的主観の入りすぎた説明もなんだかなーとしかいえん

つうかこんなところで列伝に加わるようなキャラですらない気ガス
アザリンまで拾うなら他に漏れてる人結構いないか?

78名無しの半裸:2010/08/25(水) 15:27:40 ID:kaAsIM0EO
テンガイってなんで能力B?

事績で追えばフェリで反旗を掲げたけど、国民もついて来ず速攻降伏してただけだよな?
その後は表舞台から消え去ったと思うんだけど。

79名無しの半裸:2010/08/25(水) 18:35:07 ID:Xt8.MNX6C
>>反旗を掲げたけど、国民もついて来ず速攻降伏してただけだよな?
その後は表舞台から消え去った
皆を笑わせる能力

80名無しの半裸:2010/08/25(水) 18:38:38 ID:NMTKkV6wO
みんな「オレ評価」でイイじゃまいかと単純に楽しんでる俺がいる

81名無しの半裸:2010/08/25(水) 20:59:05 ID:HjdiEIek0
なんだかんだでこのスレ伸びてるよな(笑)

82名無しの半裸:2010/08/25(水) 22:24:50 ID:9mEHHAHIC
D・T
能力A〜D、魅力C、名声D-、キャラC

やる気がある時は能力は高いが油断すると放置などアクが強い。
名声に関しては現在は過去の部下が僅かに残っているが他は陪臣のみで本人への忠誠は期待出来ない。またゼア皇帝時代の高圧的な態度が抜けず地位という最大の魅力を失った今となっては新たな部下が出来る可能性は薄い
また違反者が主宰していたPON所属である為に元から低くかった名声は更に下がったと見られる。
キャラクターに関しては元皇帝以外に関してはそこらにいるDQNと大差が無いのでこの程度

83名無しの半裸:2010/08/26(木) 00:37:34 ID:qTdU9j/A0
>>74
>「この人しか出来なかった」のは事実なわけで、純然たる実績は、
>個人の好き嫌いや印象より評価ポイントとして適切ではないかと思います
ほんとその通り
そう思って自分の格付けを見返してみたら
・魅力(人を惹きつける力)≒人に好かれやすいか否か
・名声(世間的評価)≒成し遂げた実績への評価
になってる気がした

自分は前にも言った通りリーバ本人をよく知らないので
他人に好かれる人物か否かが分からず
もしかしたら不当に低い評価になってるかも。
実際のリーバが結構魅力ある好人物だったなら魅力Bでいいと思う

ただ、>>74の文面からだとリーバの評価されるべき点は
「実行力」っていう項目外の要素なのかな、とも感じた

84名無しの半裸:2010/08/26(木) 00:51:55 ID:qTdU9j/A0
>>75
>「この人しか出来なかった」のは事実なわけで
一応そこを評価しての名声Bで、
能力がDなのは国家運営があんまり上手じゃなかったから
何かをコツコツやるっていう性分でもなかったしな

ただ、項目外の部分で評価されるべき点があるのかも知れない
「能力」が「政治」と「知謀」に分かれてるなら
ガリューは政治低めの知謀高めとかで表現できるだろうから


>>78
ごめんなさい
テンガイのは単純なミス
能力D、魅力D、名声D、キャラB
です

85名無しの半裸:2010/08/26(木) 01:03:49 ID:qTdU9j/A0
>>77
前述の通り「実際成し遂げたこと」は名声に反映してると考えて下さい

つか、評価項目の基準自体がみんなで違ってると
スレが進むほど話が噛み合わなくなって来そうな予感

>アザリンの評価
高すぎるっていうのも分かるが
同時に2ちゃん見てる層は亡国の印象に
キンカスキャラとしてのアザリンのイメージを
引っ張られすぎじゃないかとも思う
アザリンに関しては言いたいことはもう言ったので
後は他の人の意見に任せます


>他に漏れてる人結構いないか?
誰だろ
多津丘〆葉とか?

86名無しの半裸:2010/08/26(木) 05:40:30 ID:K6pnnaI2O
俺評価でのリーバは上のとあんまりかわらないな
神殿加護切れてすぐビーム撃てば二発撃てたのに、数日もたついてる間に削られて一発しか撃てなかった間抜けだし。
国家や神殿なんかのシステムは砒素系は何度も使ってて蓄積あるけど
他はぶっつけだから仕方ないと言えばそうだが。

87名無しの半裸:2010/08/26(木) 07:15:27 ID:iZ85gGIA0
>>86
神殿起動して、神殿砲ぶっ放した俺が言う。
一発は7万ちょいダメージ与えたけど、城壁が1%も削れなかったんだぜ。
あと、起動しようとしても起動せず、IFに電話したら仕様ですって言われた。


あと、上で砒素の功績にネウを換算するのはどうのこうの言っているが、砒素はネウ込みでの砒素。
元々、ルネにキャラ登録してたけど、ネウが人が一番集まるのを見て、頑張ってネウをゲットしたんだもの。
ネウ有りと無しで能力値つけたらいいんじゃね?

88名無しの半裸:2010/08/26(木) 11:33:55 ID:BkIs3DNA0
時期で分けたり「〜」とか+-付けて幅つけるのは必要無いと思う

89名無しの半裸:2010/08/26(木) 13:34:06 ID:K6pnnaI2O
>>87
それは全然言い訳にならんな
さっさと撃ってれば一回目で気がつくわけで、二回目までに修正されてた場合もある。
W神殿うち上げて勝ったつもりになってたのがダメ。
取らぬ狸で竜いっぱいでたら勝ったつもりになったり、
戦後ビジョンや分配で揉めて内部崩壊は反の全体のお家芸ではあるんだが、
さっさと撃たなかったのはリーバ個人なので神殿の失敗は彼に帰する。

90名無しの半裸:2010/08/26(木) 13:44:14 ID:5fau2jw.0
>>83
知らない人まで評価しなくていいんじゃないの

91名無しの半裸:2010/08/26(木) 16:26:54 ID:qaN3hrEQO
言われてみればリーバって学習能力ないよなw

>>90
面識がないって意味じゃね?

92名無しの半裸:2010/08/26(木) 17:13:43 ID:iZ85gGIA0
>>89
さっさと撃ってれば一回目で気がつくわけで、二回目までに修正されてた場合もある

ここが良くつかめないんだが…
一発目の神殿砲撃った(城壁が削れたのを確認した)直後に攻撃したよ。
それで、ダメージは出たけど、城壁が1%も削れていなかったんだ。
神殿の起動に関しても
一つ目の神殿起動>二つ目起動開始>起動完了メッセージが出るが、神殿に入れないは存在しない事になっていた。
IFの仕事の不手際で、リーバの評価下げるのは可哀想なんじゃないかと思ったのよ。

93名無しの半裸:2010/08/26(木) 17:16:45 ID:K6pnnaI2O
>>91
リーバだけでなく反体制がなにやるにも、毎度お馴染みの代わり映えない面子で決起するのに
毎度のように内輪揉めして瓦解する学習能力のなさは異常と言う他ないな


反体制二大軍師の劉永福とフィスの評価が気になるとこだが。

94名無しの半裸:2010/08/26(木) 17:21:13 ID:.DdpO5Ts0
広く羅列された割に抜けてるなあ、と思ったのを書いとく

フェン=ラディウス
能力C、魅力A、名声C、キャラA
【能力】
個人的にはもう一ランク上げたいのだが細かく実績面をセルフ突っ込みすると、どうしても信者くさい弁明しか思い浮かばなかったのでこの評価
【魅力】
どこも村社会だった初期における大聖堂における声望(あったと思う)や他国で国王として迎えられた点を評価
【名声】
魅力との線引きが難しい
実績面がパッとしない気がするのでこの評価
【キャラ】
魅力名声との線引きが難しい
キャラクター性は一貫してたと思うし、中の人丸出しでブチ切れる場面も無かったと思うのでそこを大きく評価


やってみて思ったのは、魅力名声キャラの項目は線引きが難しい
魅力名声は統合してキャラは能力を細分化して表現するのが面白いんじゃないかと思った

95名無しの半裸:2010/08/26(木) 17:46:02 ID:K6pnnaI2O
>>92
神殿ビームがちゃんと機能しない場合があるって話は北西大明神の時に
アース神殿でPON糞どもが騒いでたわけだから、既知のバグだよ。

オマケに日替わり前後と言う、混雑時間帯でわざわざ不具合の起こりやすい時にビーム撃ってるわけで。

バグで有利不利抱えてるのは相手も常に同じわけだから、
代価策がとれずそこで終わっちゃうなら、能力評価は無様に終わったが決起はしたと言うガンバリだけでいい。
それだけでも万年不発弾のフリッツよかはマシだし。

96名無しの半裸:2010/08/26(木) 21:00:23 ID:iZ85gGIA0
あんまり詳しく書くと特定されるから良いや。
うん、そうだね。
YOUの言う通りだ。
約束の牙の既知バグを知らなかった奴が悪い!

97名無しの半裸:2010/08/26(木) 22:31:49 ID:p3C8IfhkO
て、てっぺーきゅん…

98名無しの半裸:2010/08/27(金) 00:21:28 ID:NvsR38VkO
もう必死すぎてかわいそうだからリーバの評価あげてやれwww

99名無しの半裸:2010/08/27(金) 02:03:41 ID:MQ6UmXmY0
このスレ読んで、過去ログ漁った
メイリン、緑一番、織姫、アラストール、渋川、ヘルチング、フリュエル、秋月あおい、ファルム、零々、イリフェなんかは、いろんな意味で見てて楽しかったもんだw
(イイ意味でも悪い意味でも)
武将とまではいかなくても、敵パーティに名前は欲しい所だw

100名無しの半裸:2010/08/27(金) 11:49:05 ID:Ply0RqwAO
>>94
相対的に見ると高すぎるような気もするが
思い出補正か?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板