したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キンカスPC格付け

1名無しの半裸:2010/08/13(金) 13:53:21 ID:CxI.wXeA0
まあ、でっかいチラシと思ってくれ。

俺のキンカス歴約10年の中で、直接関わったことのあるキャラクターを中心に格付けしてみた。
あくまでもPCなので、できるだけPLの影響は廃して考えてある。
キャラクターとしての「格」を決めるに際して、以下の4つの資質に着目している。
能力だけ高くても、その他3つが伴ってないと、「格」に於いては厳しい評価になることも。

・能力(外交、軍事、国内施策、場を盛り上げる力、人の使い方、使われ方等)

・魅力(人を惹きつける力、人気の幅広さや、臣下の質と忠誠の深さを加味)

・名声(ネームバリュー、名前の認知度とその質を加味)

・キャラ(キャラが立っているかどうか)

PL要素を除く為、例えば、リアルマネーを用いた交渉、権力者に股開いて得た地位、
痛人や池沼として名前が挙がり、本体で煽る・煽られる等して広まった知名度等の結果は
可能な限り除外して考えている。(オフで仲良くなって役職や領主を任されたり、
痛人だが妙にアクティブすぎて、名前自体は元々知られていた場合等、線引きはかなり微妙)

270名無しの半裸:2010/09/19(日) 11:19:57 ID:U1Yupjoc0
>>269
>元がでかければでかい程管理能力その他に疑問が生じる
都合の良い考え方ってのはコレね
二代目のボンボンじゃあるまいに


「無かったこと」にはしてなくても「無かったことにしたい」という願望がある奴はいるんでない?
まぐれだ、ただの御輿だのという奴もいるんだから

271名無しの半裸:2010/09/19(日) 12:28:58 ID:7Pd.yOys0
>>270
御輿は上で完全否定されてるよ。

272名無しの半裸:2010/09/19(日) 14:49:06 ID:OBxQr8hsO
物言いつけるなら自分でそいつの評価値だせよ。
それがないんじゃ意味なしだろ

273名無しの半裸:2010/09/19(日) 16:15:56 ID:U1Yupjoc0
>>271
お前は人の文章を読めよw

274名無しの半裸:2010/09/20(月) 01:08:35 ID:eKKZqYs60
ここに書き込んでる奴はもう大体評価値書き込んだんだろ
ただし意見が割れたまま平行線だから文章だけなんだろ

275名無しの半裸:2010/09/20(月) 02:40:39 ID:R5EsM08U0
>>267
土がブスだったのかおしゃれだったのかを
格付けするのがこのスレの趣旨だろブタ

276名無しの半裸:2010/09/20(月) 03:17:55 ID:eKKZqYs60
趣旨がどうとか騒ぐなら自分も格付けしろよカス。既に格付けしてるにしても関連した事すら書いてねーじゃねーか

D・T
能力C、魅力D、名声A、キャラA

どちらかっていうと家臣に恵まれたようなイメージ。前に勢力を築いたのも大吉ブランドが成せる業だろうけどもそれを活かせたのも事実
ただしどうしてもPON時代の適当さ加減と滅亡の過程を見ていると評価を高く出来ない。軍師やなんかをしてた方が幸せだったのかもしれない

277名無しの半裸:2010/09/20(月) 18:44:22 ID:/plHPDew0
つまんねースレ

278名無しの半裸:2010/09/20(月) 20:24:55 ID:XMcGdB82O
何か大吉さん乙で、つまんなくなっちゃったね…
もっとさりげなく修正かけりゃバレないのに…

279名無しの半裸:2010/09/20(月) 23:06:37 ID:0AWbv8SY0
無理だよ大吉さんは相手より精神的に優位に立ってる状況では余裕こいて煽るけど自分の権威を鼻にかけない奴が相手だと途端にメッキが剥がれて餓鬼っぽい言動しか出来なくなる人だから

280名無しの半裸:2010/09/20(月) 23:51:10 ID:CG2Z4/OM0
268 :名無しの半裸:2010/09/19(日) 00:34:22 ID:U1Yupjoc0
そりゃまた蹴散らされた小国には都合の良い考え方だよなw


269 :名無しの半裸:2010/09/19(日) 01:30:50 ID:ipo6xeTQ0
>>265
>>268
266の言うように、彼の功績を全て「なかったこと」にはしてないんじゃない?
判定側の重んじる所が其々バラバラなんだし
それに判定側の生きた時代によっても、評価が分かれるのは普通だと思うよ
セラ寄り、DT寄り、在野寄りで、まあ思う所ある人は多いとは思うけどね


>>270
「そりゃまた蹴散らされた小国には都合の良い考え方だよなw 」
「無かったこと」にはしてなくても「無かったことにしたい」という願望がある奴はいるんでない?」

こういうのもいわゆる「都合の良い考え方」なんじゃない?
評価基準が違うんだから「ふーん、そーいう見かたもあるのかー」って見ればいいのに
へんなの

281名無しの半裸:2010/09/21(火) 00:31:14 ID:8hbTA0AE0
だって大吉だもの

282名無しの半裸:2010/09/21(火) 00:42:42 ID:m2NgOE260
中の人当てもいい加減うざい

283名無しの半裸:2010/09/21(火) 01:24:00 ID:VnBpCkz20
しかし、なんというか
D・Tさんのアンチは毎度こう粘着質なのは何なんですかね…

>>276
その基準だと、
セラフィンさんのほうも同様に評価下げないといけなくないですか?
ただ、確かにD・Tさんは匙を投げるのが早くて、
セラさんは(勢力滅亡後も)諦めない…という部分を
どう評価するか、という部分はあると思いますが

ちなみにD・Tさん軍師ってのはキャラ的には面白いですね
どちらかというと、御輿として優秀なタイプの君主だとはまるかも

284名無しの半裸:2010/09/21(火) 02:12:21 ID:3R8mdhS.O
>>283
砒素の場合は負けた後に、負かした相手に逆襲してより強大になって復活してくるだろう。
寿同盟死亡でルースは魔皇軍に降って七伯なるし、大吉はセラ軍で潰してサチや手長も再起不能。
最終的にはPONは対人無敗だし。
PON後に造反した水無瀬の魔星や大吉の亀連合も葬ってる。
大吉は初めて砒素に頼らないで自前で興した亀連合であの結果だ。

285名無しの半裸:2010/09/21(火) 02:22:22 ID:8hbTA0AE0
>>283
セラっつーか黄泉っつーかはそれ以前だろ。原動力が不正資金で幹部クラスが多重だし、不正してなきゃ執念深さもRPとして素直に受け入れられたけど不正が発覚後に垢BANされてそれでもキンカスに執着ってなるとリアルで可哀想な人にしか見えないからPC評価ってよりもPL評価になっちまう
仮にセラ時代は不正をしてなかったにしも瞬きゅんに実力で今の版図を築いたっ!って噛み付いた後に不正資金や多重で国を切り盛りしてましたじゃセラ時代も疑わしくなる

まぁつまりなんだ
セラフィン
能力A、魅力D(部下にも事欠く有様)、名声D(不正者の烙印)、キャラC(身内ぐらいしかついていけない) 
ぐらいじゃね?大吉はしらたきか瞬きゅんの軍師をやったら面白そうではある。おもにしらたきと瞬きゅんがどうやって大吉のお膳立てをぶち壊すかって意味で




>>284
大吉は自業自得だが喧嘩をする間すらなかったけどな、放置で

286名無しの半裸:2010/09/21(火) 02:30:07 ID:h8aerSWU0
>>285
散々札で嬲られて、打開できず不貞腐れて放置してトドメさされて、俺はログインしてないから負けじゃないとか無能以外にどう評価するべきなの?
ついでに玉砕命令くだしたら、領主からの三行半のおまけまで。。。
放置してたから勝負してないとか、本人乙としかいいようが。。。
国王なった時点で競争に名乗り上げてるのに。

287名無しの半裸:2010/09/21(火) 03:10:31 ID:m2NgOE260
「強大になって復活」って単に形振り構わなくなっただけじゃないか
天魔滅亡以降の大吉がアレなのはそうなんだろうが、砒素も十分常軌を逸してるよ

288名無しの半裸:2010/09/21(火) 03:23:58 ID:8hbTA0AE0
>>286
何をファビョって顔を真っ赤にしてるか知らんが
“都合悪くなると放置するから喧嘩すら出来ないんだけどな”って意味なんだが

289名無しの半裸:2010/09/21(火) 13:16:24 ID:h8aerSWU0
もう大吉評価は能力S 魅力S 名声S キャラSでいいよ
なんかかわいそうじゃん

290名無しの半裸:2010/09/21(火) 14:25:58 ID:SGEo3g.EC
じゃあ大吉は全てSSSで

白ちゃんはどうする?
「でもお肉が足りないにゃーーーー!」

291名無しの半裸:2010/09/21(火) 23:28:15 ID:00POeS5w0
>>283
D・T氏とは、比較的初期と呼べる頃に外交交渉をした事がありますが、色んな意味で なかなかに面白かったですね
軍師というか、交渉役を担う政務官で満足できる気質であれば、もう一味面白い流れを見れたような気がします

さらに言えば、ティル・ナ・ノーグを興した後のナノカ嬢が、初期大衆イメージのまま、御輿タイプの人間であったらば。
セラ氏がセト氏(でしたっけ?)の軍師としての道を進んでいたならば。
織姫、ノルン嬢が神の制裁を受けず、存命していたならば。
サチ嬢が、ビクター氏補佐のまま、オルトニアを興さず野に下っていたならば。

想像すると、なかなかに面白いですね。

292名無しの半裸:2010/09/22(水) 00:39:27 ID:bfrV3KJkO
やっと大吉の評価が定まったか。

293名無しの半裸:2010/09/22(水) 02:19:28 ID:FmIrI19U0
大吉に良評価が出た途端にさっさと締めにはいる大吉
大吉可愛いよ、大吉(藁

294名無しの半裸:2010/09/22(水) 07:56:52 ID:cMPJY.U20
砒素の不正に触れてしまったのが不味かったな
昔からアレの不正に触れるとスレが荒れる

295名無しの半裸:2010/09/22(水) 09:53:57 ID:BJttnbxI0
それだけは10年前から変わらんな

296名無しの半裸:2010/09/22(水) 10:32:49 ID:sfnj.ZcM0
>>292
>>293
同じアンチとして敢えて言うが、空気読まない頭の悪い煽りはやめてくれ
みんな一緒くたに見られるだろ

297名無しの半裸:2010/09/22(水) 16:15:13 ID:RJnoMwQ2C
そうだな、荒れる話題にわざわざ触れる馬鹿と同類には見られたくはない。
スルースキルぐらい装備しろよな、それともお前の下半身同様に経験値0で未習得なのか?

298名無しの半裸:2010/09/22(水) 23:20:07 ID:JtyfeeiI0
スールリ〜スールリ〜ララ〜

299名無しの半裸:2010/09/22(水) 23:27:25 ID:8flTRTmk0
聞き分けのない奴が沸いてるな

300名無しの半裸:2010/09/22(水) 23:27:44 ID:trlRHTqo0
下半身の経験値0クソワラタwwww

301名無しの半裸:2010/09/22(水) 23:28:45 ID:trlRHTqo0
ほぼ同時に書き込むんじゃねえ!キメェ!

302名無しの半裸:2010/09/23(木) 00:52:25 ID:MR.92B0A0
スルーしろと言う奴が大体それが出来てないのは何処でも一緒だなw

303名無しの半裸:2010/09/23(木) 16:07:34 ID:G3yaEzgI0
だが不覚にも>>298-299の流れでフイてしまった

304名無しの半裸:2010/09/25(土) 11:48:54 ID:G/NLtk5Q0
>>163みたいな想像、ホントの厨房だった当時よくしたなぁ

セラとゼア軍を倒すために、ルースに修行してもらって、
フーとか締葉に助言もらいながら旅をして、ナノカに認められて、
サチとかラピスアイズ(当時憧れてたw)と一緒に乗り込んで行く俺様ww
思い出すと恥ずかしくて死にたい

305名無しの半裸:2010/09/25(土) 16:35:54 ID:e.wz9CLgC
それは痛いわ……お前とは酔った末にサチたんとラピスのどちらをとるのか、或はどちらかが両方とるで血みどろの殴り合いをしそうだが良い酒が呑めそうだ

306名無しの半裸:2010/09/28(火) 07:08:07 ID:QFF5sJy2O
帝国正剣欲しいです…

307名無しの半裸:2010/09/29(水) 01:22:22 ID:AuU7uQto0
元アルシアだった俺は、当時の所属国をとても好きで、恥ずかしい話、あの頃はアルシアだったことを結構誇らしく思ってた
源風や、リザレクトフォース所属の友人達も同じだったと思う
好きな勢力ではなかったけど、ゼアの宣戦布告スレは立つ度に結構ワクワクしたし、D・Tのレスは(当時は)カッコいいと思ってた

ユル・ニィドの知人はセラフィンを、エデンの知人たちはキースを崇拝していて
それぞれの所属国の主君をすげー大事に思ってて、
自国が攻められてる時はなけなしのG使って、強消費使って築城して、
城の耐久度、更新ボタン押しながら何度も見たりして
何か上手くいえないけど、魅力の数値ってそういうことじゃないかなーと
話題の切れてスレが沈みそうな今頃、こっそり懐かしく思い出したりして

308名無しの半裸:2010/09/29(水) 16:51:06 ID:mHbW/CwYC
きゃらが作ったソウルクラッシュのパクリだっけ?

309名無しの半裸:2010/10/01(金) 19:58:13 ID:/s/X/b3A0
バルガレが天魔に攻め込んだあたりからPONできるまでが一番面白かった俺は異端?

310名無しの半裸:2010/10/02(土) 11:16:07 ID:WoI1fh0o0
人によって突然の仲間割れに見えたり、必然の対立に見えたりって意味では面白かったかもね

311名無しの半裸:2010/10/02(土) 23:26:48 ID:P3LigQdIO
一番一見火種にならなさそうな人だったから余計ドラマチックに見えただろうね>ガルバレ

自分は天魔の最後が一番印象に残ってる
やっぱり散り際が肝心だな
その後を語るとまあアレだが、国が滅んで転生する人も結構いた程衝撃だった
あの時の感動があるからこそ、1ヶ月に一度位しか繋がない今でもダラダラ課金してんだろうな

312名無しの半裸:2012/10/01(月) 01:10:11 ID:5j5gmKio0
終わってみれば、平安SSでトップカードだったんだな

313名無しの半裸:2012/10/01(月) 02:26:32 ID:6dlZwdyAC
>>ソウルクラッシュのパクり
 だな、当時なら余計に気付くやつが居てもおかしくない中で堂々とパクってた。自画の時点で二次創作してるような奴なんだから採用する方も共犯扱いされても仕方ないんだけどな

314名無しの半裸:2012/10/05(金) 11:29:32 ID:kPFmatd2O
結局最終的にどのドリームデッキが最強だったの?

315名無しの半裸:2012/10/14(日) 23:32:19 ID:3MLEGD5c0
どれも欠陥があるしジャンケン状態
・大吉デッキ・・・配下は優秀、本人も煽動が出来るが一番の弱点が本人の人格的に抱える複数の短所で煽動と正反対の離反の危険を孕んでる
・砒素デッキ・・・安定してはいるものの裏を返せば抜きん出た配下がいない。不正ブースト必須でばれると即死
・公家デッキ・・・更に安定していて短所も同じ。長所は短所が無い事と短所は長所が無い事。
共通の短所・・・大勢力を構えると動きが止まる。砒素はここから粛清等して崩壊を始める

・反体制デッキ・・・総合力はかなりのものだが短所が多過ぎてどうしようもない
(一国を落としてもそこから仲間割れや無茶な戦争で陥落の繰り返し、巻き添えを食った地元民にしてみれば蝗同然)

316名無しの半裸:2012/10/15(月) 00:01:25 ID:RebVJ.UI0
>>315のレスが的確過ぎる
特に公家デッキの「長所短所皆無」のくだりはうまい

317名無しの半裸:2012/10/18(木) 00:05:32 ID:uu1RPqbE0
白滝は「とりあえず体制を崩すまで共闘!後の事は話し合いで!」が出来ない人だったし金を出し渋るからな

せめて前者か後者が出来てればRPの「A級ストライダー!一人で一国を落とす!」も「仲間使ってんじゃねーかw」と突っ込まれつつも愛嬌として受け入れられただろうにな
やっぱり金は使いどころが肝心だよなぁ

318名無しの半裸:2017/07/17(月) 16:55:03 ID:qFKQu14I0
ここも上げ

319名無しの半裸:2018/05/15(火) 18:59:31 ID:Z0BvekAU0
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/15/80764.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板