したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【足利将軍家】覇王伝足利家スレ2【剣豪将軍】

1戦国の名無しさん:2005/05/15(日) 23:40:18 ID:AbCirSRs
足利家 足利義輝 山城(京) −− 雑賀家、北条家と敵対 多くの勢力と友好

2戦国の名無しさん:2005/05/15(日) 23:42:24 ID:AbCirSRs
あしかがよしてる
1536年〈天文5〉−65年〈永禄8〉
室町幕府13代将軍

三好長慶との権力争いを繰り返して力尽きた「抜刀将軍」
室町幕府13代将軍。12代将軍義晴の子として京都で生まれる。

1546年(天文15)12月細川氏綱の反乱により義晴が近江に亡命中、坂本で父に移譲されて将軍に就任した。初名義藤。
49年以降、畿内に覇を唱えた三好長慶のためしばしば京都を追われたが、52年講和し入京した。
しかし53年に再び長慶と対立、京都防衛の拠点である霊山城が陥落して義輝軍は大敗し、5年余も近江朽木谷に亡命を余儀なくされた。
58年(永禄元)長慶と和睦して帰京したが、将軍の勢力範囲は京都周辺に限られ、丹波、摂津、大和、河内、和泉はすべて三好一族と松永久秀の所領と化した。
しかし三好氏の傀儡に甘んじることを潔しとせず、しばしば三好・松永両氏に反抗の気配をみせたため、ついに65年5月、二条御所にて松永久秀らの急襲をうけ、暗殺された。
このとき義輝は数本の刀の鞘を払って畳に突き刺し、刀をとりかえながら敵を斬り、後生「抜刀将軍」と呼ばれた。

鉄砲技術の導入に意を用い、剣豪塚原卜伝から剣を学び、また暗殺団を組織して三好長慶の岳父を殺害するなど、将軍の権威回復に執念を燃やした武闘派義輝ふさわしい最後であった。

3戦国の名無しさん:2005/05/15(日) 23:46:03 ID:AbCirSRs
武闘派将軍義輝・・・ 躁鬱病血脈将軍家の権威を回復するために、暗殺団を組織し三好長慶の暗殺を企て、岳父遊佐長教を殺害した。三好義興の病死は、松永久秀が毒をもったという変な伝説があるが、漏れは足利の仕業だと読んでるがな…。たいした武闘派将軍だな。マンセー足利家w

4戦国の名無しさん:2005/05/15(日) 23:49:40 ID:AbCirSRs
与力
中川清秀 血戦の長槍 攻撃41 回避+2 耐久+1 腕力+1 魅力+1 気合+30
彦部信勝 忠臣の太刀 攻撃30 気合+30 耐久力+1 水属性+2
伊丹親興 伊丹の金剛棒 攻撃24 生命力+10 気合+30 土属性+2
一色藤長 一色八角棒 攻撃50、腕力3、耐久1、気合20

侍大将
曽我尚祐 曽我流書記 防御3 知力 4 魅力 2 水属性 2
槇島昭光 槇島隊の長弓 攻撃20、器・知2,風4
大館義実 大館陣羽織 防御2,生命20、耐久4,知力2

目付
朽木元綱 闇の太刀 攻撃38 腕力 3 知力 2 風属性 5

中老
京極高吉 婆沙羅の剣 攻撃41 気合 30 腕力 3 火属性 8
足利義昭 足利義昭書状 防御3 生命 30 器用 8 魅力 3
細川晴元 幕府管領書状 名声1000 防御3 気合30 器用3 魅力8

5戦国の名無しさん:2005/05/16(月) 00:17:38 ID:AbCirSRs
合戦周期が変わらない限り雑賀家に援軍が来れない状況となっています。
攻めで優勢な戦いをしたいところですね。
課題は朝〜昼にかけて開始される陣でしょうか。
5/18〜24は宇治に参加しましょう。

6戦国の名無しさん:2005/05/19(木) 18:32:24 ID:WxnNgUZ2
おっ 第一陣中奪還してますね 奪還した人お疲れ様です。

ところで中以降の奪還用徒党で足りてない職ってあります??

7戦国の名無しさん:2005/05/20(金) 00:52:03 ID:fzNLZc0k
軍楽侍が足りないかな・・
それにしても中奪還できるようになったのは大きいね

8戦国の名無しさん:2005/05/20(金) 22:25:04 ID:mrZr4ORw
http://homepage1.nifty.com/COSMOCREATE/index02.html

9戦国の名無しさん:2005/05/20(金) 22:40:34 ID:WxnNgUZ2
おっ 軍楽なら今度の鈴鹿が終わったらいけるかも。
でも耐久振ってないからつるべもらったら一発かもしれないけどね(/ω\)

10戦国の名無しさん:2005/05/21(土) 15:18:52 ID:fzNLZc0k
>>9
ようこそー^^
この国は固定がないからいろんな人と組めて楽しいよ。
取り付き率は低いがなーw

11戦国の名無しさん:2005/05/21(土) 23:54:07 ID:cJDf0XLk
>>1
スレたてご苦労様。
でも>>3はいらないと思うぞ。
それは、妄想…

12戦国の名無しさん:2005/06/02(木) 19:55:28 ID:zDSF72VA
>>10
十分固定だと思うがw

13戦国の名無しさん:2005/06/05(日) 00:12:27 ID:srEICR4Q
同じ奴ばっかいってるとこ見ないがな・・少なくとも雑賀よりはねw

14戦国の名無しさん:2005/06/12(日) 17:02:04 ID:8IyjTXJo
そうかなぁ。結構、固定多いよ。
多分、当人達は半固定くらいにしか思ってないだろうけど
周りからみたらそんなの分からないし。

15戦国の名無しさん:2005/06/12(日) 19:55:02 ID:oPq/jbFA
半固定って言うか全員知人徒党だな。
その時いる知人を集める感じだと思う。
まぁ雑賀ほど偏っちゃいないなw

16戦国の名無しさん:2005/06/13(月) 14:05:18 ID:GGbFoWM6
それを偏ってるって言うんだけどね。
下を見て、それと比べてもしょうがないよ。

17戦国の名無しさん:2005/06/14(火) 01:14:09 ID:cJDf0XLk
そもそも合戦に来る人が偏ってるんだから仕方ないだろう。
毎回合戦に行ってる人は、合戦に出てくる人(同じ職を除いたよく)ほぼ全員と組んだ経験はあるはずだよ。
もっとも、固定があるならそれはそれでいいことだと思うけど、残念ながら無いね。
12とか14とか16は、徒党が固定とか偏ってるとか言うのはたまにしか来ないからそう見えるんじゃないかな?
徒党に誘うなら知ってる人を優先にするのは当然だろう。
もっとも、開幕なんかは人を選ぶほど集まらない>集まるのは同じメンツ>さっきと同じ徒党の完成。このスパイラルは否定しないが…><
まずは、合戦に来てがんばってみてください。
1週間毎日合戦に行ってみたら、見えてないことが見えてくるんじゃないでしょうか?

18戦国の名無しさん:2005/06/15(水) 00:31:20 ID:BUPyHM8s
>徒党に誘うなら知ってる人を優先にするのは当然だろう。
知らない人優先にして、新規増やそうぜ

19戦国の名無しさん:2005/06/15(水) 17:08:04 ID:NRuG5BjE
>徒党に誘うなら知ってる人を優先にするのは当然だろう。
これ本当か?
俺勧誘希望出してたんだが、勧誘希望出していない同職の知人と思われる奴誘ってたぞ。
固定はないとか言ってても結局は知人優先なんだな。
それを固定っていうんだよ。武将行きたくても古参がのさばってていけないしな。

20戦国の名無しさん:2005/06/15(水) 20:47:43 ID:cJDf0XLk
>>19
>俺勧誘希望出してたんだが、勧誘希望出していない同職の知人と思われる奴誘ってたぞ。
君の勝手な思い込み。
そうでなければ、たまたま。
知人がいるのに知らない人を誘うのはありえないだろう。

ちなみにわざわざ知人が来るまで徒党を組むのを待つほど足利には余裕はありません。

古参がのさばっていけない?
嘘、捏造はやめてほしいな。
武将なんて「〜いきます」って言った徒党が行く。
足利で古参だ新参だなんて話は聞かない。
逆に新参の人がいたら歓迎されるな。

そもそも、たまにしか合戦来ないから知人もできないんだろう。
一週間通って、武将、まげっつ、囮、防衛いろいろやってれば、すぐ知人はできる。

足利もたいして人がいないのだから、3徒党もできれば徒党作ろうとしなくなるからな。
そういうときに来て誘われないと文句言うのは認識不足。
陣の開幕からいて希望出しててずーっと最後まで誘われないというなら文句の一つでも言いたくなるかもしれないがそうじゃないだろ?

書いてて、きっと釣りなんだろうなと思ってきた。まあ、スレ盛り上がらんしあげとくわw

21戦国の名無しさん:2005/06/15(水) 22:28:55 ID:srEICR4Q
俺は古参で大体毎回合戦行ってるが、俺も組んだ徒党の人も新しい人と試験の人は積極的に誘ってたぞ。
ただ、一度組んでみて自分勝手な奴とか雰囲気壊すような奴は誘わなくなるかな。
なかなか誘われないときは党首やってみる事をおすすめする。
仕官1日目でもがんばってる人とは一緒にやりたいと俺は思うよ。

2221:2005/06/15(水) 22:32:37 ID:srEICR4Q
あ、俺が古参って言ったのは足利実装からいるってことな。
あー早く雑賀とやりたいな。

23戦国の名無しさん:2005/06/17(金) 20:00:32 ID:ktAheymA
古参って三好にいい様に甚振られてた雑魚じゃん。
足利に貢献してるのは、途中からきた奴らだよ。余り大きな顔するな、鬱陶しい。

24戦国の名無しさん:2005/06/17(金) 23:56:24 ID:cJDf0XLk
>>23
三好にいいようにされてきた連中が成長して、今は貢献しているとはいえないのか?
まあ、お前が足利でないのはわかった。
足利にそんな考えをしてるやつはいない。
足利民に古いも新しいもない。同じ旗の下平等です。

25戦国の名無しさん:2005/06/18(土) 04:48:24 ID:ktAheymA
>>24
平等とか言うなら最初から古参、新参持ち出すなよ、ハゲ

26戦国の名無しさん:2005/06/19(日) 14:18:22 ID:srEICR4Q
ktAheymAは理解力なさすぎだな。
ただの荒らしだとは思うが。
実装当時からいる人が大きな顔してないのは会議や合戦いってるやつならわかるはず。

27戦国の名無しさん:2005/06/21(火) 10:19:15 ID:gFKsrPbo
どこの誰であろうと詮索する必要無し。スルーしなされ。

28戦国の名無しさん:2005/06/23(木) 11:34:42 ID:oFlE4SCk
徒党×と補足文に書きつつ徒党組んでるの見ると
固定以外誘うなって見えるんだよな。。。

初日だからただの変え忘れかもしれないけどさ

29戦国の名無しさん:2005/06/24(金) 02:55:05 ID:pDxN1lg2
始まってみればほんとに固定ばっかじゃん・・・
野良で武将徒党全然組めない・・・

30戦国の名無しさん:2005/06/24(金) 13:44:22 ID:EffxGFKU
誰とは言わないが、わざわざ敵の陣まで走っていって
低レベルの転生ねらいするのやめてくれないか。
鉄砲もった鍛冶屋さんよ。

仲間からみてても、いい感じはしないぞ

31戦国の名無しさん:2005/06/24(金) 15:29:04 ID:DLFdxTXQ
固定ばっかりか?
余ってる人いっぱいいるし伊賀の人達もいるではないか
党首やればよろし

32戦国の名無しさん:2005/06/24(金) 22:24:21 ID:cJDf0XLk
ktAheymAとかpDxN1lg2はなんなんだろうね。
固定がどうのこうのってこだわって。
武将徒党組みたいなら、自分で集めろ。
集めるのが苦手なら、何度も囮してれば自然と覚えられて誘われるようになるよ。
まあ、釣りだと思うけど…スルーできないのよね><

33戦国の名無しさん:2005/06/25(土) 08:34:16 ID:cIbfcSGY
雑賀から見て武将きてる人は本当同じメンバーですね

34戦国の名無しさん:2005/06/25(土) 18:50:10 ID:vFoinn0M
>>33
お前さんが本当に雑賀人ならそんな事あまり言うんじゃないよ
失敗を何度も繰り返せば武将いくの嫌になって
武将やりたい人も一定に限られて来るんだしさ
まあ雑賀のような人の少ない国での話だがね

35戦国の名無しさん:2005/06/27(月) 03:31:11 ID:yTZQ48ZY
固定、固定って…。
本当に合戦ある時は常に来ているか?
合戦ある時にたまに来る奴が、組めないと駄々こねているだけだろ?
大体固定徒党なんてねぇよw
武将徒党で常に見る人は、殆ど自分で党首してるよw
メンツなんて日々殆どバラバラだしな。
そういう人達も、徒党組んでいない時は囮や足止めなど進んでしている姿を見ているし
適当な事を話膨らませて荒らしてんじゃね〜よ!
古参や新参なんて差別的な事も一切ない!

36戦国の名無しさん:2005/06/27(月) 15:41:21 ID:XrpZTJ46
公式だと旗頭の薬師名しか出ないから、それだけしか観てないんじゃないの?
固定だの誘われないだのというのは、恐らくどこの国行っても大差ない。
自分で集める努力・誘われる努力も必要だよ。足利家は新規実装国だから
初期実装国よりずっと徒党編成はやりやすいし、誘われ易いよ。
徒党に誘われたければただ青びっくり出してるだけじゃ駄目だ。

37戦国の名無しさん:2005/06/27(月) 20:37:28 ID:4MvRPVqY
党首やってますよ、それでも難しいものがありますねー。
昨日、家老薬師、鍛冶屋さんを誘ったら徒党待ちとのことで断られました。
正直、掲示板の前に何時間も立ってるならその間だけでも参加してもらいたかったのですが・・・。

家老の人は誘っても先約あることが多く難しいですね。
新参っぽい人集めて頑張ります。

38戦国の名無しさん:2005/06/28(火) 07:02:36 ID:qPBORYK.
>>37
それはあれじゃないか?
既に徒党で活動していて、足止めなどくらって成仏していたのかもよ?
成仏してもう一度合戦場に入ると徒党はずれるから。
それとか、たまたま37さんより少し早く他の徒党に先に声かけられたか。
先約っていうのではなく、そういった理由だと思うよ。
俺はよくこういう状況で声かけられる事が多々あったからさ。

39戦国の名無しさん:2005/06/28(火) 07:26:33 ID:cJDf0XLk
>>38
まあ、37がどう言って誘ったかにもよるけどね。
俺は基本的にN狩りは断る。対人も状況しだい。
勝敗がほぼ決まってやることがなくなってからならともかく、それ以外では囮や伝令したほうがいい。
足利、人手は足りないんだし。

ちなみに37は微妙にイヤミチックに書いてるが、何時間も徒党員待ちしてるやつなんか足利にはいない。
まあ、不在で放置とか、2あかで放置とかはいるが…
どうにも37は足利とは思えないんよね。
釣りとしか見えない。
合戦自体がどこでも一見さんは厳しいけど、足利はわりと溶け込みやすいほうだとは思う。

40戦国の名無しさん:2005/06/28(火) 09:51:50 ID:NW4nJz42
ところで、俺の3rd侍が特化前でなおかつ仕官先さがしてるんだが
仲間込みで足利か朝倉に仕官したいとおもう。んでだな、

1.足利の良いとこと悪いところってどこよ?
2.足りない職は?
3.武芸・武士道・軍学、一番欲しい特化は何?

暇な人回答よろ!

41戦国の名無しさん:2005/06/28(火) 10:42:27 ID:Jgf3qHnI
>>39
それはちょっと足利を妄信しすぎじゃないか?
色んな人がいるぞ、どこの国にも。

42戦国の名無しさん:2005/06/28(火) 19:25:05 ID:Fwbn1a4E
>>40
あくまで個人的な見解ね。

1、良い所:基本的にまったり、無理しない、必死すぎない。
  悪い所:京都に人が居ない(みんな出稼ぎ)なので合戦でしか同国友人作り辛い。

2、全体的に人数は少ないけど職の結構バランス良いと思うなぁ、あえて上げるなら僧さんは少ないかな?

3、需要が多いのは断然軍学だと思う。数は武士道が一番少ないと思うけど・・・

43戦国の名無しさん:2005/06/28(火) 21:00:12 ID:NW4nJz42
>>42
THX!!
でも僧って育てるの大変なんだよな・・・

44戦国の名無しさん:2005/06/29(水) 06:54:48 ID:ml5pYoZQ
まあ、自分らの悪い所は気付きづらいか隠蔽する、良い所を誇張するのも
どこの国も同じだな。

4542:2005/06/29(水) 09:53:44 ID:Fwbn1a4E
>>44
オレの事言ってるなら、>>44にとっての足利家の悪い所に気付いて無いか、別に問題無いジャンと思ってるのかもな。
足利実装時から信始めてまだ1年ほどだけど、今の所大きな不満は無いよ。
某掲示板で色々書かれてるけど自分の目で見たり体験しないと信じない方なのでw
人が集まる以上足利を含めどの国にも「自分にとっての変なヤツ」は居ると思うよ・・・
今まで運が良くて嫌な事経験しなかったのかもしれないけどねぇ〜。
ちなみに2ndを作った某国はどうも自分と合わない気がして出奔してるw
もちろんその「某国」を叩いたりする気は無いし、他の人にとっては良い国なんだろうと思ってる。
それで良いんじゃないかな?
あと隠蔽も誇張もしてないよ、嘘ついてまで勧誘しても足利家、勧誘される側の人双方の為にならないでしょ。

>>43
ちなみにQ2、は合戦で見る頻度なので実数&需要とは違うかも・・・
純粋な需要ならやはり薬、軍学あたりかもしれない、スマソ
てな訳で縁が有ればよろしく〜。縁が無くてもお互い信on楽しもうぜ!
料金分の元取らなきゃなw

46戦国の名無しさん:2005/06/29(水) 18:54:45 ID:At0btSzk
今まで煽られるたびに反応していたが>>42の言うこと聞いてマジその通りだと思った。
自分の肌に合う国に行けばいいだけだね。
煽り反応してスマンかったorz

ちなみに俺は足利はまったりリーマンの多い国だと思ってる。

47戦国の名無しさん:2005/06/30(木) 01:30:20 ID:cJDf0XLk
44はなにがいいたいのでしょうか?
嫌味っぽく書いてあるけど、何を指しているのか書いてないからわかりませんw
きっと足利の人じゃないのでしょね。
よその国のスレ荒らすのはやめていただきたいですよねw

40さんへ
足利では、どんな職業でも歓迎しますよ^^
侍さんは、どんな特化でも問題ないです。
足利家は人数は結構いますが、合戦に来ない人も多いです。
合戦に来ていただけるなら心強いです。

今週から俸禄が下がってた事にガックリしつつ、人が増えるのはいいことだと必死に自分を言い聞かせてるとこです。
ちなみに18500→15350に下がっちゃいました><
官位もらった後なので官位のバグでなければ実質はもっと下がってますね。
今まで俸禄下がったことなかったのにな…

48戦国の名無しさん:2005/07/03(日) 00:07:24 ID:JSz71RgI
2ch掲示板ではないが、それ系列の板で「^^」とかやめてくれ。
素でキモい。

49戦国の名無しさん:2005/07/03(日) 09:18:59 ID:fqCCsAVo
ところで伊賀に侵攻票が友好票と同じくらい入ってるわけだが。
これはどう見るべきか?
組織的な票操作?他の同盟国模索?
俺としてはこれからも伊賀と協力していきたい訳だが。
これだけ侵攻票が入るのは不自然な気がする。
今は伊賀も友好封じで足利に友好票をさけない状況だしこのままでは同盟外れてしまうのではないだろか。
どうなってるか知ってる人教えて!

50戦国の名無しさん:2005/07/04(月) 03:15:35 ID:jW2/Bgw6
同盟外すよ

51戦国の名無しさん:2005/07/04(月) 13:31:50 ID:lBbdk83s
浅井の合戦周期ずらして宇治に援軍来れるようにしたからじゃないか?
ガチだと勝てそうって雰囲気だったし、伊賀の意図はともかく結果的に邪魔してるわけで
侵攻票は不快感の表れだろう。

52戦国の名無しさん:2005/07/04(月) 18:36:09 ID:DVhwdO82
自分たちでも周期変える努力しようぜ
なんでも伊賀のせいか?

53戦国の名無しさん:2005/07/04(月) 19:09:51 ID:N/x/q4fA
もちろんしているつもりだが相手も変えさせないよう必死なわけで、、
雑賀も劣勢とはいえまだまだ手ごわいし全勝で周期を変えるのは簡単じゃないよ。

ちなみに他に同盟組める相手を探してみたが今川家だけだね。
事情があろうと他の国は伊賀を見捨てたと見るだろうし外交は慎重にしないと信用失いかねないな。

54戦国の名無しさん:2005/07/04(月) 20:50:50 ID:cJDf0XLk
別に伊賀を見捨てる気はないが、伊賀の大半が足利に協力的でないのもまた事実。
前回の宇治でも伊賀はいても10人いるかいないか、伊賀だけで徒党すら組めないくらいの人数のときもちょくちょくあった。
カウンターで周期を変えようって言ってたのは伊賀なのにな。(合同会議)
伊賀の人数が少ないのは知ってるが、少なすぎだろ。
経験値がうまくなってた週に一部を除いて大半が援軍にこない…伊賀の誠意は感じないな。
足利だって楽に戦ってるわけではない。
合戦来るのは同じ面子ばっかだし、正直、合戦に国民の半数も参加してない。
そこを伊賀が助けてくれてカウンターでもしたら好感度高いのにね。
人数の少ない伊賀は不足した人間を足利から補充して徒党を組む>怪我待ちで足利人も待ちで結果死に状態。(待ってる間、囮をするような気の利いた人もいるが…)
さらには武将取り付き時に囮を募集するのはいいが、基本的に援軍に気を使ってみんな援軍の囮にいくから、足利徒党の囮がいなくなるという本末転倒状態。

合戦周期を変えられて(しかも、自分らの中老試験のために)、援軍としても役に立たないならば、いらないと思われても不思議はないな。
浅井と対等に戦えないくせに自国の合戦をほしがるのだから困ったもんです。
浅井が滅びると足利や朝倉も危険だから、伊勢をとりましたなんて恩着せがましいこというのもむかつく。
浅井が滅びたら、最初に危険なのはお前ら伊賀だろうが。(浅井の敵対枠が無くなるから)
もうすぐ、浅井と織田の敵対が外れそうですね。
伊賀はどうするのでしょうか?自分らは常時10人以下しか援軍来ないのに、足利には国を挙げて援軍に来てくれとでも言うのでしょうかね

こんな感じで特に他に同盟をしたいわけではないけど、伊賀と同盟してても意味がないから敵対に入れてる人がかなりいるってとこかな?

ちょっとね、伊賀には厳しいこと書いてるけど、伊勢を取ることに賛成した人は援軍きてないだろ。
伊勢放置派が申し訳なく援軍に来てるの見るとこっちがつらいぞ。
「足利さんには迷惑かけてるから…」とか言われるときつい><

5554:2005/07/04(月) 20:55:50 ID:cJDf0XLk
正直、ちょっと言いすぎだなすまん。
伊賀人の意見も聞いてみたいな。
これからどうするつもりなのかを。

56戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 01:54:44 ID:etpen1PQ
>>55
個人的意見だというのを前提にしてもらえれば

水曜、木曜といったが、正直行っても役に立ってない感が強かった
とどめを刺されたのが、死んだ時に転生もらえなくて(転生できる人はいた)
成仏したこと
正直、「もう伊賀は見捨てられちゃったのかな」
「伊賀の援軍なんてイラネ」って思われてるんだろうなと

ちなみに、俺がいってた時の伊賀のメンツは、大部分が伊勢侵攻派の人です

足利さんには、返しきれない恩があるのはわかってるけど
正直どうすればいいのかわからない状態

57戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 07:38:13 ID:cJDf0XLk
>>56
腹立たしい書き方するね。
転生もらえなかったから足利が悪いっていうんですか?
転生もらうために大声だしましたか?対話しましたか?
そりゃあ合戦場のどこかには転生できる人はいるでしょうけど、
ラグってみえないこともあるし、幽霊に気づかない場合だってあるんですよ。
見捨てたのは、足利が伊賀をじゃなくて、あなたが足利を見捨てたのではないですか?
鈴鹿峠でゴールデンには常時5〜60人いた伊勢侵攻派は、ほとんど宇治にきませんでしたよ。
あなたの言う伊賀の伊勢侵攻派のメンツと言っても2〜3人でしょ。

足利は伊賀に恩を売ったとも思ってないし返してほしいとも思わない。
浅井を滅亡から救った責任として、浅井を滅ぼしてくれればそれでいいよ。

56は伊賀忍じゃなくて、ただの釣りじゃないですか?

58戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 10:49:23 ID:Fwbn1a4E
なんか険悪な雰囲気ですね・・・
>>57
すくなくとも>>56さんは援軍に来てくれているんですよ、
各自の意見に口を挟む気は無いですがもう少し言葉を選んではどうでしょう。
あくまで個人的な意見ですが援軍に来て貰って人数が少ないと言うのはどうかと思いますね。
逆に伊賀さんの援軍に私も行ってますが、人数はともかく、
援軍参加率で言えば足利家も必ずしも高く無いと思うのですが、メンバーもいつも同じですし。
あと伊勢侵攻を不満に思っているよう口ぶりですが、伊賀さんは足利家の属国では無いはずなのですが。
自分の中に意見が有るのは当然ですが、伊賀忍であろうと思われる方に意見するのは大変失礼だと思います。

ちなみに私の伊賀さんの知人達はいつも援軍きてくれてますし
そんな知人が居る限り伊賀さんとの関係を大切にしたい」と思ってます。

ちなみに伊賀さんと足利家を仲違いさせて喜ぶのは何方様なんでしょうかねぇ〜。
何か引っかかりますね・・・独り言ですよ、独り言w

59戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 12:59:49 ID:Jllmew3c
伊賀の伊勢奪取には正直呆れた。伊賀にとっても我々にとっても仇敵のはずの浅井を滅ぼすために当然放置するものだと思っていた。
ところが、実際は浅井家の延命のために伊勢を取った。
浅井に攻めても勝てないくせに伊勢取って浅井と戦ってもなんの意味もない。
織田が伊勢とってそのまま近江までとって浅井を滅ぼしても、あいた敵対枠に斉藤が入ってくるから安全だったのは明白。
上で「あと伊勢侵攻を不満に思っているよう口ぶりですが、伊賀さんは足利家の属国では無いはずなのですが」と言ってる奴がいるが
今回の行動をみれば伊賀は浅井家の属国ですね。
伊賀も浅井憎しの心で戦っていると思ったから援軍に行ってたのに足利・朝倉側の一員であることを忘れ、こけにしたような
自分を滅ぼした浅井・雑賀側への利敵行為。とうてい許せるものではない。
浅井・雑賀のために動くような奴らとは、もはや同じ轡を並べることはできない。
それに今、我々がもっとも心を割くべき問題は、伊賀などでなく朝倉家への援軍についてであろう。

60戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 13:44:06 ID:Fwbn1a4E
>>59
終わった事ネチネチ言ってるのが居るけど結局内政干渉でしょ。
どこの国の人か知らないけど足利家の名前を騙ってやらないでもらえるかな?
もし足利家の人間なら自分の言動こそが利敵行為だと気付かないの?
それに「浅井を滅ぼしても、あいた敵対枠に斉藤が入ってくる」?
可能性でしょ?人数の少ない伊賀忍さんに人数のかなり多い織田家からは敵対取る為に色々仕掛けられる訳ですよ
今回の織田さんの行動からしても、あらゆる事をして来ると思いませんか?
それともまさか足利家、朝倉家で援軍行けば織田家に勝てる!とか思ってますか?
伊賀さんとしては今の形がより滅亡し難い形と判断しただけでしょ。
それに対して文句を言うのは内政干渉だと言ってるのです。
もしそこまで浅井家憎しなら「足利家は何で浅井家に友好振ってるの?」と言われるだけですよ。

浅井家憎しはわかるけど、これくらいの事で
「もはや同じ轡を並べることはできない」だぁ?
足利将軍家はそんなに器の小さい国だと思わせたいですか?
浅井家が滅亡すれば伊賀さんなんてどうでも良いと思ってるなら何も言いません。
ただ著しく足利家の名前を貶めている事は自覚してくださいね。

61戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 15:21:32 ID:Jllmew3c
「浅井を滅ぼしても、あいた敵対枠に斉藤が入ってくる」?可能性でしょ?ってそんなこといったら
人数の少ない伊賀忍さんに人数のかなり多い織田家からは敵対取る為に色々仕掛けられる訳ですよ
今回の織田さんの行動からしても、あらゆる事をして来ると思いませんか?っていうのも可能性にすぎないだろww
伊賀にこれだけこけにされても、援軍が10人以下でもヘラヘラ笑って伊賀さん^^伊賀さん^^ってお前こそなに人なの?
いつから足利は伊賀の顔色を伺って発言しなくちゃならない国になったわけ?
それに友好票は朝倉にしかいれたことないよ、今までもこれからもね。
内政干渉だの他国だのほざいてるが、現に伊賀は侵攻3位ってことを忘れるなよ。
みんなあの国にはムカついてるんだよ。
朝倉も一度浅井に滅ぼされているし足利・朝倉・伊賀にとって浅井・雑賀は敵でありそいつらを倒すために
今までがんばってきたし、共同歩調を取ってきたんだろうが!
それを伊賀だけが浅井に協力しだしたんだから重大な裏切り行為だ。
60も伊賀伊賀いうなら伊賀に行けよ。伊賀のためなら浅井の延命にも協力するんでしょ?W
普通の足利人の感覚からいえば浅井・雑賀は敵だから。

62戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 16:17:15 ID:Fwbn1a4E
>>61
自分の読解力不足でトンチンカン(死語w)な答え・・・
そして都合の悪い部分はスルーか・・・
過半数以下をみんなと言う感覚はわからんがw
OKOK、わかったよ読解力無い人間相手にうるのも疲れるから引いておくよ。
あと君は客観的に物事を見る練習をした方がいいよ。
自分の発言を見て当事者、第三者がどう思うのか・・・
あなたが足利人なら60の最後の行をよく読んでから発言して下さいね。
あと自分の周りのごく狭い空間が世界の全てだとは思わない事。
これは実生活でも重要だからね。
そしてこれ重要、そこまでの信念有る意見ならちゃんと会議で発言してね。
今現在伊賀さんとは同盟中なのは知ってるよね?^^
同盟破棄したいなら意見出そうね。そしてその結果どうなるかも考えてるよね^^
同盟組みたくない国NO1だねw
まあ足利人以外なら見事な仕事ぶりとしか言えませぬな・・・お見事

どうも足利批判は別にスルー出来るけど
>>60みたいに足利人に成りすまし他国の名前出してまで足利家の品位と貶めるヤツはスルー出来ないんだよね。
やり方が汚いね・・・

63戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 19:42:36 ID:Eaz1Abtc
10人以下、10人以下ってゴールデンは10人以上いただろw
取りあえずそれは置いといて、次回から足利さんの援軍には行かないことになったから
もういいだろw
先の合戦で仮にもうちら(伊賀人)が来てて足利さんは勝利した訳だ
役立たずだと思われてるのかも知れないが、援軍勝利で侵攻3位が足利さんの気持ちなんだから
もう二度と行きたくない罠w

64戦国の名無しさん:2005/07/05(火) 19:59:47 ID:E/uEd3EY
敵に友好票を入れている理由はまだですか?

嫌いなら敵対ふって俺らで落としに行けばいい
自分たちで友好封じという策をとっているのに
他国には自分たちの思うがままうごけ・・・

65戦国の名無しさん:2005/07/06(水) 05:51:23 ID:Mbf.TXqo
他国なりすましの書き込みは確かにありえそうな話だが、だからと言って
他国のなりすまし云々と詮索するのもなんだかなぁ・・・。
公式ならともかく、こんなとこで騒いでる事がどれだけ影響与えるものか。
みんな釣られすぎ。

66戦国の名無しさん:2005/07/06(水) 19:56:09 ID:cJDf0XLk
>>63
こんな考えする奴がいる(多い)から伊賀へ侵攻票がはいるわけだ。
少なくとも私の知ってる伊賀の人は援軍が少なすぎて申し訳ないと恐縮してた。
気軽にもう援軍行かないとか発言されるのは気をつけたほうがいいよ。
確かに足利から伊賀へ侵攻票が入っているが、友好票の数字はもっと入ってるのだから。

>>62
最初はまともなこと書いてたのに逆切れされるのは残念です。
実際、足利内に伊賀との同盟不要論があるのですが、
あなたが彼らを説得するとしたらなんと言いますか?
私も伊賀を見捨てる気はありませんが、伊賀を擁護する材料が見つかりません。
今現状、同盟だから仲良くしようという気持ちはわかりますが、
夫婦だって結婚した後、合わなければ離婚するのですよ。
伊賀を批判する人の気持ちもわかってやった上で反論してあげてくれませんか。
感情のもつれはあるにしても、安易に人を他国の間者扱いするのはやめたほうがいいと思います。

67戦国の名無しさん:2005/07/06(水) 20:08:04 ID:cJDf0XLk
さて、今週の国勢で大きな変動がありましたね。
小牧山復活は我々(足利、朝倉、伊賀忍連合)にどんな影響をおよぼすのでしょうか?

注目は、朝倉、本願寺が軍資金を貯めなかったこと…ナイスです!!
これで苦境の朝倉へ援軍にいけますね。
そして、斉藤の合戦が復活したことにより、本願寺の人が斉藤に戻ることも十分考えられ、さらにグッドです。

そして、浅井ー織田の敵対が外れたことにより、浅井が伊賀へ再び侵攻してくることが予想されます。
伊勢はともかく伊賀本国はしっかり守れるように協力したいと思います。
伊賀には合戦周期を合わせてほしかったのですが、今となっては合わせないほうがいいですね。
今回、カウンターされないようにがんばってほしいものです。
チャンスは最後の陣でしょうか?浅井も雑賀に泣きつかれるでしょうから、普通はカウンターしないとは思いますが、あの国はわかりません。
同盟国のことなんか関係なくカウンターしそうです。

ともあれ、いろいろ考えは違うでしょうが、私はこのスレが賑わうのはいいことだと思ってます。
IDでますが匿名だし、普段いえないこともここなら書けると思います。
足利の発展のためには、仮面かぶったいい子ちゃん集団ではよくないと思います。
みなさんもっと書き込みしましょう。

68戦国の名無しさん:2005/07/06(水) 22:11:29 ID:hEXqtmhY
ひとつの集団に多くの人がいるわけだから意見が違うのは仕方ないね。
俺は伊賀と同盟切りたいと思ってる人がいたなんて知らなかったし侵攻が伊賀に入ってるのもナゾだった。
役にたたないから同盟切る、ではなくお互い助け合えるようなことを考えるってのはだめかな?
合同イベントとか他にもなんかあると思うんだが。

合戦周期も変わって朝倉に援軍行けるようにもなりそうだしもっと交流していきたいね。

69戦国の名無しさん:2005/07/07(木) 16:29:42 ID:P2bDuj5Y
役に立たないから伊賀を切る。って
いつから足利は三国同盟の盟主になったんだ?
うろ覚えですまんが、この同盟はお互い対等な立場で、だったと思ったのだが。
そして、>>61の言う通りに援軍の数が少なくて腹立たしい気持ちは俺も確かにあったが
某人物や色んな人と本音で話し合ってみて伊賀と同盟を切るデメリットを諭されて
目から鱗が落ちる思いをしたよ。今では完全に親伊賀路線を継続中な?
他にも外交についての不明な所は会議出てたら、毎度説明してくれてるな(友好・敵対の理由をな)

何が言いたいかってーと、グダグダと部隊会話・身内だけで済ませてないで
きっちり会議に出てきてお前の腹の内をぶちまけろよ。そしてそれに賛同する人が居るなら
足利の総意として誰も文句言わんから。

他国の人間が足利を騙る云々以前に、国内で会議にも出ないで
自分の思惑だけを周りに広める>>61のようなアホが、一番腹立たしいな

70戦国の名無しさん:2005/07/07(木) 19:47:17 ID:ELjFr7gk
ちなみに次の会議は

日時:7月10日(日曜)21時
場所:二条城目付前

これだけみんな思ってることあるんだから発言できなくても参加だけはしような。

71戦国の名無しさん:2005/07/08(金) 20:50:07 ID:0Zzb0MZU
>>66
>こんな考えする奴がいる(多い)から伊賀へ侵攻票がはいるわけだ。
天然か?お前みたいなのが居るから協力的だった人も>>63さんみたいな異見になるんだよw

とりあえず7/10の会議楽しみにしてるよ、伊賀との同盟破棄はもちろん、浅井に敵対票振るのも提案してくれるんだろ?
他国に「浅井の手助けした!」って文句言ってるんだから当然だよな?
賛同者もかなりの数居るらしいし提案しない理由は無いもんな。
もちろん他国人なら参加出来ないだろうが、まさかそんな事無いだろ?
有意義な議論が展開される事を期待する。

72戦国の名無しさん:2005/07/09(土) 00:29:38 ID:3YI4px3w
>>71
いや、そんな煽り方したら普通に提案出来ないだろ
俺は伊賀同盟維持の意見を支持するつもりだが同盟破棄派の意見も聞いて考えたいな
とりあえず日曜日まで今週の献策はとっておこう。

73戦国の名無しさん:2005/07/09(土) 02:31:43 ID:cJDf0XLk
>>71
まあ、あげ・さげのマナーも知らん奴にグダグダ言われたくはないんだが…
それはおいといてだな。

あんたは何が言いたいんだ?
他人に期待してないで、自分の意見を言うんだな。
文を読む限りはただの荒らしだな。荒らしはキエロ。

74戦国の名無しさん:2005/07/10(日) 11:19:50 ID:etGrZ2gc
結果的に煽る事になるだろうけど一言言わせてくれ。
伊賀と最初同盟になった時「浅井との敵対を稼ぎたくない」って言って国を挙げての援軍拒否したのウチラだぞ?
縁有って同盟になったんだしもっとお互いに仲良くやって行こうよ

75戦国の名無しさん:2005/07/10(日) 13:49:25 ID:0Zzb0MZU
>>73
sage忘れは悪かったな、あまりに理不尽な発言してる奴が居たから忘れちまったぜw
>>73に謝罪が必要なら謝るよ、「申し訳有りませんでした」

そして本題な、自分の意見言えってw文体見てスタンスわからんか?
あえて言えば現状維持で良いと思ってる。
色々議論した結果が今の状態な訳だ、それを変えたいなら変えたい側がきちんと会議で意見言えと言っている。
現状維持で良いと思ってる人間が会議で問題提起するのか?
まさかココで議論して国策にしようとしてる訳ではあるまい?
それに>>66の発言見てるとオレが>>71で書いた内容になると思うんだが。
煽りぎみなのは認めるが間違ってるか?
まあ、あくまで主観的な解釈だから反論はもちろん有るんだろうけどな。

76戦国の名無しさん:2005/07/10(日) 19:47:43 ID:cJDf0XLk
>>75
とりあえずあなたはその挑発的な書き方をやめませんか。
非常に気分が悪いです。
あげさげとかの件は私もあなたの挑発的な文にムッとしたので書いたまでですが、
どうもすみません。

一応、誤解があるようなので…
まず、あなた(>>71)の書き方では、単に会議の混乱を望んでいるようにしか見えませんでした。
もし、伊賀との同盟継続の現状維持を望むならば、同盟破棄の提案や浅井への敵対を振る提案が出ることを楽しみにはしないと思います。
そう考えるとあなたが足利人ではなく、他国の煽りと考えるのも普通ではないでしょうか?
少なくともそのような挑発的な文章を書く方にはまともに相手をしたくありません。
まずは、人に不快感を与えない文章にしてから書き込んでください。

77戦国の名無しさん:2005/07/11(月) 00:24:08 ID:0Zzb0MZU
>>76
全く・・・皮肉で同盟破棄云々言ってるのも理解出来ませんでしたか?
どう考えても足利家の国益にならないと思ったので、
そんな暴論を会議で発言して説得出来るなら言ってみろよ!と言う意味なのですが。
説明が必要でしたか・・・
結果は知ってると思いますが?
あと。
>人に不快感を与えない文章にしてから書き込んでください。

良い事言いますね、で?あなたの人に不快感を与えない文章というのは
>>57 >>66 >>73 のような文章を言うんですか?
少なくともオレはかなりの不快感を感じたんだが?
このスレも>>57から荒れはじめてると思いませんか?
>>54は純粋な意見だと思うので良いと思うけどね。
ここまで言っても理解出来ないならのう何も言う事は無いですよ。
では。

78戦国の名無しさん:2005/07/11(月) 02:04:04 ID:cJDf0XLk
>>77
万人に対して、納得できる文章など私にはかけません。
私の意見に賛同する人もいれば、反対の人もいるでしょう。
あなたと意見が違うのはわかってますから、別に私の意見を押し通す気もありませんし、
あなたから私の文の良し悪しを決めていただかなくて結構です。
たしかに>>57は荒れてる文ですね。でも、あの>>56はまるで足利には援軍に対して転生してくれない国みたいな書き方じゃないですか。
たまたまそういう状況があったとしても、それは違うだろうと反論したかったのがエキサイトしてますね。
(ちなみに私の文を全て読んでいただいたらわかるとは思ってますが、別に私は伊賀との同盟を破棄したいとは思ってませんよ。伊賀に敵対も振ってないし。伊賀の対応が足利に対して非協力的と思ってるだけです。無論、伊賀の一部の人は非常に協力的なのを知ってます。でも伊賀の全体からすると協力的な人は少ないと感じていると言ってるまでです。故に会議で同盟破棄云々言うはずはないのですがね。理解していただけないようですね。)

とりあえずあなたが足利の為を思っている方ならば、ここでグダグダお互い絡むのはやめて、水曜日からの合戦をがんばりましょう。
(この件であなたがどのようなレスを書いてももう反論しないことにしますので…)

79戦国の名無しさん:2005/07/11(月) 12:28:51 ID:I8vqb0HM
なんだ、cJDf0XLk は丁寧口調にすれば荒れないとでも思ってるのか?
>>73みたいにいきなり暴言調で決め付けた言い方するし…。
こういうところが「他人の意見はききませんよ」とみられるのがわからんのか。

それと、>>56で転生受けられなかったって書いてあるんだから
状況はどうあれ(見えなかった、気付いて技能変更してたら間に合わなかった等)
事実として受けとめようや。
それと、話の流れが↓こうなってるけど

>>55 伊賀人の意見もきいてみたいな。
>>56 (合戦で転生もらえなかった事例を出して)伊賀はもうイラネなのかと感じたよ(´・ω・`)
>>57 転生もらえなかったのはおかしい!>>56は釣りかよ!!

意見出してほしいって言うから出したのにニセモノ扱いして叩くのは
おかしいんじゃねーか?
あと、自分の意見を通したい気がマンマンで見苦しい。

80戦国の名無しさん:2005/07/11(月) 13:29:20 ID:Fwbn1a4E
足利家と伊賀忍衆の人口の違いを考えれば参戦率は決して低く無いと思うけどね・・・
伊賀忍衆が足利家と同じ数の援軍を送り出すのは不可能に近いんでないか?
まあそれは置いといて。

「cJDf0XLk」氏の意見、口調には同意しかねる事も多いが、
お互い様だったな、これ以上荒れるのは好ましく無いし、みんな足利家の為を思っての発言だしな。
「cJDf0XLk」氏も今回の会議の結果は遵守してくれるんだろ?拘束力は無いけどな・・・
今週は攻めで厳しいかもしれないががんばんべぇ〜。

81戦国の名無しさん:2005/07/14(木) 00:07:40 ID:u7ItiQLs
まっ○ーさまからのお告げをおまいらに伝えにきた♪
来週は朝倉と伊賀が同時に防衛線をすることになってる♪
そこで我々誇り高いアシカガンはこの際イガをすっぱり切り捨て
朝倉防衛線に専念することに決めた!
従わないやつはそれでかまわないが
そのかわり街でまっ○ー様に会ったら
3回平伏するように^^^^^^

82戦国の名無しさん:2005/07/14(木) 14:46:42 ID:1gylRRt6
お好きなのドゾー

/所作:まっつーに平伏した。#楽しむ
/所作:まっつーに平伏した。#寝る
/所作:まっつーに平伏した。#振り払う
/所作:まっつーに平伏した。#首を振る

83戦国の名無しさん:2005/07/15(金) 06:33:52 ID:HrPfVsFk
一番上で^ー^

84戦国の名無しさん:2005/07/15(金) 12:00:47 ID:j45wwxdo
>>81は北条も荒らしてるが・・・。ああ、もう夏休みなんだな。

85戦国の名無しさん:2005/07/20(水) 06:26:30 ID:819SICmg
きつい一週間、みんなおつかれ。援軍の数で押され終始つらかったけど、そんななか
中奪還や後攻略がスピーディに出来る様になったし。雑賀はまだ後陣・中奪還では
負けが多いみたいだが今回1回奪還成功されてしまったから、今後は油断出来ないな。
足利家にますます仕官者が増えて盛り上がれるように外交・合戦とがんばろう。
メンテ明けからの朝倉家の援軍がんばろー!

86戦国の名無しさん:2005/07/20(水) 18:34:25 ID:u7ItiQLs
おまえら大儀である♪
このたびの献策で指示通り伊賀をスッパリ切り捨てたな♪
足利(総献策票:11054)
友好:朝倉33% 伊賀21% 浅井17%  

このとおりまっ○ーさまも大変満足であらせられるぞ♪

そして…この21%はいったい何じゃ?
この21%の奴らは町でまっ○ーさまを見かけたら
3回平伏なwwwわかったかwww

87戦国の名無しさん:2005/07/20(水) 20:02:39 ID:B0cRxFUM
>>86
どこの国のやつか知らんが乙。1度診てもらったほうがいいぞ。

今週は浅井の援軍があるからみんながんばっていこうなー
先週援軍に来られたお返しに暴れてやろう。

88戦国の名無しさん:2005/07/20(水) 20:20:16 ID:u7ItiQLs
浅井じゃなくて朝倉だと思うんですが^^;;;;
あなたこそ診てもらったほうがいいですよ^^^^^^

あ、もしかしてこれ釣りかな^^^^^^

89戦国の名無しさん:2005/07/21(木) 08:38:25 ID:W3L9uGmE
他国のものですいません
西国の方達の合戦って大体合戦場全体で何人位いるものなんですか?
東の某国対某国はゴールデンで200半ば、昼間で30〜50位らしいんで
他もそのくらいの人数なのかなってきになったもんで。

90戦国の名無しさん:2005/07/24(日) 12:59:11 ID:fBOolCNw
>>88
結局のところ自国の同盟国すら把握できてない、
もしくは気にしてないってのがアシカガソなんだろうよ

実装当時から本当にムカつく国家だよな アシカガソ

91戦国の名無しさん:2005/07/25(月) 08:01:18 ID:CQX17rLQ
>>90
浅井さんか雑賀さんですか?こちらが飛ぶ鳥落とす勢いで、そちらがジリ貧だからって
度重なる荒しはみっともないですよw?

92戦国の名無しさん:2005/07/28(木) 17:43:23 ID:r.ru7cNs
おいおいまた攻めかよ。
来週は3国合同で楽しめると思ってたのにな。
軍資金入れ杉_| ̄|○

93戦国の名無しさん:2005/07/28(木) 18:46:15 ID:rt77aY8Y
3国合同VS雑賀だとN狩りになりそうだしなぁ。
それが楽しいと言う人もいれば
やることなくてつまらんと言う人もいるだろうし。

94戦国の名無しさん:2005/07/29(金) 07:35:10 ID:TYQ2mRQs
俺は攻めでもメチャクチャきついと言う程戦力差がつく訳じゃないから攻めでも守り
でも構わない。N狩り希望者は攻めでもいるし家老誕生させる為にも今度は防衛になるよう
献策と軍資金調整したいけどな。北条にこちらの敵対外しの動きが見えるので、雑賀のこちらへの
敵対献策数と調整しつつ献策するの難しくなりそうだけど・・・。

95戦国の名無しさん:2005/08/08(月) 20:38:10 ID:c7XnF5iI
他国もんですが、足利さんははっきり言って強いと思ってます。
本陣も落とすし対人も強いですね。

でも

名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/08/08(月) 06:19:48 [ TBf2Jdgo ]

お前等援軍だのみで数で押してんじゃねーよwスキルねえ糞国家が!

みなさんこんなこと思ってらっしゃるのでしょうか?
だとしたらちょっと悲しいです。

96戦国の名無しさん:2005/08/08(月) 21:25:00 ID:pBQvqmHk
>>95
雑賀にも嫌な奴がいる。いい奴もいる。
足利も同じ。
仕官した国が違うだけでどっちの国にもいい奴いっぱいいると思うぞ。
煽る奴はどこ行っても煽るしなー

97戦国の名無しさん:2005/08/09(火) 01:42:28 ID:Mg9enuJw
足利は対人で負けそうになると、どんどん人入れ替えてくるから対人なんとか
なってるんじゃね?
天王山の時みたいに、雑賀人が徒党組んで挑んでくるのを門で座って待ってる
ような対人7vs7楽しみたい人はもういないのか・・・

98戦国の名無しさん:2005/08/09(火) 16:36:13 ID:ih60VMV2
>>95にはあまり国でくくる考え方しては欲しくないんだか。
俺の意見も>>96と同じだ。国を問わずどこにでもいい奴・困る奴はいるもの。
匿名掲示板だから書いた奴の所属詮索は無意味だし、単なる愉快犯の可能性もあるだろう。
敵国だから雑賀が好きとは思えないが、個人まで嫌いとは思わんな。野良なら普通に雑賀の人も
所属関係無く誘ったり誘われたりしてるし。つまらん煽りで感情面でドロドロの敵対関係にだけは
なりたくない。

99戦国の名無しさん:2005/08/09(火) 18:51:49 ID:3JBJZgmU
どうでもいい マジ どうでもいい

100戦国の名無しさん:2005/08/09(火) 19:45:48 ID:hMiXp0YI
>>98
おっしゃるとおりかもしれませんね。
あっさり釣られすぎたようです。
ご勘弁を・・・

101戦国の名無しさん:2005/08/10(水) 08:56:44 ID:Ts/zWpa.
雑賀は対人嫌い多いらしいから、7vs7は無理なんじゃね?多分待ち構えてても
馬や鉄砲で割ってくると思うw

102戦国の名無しさん:2005/08/10(水) 13:50:29 ID:3JBJZgmU
やってもいいが足利は弱いからな。少なくとも俺から見て

103戦国の名無しさん:2005/08/10(水) 16:06:57 ID:qoCMn8iA
個人戦の強さを国単位で断言出来る人ってすごいと思う、真面目に

104戦国の名無しさん:2005/08/10(水) 16:33:31 ID:LQHXS1vU
>>101
鉄砲、お馬さんで割ってくるのは何所の国でも防衛時か

『ソロ(2〜3人)マゲッツ』の『2アカ』な

中には純粋に7対7やりたい人も居るのですよハイ

そんなオイラは雑賀マン

105戦国の名無しさん:2005/08/10(水) 20:11:07 ID:Bu4PoWGo
7vs7やりたければ前哨戦に出ればいいだろ。馬鹿じゃねーの?

106戦国の名無しさん:2005/08/11(木) 09:07:02 ID:8qIicKkw
105の「馬鹿じゃねーの?」のは余分だが、俺もそう思う

107戦国の名無しさん:2005/08/11(木) 09:59:08 ID:qoCMn8iA
>104
こちらの攻撃の時によく雑賀さんに馬や鉄砲で割られるんだけど。幻だったのかな?
2アカのマゲッツは雑賀さんに毎回居ますね、部隊アイテムで陰陽が鉄砲持てるのでやり易そうでうですね^^
別にお互いやってるしどちらも問題無いと思うけどね。
攻撃時は徒党割っちゃいけないの?

7vs7は別にいいけど、雑賀さんは攻めで劣勢の時も高lvの7人徒党が対人で遊んでる余裕あるんですね。
個人的には対人したい時も有るけど、他にやる事あるからねぇ・・・
こちらの防衛時で圧勝してれば有りかなw

108戦国の名無しさん:2005/08/11(木) 11:37:28 ID:FMxeYLus
雑賀も浅井もせこいからな・・・

109戦国の名無しさん:2005/08/11(木) 18:40:24 ID:hTEZhZes
雑賀な俺がマジレスしてみようか。

こっちは武将徒党が止まってたら
まげっつ目的じゃなくても積極的に割ってる。
他のやつはどうか知らんが、
俺的には足利相手に対人実装だとしても100%勝つ自信ないし
さっさと撃退して次の防衛や陣落としに備えたほうがいいからね。

それとほんとに雑賀人なら敵国に荒らしにくるのはやめてくれ。
お互い楽しく戦いたいんだよ。






え?俺もうざい?^^;;;

110戦国の名無しさん:2005/08/12(金) 10:29:02 ID:GruRBF9k
いや、>>104の雑賀マンの方がずっとウザイ^^;;;荒らさないで><

111戦国の名無しさん:2005/08/19(金) 10:40:13 ID:XCDTmYb2
>>107
足利人が7対7やりたいって書き込みがあったからスレしたのに、この仕打ち・・・

それと防衛時ってのは攻めとか守りじゃなくて陣の防衛って意味です。

>こちらの攻撃の時によく雑賀さんに馬や鉄砲で割られるんだけど。幻だったのかな?

幻じゃないです。上にも書いてある通り割ってます。

112戦国の名無しさん:2005/08/19(金) 16:05:52 ID:r5Vmufwo
俺雑賀人だけど足利との合戦はすきだなー 対人も武将もちょうど
いい割合でできてるしなー まあ押されてるときがほとんどだけど
ただ伊賀だけはなぜかだめだ

113戦国の名無しさん:2005/08/19(金) 21:07:39 ID:9tqHPJDE
伊賀にやられると怪我になるからだろうな

114戦国の名無しさん:2005/09/16(金) 08:48:20 ID:ry/GhXNA
そろそろ武将に一休さんとかほしいなw
お供にさよちゃんとかしんえもんさんとかw

115戦国の名無しさん:2005/09/20(火) 17:03:58 ID:0f./mRvA
約3ヶ月ぶりにインして、久々に昨日合戦場行ったけど。
人数差で負けるのは仕方ないけど、負けるにしても余りにも内容悪くないかい?
頑張っている人ももちろんいるけど、極一部。
マゲッツに夢中になり過ぎている人多い。
お仕置きも出来てないから、敵徒党やりたい放題だし…
まぁ強制するもんでもないし、好きな事して何が悪い?と言われたら何も言えんけど…
それとも今回放置となったの?
参加人数もカナリ少なく思えたけど?

116戦国の名無しさん:2005/09/20(火) 20:35:11 ID:/cMVU2pM
>>115
おおむね同意。憤りは分かります、がここはどう改善していけるか、
という議論にしたほうが建設的かと。

個人的には前回の会議に出ていない(それについては申し訳ないが)ので
雑賀との停戦が決まった経緯をもっと詳しく知りたい。
いまいちモチベーションが上がらないです。足利は人数は割りと多そう
だけど会議や合戦の参加人数はその割には少な目なので、足利家として
合戦の動機付けや政策の説明はもっと大切にしたほうがいいかもね。

あと前から感じているのは参加人数の割りに稼動してる武将徒党が
少ないかな。お仕置きに武将徒党が行っているようじゃちょっと
厳しいと思う。3〜4人で組んでマゲッツ(?)してる人が多い
みたいだけどそういう人たちはせめてお仕置きのときに積極的に
7人徒党を集めてお仕置きをリードしてほしいと思います。

117戦国の名無しさん:2005/09/23(金) 02:07:55 ID:ci8AoSWA
陣内で救援出して夢中でまげに群がってる間に
武将取り付かれとか、まじもう萎えるわ・・・

負け戦には全然こねぇし
そんなんだから厨どもに勝ち馬呼ばわりされんだよ。
まじめにやってる人達まで同列に語られるのはまじ迷惑。

118戦国の名無しさん:2005/09/23(金) 03:31:59 ID:aswwTN9o
別にマゲが欲しくて皆やってるわけじゃないでしょ。
合戦来てるだけまだいいじゃん。
前回来てて、今回のような不利な状況で全くこない方が問題かと。

119戦国の名無しさん:2005/09/23(金) 21:52:47 ID:6hb0Porc
>>117
すみません それでくっきーか山岡にとりつかれました;;
以後気をつけますですm(__)m

んで話はかわるんだけど
公式でちょっとあわてた風な書き込みがあったんだけど
「敵対を外す」のみだったら今週援軍がんばったて侵攻票を浅井さんにまとめたら
さくっと外れるんじゃないかな。

でも私としては

北条さんの侵攻を匂わせ危機感を煽りつつ団結力を深め
雑賀さんと正式に停戦し
友好封じという消極的な戦略ではなく
北条さんの足がかりである三好さんを雑賀さんと共闘して滅亡の状態を目標にして頑張る

ってのが燃えてくるシナリオなんですが、みなさんどう思われますか?

120戦国の名無しさん:2005/09/24(土) 00:39:09 ID:cJDf0XLk
>>116
会議に出ないのが悪いと言いたいが、出たくても出られないなら知人に内容を聞くのはいかがです?
本当は会議の内容を詳細に議長が公式に書くべきと思うのだが、他国(特に敵国)を刺激したくないらしい。
結論を言うと 侵攻浅井 雑賀とは停戦。
理由はこのままでは同盟国全てが同一周期になった場合、助け合うことができないため。
もうひとつは単に雑賀との合戦に飽きたということ。
しかも、雑賀とは「武将の強さ」「合戦場までの距離」「防衛時の援軍(雑賀には来るが足利には来ない)」という不利な要素が重なりまくりだし。
タイマンでは勝てるけどそうもならないしな。
ようするにこれ以上雑賀と合戦続けるのは馬鹿馬鹿しくなった。
会議に来る人たちは多くが負け戦であっても普通に参戦する人たちだからよけいにそう思うのです。

でも雑賀と敵対が続く限り普通に戦うことも決定している。

あと武将徒党が行く前にお仕置きに行くのはかまわないんじゃないのか?
ただ7:7なんて無駄なことをするのは勘弁してほしいけど。
武将徒党って楽しいけど、正直何も得るものないんですよ。気晴らしのまげっつくらいは大目に見るべきと思います。
武将だけ行ってろって言うのは酷ですよ。
それにお仕置きの人数自体が足りないことが多いから武将徒党でもいかざるおえないんだけどね。

121戦国の名無しさん:2005/09/24(土) 00:45:23 ID:cJDf0XLk
>>119
会議で提案されてはどうですか?
新しい展望があるかもしれませんよ。

ちなみに外交に関しては楽観的に考えるのはやめた方がいいと思います。
北条の敵対は少し振っている人がいるので今週は外れないでしょうし、
浅井の敵対は敵対枠が埋まっているので取れないと予想します。

122戦国の名無しさん:2005/09/24(土) 02:40:48 ID:9nESfjMs
雑賀に飽きただと?なめてんじゃーぞー!!俺は負けても遠くても頑張りたいのに
斉藤v織田 徳川v北条 武田v上杉をみてみろよ!熱いぞ
そんなことばっかいってるから駄目なんだよ
伊賀援軍放置の汚点 優位になったら援軍 北条きそうだから浅井に鞍替え 楽すんのも大概にしないと。散るならいさぎよく散ろうぜ
浅井みたくなるよ?このままじゃ …マゲばっかやるから家老が意気消沈だぜ

123戦国の名無しさん:2005/09/24(土) 03:21:59 ID:QeC7tI7s
これ以上、他国から後ろ指をさされるような外交だけはしたくないよな。

124戦国の名無しさん:2005/09/24(土) 08:23:21 ID:VFBoXGEk
>>122
全面的に賛成。

>>120
タイマンなら勝てるとか言っているが
前々回の宇治では辛勝だったのでは?
言い訳ならべて「私ほんとは強いんでちゅ><」
みたいな寝言はやめてくれ。

不利な面があるからこそみんなで参加して
がんばって雑賀を滅ぼすのが強い国だと思うがな。

>>同盟国全てが同一周期になった場合、助け合うことができないため
これに関しても過去に伊賀援軍拒否した国の言うことだとは思えんぞ・・・

勝とうが負けようがみんなでがんばりたいって人は俺と>>122しかいないのか?
ヘタレなこと言ってないで男を見せようぜ。

125戦国の名無しさん:2005/09/24(土) 09:00:58 ID:PiTRdamM
正直新仕様には萎え萎えだ。
N狩りマンセーになるらしいしもう合戦なんてどうでもいいや。

126戦国の名無しさん:2005/09/24(土) 12:16:48 ID:cJDf0XLk
>>122
>>124
君たちが本当に足利なら会議にきて発言してください。
そんで負け戦でも合戦にきてください。

こんなところで偉そうな事言っても実際には会議にも出ない、発言しない。
勝ち戦しか行かないんじゃ意味がないよ。

もっとも122も124も他国人の釣りなのでしょうが…
(わざわざあげてまで…)
本気にする足利の人がいると困るので…

127戦国の名無しさん:2005/09/24(土) 14:15:37 ID:VFBoXGEk
>>126
は?お前馬鹿?
負け戦に行ってるから言ってんだろ。
こんなとこで偉そうに云々ってお前も一緒だろが。
あんなヘタレ発言しか出ねぇ会議もういきたかねぇよ。

ちなみに俺は一回だが発言してるぞ。
粘着君きもそうだがらここまできつい発言はしてないがな。

128戦国の名無しさん:2005/09/25(日) 07:30:24 ID:e9Lv62Z6
つーか、もうこの国は手遅れだろう。

129戦国の名無しさん:2005/09/25(日) 08:52:00 ID:v0cEgJZk
上げ下げだけで他国人呼ばわりされるんじゃ、会議で下手な発言出来ないな。

130戦国の名無しさん:2005/09/25(日) 09:06:30 ID:9XOLZWOE
どさくさにまぎれて荒らすなw

131戦国の名無しさん:2005/09/25(日) 09:11:35 ID:9XOLZWOE
ついでに言っとくと足利は本当にまったりリーマンには優しい国だよ。
必死すぎな奴いないから楽しみながら武将とか行けてる。
外交がどうとかはあると思うけど俺は足利と心中するぜw
粘着はスルーが基本です

132戦国の名無しさん:2005/09/26(月) 11:12:18 ID:nYRsYMrc
負け戦で来ない人がいるのはどこでも一緒だ。
それならば参加してる人たちでなんとかしないと。
雑賀は人数が増えたのか上手になったのか、とにかく以前より強くなった。
こうなるためには何かしら工夫して参加人数も増やしたんだろう。
こっちにはまだ足りないものがあるんじゃないか?

例えば、何陣だか忘れたけど山岡の敵徒党撃退のために待機してた騎馬が
敵の砲兵にポコポコ落とされてたことあったよな。
あれだけ近寄られても何もできない。せめて2人くらい警戒して
射程範囲に入らせないようにしたらどうだよ。マゲッツもたまには働け。

133戦国の名無しさん:2005/09/26(月) 14:14:40 ID:hJlvc5k6
ここで言っててもしょうがないんだろうけど、
確かに足利家はまったりリーマンの国だと思う、でも、プレイ時間が限られてる人が多いからか、横の繋がりが他国より希薄な気がするな・・・
自由と言えば聞こえは良いが、合戦準備市も無いから買出しは全て稲葉だし、伊賀忍衆のように援軍用に丹配りしてる訳でも無し。
極論言えば国として(一応)機能しているのはたまに有る会議だけ、って状況はどうなんだろう。
京都以外&合戦で見た事無い高lv足利人の多いこと・・・
せめて第一第三土曜日とか最初は規模は小さくても定期的に市でも有れば少しは横の繋がりも出てくると思うんだけどね、
たまに有るくらいじゃ実際公式見てないと存在すら知らない事に・・・
とりあえず本拠地で有る京都に人を呼び戻す事が大事な気がする、特に高lvには近隣他国よりは恵まれた町だと思うけどなぁ

まあ全部、じゃあ自分がやれ!って話なんだろうけどな、解っちゃいるんだけどなぁ・・・

ゴメ、よく読み返したらチラシの裏な話題だなw

134戦国の名無しさん:2005/09/27(火) 17:01:59 ID:y7t7YaWM
市っつっても月二回もあると売るもんないしなー
今あるのっていったら一回入魂可のw−菩薩くらいか。

でも合戦に人来させたいんだったら合戦に来た人が楽しめる雰囲気つくりした方がいいんじゃね?
前回宇治は患者対策かしらんが伝令はおろか囮募集の大声も党首によっては掲示板前以外ないから
みんなで力をあわせてる的な一体感は全然なかったよ。

こういうのを「まったり」っていうんなら別にいいんだけどね。

135戦国の名無しさん:2005/09/28(水) 12:08:34 ID:FSlNd8XU
>>134
どうせ徒党組むのはいつものメンバーでなんだし
つながりなんていらないだろ

136戦国の名無しさん:2005/09/28(水) 14:18:49 ID:foXzUHBE
わろす わろす

137戦国の名無しさん:2005/09/28(水) 22:20:09 ID:NF2vG30U
言いたい事は会議で。対話粘着する人なんて足利いはいませんから。
今度の宇治合戦は久々の援軍ありの防衛戦です。
足利民の結束を固める為、調子付いてる雑賀を叩いておく為頑張りましょう。

138戦国の名無しさん:2005/09/29(木) 08:26:25 ID:nqYHAS5E
会議に行けない人もいる事を考えたことある?

雑談くらいさせろよ
いちいち池沼の念仏で話の腰をおるなっての

てか「調子付いてる」って何?
ほんとに調子付いてるのは
会議結果をまだテストサーバーにも当たっていないパッチで
さくっと一存で反故にし献策を指示してくるあいつらの事じゃね?

139戦国の名無しさん:2005/09/29(木) 09:05:15 ID:hJlvc5k6
>>138
そんな事有ったん?会議する意味ねぇじゃんw
本当なら会議で問題提起してくれ、名前を出せとは言わんがその連中ってのは何の権限で指示だしてるのかが知りたい。
ここで騒いでるだけだと某国得意の捏造ネタ他国板爆撃としてスルーされるだけだしな。
事実関係をはっきりさせるべ。

140戦国の名無しさん:2005/09/29(木) 10:44:27 ID:7GEW2KoE
>>139
俺は>>138とは別人だが、その話は聞いたこと有る。
ゲーム内の>>138かもしれんけどw

141戦国の名無しさん:2005/10/01(土) 04:27:11 ID:8LI3PLg2
もういいじゃんどうせ北条に攻められて滅びるんだからw
北条相手に復興も無理だろうしとっとと出奔しましょうよw
糞国家乙です

142戦国の名無しさん:2005/10/02(日) 16:30:31 ID:gQdDxSQA
>>141
よくないな。
負けるにしても精一杯やらせてもらう。
まぁ俺個人的な意見だがw

143戦国の名無しさん:2005/10/02(日) 16:58:54 ID:LcA7/4eA
とりあえず会議出るよ。

144戦国の名無しさん:2005/10/03(月) 16:02:17 ID:Q98bMfx.
>>142
徳川と挟撃状態になればそうそう簡単にいかないよ。
逆もまたしかりだが・・・

145戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 00:33:27 ID:nvGLvUpg
雑賀と停戦しようって言ってるのに、合戦には行くのね。
こういう滅茶苦茶なところがオレ好みで良いな。
オレも週末には合戦いこっと。

146戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 01:49:28 ID:VboTFd6.
だって、真の友好封じ先は北条だから。三好と雑賀が開戦してくれれば、援軍
北条のヘイトも自然と足利から雑賀に向くだろw

147戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 04:52:13 ID:Xmtu5zPU
むかねーよばーか
お前ら北条に城攻めしすぎw
北条古参のほとんどは徳川停戦>足利侵攻派ですよ
北条内じゃ足利嫌い徳川並みに多いぞw

148戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 07:09:54 ID:FQEFx5KU
城攻めくらいで・・・不愉快ならやり返せばすむ事じゃないですか。別に暴言
吐いた訳でもないのに。

149戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 07:17:33 ID:qVlU6/gY
>>148
わざわざヘイトあげて侵攻増やす必要あるか?ってことだろ。
>>147の文からそんくらいのことも読めんのか・・・

城攻めしてる自称リア消防を探せばお前なわけだな。

150戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 08:27:25 ID:UGskIfEU
ほんとにヘタレの多い国だなここは。
実装された時に西で一番に滅亡するのうちだって言われたくらいで
元から腹は、くくってんだよ。
大国にガクブルするなら斎藤家にでも行っとけ。

151戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 09:06:48 ID:Eydt4dNo
>>150
滅亡の前評判は将軍家軍学書がらみだっけ?
それならまたその流れになりそうだよな…

152戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 12:44:02 ID:4u.oaksQ
>>150みたいな香具師に限って浅井に敵対ぶっこんでるな。

153戦国の名無しさん:2005/10/06(木) 23:36:16 ID:eTb24VBI
まぁなんでもいいがそろそろ時は来るぞ。
合戦も外交も楽しんでいこうぜ!

154戦国の名無しさん:2005/10/07(金) 07:48:36 ID:moBiBx1s
おいお前ら格下の雑賀に守りで負けてるぞw
さて次はどんな言い訳聞かせてくれるのかな?

155戦国の名無しさん:2005/10/07(金) 09:06:47 ID:q/U/w5ow
雑賀がいい気になっていられるのは今のうちだけだ。

156戦国の名無しさん:2005/10/07(金) 10:33:29 ID:/tuWuSVA
所詮は烏合の衆さ。早く浅井とやりたいな

157戦国の名無しさん:2005/10/07(金) 11:55:47 ID:qPBORYK.
今の足利だと、まず雑賀にも浅井にも勝てないだろうなぁ…。
まぁ勝ち負けよりも合戦ってさ、皆で一体になって楽しむのが醍醐味だと俺は思うのよ
けれど今の足利にはそれが…
外交とかも大切なんだけどさ、それよりももっと大事な所があるような…。

158戦国の名無しさん:2005/10/07(金) 17:52:28 ID:/kkXpqmc
雑賀の廃人どもに好き勝手やられてるな。停戦するにしろ発生した合戦くらい
根性見せようぜ。伊賀さんも来てくれてるんだぜ?

159戦国の名無しさん:2005/10/07(金) 18:44:24 ID:0gxOLIoQ
>>157
同感。
今の足利はどこにも勝てないよ。
雑賀と挟撃にあってもいいから浅井とやりたいとか良く言えたもんだよね。

160戦国の名無しさん:2005/10/08(土) 08:56:43 ID:pbosDsSA
浅井友好封じしてた頃、理由は「移動の利便さを考えて」。
んで、いまさら攻めたいってのは、結局浅井と斉藤が同盟なくなったからだよな?
雑賀と停戦したいってもの、本音は守備でもおされつつあるから。

公式見ても、建前だけが立派なんだよ。
特に「北条家さんとの停戦ですが、仕様の不確定要素が
未だに多く、仮に停戦できたとしても 当家の一方的な友好票投下
では停戦が維持できるのか・信義的にいかがか‥」
・・・信義的にってなんだよ?
雑賀浅井どっちの合戦でもマゲッツだけは立派にするくせに。
雑賀への停戦、浅井への友好封じ→攻めってのも一方的じゃないのかい?
こんなんじゃいろんな国に後ろ指さされちまうぞ・・・。
今の状況で出奔したら、なんか勝ち馬っぽいし、もちょっとここで頑張るが
正直しんどい。

161戦国の名無しさん:2005/10/10(月) 12:23:28 ID:L9xvEE/c
議長が馬鹿だからな
あいつ辞めさせたほうがいいんじゃないのかね
まっ○ー並みの馬鹿だな、いやそれ以上かもね

162戦国の名無しさん:2005/10/11(火) 06:13:43 ID:Dw3yHOrU
>>160
雑賀停戦や浅井開戦は、敵対敵視国と利害が一致しなくて当たり前だから一方的
で構わないと思う。問題はそうした外交を採るに至った動機がヘタレな事だな。
しんどい時は休んでも良い。耐え切れなくて出奔しても、池沼以外は誰も
お前さんを責めないよ。
>>161
何処の奴か知らんが、個人の責任じゃねぇよ。こんな情けない国に成り下がったのは
足利の旗つけてる全員の責任だな。

163戦国の名無しさん:2005/10/12(水) 23:16:58 ID:99LiOCo.
ゲームなんかにマジになちゃってw

164戦国の名無しさん:2005/10/15(土) 13:59:02 ID:BYJ5gln6
今日北条の会議あるから勝手に攻め込まないでくれとか
言いにいけばどうかね?

165戦国の名無しさん:2005/10/16(日) 15:13:44 ID:dwj0fVnM
会議乙ですた。
足利はどうも他の国次第って感じですなぁ。

なんか北条が足利と合戦したいのも足利が浅井と合戦したいのも同じ理由な気がするな。
いつも同じ相手の合戦で飽きてる。
まぁ滅亡しない程度に楽しくやりたいなーっとw

166戦国の名無しさん:2005/10/18(火) 08:20:21 ID:jcyLP63E
3週間投票しまくってるから北条敵対はずしは上手く行きそうだね。三好とは
利害が一致してるし、サービス終了まで滅亡はないっしょ。
伊賀、足利が双方友好封じに票を裂いてるから足利−伊賀同盟が切れないかが
気がかりではあるけど。

167戦国の名無しさん:2005/10/18(火) 15:04:56 ID:gFHM5EgU
伊賀は別にいーが

168戦国の名無しさん:2005/10/18(火) 19:24:40 ID:FkD5mlv2
半年ぶりぐらいに復帰したんだけど、なんか外交面が色々大変そうだね
会議見てても雑賀とは防戦のみ、北条とは敵対はずす・・・と消極的な
政策ばっかりだったけど、これはしょうがないのかな。
ただ一つ、勝てそうな浅井と戦って、それでまた返り討ちに会うような
ら、「浅井との合戦に飽きた」って言い出す人も出てくるんだろうなあ・・・

最近復帰した人間が情勢解ってないのに勝手なこと言うなって思うだろう
けど、三好や雑賀と楽しんで戦ってた浦島太郎の素朴な感想です

169戦国の名無しさん:2005/10/18(火) 19:43:07 ID:dwj0fVnM
>>168
それが普通の感想かと。
会議でも長いスパンで一貫した外交方針ってのがないからねえ。
その場の状況に合わせてころころ方針が変わるのも足利の特徴だな。
俺は伊賀と朝倉との同盟さえ維持してもらえりゃ文句はないがな。

170戦国の名無しさん:2005/10/18(火) 23:01:17 ID:71kz5N8c
伊賀も最近勝ち戦多いから人増えてるみたいだな。
ってか80%友好振るってのは驚いた。
他の同盟国になんか申し訳ないorz

171戦国の名無しさん:2005/10/19(水) 00:34:07 ID:G89kvyLM
>>170
しかし、北条が徳川侵攻を決めてる今のうちに外しておかないと。北条・武田
・三好と西の三国じゃ数で敵わん。伊賀も朝倉も敵対が動くと危ないのは分かって
いるんだけどな。

172戦国の名無しさん:2005/10/19(水) 15:19:06 ID:n6nHiJhk
そうだね チキンどもw

173戦国の名無しさん:2005/10/19(水) 20:50:51 ID:qAxdcRT6
すいません・・・・
まじで雑賀のものですが、>>172は連れて帰りますね・・・

174戦国の名無しさん:2005/10/19(水) 22:35:52 ID:TGTjJYTM
>>169
それが普通なんじゃないのか?状況に合わせて方針変えるのが当たり前。
甲賀は今の時間なら人数で上回ってるからN狩り徒党増やせば楽勝だな。
浅井・雑賀はマゲしかやってねーし、さすがに浅井に返り討ちはないだろうよ。

175戦国の名無しさん:2005/10/20(木) 01:31:07 ID:HLzp/Zxw
今回の甲賀はいつもより敵も味方も多いな。
いつもより燃えれそう。ってか弓兵あたらねw

176戦国の名無しさん:2005/10/20(木) 06:49:19 ID:ZWZ7m7GY
やっぱり、三国揃うと楽しいよねw

177戦国の名無しさん:2005/10/20(木) 20:19:58 ID:LvQsbw6k
なんだかんだで次週北条は足利攻めらしいぞw
おまえら逃げないでちゃんとこいよw

178戦国の名無しさん:2005/10/20(木) 23:04:50 ID:ZGL2qqxQ
つ【静観】

179戦国の名無しさん:2005/10/21(金) 07:22:47 ID:qN/ZBpk2
>>178
防衛側で静観。
グッドアイディア^−^

180戦国の名無しさん:2005/10/21(金) 07:23:49 ID:FMi.X0vY
>>178
ほんとチキンだねwww
おい、ポマエら、静観は攻撃取らないと出来ない事も知らないの?w
鼻くそみたいな脳みそでつねw
つまり北条、足利戦は必ず北条→足利しか起こらないわけだから
絶対に足利は静観を選べないわけw

181戦国の名無しさん:2005/10/21(金) 09:57:25 ID:0f./mRvA
来週北条との合戦になるん?
仕様上の事とかは俺はよくしらねぇけど、それならそれで俺個人的には全然okだわ
まぁボロ負けするだろうけどな。
仕様が変わって、遅かれ早かれ小国は滅亡の危機に見舞われるのは間違いないから
どうせなら強国とやるだけやって、気持ちよく滅びたいわ俺としては。

182戦国の名無しさん:2005/10/21(金) 11:56:59 ID:ZOnw7W/2
>>181
来週は多分起こらない。
理由は多分今の合戦で軍資金が減った状態でメンテに入るから。
貯まったら北条が静観を選ばない限りはまず開戦すると思ってたほうがいいんじゃね

183戦国の名無しさん:2005/10/22(土) 10:10:25 ID:.nlfzHm6
発生するとしたら宇治じゃね?

184戦国の名無しさん:2005/10/22(土) 12:06:50 ID:gmqlv1ms
俺は徳川滅ぼせないから足利攻める北条もどうしようもないと思うがw
徳川も強いから勝てなくてもどかしいのはわかるけどねw

185戦国の名無しさん:2005/10/23(日) 12:52:28 ID:eei7G2/k
合戦来ないで、浅井の駐屯落としかよ。
しかも議長自らやってるし。
本気でこの国が嫌になった。

186戦国の名無しさん:2005/10/24(月) 01:40:29 ID:T/1.QvJo
今週合戦ないし
援軍は気が向いた時にいくだけだし

187戦国の名無しさん:2005/10/24(月) 06:45:38 ID:XewcX49w
伊賀の援軍行っても徒党組めないからソロで殺されるだけだしな。行く意味ないって。

188戦国の名無しさん:2005/10/25(火) 19:43:10 ID:apm0Nus.
>>187
それはお互い様な気がする
俺伊賀の人誘ったことないし

189戦国の名無しさん:2005/10/25(火) 23:07:39 ID:RKQaVtfs
言われてみれば、
伊賀と足利が一緒に組んでるの見かけないな。
今回も人数多かったの初日だけだし。
宇治の方が100倍面白い。
っていうかその宇治が今週あるのか微妙なのだがorz

190戦国の名無しさん:2005/10/26(水) 09:37:03 ID:QegoYZ1s
でも、宇治ももうやめるんだろ?北条敵対外したら、次は雑賀外しなわけだから。
所属国も同盟国も逃げ腰。これじゃ援軍も本国の合戦も全然やる気起きんよ。

191戦国の名無しさん:2005/10/27(木) 00:29:24 ID:T1cAc4..
合戦がなくなって人が減るのが不安なんだよね。
同盟国の合戦はあるが自由に死に戻りできないのがつらい。
北条と合戦するわけにもいかないから、宇治やるしかないと思う。

192戦国の名無しさん:2005/10/27(木) 08:03:06 ID:jF2wv3Vc
雑賀に勝てねぇから浅井にスイッチ。宇治無くなったら寂しいからまた始めようってか?
よくもまあコロコロと自分勝手に考えを変えるもんだね。呆れて物も言えねーよ。

193戦国の名無しさん:2005/10/28(金) 11:09:29 ID:4NJ1QZm.
>>192
他国になんと言われようと自分が楽しめるほうを選択するに決まってるだろバカ!
うちらのほうが人数多いんだからおまえらには負けませんよ^^
あ、そうか、ビビリ入って煽るくらいしかできませんかw

194戦国の名無しさん:2005/10/28(金) 11:46:21 ID:U.BvTB3E
>>193
弱者のみに強気で
強者には土下座命乞いかwww

195戦国の名無しさん:2005/10/28(金) 12:15:38 ID:YLSYz3us
クサイガかクサイトウ・クサイガの荷物にしかならないガンジか知らんが、勝てないからと
煽りはみっともないぞ。

196戦国の名無しさん:2005/10/29(土) 07:09:01 ID:NSs53Zuo
本願寺が滅亡しても、朝倉さんはそのまま徳川の遠隔敵対貰えますからw
安心して滅亡汁w

197戦国の名無しさん:2005/10/31(月) 07:05:47 ID:S5xa7xxQ
来週北条攻めはないぞ。もう少し友好集めようぜ。北条から足利への敵対が減ってるから今が
頑張りどころだ。

198戦国の名無しさん:2005/11/01(火) 08:42:14 ID:dr1a3Pb6
安心しなされ
放尿は将軍家と合戦するのが怖くて逃げ回ってるからまず合戦は起こりませんぞ^^

199戦国の名無しさん:2005/11/01(火) 13:20:30 ID:JrvMKdpQ
>>194
外交の基本ではあるから良いんじゃないのか?
元々北条に遠隔敵対してたのしてたのだって手が届かないと思ったから。

200戦国の名無しさん:2005/11/02(水) 03:51:03 ID:kRmKW79A
>>198
徳川さんこんばんわ^^
国旗が肛門臭いのでとっとと死んでください^^

201戦国の名無しさん:2005/11/02(水) 14:09:15 ID:9.zF76eU
>>200
肛門臭いってどんな臭い?w
馬鹿丸出しwww

202戦国の名無しさん:2005/11/03(木) 10:40:59 ID:uXrl1SVU
>>201
厨ですね、そんなのどうでもいいじゃん

203戦国の名無しさん:2005/11/03(木) 11:37:50 ID:.eQ7NS0w
徳川ってことで黄門と肛門をかけたんだろうな。

204戦国の名無しさん:2005/11/04(金) 02:02:48 ID:GuzDf22k
>>185
どーでもいいが、状況も知らずに一方的な批判はよくないな
あの時、徒党に居たが議長は無言拉致をされて連れて来れれて
一生懸命「やめよう、合戦以外では戦う必要ない!」って言ってたけど
無理矢理戦闘始められてスゲー困ってたぞ。

最後まで、こういうことはするべきじゃないって一生懸命諭してたけど
同じ国の人間に対して徒党抜けして制止するのも感じ悪いし
何とか止めさせようとがんばってたんだぞ。

そーいった事も知らずに匿名で
一方的な批判をする前に議長に直接
講義してみたら?

内情を知らない人が見たら誤解しますよ?

205戦国の名無しさん:2005/11/04(金) 07:12:00 ID:6D1rMNsg
詳しいな。議長本人か?それともお前も無言拉致・強制的にやらされたクチか?
どっちでもいいが合戦中の屯所攻めについては、会議で釈明して欲しいところだ。

206戦国の名無しさん:2005/11/04(金) 13:01:34 ID:hZIoTjT.
>>204
言い訳にもなってないよ…
戦闘止めたいなら逃亡すればいいじゃん。
同じ徒党で戦闘中なら誰から見たって「狩ってる」わけで。

> 内情を知らない人が見たら誤解しますよ?

それ以前に同じ足利人からも疑問視されるような行動をとるのはどうかと。
屯所まで「連れていかれる」なんてことはありえない。

207戦国の名無しさん:2005/11/04(金) 17:27:51 ID:6D1rMNsg
北条敵対放棄〜浅井敵対獲得は「国策」だから、甲賀の最中だろうが何だろうが
屯所攻め敢行は間違いでは無い。仕様上出来るんだし。
まあ、「礼節」という点ではどうかと思うがな。議長が問題視したのはそこだろ。
難しい立場にいたのは分かるが、自分がそう思うなら抜けて意思の固さを示すべき。
四方八方に良い顔しようとするから誤解されるんだよ。

208戦国の名無しさん:2005/11/04(金) 19:20:17 ID:vdW01SrY
質問だけど、
議長って国の代表で権限をある人を指すの?
そんで、自分から進んで議長に就任したの?
それとも会議の進行役ってだけ?
そんで、周りに薦められて議長してるの?
前者なら、屯所狩りはどうかと思うけど、
後者なら、そんなに目くじら立てて言う事
なのかな?
>>185の考え方も解るけど、今の議長と会議
に不満あるなら、次の議長に自分から立候補
してみるのも良いかもよ

209戦国の名無しさん:2005/11/05(土) 00:49:24 ID:m45m.CDU
ちなみに議長、駐屯狩りの前日は漏れと一緒に三輪いってたぞw
合戦なんかどうでも良いんじゃねw

210戦国の名無しさん:2005/11/05(土) 09:04:28 ID:HwChRS1c
なんでそんなに叩かれてんだ?
単に進行役だべ?彼は
そもそも気に食わないなら、文句抜かしてるお前らが議長でもなんでもやりゃいいじゃねぇかよ
さぞ立派な国にする自信があるんだろ?w
たかがゲームだろ、これ
そんなにムキになってどうすん?

211戦国の名無しさん:2005/11/05(土) 12:45:04 ID:MQKdOdmE
一応国の代表者だろ?
俺が心配してるのは、伊賀や朝倉が
足利は議長(進行役?)は援軍来ないで狩りに行くんだって思われて、
自国の援軍に来てくれなくなりそうで嫌なんよ。

まぁ援軍いってるのもいつも大体同じメンバーだが、
他の1プレイヤーが援軍行かないとは少し意味が違うんだよな〜。

212戦国の名無しさん:2005/11/07(月) 22:52:30 ID:ofewZePs
その時は関所兵いなかったから合戦場への移動が楽だった。
議長GJ

213戦国の名無しさん:2005/11/08(火) 02:22:25 ID:1z1sFcWY
俺は浅井人だが少々。
屯所ぐらいならそんなに問題視することもないのかな〜と思うが(やられてるのは嫌だけどね
俺が見たのは小谷の外の門衛狩ってたぞ
あの徒党に足利議長が居たのかは、議長が誰か知らないから答えられないけどね

いくら敵視国と言えども、相手が合戦中 しかも小谷の外の門衛狩りはさすがにどうかと思うぞ

しかし浅井にも痛いの多いが、足利にも210みたいな痛いのが多そうだな

214戦国の名無しさん:2005/11/08(火) 18:28:08 ID:HwChRS1c
痛い?
何が痛いんだ、お前?
合戦にしろ狩りにしろ城攻めにしろ、楽しむ為のゲームじゃねーか?
オンラインだから人と人との最低限のマナーは必要だが、たかがゲームでなんでそこまで叩かれる必要があるんだ?
同盟国の合戦中だろうが何だろうが、単純に屯所だか門衛を狩りしただけだろう?
国会議の釈明しろとか言っているほうがおかしいだろが。
何度も言うがぞゲームだこれ

215戦国の名無しさん:2005/11/08(火) 23:27:12 ID:rnbP1Cxw
手土産持たずに同盟締結しようとした国に痛い呼ばわりされるとはな・・・

216戦国の名無しさん:2005/11/09(水) 00:38:13 ID:Ju6Tnvj.
たかがゲームに必死になっている214が一番痛いでFA?

217戦国の名無しさん:2005/11/09(水) 00:53:39 ID:1z1sFcWY
で、その「たかがゲーム」と言ってる割には熱くなって反論するのね

と荒らしっぽくなっちゃうので巣に帰るね

218戦国の名無しさん:2005/11/09(水) 05:46:30 ID:zeksYKkE
お前ら揃いも揃ってバカばっかだなw

219戦国の名無しさん:2005/11/09(水) 16:53:25 ID:HwChRS1c
あぁ、そうだなw
216や217のお前らの言う通り、改めて見ると俺のもムキになって書き込みしているように見えるなw
だからもうこの件についてはもうこれで書き込むの辞めるわ。
最後に不特定多数の掲示板で、キャラの向こうの人間1人に対して数人で見せしめな様な事してねぇで、直接本人に言え
陰湿的でキモチ悪いわw

220戦国の名無しさん:2005/11/10(木) 00:50:13 ID:W0o8bJr6
3行目までで辞めときゃまだ引き際良かったのに。。。
最後まで痛いままだったな

221戦国の名無しさん:2005/11/10(木) 07:15:40 ID:6yiFqWIA
>>219
あれ?翻訳ツール使ってもわかんないや^^;
  ↓      ↓      ↓
あぁ、そうだなw
216 改めて見ると俺のもムキになって書き込みしているように見えるなや217のお前らの言う通り、wだからもうこの件についてはもうこれで書き込むの辞めるわ。
最後に不特定多数の掲示板で、キャラの向こうの人間1人に対して数人で見せしめな様な事してねぇで、直接本人に言え陰湿的でキモチ悪いわw

222戦国の名無しさん:2005/11/12(土) 00:59:40 ID:Oj4R/k.M
合戦放置ってわけじゃないのに何でこんなに人少ないの?
ただの内紛?

223戦国の名無しさん:2005/11/12(土) 01:22:49 ID:Oj4R/k.M
あ、一個書き忘れ。
せっかく朝倉さん援軍に来てくれてるんだから、
呆れられないような戦いをしようぜ。

224戦国の名無しさん:2005/11/12(土) 10:21:15 ID:5NmSzboI
>>222
伊賀友好派が伊賀に移籍しただけ

225戦国の名無しさん:2005/11/13(日) 03:14:16 ID:C8aAgu3Y
こんだけ糞外交、糞行動してりゃそりゃみんなやる気なくなって合戦もこなくなるよ
実際足利はなにしたいのかわからんよ

まあとっとと国抜けて東にでも移籍するのが一番だと思うよ
足利はもう終わり、こんな糞国家 未来ねえぞ

226戦国の名無しさん:2005/11/13(日) 10:28:34 ID:aTARndto
常に雑賀の方が多いが、時間帯によっては足利も人いるんだけどな〜。
昨日は防衛が極端に甘くて立て続けに奪還出来たよな。雑賀は相変わらず防衛の詰めが
甘いから引き分けなら狙えると思うんだが。
奪還した陣を守れる頭数がやっぱり欲しい・・・。

227戦国の名無しさん:2005/11/13(日) 10:45:45 ID:Ujuep2bA
>常に雑賀の方が多いが

お前合戦きたことあるか?
数が常に多いのは足利、2倍はいるだろうがw

足利には武将徒党が少ないんだよな、党首する人がいないから集めようともしない。
それに比べて雑賀には積極的に武将徒党を作ろうとする奴がいるから、数が少なくても
攻めることができるってわけさ

228戦国の名無しさん:2005/11/14(月) 10:53:49 ID:IYhMq/Mc
明らかに対人目的の5人6人徒党とか…
救援祭りで相手蹴散らしてもそれだけじゃダメなんだよなー。
対人弱すぎwwwとか笑ってる場合じゃないよ。

229戦国の名無しさん:2005/11/14(月) 13:13:07 ID:GZXpjVMM
>>228
某家老は楽しくまったりやれればいいなんてBlogに書いてたけど、それが楽しいなら
仕方ないんじゃね?雑賀が勝ってるのはニートのせい、足利はみんな仕事持ってるんです><!
だと。あほかw頭数揃ってる夜でも負けてるじゃねーかw
ロクに動こうともしないくせにプライドばかりが高い足利に乾杯。

230戦国の名無しさん:2005/11/15(火) 01:51:16 ID:YvgFQ8vg
例の対人徒党についてはもう諦めてる。
最初は奴らのせいで武将徒党作れなくて腹立ってたが、
もぅ今となっては合戦来てくれるだけで嬉しい俺ガイル。
はぁ今日も負けか。楽しいのは対人徒党だけだろうな。。。

231戦国の名無しさん:2005/11/15(火) 09:52:00 ID:5sr.8Mpw
>>229
誰のBlogの事を言ってるのか大体分けるけど
負け戦で雰囲気が悪いのを改善しようとして言ってるのがわからないのか?
夜に人が揃ってるとも言ってるけど、常に人数2〜3倍
夕方から陣が始まって仕事持ちがINする頃には後陣しか残ってねーんだよ!
更に言えば>>229が言う家老は、武将・防衛・囮・伝令と少ない人数でフル回転してんだよ!
局部的な物の見方しか出来ない酒も飲めないガキが偉そうに物事語るなw

232戦国の名無しさん:2005/11/15(火) 11:12:43 ID:80JOkMXQ
と廃人ニート様が申しております

233戦国の名無しさん:2005/11/15(火) 11:51:52 ID:b1nHBMD2
去年の暮れに合戦仕様変わったときは、うちと雑賀逆だったんだがな。
雑賀はどしたん?ってくらい人こなくなった。士気なんて低くなったり高くなったり
波あるんだから、そのうち高くなるべ。
おまいらもとマターリしる。

234戦国の名無しさん:2005/11/15(火) 13:01:43 ID:QKejtzm6
足利は9時5時の仕事持ってる奴じゃないと足利民と認められんのか?
アホくさ。

235戦国の名無しさん:2005/11/15(火) 21:55:46 ID:JNat.5MY
Re: ☆☆新生 覇王足利掲示板☆☆ / 東 烈風 / NZFX9711
-No. 3572 ( 2005年 11月15日 20:59:29 )

非常につらい戦いが続いておりますが、合戦ご苦労様です

さて次回会議ですが‥

11/20 20時を予定しております

このままの合戦の状態が続くとなると
滅亡も視野に入れての会議となるかもしれません‥
議長としては非常に辛いのですが、現状を見渡すと
今後の合戦 放置 も考えています

皆様のご参加お待ちしております

==================================================================
こんな事書いてるようじゃ士気なんぞ一生あがらんだろ・・・

236戦国の名無しさん:2005/11/16(水) 00:13:49 ID:yIl6OV9I
今日も負けたなorz
しばらく徒党すらなく、やっとできたと思ったら例の対人徒党orz
頼む、対人するなとは言わんが武将も視野にいれてくれ。
それより、陣終了直前に大館奪還した徒党GJ。
正直オマイラみたいなのがいるから俺も合戦で囮しよ〜って思うし合戦に参加してる。

237戦国の名無しさん:2005/11/16(水) 00:32:20 ID:qOqHEWT2
>236
そんなお前は党首して武将に行かないのか?
対人でも武将でも頼むから党首してくれ。
愚痴は聞き飽きたよ

238戦国の名無しさん:2005/11/16(水) 02:17:07 ID:MeVV8D2s
最近わかった
浅井・・・仲間に全然優しくない。 てか逆に冷たく、ミスったらとことん叩く、北条への使者なんかカワイソス
足利・・・人に責任なすれつけすぎ。あと議長のあの発言は上杉の赤星を思い出すぞ・・・2の舞にならんようにな・・・
オラの僧が後光覚えたらいくでよ! 今?はまこー3までw

239戦国の名無しさん:2005/11/16(水) 22:02:34 ID:v0jbz39U
>238
浅井の何を見て、仲間に優しくないだとかミスったらとことん叩くとか言ってんだ?
足利の何を見て、人に責任なすれつけすぎとか言ってんだ? そもそも日本語変じゃね?w

ここだけ見て、国判断するなよな。
いいやつもいれば悪いやつもいるってのは足利も浅井もかわんねぇんだよ。

そもそも、後光覚えたら行くって、合戦に行くってこと?
んな技能なくていいからとにかく来いよ。
むしろ来てもいねぇのに国の批判なんて(しかもここの情報で判断)
偉そうにしてんじゃねぇよ。

240戦国の名無しさん:2005/11/16(水) 22:18:06 ID:qe2ScapQ
>>239
お前みたいなの見てじゃねぇの?

241戦国の名無しさん:2005/11/17(木) 00:25:47 ID:/cMVU2pM
>237
やっぱ徒党が少なすぎるから人がいても勝てない(いい勝負にならない)面もあるんだよね??
次回から党首積極的にやってみるよ。
自分はあんまり繋げなくてその分合戦にいる時間も短いから遠慮していたのだけど
このままじゃ滅亡だよね?
リードされているか互角のときは武将徒党、大差でリードしていたら
(そんなときがあればだが)N狩りで基本はいいのかな?

242戦国の名無しさん:2005/11/17(木) 00:53:36 ID:GfaAhXEA
俺は以前、囮要請の対話が何回も来た時があってそれ以来合戦いってないな。
100歩譲ってソロの時は良いが徒党中の時もよこすなって言うの。
んで、1000歩譲って徒党中の足利なら要請してきても良いが、
徒党組んでる援軍の人にも対話するなっての。
そんな国足利だけ(そいつだけ)だろ?
検索したらソロ沢山いたし、ワケわからんかった。
もちろん囮断ったがな。
ただ、援軍の合戦には行ってる。もちろん坂井平野も行く。

243戦国の名無しさん:2005/11/17(木) 13:25:23 ID:HwChRS1c
何か盛り上がってんなw
もっと肩の力抜いたらどうだ?滅亡して何か困る事あるのか?
あんま騒ぎ過ぎると、そのうち雑賀の某鍛冶のブログでここの事もネタにされちまうぞ?w
まぁ既に公式の事はネタにされているがw
さりげなく足利を小馬鹿にして優越感味わっている所が笑えた。
なんでも今のお前ら相手じゃもう合戦いかねぇってw
こんな物で優越感感じているこいつもそうだけど、お前らもこんな物でストレス貯めてどうすんだ?

244戦国の名無しさん:2005/11/18(金) 03:54:42 ID:PwMFb.i6
人に責任なすれつけすぎ
>>739
いや、間者かと思うくらいまんまで笑ったw

普通なら「待ってるぞ。それまでは俺らががんばるからお前もがんばれ」だろ
他国者がスマソ…

245戦国の名無しさん:2005/11/21(月) 08:31:17 ID:kA3Cnmrc
HwChRS1cが議長になればこの国ももっといい国になるのにな。
クサイカのBlogもっと晒して叩こうぜ。

246戦国の名無しさん:2005/11/21(月) 11:57:12 ID:SnhSmA0.
敵対国とはいえ、個人ブログ晒すって・・・正気か?

247戦国の名無しさん:2005/11/22(火) 01:51:34 ID:hi03f9gY
最近思ったように勝てないからイラついてんだろ。
坂井平野も前回は圧勝したのに今回は五分だしな。
一時期の気の迷いだろうからほっといてやってくれ

248戦国の名無しさん:2005/11/29(火) 00:44:16 ID:GG0AGNYg
2 友好についてはこれまで通り北条家さんに80%以上
  2位3位に同盟国がくるよう調整お願いいたします

同盟国への票はただの世間体だよな。
こういう事ばっかやってるから人少なくなってるのがわからんのか

知人が何人伊賀にいったことかorz

249戦国の名無しさん:2005/11/29(火) 00:52:46 ID:cJDf0XLk
てか、北条への友好表は無駄だってことに何で気づかないんだろうな?
この数ヶ月続けて駄目なのわかってんのか?
北条>足利への侵攻票は10数%だけど、これを相殺するのに何%の友好票がいるんでしょうかね?
侵攻票*1=友好票*2とかおもってるのかね?
ひょっとして、侵攻票*1>友好票*10とかかも知れないのになw
そのうち同盟が外れて滅亡しそうでいやだな。。

250戦国の名無しさん:2005/11/29(火) 09:44:45 ID:YxIJCtC6
同盟は外れないだろうけど
同盟国をないがしろにしているように見えるのは確か。
援軍のための関係じゃなくて志を供にする仲間として
お付合いしてくださいおねがいします。

251戦国の名無しさん:2005/11/29(火) 22:28:46 ID:Y246EfqY
うちらは北条に友好1位、伊賀は織田へ1位、朝倉は斉藤へ1位
もう駄目ぽw

252戦国の名無しさん:2005/12/01(木) 03:39:15 ID:SfTNxKvw
>>251
三国がまとまってない証拠だな
今一度三国会議を開いてなんとかする必要があるよな
今は悪い言い方をすると三国ともに自分勝手な外交になってるし

253戦国の名無しさん:2005/12/01(木) 12:02:39 ID:d2O8L29c
昨日合戦行って来ました。
ちと思ったんですが、周囲会話とか大声とか少なくね?
なんか低レベルのソロさんが囮行きますよ〜って言ってくれてるのに
シーン・・・
ってなシーンを何回か見たんだが・・・
カワイソスだったよ;;
まぁそんな漏れは対人徒党してたから周囲シカトしてたがなぁ〜

254戦国の名無しさん:2005/12/01(木) 18:22:49 ID:BHwyh6iU
>>252
同意。
というか今回の伊賀の遠征が釈然としない…
仮に今回大敗して北条の遠征受けようものなら目もあてられないぞ…

255戦国の名無しさん:2005/12/04(日) 18:00:07 ID:F0XMqUjc
仮に雑賀に本国落とされても、いずれ復興できると思うが、
北条に滅ぼされると復興できる気がしない。
1番良いのは滅ぼされないよう頑張る事なんだが、
今の状況は本当きついからな。

256戦国の名無しさん:2005/12/05(月) 13:45:33 ID:BHwyh6iU
仮の話だけどもし北条の遠征うけて滅亡したりしたら
伊賀との同盟どうするんだ?
北条が遠征して来なかったとしても不快感みたいなものを
伊賀に対して示す必要あると思う。

257戦国の名無しさん:2005/12/07(水) 00:05:35 ID:rqg9g..E
>>256
伊賀が負けても山城の国力は減らないって噂だぞ
明日箱を開けてみないとわからんがなー

その他に伊賀がなんかやったっけ?

258戦国の名無しさん:2005/12/07(水) 08:46:40 ID:m/fBD7BE
GMに聞いたら減らんって言ってたよ

259戦国の名無しさん:2005/12/07(水) 16:18:03 ID:aO/iTegQ
北条敵対はずし成功オメ

260戦国の名無しさん:2005/12/08(木) 07:33:07 ID:9F0FaTxs
目標クリアはいいことだが、このまま行けば滅亡だぞw
復興戦は両方援軍ありって聞いたし無くても復興戦起こす前に友好封じされれば
復興戦すら起こらない。
滅亡したら復興は絶望的って事だと思うよ

261戦国の名無しさん:2005/12/08(木) 23:16:46 ID:xcNc8.sI
最近の議長の公式への書き込みが毎回むかつくのは俺だけ?
会議するのに朝倉の承認必要って。。。
合戦中とはいえ、あんな書き方したら、
朝倉は会議するなって言えね〜じゃね〜かw

262戦国の名無しさん:2005/12/08(木) 23:59:46 ID:QM4PmZqM
>261
最近の議長は心身ともにお疲れだな
そろそろ議長を交代しないと駄目じゃないか

263戦国の名無しさん:2005/12/10(土) 02:00:06 ID:Qul/0iqY
議長を二人にしてみるとか、副議長を作った方が良いのかな。
最近色々ありすぎて大変そうだし。
まぁ俺はやらんけどw

264戦国の名無しさん:2005/12/10(土) 18:09:32 ID:rkg5Z9pY
引退してて課金再開しようかと考えてたんだけど、そんなに足利の雰囲気悪いの?

265戦国の名無しさん:2005/12/10(土) 22:02:22 ID:TtqFTJTc
昔は良かったが段段悪くなってるのは事実。
この前、合戦で徒党入ったら対人するか武将するかでいきなりモメてまいった。
結局武将する事になったんだが、2〜3回止められただけで、
とある人を間者扱い。しかもわざと周囲会話で誤爆するし。
せっかく合戦来てくれた人になんの確証もないのに、そりゃないだろって思ったよ。
徒党会話も雑賀やガンジーの悪口多かったしな。

266戦国の名無しさん:2005/12/18(日) 17:33:08 ID:o5rtTzrw
滅亡したら伊賀に行ったら奴らのせいだから
客将になるなら朝倉行こうぜ

267戦国の名無しさん:2005/12/19(月) 09:29:04 ID:.B3EzXAM
>>266
劣勢を人のせいにするようじゃ本当に末期だね

268戦国の名無しさん:2005/12/19(月) 12:13:39 ID:NCh52SQo
滅亡後、嫌気をさした人がいるなら引退を勧めるよ。
このゲーム自体もう末期だから、なんも変わらんよ。
既に引退した俺が書き込むのもなんだけれど…。

269戦国の名無しさん:2005/12/19(月) 23:13:05 ID:0RO9o84o
楽観的かもしれんがしばらく滅亡しないでしょ。
本願寺だって土壇場で何度も粘ってるし。
奴らにできて俺らにできないことはない!


はず、、、

270戦国の名無しさん:2005/12/20(火) 12:39:54 ID:PwZwTcc.
山城は土地が好きだね。地形や国の場所など。
町の雰囲気も好き。是非残って欲しいところ。

271戦国の名無しさん:2005/12/21(水) 07:13:57 ID:tKavtMPw
>>231
本人か?遅レスだが、あんたみたいにここに常駐してないんでね。
そんなに脊髄反射しなくていいよ。確かに俺は学生で、あんたが言うところ
の偉いリーマン様じゃねぇ。だが、そんなくだらねぇ理由で差別されてるとは思わなかったな。
昼間に合戦行ったらニート雑賀と同じ扱いかよ?wあほくさwじゃあもおいかねぇわ。
ってか、お前みたいな他人のあら探しして「俺様偉いんでちゅw」しか言えねぇ
なさけねぇサボリーマンになるのも嫌だからMMOは引退するわ。

272戦国の名無しさん:2005/12/21(水) 23:46:30 ID:4evpibSU
複垢廃人の事かな
でも合戦来てるだけマシだと思う
丹買いに稲葉山に行ったら合戦中だというのに
足利の旗つけた奴が沢山いたしマジで末期だな、、、

273戦国の名無しさん:2005/12/22(木) 01:51:30 ID:0b2vRieA
1時半で3徒党稼動中。
2徒党が対人、1徒党がn狩り。
人数いてもやることは一緒なのなw

274戦国の名無しさん:2005/12/22(木) 07:04:55 ID:uDSgOB/Y
>>271
複垢持って毎日のように信長してる悲しいリーマン様だ。
ほっとくのがいいよ。

275戦国の名無しさん:2005/12/24(土) 19:38:02 ID:m/fBD7BE
最近先の取り合いばっかで中とか狙えそうでも誰も行かないな

276戦国の名無しさん:2005/12/24(土) 19:48:30 ID:GFCW/V1Y
>>275
中いってるよ
朝倉徒党だけどw

277戦国の名無しさん:2005/12/25(日) 06:21:47 ID:CQX17rLQ
中沸きが鉄砲のせいか、いくのは朝倉家や伊賀忍の徒党だな。雑賀は中沸き
鉄砲奪還に来ないと思ってるのか防衛0だから、取り付き自体は問題なくいけそう
なんだよなw伊賀が中沸き鉄砲撃破してたから、うちらもやってみようぜ。
雑賀の取り付き下手、取り付いても負ける回数の多さ、防衛の甘さが目立ってきてる。
いい加減去年の勢い取り戻し、勝って臭いマゲ納めてぇw

278戦国の名無しさん:2005/12/25(日) 10:40:11 ID:5rUwCf9.
ここや晒しで雑賀の取り付き下手とかクサイカとか言ってるヤツよ、
悔しいのは俺も同じだがBBSで品位が損なわれて北条や徳川
みたいになっていってるぞ。その悔しさはゲーム内で雑賀に向
けて行こうぜ!
6陣は負けちまったが、最近やられ放題な内容が続いた中、よ
くやれたじゃないか。とにかく1分けじゃなく1勝取れるよう
頑張ろうや!

279戦国の名無しさん:2005/12/25(日) 13:03:08 ID:.Pwmqr4g
雑賀の60クノイチマジでむかつく。ソロで奴と鉢会うとすぐに襲ってきやがる。
奴に何度殺されたかわからんよ。名前がわかったら粘着対話入れてやりたいところだ。

280戦国の名無しさん:2005/12/25(日) 15:51:20 ID:m/fBD7BE
>>279
著名じゃなければ飛んだらすぐ全国検索したらわかるぞ

281戦国の名無しさん:2005/12/25(日) 17:03:00 ID:0PfWII8M
匿名か?

282戦国の名無しさん:2005/12/25(日) 17:25:57 ID:m/fBD7BE
>>281
著名じゃなくて匿名だった

283戦国の名無しさん:2005/12/25(日) 22:53:35 ID:GKpmCHbw
>>279
合戦なんだから仕方ないでしょ^^;

284戦国の名無しさん:2005/12/26(月) 01:17:25 ID:HAjLRhhs
売名の書込みか?
そいつタイマンでカモれるぞ。救援よびゃ隠れしかしないし。
本当に襲われた人の書込みだったらスマソ。
そいつをカモってるのもこっちにいるのでお互い様ってことでキニシナイ。

285戦国の名無しさん:2005/12/26(月) 07:26:43 ID:gbgH9NHY
まああれだ。雑賀人の質も落ちてるよな。例のブログからリンク先行って見たが、
まげの数誇ってる馬鹿巫女や足利放置かと煽ってる馬鹿僧やらいろいろ面白い香具師等ばかりだw

286戦国の名無しさん:2005/12/26(月) 12:33:14 ID:0F/65IuI
>285
正直悔しいと言えよw
結果が全ての世界なんだし、勝って黙らせようぜ。

287戦国の名無しさん:2005/12/26(月) 20:16:22 ID:sYkoAJbs
まぁ仏門で暗殺忍者に勝とうとするのは厳しいのかもな。大人しく防御して
救援呼ぶことにするよ。。

288戦国の名無しさん:2005/12/26(月) 21:32:33 ID:grnDmyKQ
素朴な疑問だが救援呼ぶのはタイマンと言っていいのか?
救援よんでいいなら召還にも勝てるぞ。

289戦国の名無しさん:2005/12/26(月) 22:17:09 ID:m/fBD7BE
>>288
雑賀のタイマンは転生たたきとか救援なんでしょうね

290戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 00:51:55 ID:kPJaWSUA
すまん、ちょっち質問
侵攻票が雑賀を上回って、
静観票が1番に来るようになれば合戦発生しない?
もしそうなら、軍資金ためて票を集めれば静観可能じゃない?
さすがに少しでも国力回復させなきゃ行けないと思うし、
可能なら次回会議で提案してみようと思うんだがどうだろ?

291戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 07:01:55 ID:LWn.I7ug
雑賀は崩れだすと脆いなw
もともと数ではこちらが多いんだし、救援しかできないヘタレどもに何言っても
無駄だわな。憐れな奴等だと思ってればよし。タイマン弱い職なら別に救援
呼んでも構わんと個人的には思うがな。
>>290
一回奴等に静観されたことがあったから可能。

292戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 07:19:45 ID:vaAmVHSI
>>291
無理w
相手が侵攻票より静観多く入れてれば静観になるけど
相手が侵攻目的の献策をしてきたら攻撃側とってても静観は無効になります
あくまでも双方が望まない合戦が起こったときのための手段

293戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 10:54:54 ID:5rUwCf9.
叩き救援マゲッツなら足利もやってるぞ。
自分のHPに日記に堂々と「叩いて勝てそうだな?と思い防御
して救援まちでマゲ100個貯まりました」て書いてるデブ女
薬師とかもいるし・・・

294戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 11:10:25 ID:5rUwCf9.
連投スマソ
夕べは援軍にきてくれた朝倉・伊賀の方々には本当に感謝します。

あと少し頑張れば雑賀から勝ちを奪えるようになるさ!
勝つ!という心意気を常に持って、皆宇治に挑もう。

295戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 12:18:45 ID:gLL8HaHo
いい加減相手の悪口並べ立てるの止めないか?
>286の言うように結果で示そうぜ。

296戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 19:01:26 ID:m/fBD7BE
負け戦で援軍や身分低い奴なら俺は転生後でも容赦なく襲う
ちなみに昨日の9陣目は1時過ぎから人数で負けてたから転生後の朝倉徒党を襲った
逆に俺は襲われても仕方ないと思うけどね
だって転生受けたら安全なところで復活すべきなんだよな
陣の中?陣の中は安全な場所じゃないよ
前の足利との合戦知ってるならそれは当たり前だと思うけどな
めちゃくちゃ襲われまくったしw
危険分子を陣の中まで行って襲うのは当たり前
あほな事いってると東の連中に馬鹿にされるぞ

こんな糞みたいな奴いるからみんな注意しろよ

297戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 19:20:17 ID:5rUwCf9.
>>296
GKpmCHbw

コイツ痛い発言多いヤツだね。つか、コイツが襲ってき
てるんじゃない?w

298戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 23:13:04 ID:uh4wlpDA
もともと厨房の国だからな、雑賀は。さっきの陣も馬鹿みてぇにこっちの
取り付き許してるわ、取り付き出来ないわ、先の奪還に時間かかるわで
マジ腕の無い香具師等はすっこんでろと言いたいぜ。

299戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 23:15:34 ID:yE0Xkewk
俺は転生受けた奴は叩かんが、
転生しようとする奴(薬、僧、神)は容赦なく叩く。
結果、転生が遅れて成仏すればしめたもの。
これは普通だよね?w

300戦国の名無しさん:2005/12/27(火) 23:58:58 ID:AiwIljSU
よっぽど負けてるのが悔しいんですね^^

えぇわかりますよ、そのお気持ち^^
めげずに頑張ってくださいね^^
我々、心より応援してます^−−−−−−−−^

by雑賀衆一同

301戦国の名無しさん:2005/12/28(水) 00:11:05 ID:Te0i/nYE
つかさ、転生狩りされる位置で転生受けといて叩かれたらギャーギャー騒ぐのってかっこわるくないかい?
安全圏で受け入れろよ。こんなことで騒ぐから「これだから村人はw」って言われるんだぞ。

302戦国の名無しさん:2005/12/28(水) 23:34:46 ID:ZM0cH1QU
>>299
普通だぞ。それで不満をBlogに書いてる奴いるわけだが。あいつらだろ?
チキン外交提唱して勢い落としておきながら、私頑張ってるんですキャンペーン
やってるの。
ふざけんなよな。援軍ありの攻め戦で根を上げてチキン外交、あげく
北条から遠征されるとファビョりで醜態さらし。雑賀に飽きたとか戦いたくないとか
あほなこと言わずにやってれば、今頃大和くらいは落とせたんだよ。

303戦国の名無しさん:2005/12/29(木) 02:40:09 ID:YRWHnDe.
ほんと足利がおかしくなったのは浅井とやりたいとか言い始めてからだよね。
雑賀1国に防衛時は勝ててたものの、攻め合戦の時は負けてた。
そんな状態なのに挟撃覚悟で浅井侵攻とか言ってたしなw
まだ298みたいな事を平気で言う奴もいるしなw

身の程知らないででかい口ばかり叩いてきた結果がこのザマ。
呆れてなのか多くの合戦常連者を見かけなくなった…。

304戦国の名無しさん:2005/12/29(木) 23:41:18 ID:s9VGawm.
久々に伊賀の援軍いったら懐かしい顔が結構いたな〜
相変わらず対人マゲっつしてたがw
まぁそれだけ人が流れてるって事か

305戦国の名無しさん:2005/12/30(金) 01:51:17 ID:NCh52SQo
足利が勢いがあった頃は、攻側でも防衛側でも合戦での中身では負けてはいなかったと思うよ。
殆どの人が常に勝ちにいく戦を意識していたから、たとえ負けても次につないげていたしね。
その当時雑賀は昼間足利が人いない時に戦果かせいでたけど、夜にはひっくり返す力が足利にはあったし。
もしまだ俺が信長をやっいたら囮サポートメインで動くのが好きな俺にとっては、マゲッツメインの合戦にはやる気なくて合戦には行かないと思う。

306戦国の名無しさん:2005/12/31(土) 10:31:23 ID:YnWXXqs6
神主と忍者の2アカとかで武将いくやついるじゃん。
あいつの囮要請対話なんとかしてくれ。
毎回毎回ウザイ。
文句言っても返事返ってこね〜しw
最近足利に来た奴にも対話入れてて、
足利は囮を強要する国なの?とか言われたぞ。
負けてるからってのはわかるが、俺らは囮用の駒じゃないんだ。
誰かやつの知人いたら一言いってくれ。

307戦国の名無しさん:2005/12/31(土) 11:26:14 ID:4InDWzRM
>>305
まげっつの殆どは伊賀に移籍した。今は雑賀の方がまげ狩りがひどいぞ。

308戦国の名無しさん:2005/12/31(土) 12:21:04 ID:LfVO0Sq6
>>306
よく城攻め行ってる香具師じゃね?
あいつとその取り巻きが足利の内外の評判落としてるっぽいな・・・

>>307
確かに雑賀まげっつは多いがこっちは武将徒党すらいないからな。
パーセンテージで言ったらこっちもひどいもんだ。
だれか俺に囮やらせてください。

309戦国の名無しさん:2005/12/31(土) 12:59:11 ID:YnEDbyXo
>>306
君がサチコメに「囮×」って書いとけば対話も来ないんじゃないの?w
それでも要請が来るようなら知らんけど…

310戦国の名無しさん:2005/12/31(土) 17:46:09 ID:m/fBD7BE
>>306
囮とか何でもって書いてたらまず対話来るから書かないほうがいいよ
いやなら無視するか防衛少ないからいけないとか言えばいい

311戦国の名無しさん:2006/01/01(日) 10:22:59 ID:aweAasGI
その2アカの奴って囮してんのかな?
いつも武将かマゲっつばかりな印象がある
俺らが武将いってやるから、
オマイラは囮でもしとけってことじゃねw

312戦国の名無しさん:2006/01/01(日) 10:37:08 ID:.eQ7NS0w
武将行ってくれるなら、俺はそのほうがありがたいけどな。
正直武将あんまいきたくね(´・ω・`)
とめられてマラソンして丹飲み直しての繰り返しよ。
囮なんぼでもしてやるから、おまいら徒党作ってガンガン武将いってくれや。

313戦国の名無しさん:2006/01/01(日) 16:47:29 ID:Mw0GjTEM
一緒に囮で走ったことあるからしてないことはない。
てか俺も囮すっから武将いってくれって感じw

314戦国の名無しさん:2006/01/01(日) 20:49:15 ID:XoNZuAAQ
奴、一応補足文に囮ノとか書いてたな。
でもいつものメンツでず〜っと対人組んでて、
少ないソロPみつけては嬉々として殴りかかっていってたぞ。
もちろん囮なんてしやしねぇw

315戦国の名無しさん:2006/01/01(日) 20:52:07 ID:m/fBD7BE
奴が防衛してるのも見たことないな徒党止めたとか聞いたこともないし

316戦国の名無しさん:2006/01/02(月) 02:30:25 ID:bKJ.Y46I
武将いくだけ徒党を作ってくれるだけ良いと思うけど
306とか314みたいに口だけより・・・
それとも、雑賀か浅井の人?
雑賀か浅井の人なんだろうな

317戦国の名無しさん:2006/01/02(月) 09:13:21 ID:rA2BmOYQ
クサイカ・アザイ勝ち馬ウンコどものあおりなんてスルー汁。所詮匿名でしか文句言えねぇ
チキンだからな。

318戦国の名無しさん:2006/01/02(月) 15:20:40 ID:LyCWNOwQ
>>317
ご本人様、あけましておめでとう^^

319戦国の名無しさん:2006/01/02(月) 20:29:26 ID:/cMVU2pM
YnWXXqs6は足利の合戦にあまり出なかった人なのでしょうね、
そのひと少なくとも前回の合戦では結構囮やってましたよ。

てゆうか今身内の悪口いっているのは足利人では無いと信じたいです。
あと雑賀の悪口も結局言ってる本人の品位を落としているだけって
いい加減に気が付いて欲しいですね。。

他の発言も自分勝手な意見ばかりですね。。武将嫌だとか囮嫌だとか。。
まあ工作員の類だと信じたいですね。

ここ2,3回の合戦では党首やってみたり囮や伝令を積極的に
やってみて、また合戦が楽しくなってきました。
雰囲気も決して悪くないと感じています。ここの掲示板の
発言を鵜呑みにせずに(まあそんな人は少ないでしょうが)
合戦に足を運んでみてくださいませ。

320戦国の名無しさん:2006/01/03(火) 10:38:20 ID:.eQ7NS0w
なんだよ、囮なんぼでもするって言ってるのに
工作員扱いかよ。
それに武将行かねーとはいってねーぞ。
まあ、どうでもいいや。
どうせ後2回だろ、すきにさせてもらうぜ。

321戦国の名無しさん:2006/01/03(火) 18:13:37 ID:rZykZoqM
もぅ別にそいつが、
武将行こうが囮しようがマゲっつしようがどうでも良いや
ただ囮の直接対話しなきゃ良いだけ。
それによって少なからず嫌な思いしてる人いるんだから。
さて、引き続き笠置山がんばるか

322戦国の名無しさん:2006/01/03(火) 18:34:17 ID:OsGUQxCI
囮は確かに必要だしありがたいけど
武将徒党がいなければ走れないことは分かるよな?
武将徒党・防衛・囮・伝令・霊石配布など
状況によって立ち回れって事だ。
それと前回負けはしたけど、それなりに手ごたえあったんじゃないかな?
完璧では無いにしろ、援軍の方達との連携も取れてたように思うし
党首やる人間も結構出てきたように思った。
逆に雑賀の方が人数増えてまとまりが無くなって来たように思う。
まだまだピンチには変わりないし
負けてるとちょっとした事で叩こうとする人間が出て来るけど
腐らずにがんばろうやw

323戦国の名無しさん:2006/01/03(火) 20:00:03 ID:QDG8sOcU
武将徒党様が居るから囮は存在意義が有るってかw
「囮お願いします」の/大声や部隊会話ではすまないもんかね?

とか揚げ足取られかねないから迂闊な書き込みやめれ

324戦国の名無しさん:2006/01/03(火) 20:58:45 ID:OsGUQxCI
話にならねーなw

325戦国の名無しさん:2006/01/04(水) 11:20:44 ID:.eQ7NS0w
いやいや、まあ。俺の場合は上の方で囮の要請がうざ
いってのと、要請する奴って武将ばっ
かで囮しねーんじゃね?って意見があったか
ら、それに対して俺は逆にこう思うって意見を書いただけだ。べつに俺が
武将しかせんとか、囮しか行かないとか武
将徒党の党首せんとかそう
いうわけじゃねーんだよ。まあ党首率が低いのは事実だが。
けどな。工作員よばわりされる筋合いはねーんじゃねーか?合戦くる
やつってのは全員>>319みたいな良い子ちゃんじゃねーとダメなのか?そもそも今って
、囮のみだろうが対人のみだろうが合戦もっときてくれくれってぐらい
ハードな状況じゃねーの?
ゲームなのに、それぐらいの自分勝手も許されねーのか?
!!!

326戦国の名無しさん:2006/01/04(水) 16:23:31 ID:SHvIHwhQ
.eQ7NS0w の言いたいことはわかるよ。
突っ込んでるやつは話のポイントが読めないだけだろ

あと>>319の良い子ちゃんよ。
足利はみんながそれぞれ好きなことやって
それがうまく回ってたのが強みだったんだと思うがな。
お前みたいのがいるから合戦に人来なくなったんじゃないのか?

327戦国の名無しさん:2006/01/04(水) 21:04:48 ID:/cMVU2pM
工作員は言い過ぎだったと思います。申し訳ありません。
真面目すぎるんだろうね、自分は。負け戦のほうが好きなくらいだし。

自分は別に合戦上で誰にも何も強制しているつまりは
ないけど(そもそもリアル忙しくて常連と言えるほどではないし)
>>326さんが言うみたいにそういう雰囲気を作り出している
一部を担っちゃっているのかもしれないね。

でも負け戦だとあんまり自分勝手言っててもしょうがないとは
思うんだけどね。でも何が正しいのかは分からないね。
このゲームの合戦ってそもそも普通の狩りが「遊び」だとしたら
「仕事」みたいなもののように感じてしまうし。。

まあ、もうここに来るのは止めにして黙って次の宇治なり
笠置山なりに備えます。。

328戦国の名無しさん:2006/01/05(木) 00:24:19 ID:SHvIHwhQ
真面目な人が安易に人を工作員呼ばわりなんぞしねーよ。

自己弁護うぜぇなこいつ。

329戦国の名無しさん:2006/01/05(木) 13:31:10 ID:79eVY9Ug
最近マンネリっぽいから足利滅亡したら国削除して新しい国実装してくれって
肥に要望出しとくね

330戦国の名無しさん:2006/01/05(木) 17:22:02 ID:.eQ7NS0w
>>327
きにするな俺のは縦読みだ。だれも気
づいてくれなくて(´・ω・`)ショボン
けど、まじめな話はぜひ公式でしてくれ
よ、ここは煽りと中傷とネタの場だぜ・・・たぶん
ねこ大好き

331戦国の名無しさん:2006/01/05(木) 23:41:38 ID:crEKJ3mg
俺はマゲっつやりたいから合戦いってる
武将行かないので囮もしない
まぁ中にはこんな奴もいるってことで
ちなみに滅亡したら他の国でマゲっつするよ

332戦国の名無しさん:2006/01/15(日) 01:14:09 ID:Ks2yp12I
かつての勢いとまではいかないが、最近いい感じで合戦出来てる気がする・・・

333戦国の名無しさん:2006/01/15(日) 11:52:23 ID:y3Bo4gUg
実は漏れも

334戦国の名無しさん:2006/01/15(日) 13:18:41 ID:YszN5prw
2〜6人徒党や鉄砲4の対人特化徒党でソロ虐殺するのがいい感じか?
そんな暇あるなら武将落とそうぜ…

335戦国の名無しさん:2006/01/15(日) 13:23:16 ID:W/Ws/3Yk
たぶん人数的には昨年の完敗した時とそんなに変わってない。
ただ武将徒党が増えてきたから戦えてるんだと思う。
昨年は3徒党とかあっても全部対人って時があったからな。
それと雑賀の取り付きの悪さ(結構割れが多い)のにも助けられてる感がある。

336戦国の名無しさん:2006/01/15(日) 13:47:53 ID:Ks2yp12I
対人は伊賀徒党がはりきってやってるなwだが、あれも戦線押し上げ効果あると思うんだけどな。
雑賀もうぜぇと思ってるだろうから、夢中になりすぎなければ、少数徒党や援軍狙いの
まげっつは推奨する。

337戦国の名無しさん:2006/01/15(日) 13:49:53 ID:Ks2yp12I
すまん、ageちまったOrz

338戦国の名無しさん:2006/01/16(月) 17:39:46 ID:oFPna0dE
>>336に同意
対人しないで武将いけとかそう言う事を言う奴が
いるから雰囲気悪くなるんだよ。
対人も前線を押し上げる効果あるし無論ソロも
見張りや囮とかで大事だと思う。
俺様が武将行ってるんだから他の奴も武将行け的
な考えしてる奴が逆に必要ないと思う。
あと、騒ぐだけで党首もやらん奴とか・・・
武将も大事だがそろそろソロや対人も大事
だと気づこうぜ。
なにかを強制する雰囲気を作らなければ、
もっと合戦参加者も増えると思う。

339戦国の名無しさん:2006/01/16(月) 18:39:17 ID:m1I1AXh.
誰かが上で書いていたが、去年の今頃は各人好きなことをやっていて上手く回っていたのが強みだった。
まー、あの頃は雑賀の人数が少なかった事も1つの理由としてあるがな。それに近い状態にはなってると思う。
対人で注意を引き、ロングでの各陣への波状攻撃で引き分け持ってった日曜の陣は興奮した。各自
やりたい事を上手く連携させた一つの成果だと思ってる。
苦しい状態はまだ暫く続くだろうけど、ゲームなんだし楽しく合戦しようぜ。

340戦国の名無しさん:2006/01/16(月) 20:06:00 ID:qrMtIZnA
ま、雑賀なんて勝ち馬の集まりだからな。
そろそろまじめにやろうぜww

341戦国の名無しさん:2006/01/17(火) 01:03:54 ID:EpR3S0vw
だな。最近施設会話で○○手薄だから武将行け行け発言が多い気がする。
言う奴が作れば良いのにと毎回思う。
それとここは宇治だから雑賀と足利の武将名を覚えてくれなw
正直俺は北条も徳川の武将も殆ど知らないので、毎回混乱するw

342戦国の名無しさん:2006/01/17(火) 12:37:24 ID:PwZwTcc.
昨日の深夜も雰囲気良かった。
数が互角なら引けはとらない。

343戦国の名無しさん:2006/01/17(火) 14:43:11 ID:YszN5prw
数が互角ならって、本気で言ってるのか?
昨日の深夜2時前くらいの時に数えたら、こっち37相手17だったぞ?
確かに押してたし雰囲気はよかったかもだが、変なプライドは捨てたほうがいい。
上でも雑賀浅井を勝ち馬の集まりだとか馬鹿にしてるやつもいるが、
相手を認めた上で滅亡阻止がんばろうぜ。

344戦国の名無しさん:2006/01/17(火) 19:02:03 ID://7Newpw
正直すまんかった。調子に乗った

345戦国の名無しさん:2006/01/17(火) 23:21:04 ID:9y0gJaT2
徳川から来た香具師も調子のってるけどな

346戦国の名無しさん:2006/01/18(水) 16:40:18 ID:OsGUQxCI
>>345ちょんまげ忍者の事かw

347戦国の名無しさん:2006/01/19(木) 01:42:41 ID:zYVmqydU
いや、薬師だろ。
上で誰かが言ってたが武将名も覚えようとせず、
1行で済む文も何文字かにわけて書くからログも埋めやがるしな。
せっかく良い感じになってきたのにマジ消えて欲しい。
落ち武者はおとなしくしてろ。

348戦国の名無しさん:2006/01/19(木) 02:41:15 ID:m/fBD7BE
>>347
そいつには囮しないけどねだってそんな武将いないし

349戦国の名無しさん:2006/01/19(木) 12:24:46 ID:PwZwTcc.
いるだけで援軍感謝

350αβοοη..._〆(゚▽゚*) :αβοοη..._〆(゚▽゚*)
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

351αβοοη..._〆(゚▽゚*) :αβοοη..._〆(゚▽゚*)
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

352戦国の名無しさん:2006/01/22(日) 09:13:34 ID:SnTgyEfg
これだけは言っておく。
滅亡しそうなのにあきらめずにがんばってるおまえらがスキ。
まだまだ諦めないぜ。

353戦国の名無しさん:2006/01/24(火) 00:30:59 ID:QDc6jvzQ
ちょこちょこ人は増えてるみたいだし滅亡しないっしょ。
昨年の11月か12月がどん底で少しずつ調子は上向き。
北条が攻めてきたらやばかったが、徳川も復興戦おこしそうだし、
一部の足利嫌いを除いて、うちらに敵対はぶっこんでこないと思う。

354戦国の名無しさん:2006/01/24(火) 20:59:56 ID:FBK453GA
足利憎しで固まってる北条PCは、ここや晒しを見てる一部でその他大勢は
そう悪い感情持ってないんじゃないか?一般的に足利はまったりした良い国だと
思ってくれてる人が多いみたいだし。頑張って雑賀連合を押し返せば、また人が
増えてくると思うよ。なんか、最近の雑賀はまた動きが冴えなくなってるし、
ここで踏ん張れば巻き返しの方向に持っていけそうだ。
本願寺敵対を死守すれば、北条に割り込まれる心配は無いはず。

355戦国の名無しさん:2006/01/25(水) 00:11:33 ID:wSEc9yq.
友好北条で敵対本願寺か
相変わらずのヘタレ外交だな
少しは人が減った理由を考えて献策しようよ

356戦国の名無しさん:2006/01/25(水) 19:20:07 ID:P8chGUbk
>>354
足利嫌われてるのは足利実装当時の話だから新しい人が多い足利はピンと来ないのかもしれないが、
晒しとかのせいじゃないよ?むしろ公式BBSの方。もう消えちゃったけどね。

357戦国の名無しさん:2006/02/03(金) 02:11:50 ID:m/fBD7BE
なんか進軍目標坂井平野に59%入ってるんだけど来週坂井平野起きたら次の
週に宇治で滅ばないか?

358戦国の名無しさん:2006/02/03(金) 19:10:07 ID:YnEDbyXo
>>357
たぶん、坂井平野で本願寺相手なら(雑賀援軍こないしw)勝てるとか思ってる勝ち馬どもだろうな。
先週からそうだったたな。
もし先週の献策が坂井平野1位だったら…
今週 足利>本願寺:坂井平野
来週 雑賀>足利:宇治 
ってなってて滅亡してるなw

1.勝ってる合戦しか来ない。
2.同盟軍の援軍に行かない。
3.国力上げをしない。
1〜3すべてが該当するようなやつは出奔したほうがいいなw
どこの国でもいらないとは思うけど…
足利には多いんじゃないか、こんなやつが(古参家老様連中とかなw)
まあ足利滅亡していいよ。

359戦国の名無しさん:2006/02/06(月) 14:09:10 ID:S6iNL5P.
>>358
時々こんなやつ湧くよな。出奔しろとか滅亡していいとか。
間者市ね!!
のんびりやってる人とかも含めて足利なんだから極端な考え押しつけるなよ!
問答無用で考え押しつけるやつって周りは全部NPCに見えてるんだろ?
題目ばっかり立派で行動なんてしないもんな。
かと思えば先を読めない献策で迷惑かけるし。
もういい!勝ち馬はしゃしゃり出てくんな!
ねこ大好き。

360戦国の名無しさん:2006/02/06(月) 17:23:27 ID:wbT8q2yk
>>359
そういうこと言うやつに限って出奔繰り返すんだよな。
うざいからすっこんでろよと。
思うところあって出奔しました、とか言っちゃってさ。
うそもたいがいにしろよ!
ねこ大嫌い。

361戦国の名無しさん:2006/02/09(木) 22:47:11 ID:IF35wkRU
ぷりっつ今回はちゃんと?武将名覚えて来たな
でも囮しないからまだ奴の囮はしないな

362戦国の名無しさん:2006/02/11(土) 02:08:12 ID:r/MRbZKg
軍師気取りの香具師だったが足利いってたのか
足利でも同じ事やってんのかな?
プレイヤーを駒としか思ってないから、奴の言動には気をつけろよ

363戦国の名無しさん:2006/02/11(土) 11:03:56 ID:HVsPYqnM
ぶりっつ悪い奴じゃないんだけど、囮を自分で募集しといて忘れる癖があるから注意なw
徳川に居たときでも、囮募集に集まってきた人間を「○○さんはうちの徒党の囮じゃないですよー」って言い切ったりするからw
おかげで彼が募集すると囮の集まりが何気に悪かったなんて事結構あったんだからw

364戦国の名無しさん:2006/02/11(土) 14:59:48 ID:.E/TLvTk
そんな難民の話よりお前らもういい加減にしてくれ・・・

まげに夢中になってる間に副倒されてそのまま武将取りつかれとか、
今回何度あったと思ってんだよ。
馬いないからソロで足止めしても無駄死にじゃねぇか。
対人したいなら道場行けよこの糞どもが。

365戦国の名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:31 ID:.eQ7NS0w
対人してるのって、私設にも排卵の多いな。
だれかが私設に勧誘してたけど、それでも排卵し。
細川門のP情報求めてもなんも帰ってこねーw
まあそれでも、豆まきしてる奴よりは良いと思うよ。

ぶりっつは、あれはあれで良いと思うな。
たまに爆弾発言あるけど、そもそも党首して武将にいこうってやつが
少ないからな。引っ張っていってくれるのはありがたいよ。

366戦国の名無しさん:2006/02/11(土) 17:17:08 ID:.eQ7NS0w
ちなみに ぶりっつ 囮 してたぞ
囮して「目付ゲッツ」とかいってたし

367戦国の名無しさん:2006/02/12(日) 12:44:37 ID:G9HJqPm2
新参者に頼らねばやっていけんとは
何気に徳川からの移籍者多いみたいだししょうがないのか
でも、これで廃が増えて昼の陣でも善戦できるようにはなった。
自称まったり国家にとっては良いのか悪いのか
今後武将行け行け発言でギスギスしないことを祈る。

368戦国の名無しさん:2006/02/13(月) 16:53:52 ID:.eQ7NS0w
きのうも合戦アツかったな。
てかごめん俺ブリッツの認識あまかったわw
たしかにちと無理矢理いきすぎる感があるな。
まあでも、去年末の頃から比べれば今はすごい進歩だよ。
雑賀が多少弱くなったってのもあるだろうけどね。

今は合戦いってて楽しい。北条きたらどうしようもないだろうけど、
それまではこの村合戦をたのしもうぜw

369戦国の名無しさん:2006/02/13(月) 18:29:38 ID:vuaLr.og
ぶりっつ移籍はいい影響与えてるとは思うよ。廃に昼間の陣やられて負けるパターン
が続いていたが、廃タイムもそれなりにリード出来る様になった。
ゴールデンのガチンコなら決してひけ取らんようになってきたからこれから
盛り返せるさ。
敵対票>友好票だし、北条敵対スライドにはならんでしょ。本願寺に攻め込まない事を裏で約束すれば、本願寺も
敢えて敵対外すことはないんじゃねーかと思う。

370戦国の名無しさん:2006/02/13(月) 19:31:37 ID:ntOWGhf.
ぶりっつ移籍してきた最初の週で武将沢山行っちゃったからね。

俺の考え方が古いのかもしれんが、
最初の1〜2週は囮に専念して、まず名前を売って欲しかった。

最初奴を見たとき、
変な武将名言って色々指示してる奴がいてなんだコイツはって思ったわ。
廃増えることが国にプラスになるかは分からないがもう少し様子みるかな。

371戦国の名無しさん:2006/02/14(火) 18:03:06 ID:HdcjX1.M
取りあえず、今日もガンガって逝こうよ

372戦国の名無しさん:2006/02/14(火) 18:16:18 ID:xiK4W/S2
ぶっちゃけ廃ニートも、複アカリーマンも、合戦場1陣まるまる入り浸ってる
リーマンも同じ依存症。国を支えてるのはまったりリーマンじゃなくてゲーム
依存症の香具師等なんだよ。徳川遺臣が移籍して来た事で活気出てきた事は確かなんだから
いい加減人種差別やめれ。

373戦国の名無しさん:2006/02/14(火) 22:50:35 ID:6fc.1c9c
学生の俺が見るに
転校生(徳川遺臣)が転校初日から調子こいてて、
それに対してムカツイテル奴と
クラスメートなんだから仲良くするべって奴とで2分してるってことかな。

374戦国の名無しさん:2006/02/15(水) 12:48:19 ID:zskD8uMU
まっそうなるねwだったらなんで推挙するんだ?って話しなんだけどw
足利のために頑張ってるんだから仲良くやれないもんなのか?w

375戦国の名無しさん:2006/02/16(木) 23:01:50 ID:oCJL5lOk
土曜は久しぶりの会議だそうです
でなくても友好北条、敵対本願寺で決まりな気もするがな
で、例によって同盟国への友好票は10%ずつくらいか

376戦国の名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:49 ID:mYmVkEyI
北条に友好80%とか同盟国に20%とかって誰が決めてるの?

①北条に友好一本化
②北条1位同盟国に2位3位にくるように友好調整

たしかこれで投票があって②が僅差で上回ってた気がするが、
80%も振っちゃ事実上①の案な気がするんだが。
それとも会議の途中で決まってたんかな?
最初から最後まで出てなかったので、誰か教えてくれ

377戦国の名無しさん:2006/02/22(水) 00:03:55 ID:YnEDbyXo
>>376
公式雑賀スレを見た議長が脳内変換したと思われ…

まあ、どうでもいんじゃないのw

378戦国の名無しさん:2006/02/23(木) 02:04:31 ID:JccMdF5.
大問題だろw
2時間くらいかけて20〜30人のPが話し合って、
最後に多数決までとって取り決めた事項が、
議長の脳内変換一つですべてパーになるんだからw

379戦国の名無しさん:2006/02/24(金) 23:10:07 ID:HC7gbKUE
個人的に>>376に対する回答がきになってたんだが、
反応ないとこ見ると、>>377の回答でFAっぽいな。
正直、議長にはかなりムカツイタぜ。
もうヒトラーだな

380戦国の名無しさん:2006/02/26(日) 03:46:57 ID:.npg2ywA
ハイル!議長

381戦国の名無しさん:2006/03/05(日) 17:29:08 ID:rvr6r1GA
今日、宇治の合戦場で門を右に出た所(門の石垣と山の斜面)に
雑賀神主が山の斜面に寝てましたw(体が見えにくい状態で)
掲示版や右後ろからの大声は聞かれてたと思います。武将に
行くときは注意願います

382戦国の名無しさん:2006/03/05(日) 17:31:50 ID:rvr6r1GA
381 左後ろの間違い

383戦国の名無しさん:2006/03/05(日) 19:07:33 ID:rvr6r1GA
ミスー声なんて聞こえへんわ><

384戦国の名無しさん:2006/03/06(月) 14:38:04 ID:l938YXs.
<<381
釣り?w

385戦国の名無しさん:2006/03/06(月) 15:06:00 ID:jd/POTng
>>384
おまえも落ち着いてアンカーつけるんだ

386戦国の名無しさん:2006/03/06(月) 16:00:00 ID:wwUiZ8ac
相変わらずアホが多いな
この国は。ぽまえら様の大事なまっ○ー様は元気ですか??

387戦国の名無しさん:2006/03/06(月) 22:09:00 ID:KwKFkFqI
>>381は名言

388戦国の名無しさん:2006/03/07(火) 00:47:37 ID:rvr6r1GA
387あんたは偉い。確かに迷言
ジュルジュル><

389戦国の名無しさん:2006/03/07(火) 15:50:08 ID:.eQ7NS0w
いや、これは笑い事じゃないよ。
まじで気を付けないと!!
あと柳門でて右にちょっと進んだ所にも
壁にめり込んでる奴いたしな。
柳での大声きかれるって!まじで注意だな。

390戦国の名無しさん:2006/03/07(火) 20:58:18 ID:Es.qZDZY
はいはいマジ注意マゾ注意

391戦国の名無しさん:2006/03/14(火) 00:37:38 ID:LxtxDJyA
そちらの国の神内小夜ってのが、
奈良の墓場で合戦場から死に戻りしてくるPに
イチイチちょっかい出してくるんだが、
不愉快なんで引き取ってもらえんか?

392戦国の名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:35 ID:YnEDbyXo
>>391
まずは、君の姓名、所属国を名乗りたまえ。
そして、どこで何をどのようにされたか詳細に述べたまえ。
話はそれからだ…

他人のキャラ名を晒せて悪し様に言うからには、そうとうな罪状があるんだろな?

393戦国の名無しさん:2006/03/14(火) 23:35:11 ID:huMk2zeg
そいつ巫女だっけ?
足利にもイランのでノシつけて浅井でも雑賀でもくれてやるよ。

394戦国の名無しさん:2006/03/17(金) 07:18:13 ID:Bt0Lr8Ks
まあ、何も考えずに笠置山起こした考え浅井さんかサイカさんだろ。
何言っても無駄だろうが、はっきり何したか書けないなら人様への中傷も程ほどにな。
次の宇治は空き巣で稼がれた戦果をどう覆すかだろーな。前回は熱かった。
移籍者が増えてるのも嬉しい。雑賀からも移籍希望者がいておどろいたがな〜。
関ヶ原繰り返してる間に北条のヘイトがあちらに飛ぶだろうw今週は、国力回復がんばんべ。

395戦国の名無しさん:2006/03/17(金) 12:45:03 ID:bQt9peCY
>>394
空き巣とか言ってるが、雑賀タイムだって足利は結構インしてる。
不利な時間は放置の香具師が多いだけだな。

確かに最近は合戦場の雰囲気がよくなってるが
お前みたいな物言いは好きになれん。
状況が上向きなときほど謙虚にいこうな。

396戦国の名無しさん:2006/03/18(土) 21:24:15 ID:fDeWY9io
宇治と坂井平野の周期がずれなければ、
浅井は本願寺に援軍行きつづけるだろうから、
前回みたいに足利、伊賀VS雑賀になる。

そうすれば、向こうも楽に勝てなくなるから、
勝ち馬が減って、元の雑賀戻るんじゃない。

まぁ元に戻っても雑賀が昼強い事に変わりはないが、
夜は今でもこっちが強いんだしドッコイドッコイか。

397戦国の名無しさん:2006/03/26(日) 23:30:39 ID:UrdIn1LQ
すいません。ザ○陸○型様
あまり私達のマゲをむしらないで下さい;;
これ以上むしられると雑賀一同ハゲますorz

398戦国の名無しさん:2006/03/28(火) 00:42:48 ID:f9QG5kiU
あのぷ芸、足利戻ってきてたのか
マゲっつばかりで武将徒党いなくならない事を祈る

って今の人数比ならマゲっついても問題ないか

399戦国の名無しさん:2006/03/28(火) 06:50:53 ID:h3bshuQA
もう大丈夫でそ。雑賀が少ない時間が多い現状、まげっつでソロ狩りつくしたほうがいい。
その人、状況によってはきっちり武将行くようになってるぞ。栗村初落としの
メンツだったじゃん。陥落直前で回線落ちしてたがな。
空気嫁無いまげっつは、劣勢でも複アカでマゲやってる雑賀の買取表示徒党だろ。
あれはうざいだろうな。奴には垢買取疑惑もあるらしいし、敵ながら同情するw

400戦国の名無しさん:2006/03/28(火) 08:29:31 ID:pyvSgVW2
昔からあいつはマゲッつ重視だが、武将は行くときには行く奴だった。
誘われれば行く?くらいじゃないかな。
足利があと少しで滅ぼされそうな時とか、伊賀に移籍してたのに
率先して武将行ってたは印象的だったが。
というか、器用修正入ってから、ぷ芸って武将徒党に必要か?
鉄砲鍛冶弱体で、いまは必要性でてきたけど、今までだと、はっきり
いって武将徒党にぷ芸は必要なかったと思う。

401戦国の名無しさん:2006/04/02(日) 01:09:29 ID:x9tyh5Rs
>>391
赤飯って僧と実成院って侍が間者してくるんで、
これも引き取ってくれるよう頼んでくれ

402戦国の名無しさん:2006/04/02(日) 19:21:53 ID:JVvOq8pE
てっきり別キャラで間者したと思ったら、メインキャラでしてたのねw
その勇気は誉めてやるw

403戦国の名無しさん:2006/04/03(月) 20:37:34 ID:JGfqetEU
赤飯の成分解析結果 :

赤飯の35%はカテキンで出来ています。
赤飯の30%は心の壁で出来ています。
赤飯の17%は鍛錬で出来ています。
赤飯の10%はお菓子で出来ています。
赤飯の3%は希望で出来ています。
赤飯の3%は白インクで出来ています。
赤飯の1%は純金で出来ています。
赤飯の1%は魔法で出来ています。


実成院の成分解析結果 :

実成院の70%は努力で出来ています。
実成院の27%は海水で出来ています。
実成院の3%は税金で出来ています。

404戦国の名無しさん:2006/04/04(火) 01:06:20 ID:7qMLvO/6
武将徒党しながら間者してたっぽいね。
党員が味方の施設の情報を得て、自分達は敵の施設から情報得るわけか。

そいつら施設に浅井の情報流してたんかなw
そんな面白そうなネタあったのに、
その時間合戦いってなかったのが悔しいぜw

405戦国の名無しさん:2006/04/04(火) 10:55:14 ID:qgje1.wM
俺の記憶が正しければ赤飯って伊賀じゃなかったか?
足利移籍したの?

406戦国の名無しさん:2006/04/04(火) 22:48:16 ID:hYR63GZU
赤飯は足利

ってかなんで今回の2人は浅井のスパイなんかしたんだ?
やるんなら雑賀(宇治)でだろ。
それとも雑賀でもやってるが奴らが放置してただけで
話題に上がらなかっただけなんかな

407戦国の名無しさん:2006/04/05(水) 00:09:08 ID:O1b2CYjQ
やつらふたりの黒幕の指示と見た!

ニヤリ

408実成院:2006/04/05(水) 00:24:38 ID:dynah3qQ
あたいです;−;
あんた達!ひといじゃないですか!!!;;
武将徒党なんて入ってないよー;−;
黒幕…(’’(、、;

409戦国の名無しさん:2006/04/07(金) 22:02:24 ID:oTR5pqCs
ここは晒しじゃないんだけど・・

410戦国の名無しさん:2006/04/13(木) 00:55:04 ID:O1b2CYjQ
しばらく留守にします。

411戦国の名無しさん:2006/05/08(月) 18:24:42 ID:JGfqetEU
カンジー滅亡を見据えて次の敵対の振り先について
下打ち合わせでもしといたほうがいいんじゃない?

手堅く武田
押えで今川
大穴で朝倉さんと敵対同盟

ほか意見あったらよろしく

412戦国の名無しさん:2006/05/13(土) 05:42:50 ID:jlTOpbnw
北条と楽しく合戦でいいじゃんw

413戦国の名無しさん:2006/05/13(土) 15:49:45 ID:NsocojNM
勝ってるからって理由だけじゃないと思うけど、最近は合戦の雰囲気いいね^^
新しく移籍した方もうまく馴染んでるんじゃないかな?
って事であげw

414戦国の名無しさん:2006/05/13(土) 16:45:47 ID:h8aNqfwk
ふふふ、本願寺がとうとう敵対をはずすぞ。
となれば北条が上洛を果たすぞ。
恨むなら、敵対はずす本願寺をうらむんだな。

415戦国の名無しさん:2006/05/14(日) 21:14:20 ID:umuePY8Y
ガンジーが同盟はずす前に滅亡して外れそうだな。

416戦国の名無しさん:2006/05/23(火) 23:51:21 ID:qIrAhuRc
議長よ
お前は自国の献策状況すら見ないのか。
対人イベントなんてできるわけないだろ。
それともイベントの事忘れてて、
とりあえず急いで書いて、
後は合戦なので延期しま〜すって言い分けするつもりだったのか?

417戦国の名無しさん:2006/05/30(火) 00:23:58 ID:7omrdY/s
今回の合戦も終わりそうなんで書くが、足利にも廃が増えてきたな。
まったりな雰囲気が好きで、ずっとこの国にいたが、
週末合戦場にいったら、武将厨がいて、何かギスギスしてた。
平日の昼間もこの人が陣を落としまくってて、
今まで負けてた昼の陣でも勝てるようになったのは良いんだが、
何か雰囲気がな〜。

足利家にとっては今の方が良いんだろうけど、
正直もう少しまったり合戦したい。
それぞれが好きなことやってる足利家の合戦スタイルが好きで、
この国に居続けたが時代の流れには逆らえないのかな。

418戦国の名無しさん:2006/05/30(火) 00:26:57 ID:y981r9n.
そんなことより間者どうにかしないか?
あいつが足利にきてからどうもおかしいんんだが、、、。
まさかな…

419戦国の名無しさん:2006/05/30(火) 11:27:28 ID:ewLIr7JE
間者送りこんでも奴等は負けてるわけだw勝てなくて自作自演やってる奴等なんて
放っておけばいいんじゃまいか?

420戦国の名無しさん:2006/05/30(火) 16:15:25 ID:JhrGWC0M
そういう発言はきちんと裏とってからやらないと大変なことになるよ。

421戦国の名無しさん:2006/05/30(火) 19:09:06 ID:anl4OScI
>>417
織○薬○の事かな?
この前徒党組んだけど思ったより良い奴だったよ。
廃なのは見とめるがw

422戦国の名無しさん:2006/05/30(火) 20:43:26 ID:g1xbe2g6
正直、その人とあの人のおかげで勝ってる様なもんだと思ってるが。

423戦国の名無しさん:2006/05/31(水) 13:03:38 ID:CO/rE24I
薬神はいいやつだぞー

本人乙とかいわれそうだけど違うからなー

424戦国の名無しさん:2006/05/31(水) 19:12:15 ID:1d1zoNuY
今週の合戦手柄見て、薬神が足利版の池田○なみだってのはわかった。
西の村合戦じゃ廃が1人いるだけでこうも戦局かわるんだな

425戦国の名無しさん:2006/06/01(木) 06:16:35 ID:7sifiRG2
薬○は野良狩りで組んだが、普通に面白かったぞ。いい奴かどうかはわからんが。
薬○と○田両方廃だけど、一番の違いは、感覚が基地外か一般人かだろう。
○田は雑賀があそこまで人が減るほどの爆弾、どんな奴なんだろうなw

426戦国の名無しさん:2006/06/01(木) 10:44:13 ID:Dj5QGrQo
「ウチの飼ってる廃は奇麗な廃」ですか。大して変わらんと思うがなあ。

427戦国の名無しさん:2006/06/02(金) 00:45:17 ID:WJ61Jnqo
どの国も廃は敵国から嫌われる。
薬○みたいな一人で数万も戦果稼ぐような奴ならなおさら。
これで味方からも嫌われるようになったら終わりだな。
まぁそこは大丈夫だと思うが。

428戦国の名無しさん:2006/06/02(金) 01:16:44 ID:JKv0VNyA
追い出そうと、他国者が必死ですなw

429戦国の名無しさん:2006/06/02(金) 06:52:50 ID:Fr9qYels
雑賀戦死ウザスw残念ながらうちらいい感じで好きな事やってますので巣に帰れ。

430戦国の名無しさん:2006/06/02(金) 18:25:01 ID:gmVwDlEQ
いやいや、廃は廃。変わらんってw
雑賀のせいにしなきゃ反論出来ないんか?だったらお前のほうこそ失せろw

431戦国の名無しさん:2006/06/03(土) 00:57:42 ID:G7ASYRs2
薬○や池○みたいな廃は
こういうところで何を書かれてもそんな気にしないよ。
気にするのは準廃というか廃予備軍だな。
やつらはもう生活の1部になってるから、わが道を貫き通してる。
そう、ニートという道を。。。

432戦国の名無しさん:2006/06/03(土) 18:26:39 ID:4tf1amxM
このまま大和でも取れれば、もっと人が増えて強国になれるかもな〜。東の
介入も北条は織田侵攻で、武田も斉藤もこちらに構う余裕無し。それなのに
勝ってても負けてても文句言う奴おるんだなwどうしたら満足出来るのかわからんが、
まあまったり汁。

433戦国の名無しさん:2006/06/03(土) 19:25:25 ID:9BDlu1zc
俺は廃がいなくなれば問題ない。
廃は全部東に逝ってくれ

434戦国の名無しさん:2006/06/04(日) 08:14:09 ID:N65b.jxQ
確かに、必死に煽り立てたり頑張るのは、MMOが現実生活の一部になってる
準廃が多いだろうな。今はそうした準廃も、ちょっと合戦楽しむだけのライト
ユーザーも楽しめる国にはなってると思うぞ。
あと、伊賀援軍もうちょっと頑張ろうな。三国全てで勝ちムードになれば
東の干渉許さない限り人は増えて楽しめるぞ。

435戦国の名無しさん:2006/06/05(月) 18:50:47 ID:AajzAdMo
前回1引き分けだったけどカウンター起こるの?
献策しようとしたら進軍先選べたんで気になった。
昔は全勝しないとカウンター起きなかったが、どうなんだろ?
仕様かわったんかな?誰か馬鹿なオイラにおしえてくれい

436戦国の名無しさん:2006/06/05(月) 22:59:33 ID:lD5dEaVg
選べるって事は出来るんじゃね?今回カウンター起こせば、大和奪取はほぼ確実になる。

437戦国の名無しさん:2006/06/07(水) 17:33:38 ID:dD7DUDy2
知ってる人いたら教えて

SS晒しの方に議長がガンジーを滅ぼさない云々ってあったけど
あれは会議かなんかで議論されてのこと?

438戦国の名無しさん:2006/06/07(水) 23:08:12 ID:3P6vBb8Q
織田薬○、人が多い夜くらい他の薬師に徒党枠譲ってやれよ。
おまえは昼間でも武将いけるんだから良いじゃね〜か。

439戦国の名無しさん:2006/06/08(木) 13:24:10 ID:7Hjqmego
滅亡怖くて嫌なら合戦自体しなければいいじゃん
会議で永久中立国家になることを可決でもして公式で宣言してみたら?
そこまですれば何処も攻めてこないんじゃない?

440戦国の名無しさん:2006/06/08(木) 16:37:56 ID:vrO0lZ4M
>>439
突然どうした?
何に癇癪を起こしてるが解らない・・
滅亡が嫌とかそういうのは、小谷協定だか忘れたが他家
巻き込んで敵対取ったが、負けだすと友好入れだす斉藤
に言っとけ。

441戦国の名無しさん:2006/06/08(木) 17:05:54 ID:vNMluG7E
>>440
晒し証拠画像板にチミの国の議長様がry

442戦国の名無しさん:2006/06/08(木) 21:30:04 ID:HquOz.D2
>>441
同盟国同士の話だし、何がいけないの?
議長のログにしろSSじゃなければ幾らでも
偽造できそうだけど・・・
それにログ通りでも足利と朝倉の問題であって
他には関係ない話だと思うけど・・・
たいした話でもないんだし、そんなに目くじら
立てずにゲームを楽しんだ方が良いぞ。

443戦国の名無しさん:2006/06/08(木) 22:54:25 ID:nUBa9662
>>437
朝倉議長の発言みてごらん

しっかりとした足利家からの要望 国策です。

>>442
れっきとしたSSだったな。

>それにログ通りでも足利と朝倉の問題であって
>他には関係ない話だと思うけど・・・
こういう事いってるから足利は・・・ って言われるんだと思う。
足利と朝倉だけの問題?
お前らが相手にしてるのはNPCなんですか?もう少し画面の向こうにも自分と同じ人がいるって事を考えたら?
そうしたらとてもたいした問題だとかいう言葉なんてとてもはけないと思うけどな

お前みたいな人に何言っても無駄なのかな。
そうは思いたくないけどね

444戦国の名無しさん:2006/06/09(金) 08:47:03 ID:vrO0lZ4M
>>442
お前らが相手にしてるのはNPCなんですか?もう少し画面の向こうにも自分と同じ人がいるって事を考えたら?
そうしたらとてもたいした問題だとかいう言葉なんてとてもはけないと思うけどな

それなら、こんなところで個人叩きしちゃ駄目だよ。
議長にしろ足利民にしろ、NCPじゃないですよ?
それと教えて欲しいんだが、
足利と朝倉だけの問題じゃないとすると、あとは何処の
国の問題なんだい?

445戦国の名無しさん:2006/06/09(金) 09:53:02 ID:OJd.4dQ2
>>442
北条が合戦したいだけだろ

446戦国の名無しさん:2006/06/10(土) 15:20:16 ID:pX7qzyII
本当のことなのにGMに訴えるとか凄いですね。

447戦国の名無しさん:2006/06/10(土) 19:32:49 ID:I.SPZLGw
あんな自己中7垢の支援する奴の気がしれん。
勝てば良いってもんじゃね〜だろ。
あんなの敵も味方も萎えるぞ

448戦国の名無しさん:2006/06/10(土) 21:42:52 ID:0gERVei2
7垢と薬神は支援なんかしなくていいだろ

449戦国の名無しさん:2006/06/10(土) 22:40:55 ID:.eQ7NS0w
>>443

あなたのいってることを真に受けるなら、他国を滅ぼすことも
相手の気持ちを考えてない行為という事になりますね。
(極端な解釈ではありますが)

この問題はやっていい事、いけない事の区別が’ほんの少しだけ’
ずれてるだけの話です。

きっとあなたは潔いの良しとする人なのだと思いますが。
それを皆に押しつけるだけのような文章は、いかがなものでしょうね。

450戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 00:20:50 ID:mwISNb5A
7垢支援してるのは議長の取り巻き柄と極一部な訳だが
それより伊賀に移籍するって聞いたんだが、、、

451戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 00:34:25 ID:y981r9n.
もうやめるしどうでもいいから暴露。
この前雑賀と足利の私設を荒らした「松永弾性久秀」っていたろ?(名前間違ってるのはスルーでww)
あれは、東烈風が例の7垢徒党に雑賀をめちゃくちゃにしてくれという依頼を出したのが始まり。
7垢徒党の鬼瓦一族は空いてる垢で松永を出して、雑賀を挑発にしにいったってわけ。

事実、松永がいた時は鬼瓦一族は1人いなかったろ?
まあ、みんめいの備兵パックを東が買ったとか、根も葉もない噂が流れているが、これは本当の話な。

今度暇な時にでもSSアップしてやるぜ。

452戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 00:36:20 ID:Xbni3dUk
あいつって何気に8垢?
今の陣で新宮の武将徒党しながら偵察してたぞ。

453戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 00:39:23 ID:Xbni3dUk
>>451
できればすぐアップしてくれw
もう合戦はクソ鬼瓦のせいでつまらなくなったからログアウトして暇なのよw

454戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 08:22:32 ID:SksuTe4Y
足利最低だなw

455戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 09:16:03 ID:mRiCpxCg
滅亡寸前になったりしたけど、雑賀との村合戦、俺はそれなりに楽しんでたんだよなぁ。
何で上手く回りそうになるとDQNが沸くんだろう、この国は。

456戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 09:20:42 ID:mRiCpxCg
>>451
SS観るまでは信じたくないが、雑賀側から聞いた話と一致するんだよな・・・。
松永が雑談私設化した合戦私設で、誰に依頼されたかを最後に白状したってさ。だから、
雑賀人らは、松永使っての荒らしを足利の総意と解釈してるだろうね。

457戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 12:25:27 ID:SxEShT2.
>>455
足利が上手く回りそうになると困る国ってのが確かに有る

458戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 17:29:41 ID:RwVzMh7c
毛利家のことか毛利家のことなのか!?!?!?

459戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 21:27:45 ID:uDLPTCUQ
まぁまた人が出て行って1からやり直せばいいさ。
こんな事で足利を見捨てない。
というか早く元のまったりな足利にもどってほし

460戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 22:35:14 ID:EUGVUe2.
SS出せないところ見ると捏造ネタかな?
議長に思慮が足りないとはいえ、そこまでやるとは思えんが。

461戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 23:00:50 ID:oPBhre7s
なんで織田○神は補足文に「武将×」
って書いてあるのにいつも武将やってんだ?
自分で党首しなきゃ気が済まない指示厨か?

462戦国の名無しさん:2006/06/11(日) 23:05:46 ID:0gERVei2
>>461
そんなん書いてても誘わんがなw

463戦国の名無しさん:2006/06/12(月) 23:57:59 ID:QFzIOfeE
織田○神、思いっきり施設の雰囲気悪くしてでていったな。
武将>サッカーかサッカー>武将だけの違いなんだが、
奴には付いていけん。っというか怖い。

464戦国の名無しさん:2006/06/13(火) 01:10:17 ID:0gERVei2
>>463
いや薬神はサッカーじゃなくて組めないから経験行ってくるとかいって出てったぞ
その前に囮募集してたのに囮もせずにいきやがったな

465戦国の名無しさん:2006/06/13(火) 07:24:08 ID:SkjHN5JU
薬神は武将行きたかったけど
サッカー落ち多数で再編できなかたったから
逆ギレして経験いっちゃったのよ。
ガキだね〜

466戦国の名無しさん:2006/06/13(火) 12:25:08 ID:JGfqetEU
まぁここで身内の悪口言うのはやめとこ

人少なかったのは事実だし、彼のとこの党員を引き抜いたのは俺だしな orz

あの時、囮してくれた方々改めて感謝です。

467戦国の名無しさん:2006/06/13(火) 20:27:10 ID:dbi9Fk7k
奴が武将行くのと同じくらい囮をやってくれたら嫌いにならんのだが。
囮しないし、党首しなきゃ気がすまないしで、フォローもできん。

468戦国の名無しさん:2006/06/15(木) 01:25:58 ID:h6qni3lc
議長公式で謝ってるけどなんかしたの?
謝るのは良いが何をしたのか書いてくれないとわかんね。
まさか一連の晒しスレの罪状を認めたわけじゃないよな?
まぁ会議になればわかるか。。。。。
参加出来ればなw

469戦国の名無しさん:2006/06/15(木) 22:51:29 ID:nUBa9662
>>468
晒しでの事認めたに決まってるだろ、それ以外になにか考えられるか?

470戦国の名無しさん:2006/06/16(金) 06:54:28 ID:ljA2LdJ2
薬○擁護より批判の方が後半になるにつれて増えてるな。擁護してたの本人か?w
廃は怒らず騒がず利用しろよ。

471戦国の名無しさん:2006/06/16(金) 22:22:07 ID:XV30TrGk
判明する前に謝ってくれればまだ許せたんだがな。
発覚してから謝るってどこぞの企業か政治家みたいだな。

472戦国の名無しさん:2006/06/17(土) 19:56:20 ID:imG6bD9Y
あーっ

473戦国の名無しさん:2006/06/27(火) 11:26:13 ID:jBp/o4EA
そろそろ放尿から逃げ回ることを止めて
いざという時に対抗できるような手段を検討する必要があると思うけどね。
今は織田の方向しか向いてないんだからさ。
逃げ回るだけで無駄に時間を費やさないで
対抗するために必要な事を話し合い始めてもいいと思うが。

474戦国の名無しさん:2006/06/28(水) 14:13:00 ID:ewLIr7JE
外交戦で勝利したのだから、当分こちらに矛は向かない。本願寺が滅亡し、雑賀を滅ぼした
あとで北条のタゲが向いたらどうするか?って意味か?

475戦国の名無しさん:2006/06/30(金) 20:10:41 ID:0DkCbqm6
議長が足利の評判悪くして一般人が出奔しても構わん。
但し、廃の機嫌だけは損ねるなよ。

476戦国の名無しさん:2006/07/01(土) 16:37:52 ID:UvHp8Hcc
>>475
ん? 7垢本人の人か?

477戦国の名無しさん:2006/07/01(土) 16:49:54 ID:2z807usg
>>475
最近は勝てば良いって空気があるからな。
合戦の貢献度はどうしても、廃>>>一般人になるし。
前回合戦の2位〜8位は鬼瓦だし、足利には一般人が武将行ける枠はないな。

478戦国の名無しさん:2006/07/04(火) 14:11:21 ID:ZKIaAc.A
>>474
そういうことだと思うよ。
実際は北条一国相手に
するだけで済む問題じゃない。
今の織田に対してしている事見れば解るが
僕ちゃん仲良し同盟作って5カ国で対抗してきてる。
矛先が向いてからではかなりきついと思うぞ。

479戦国の名無しさん:2006/07/05(水) 15:27:50 ID:ewLIr7JE
京都って稲葉山と似た立場にある。敵視だとイザ行くのに不便だから、あまり敵対しようとする
勢力もないんじゃ?

480戦国の名無しさん:2006/07/08(土) 11:36:54 ID:ggdJNmxk
よし、京都を反東国の本拠地にしよう。
ゆくゆくは稲葉並みの商業都市に。。。

まぁ同盟せんと交通が悪すぎだが。

481戦国の名無しさん:2006/07/08(土) 19:01:24 ID:vYRoJ0U.
献策入れようとして途中経過見たら友好外交バラバラだった。
上杉・織田・北条の順だったかな。 
北条さんのタゲが足利から外れて、ようやく自由に献策できると思ったけど
伊賀さん・朝倉さんが揃って4位以下ってのもなんか寂しいな。

482戦国の名無しさん:2006/07/11(火) 00:51:36 ID:E4.FmrBE
今日のような大規模な城攻めのメリットは?
雑賀の恨みを買って、伊賀から不信の目で見られただけだと思うんだが。
城攻めを否定する気はないが、なんで伊賀さんの合戦中にやるんだ?
前に議長が、伊賀さんの合戦中に駐屯攻めをして、
多少なりとも問題になったのを忘れたのか。

483戦国の名無しさん:2006/07/11(火) 07:01:02 ID:PadEOtl2
俺は雑賀嫌いだし潰すつもりだから、屯所狩りや城攻めはいいと思ってる。東国の
介入恐れて手心加えるのは、いい加減止めないか?

484戦国の名無しさん:2006/07/11(火) 07:06:23 ID:PadEOtl2
ついでに、もう一言。私設荒らしや城代狩りで、既に十分ヘイト稼いでるんだから
城攻めくらいいいんじゃね?

485戦国の名無しさん:2006/07/11(火) 18:20:18 ID:PadEOtl2
城攻めより、大規模屯所狩りでゴッソリ国力奪うのマジオススメ

486戦国の名無しさん:2006/07/11(火) 22:56:04 ID:yU2QRk36
自演乙

487戦国の名無しさん:2006/07/11(火) 23:43:16 ID:XSmTb8k2
城攻めは問題なし。
ただなんで伊賀の合戦中に行くねんって話。

488戦国の名無しさん:2006/07/12(水) 00:13:05 ID:bRbchaRc
別に伊賀のこと同盟国だと思ってないしw

489戦国の名無しさん:2006/07/12(水) 01:47:46 ID:MPeFKb9g
>>488
だな。
人数は同じくらいの規模のはずなのに、なんで
朝倉と伊賀はこうもちがうのかねぇ

朝倉にも伊賀を切ろうって流れが一部にあるし、
ここは一緒に幕府三国同盟の別パートナーを検討する時期にはいっているんじゃないか。

だが、まだ準備もできてないうちに同盟でなくなってもいろいろ
不都合もおきるんで、一応は>>487のように尊重するべきだな。

490戦国の名無しさん:2006/07/12(水) 09:27:33 ID:vDWzLvtY
尊重って言ったって、ホスト国がやる気ないのに援軍行ってもな…
朝倉のほうがよっぽどがんばってるだけに余計態度が悪く見えるんだよ

491戦国の名無しさん:2006/07/12(水) 13:55:30 ID:JGfqetEU
今日から宇治?
城攻めいって、煽るだけ煽って
負けてたらしゃれにならんなw
かぜんやる気でてきた!がんばろ!

492戦国の名無しさん:2006/07/12(水) 15:07:39 ID:BTKb2CeY
足利には愛想つきたよ。
知人つれて雑賀いくわ・・・。

493戦国の名無しさん:2006/07/12(水) 15:37:58 ID:ZOvPC6yg
>>492
よし!僕は知人つれて本願寺にいく

494戦国の名無しさん:2006/07/12(水) 17:20:53 ID:yLh2Bmzc
とりあえず、武田との同盟は無事成立したみたいだね

495戦国の名無しさん:2006/07/12(水) 20:53:56 ID:CWrZqeb6
仮に足利民が20人抜けようが、
あの有名な薬師がいる限り負けはせんだろ。

496戦国の名無しさん:2006/07/13(木) 01:01:38 ID:cAJaHx1o
どっちみち人数こっちが圧倒的だから負けはないだろうな

497戦国の名無しさん:2006/07/13(木) 02:26:34 ID:gU0h8hRA
雑賀郷で挑発して対人やって戦意も消失させたし
廃人と多アカいるし負ける要素とすれば
武将いけねえ奴は囮ぐらいやれよ
対人ばかりしてねえで少しはサポートしろや

498戦国の名無しさん:2006/07/13(木) 08:24:16 ID:JGfqetEU
>>497
あんた他国の人間だと思うけど、
そんな言い方はやめとこや。

対人おk武将おk囮おk防衛おk
みんながやりたい事やって、うまく行く。それが理想じゃん。

もし、古参って言われる人なんだったら、
状況みながら自分の役割変えて足りない部分を補う。
こういうのも楽しんじゃない?

499戦国の名無しさん:2006/07/13(木) 20:48:02 ID:NcuxFt5A
同意。勝ってる時くらい好きな事やらしてくれい!

500戦国の名無しさん:2006/07/13(木) 23:03:07 ID:4DD1oPC2
好きな事やってて一時期負けてただろ
囮も党首やるのも決まってる
状況見ながら役割変えてるようには見えんのだよ

501戦国の名無しさん:2006/07/14(金) 06:41:59 ID:PadEOtl2
ん?今そんなに雰囲気悪くなっても無いんじゃない?良くも無いがw勝ってるから
いいんじゃないかと思うぞ。
去年雰囲気悪くなったのは、攻撃側に援軍無くて三国にぼこられて負けてから。
ガチでも相手に援軍ありでも、今の雑賀には負ける気がしない。あっちは
煽りに乗って合戦出てこないし、稲葉や那古屋で推挙物乞いしてるの増えてる。
城攻め効果絶大w

502戦国の名無しさん:2006/07/14(金) 11:39:12 ID:Q4xZsbHc
お前らほんと勝手だよなw
今の勢いが無くなった時が楽しみだよw
以前、雑賀にボロクソにやられてた時お前らだってやる気無かったじゃねーか
そん時援軍行けなくて足利の知人に文句言われた事を思い出すとはらわた煮えくり返る
身勝手足利民には付き合いきれんw

503戦国の名無しさん:2006/07/14(金) 19:30:53 ID:UvHp8Hcc
>>501

自信過剰よくない・・・お前の一言でやる気が失せた。

504戦国の名無しさん:2006/07/14(金) 19:49:29 ID:vtQUc87.
>>501
城攻めで雑賀に相手にもしてもらえなかったのに効果絶大って何?
正直城攻め定期的にやってる奴等何様?

前議長の頃の雰囲気は良かった・・・
あの頃数人身勝手な奴居たけど出てったと思ったら更に身勝手な奴来るし
最近呆れてくるよ

505戦国の名無しさん:2006/07/14(金) 21:13:28 ID:O0SBsMt.
週末の会議でこの前の城攻めというか対人について話すみたいだね

506戦国の名無しさん:2006/07/15(土) 00:15:31 ID:Yrltfge2
>>505
そりゃそうだろうな。
城攻めはただ問題増やしただけ。

507戦国の名無しさん:2006/07/15(土) 21:10:02 ID:UtkrYCZs
でも結局城攻めがなかったら今の有利な状況ってありえなくない?
こういうのができるのが真のエースかと。

508戦国の名無しさん:2006/07/15(土) 21:28:27 ID:mn5bC8/w
敵国両替に大挙して押しかけ挑発しておいてさ
それが城攻めといえるのか?
痛い発言とかしてもし一歩間違えれば規定違反なるんでないか?
そんな連中をエースとして扱う最近の足利って・・・
いつからこんなに病んでしまったんだろうね・・・

509戦国の名無しさん:2006/07/15(土) 22:52:01 ID:PadEOtl2
>>508
なら、合戦出てる奴はみな同罪だろw挑発悪いのなんの言ってはいても
エース様が作り出した状況に便乗してるんだからなw

510戦国の名無しさん:2006/07/16(日) 01:37:13 ID:64r51E6Y
結局雑賀は、身内内で晒しては追い出し結果として弱体。
そしてさっきの昼の陣では全陣&四天王2人落とされる有様。
こんな状況じゃ挑発もされて当然じゃないか?
まぁ少なくとも足利が負けてたとき、今の雑賀よりは頑張ってたな。

511戦国の名無しさん:2006/07/16(日) 05:58:33 ID:BqKhzISc
10人程度しかいなくて本陣タイムな状態で無茶とは言え何回も狩野に来てたし
間違いなく負け戦の時の足利よりは頑張ってると思うよ。
他国の頑張りを哂う前にやること有ると思うけどね、

512戦国の名無しさん:2006/07/16(日) 19:36:42 ID:ej975Q1s
>>510の考え方がわからん。
挑発して当たり前って子供じゃないんだから。

>>511
残念だが、雑賀は伊賀より頑張ってるな。
甲賀で同じような状況でも伊賀はマゲ救援ばっかだったし。
人数で常にリードしてるとは言え、油断せずに頑張るべ。

513戦国の名無しさん:2006/07/19(水) 23:15:02 ID:.t.KTqvM
土曜日に市があるそうな。
イベントは城攻めか?w

514戦国の名無しさん:2006/07/26(水) 01:37:11 ID:nb1lalrk
俺雑賀の者だ。
組織的に城攻め来るのは構わない
そちらの私設内で雑賀に対しての暴言なんか知った事ではないさ
ただ、こちらの私設に乗り込んでの挑発行為は遠慮して貰えないだろうか?
ただ単にコミュニケーションの場として活用してる人も居るし、どうやって
撃退するとか話していたりするし、そもそも雰囲気が悪くなるんだ
確かに雑賀側の自演かも知れないし、名前通りそちらの城攻めリーダーかも
しれない。
雑賀側の心ないヤツが今後、合戦中に足利側の私設に入り挑発するアホが出
ないとも限らない。
お互い、気分良くPlayしましょうや。
                         長文失礼した。

515戦国の名無しさん:2006/07/26(水) 01:45:28 ID:nb1lalrk
連投失礼

6行目、「名前通り城攻めリーダー」は違うな。
そこは、「城攻めメンバーの誰か」に置き換えてくれ。

私設の件は、足利雑賀関係なしに遊んでいるPCには気分悪くなるんだ。
お互い配慮しあって行けないものだろうか・・・・

516戦国の名無しさん:2006/07/26(水) 07:31:26 ID:d2lFR4jo
赤○は、間者の常習犯だし、注意しても直らない。
公式で言うしか、うちの議長にこっそり信書でも送ってくれ。
そしたら会議で議題になるだろう。
雑賀○ロスについては誰だかわからんので、注意できん。

517戦国の名無しさん:2006/07/27(木) 06:44:04 ID:PadEOtl2
今の議長に問題解決能力なんて期待出来ないだろw会議出席者の大半がノリノリ
挑発派だし意味なし。
最近仕官者増えていい感じ。ガンジ・雑賀が潰れる頃には東の奴等に負けない戦力つくぜ。

518戦国の名無しさん:2006/07/27(木) 08:31:10 ID:xuB8SYk6
>>517
議長はがんばってると思うぞ。
確かに、暴走する時はあるだろうけど・・・
そもそも、議長は進行役であって基本的に
なんも権限ないんだし。
中途半端な地位の状況でがんばってると思う。

519戦国の名無しさん:2006/07/27(木) 12:58:34 ID:8.VYowds
議長じゃなくて司会じゃなかったけ?

520戦国の名無しさん:2006/07/27(木) 19:38:21 ID:3NCXxAgE
週末の会議では、自ら議長って言ってたね。

521戦国の名無しさん:2006/07/30(日) 16:15:34 ID:LP5I3ECE
今の陣のあいつの発言がすげえムカツいた。
うぜえ、、、、でるわ。
さっさと滅びろ足利めが

522戦国の名無しさん:2006/07/31(月) 15:40:03 ID:g3AUbsgE
最近復帰したものだけど、勝ってるのに私設の空気悪くしてないか?
雑賀に対する罵倒が多すぎて私設抜けてったやつもいたし
まったりいこうぜ

523戦国の名無しさん:2006/07/31(月) 21:32:52 ID:PadEOtl2
晒しやここで雑賀が暴れなければ雰囲気悪くならねーんだよw何も出来ねえから
汚い事ばかりしやがって、あいつらだけは許せん。

524戦国の名無しさん:2006/08/01(火) 17:00:46 ID:QF.s9JxM
>>523
先に両替占拠して、挑発したのはこっちだと思うが。

良くも悪くもやっぱあの有名薬師が来てから足利は変わったと思う。
合戦では圧勝するようになったが、
今までは城攻め程度で済んでたのが、両替占拠して相手への挑発まで行う。
正直やり過ぎだと思うけどね。

>>521,522
この前の会議で暴言控えようみたいな結果があったが、守られてないのか。
誰が言ったか知らんが、最近来た勝ち馬じゃないの?
そのうちいなくなるっしょ。

525戦国の名無しさん:2006/08/01(火) 22:41:52 ID:dwHAV61g
暴言は逆に足利に長くいる奴が多かったな。
吐いてるメンバーはいつも同じで、城攻めいってる奴ら。
自分らが足利支えてるとか平気で言ってるし、もう歯止めが聞かんw
新参者に愛想つかれるからいい加減にしとけよw

526戦国の名無しさん:2006/08/01(火) 23:47:20 ID:ZZqk4WKY
もう、足利の合戦には行きません。
戦場とはいえゲームで暴言や相手を馬鹿にする言葉など聴きたくありません。
まともな人には耐え難いです。

527戦国の名無しさん:2006/08/01(火) 23:55:54 ID:ODCcrS62
足利ふんいき(なぜか変換できない)わりぃw

528戦国の名無しさん:2006/08/02(水) 01:52:14 ID:9/gBQElE
私設入ってるけど、たいした暴言なんて聞かないなぁ。
雰囲気も悪いか??

あ、、他国者の工作乙w

529戦国の名無しさん:2006/08/02(水) 10:33:06 ID:sXaTNTDo
言ってる人は暴言だと気付かない罠

530戦国の名無しさん:2006/08/02(水) 12:43:20 ID:UfwS7.NA
>>528
少なくても会議で議題上がってるくらいだし、工作はないだろ。
時間帯によって(施設入ってる人によって)暴言や煽りは
あったりなかったりだから、たしかに一概に雰囲気悪いとは言えないと思うが。

個人的に暴言が多い時は、雑賀が抵抗してる時だと思う。
自分の思い通りに行かないからって、施設でそれを爆発させるのはマジ勘弁。

531戦国の名無しさん:2006/08/03(木) 06:28:49 ID:B6HLAIlM
施設ネタが続いてたので俺も便乗。
朝倉の施設では、足利は発言控えたほう良いのかな?
第1陣では、足利の某僧さんとか色々指示しまくりだったし。
少しでしゃばりすぎかなって感じた。
まぁ自国でもよく発言する人だから、問題ないのかもしらんけど。

532戦国の名無しさん:2006/08/03(木) 10:01:36 ID:9/gBQElE
自分朝倉ですが、あの僧さんを悪く思ってる人は誰もいないかと。
朝倉は主力の廃人メンバーは西国でもけっこうなもんだと思うけど、
なんせ絶対数が少ないから、ああいうサポ面で先導役がいてくれると非常に助かります。
遠慮せずにどんどん発言して欲しいものです。

足利さんの多大なる援軍派遣、一同感謝しております。
今後もお互い助け合って頑張っていきまっしょい!

533戦国の名無しさん:2006/08/03(木) 17:00:01 ID:iUBWgiwk
本願寺のもんだが、その僧は誰だか想像つく。
その人、朝方4時まで頑張ってたな。
朝倉より頑張ってるし、他国の戦いでそこまで頑張るのはすげ〜よ。

534戦国の名無しさん:2006/08/04(金) 13:40:20 ID:bB.ME8cg
>>533
お前が誉めるから今日は徹夜で頑張ってくれてたぞw
無理しないようにとか言ってやれw

535戦国の名無しさん:2006/08/04(金) 20:14:13 ID:rGtzfqng
>>525 の言っている雰囲気悪くしている連中が援軍来てない気するんだが
イン時間が悪いのか??

536戦国の名無しさん:2006/08/05(土) 08:31:52 ID:ypTtQ09I
>>535
>雰囲気悪くしている連中

お前の言う その連中ってだれのことなんだよ

537戦国の名無しさん:2006/08/07(月) 01:54:15 ID:Vzvb6Igc
>>536
535じゃないけどここは晒す場所じゃないぞ
援軍行ってれば誰が来てないとか分かるはず
朝倉のやる気のなさにはガックリしたけどな

538戦国の名無しさん:2006/08/07(月) 13:33:21 ID:qDFWgFPE
>>537
来てないの多すぎてわからんだろ
ココは晒して、注意を促すところじゃないのか?

名前がでないってことはおまえらを他国人の調略スキと断定しちゃうぞ


朝倉は勝ち馬が集まってしまった結果じゃない?
初めは引き分けてたけど後半投げ出してるのがその現われだろ。

(えらそうな言い方でわるいが)
足利が本気で援軍いくのは、大和奪取に全面的に協力(遠征)してもらって
それからだろ

どっちが先かって議論もあるが、まずは頼んでみない?

539戦国の名無しさん:2006/08/07(月) 23:59:57 ID:cnnitSMY
>>538
宇治で勝ち始めたのは伊賀、朝倉の援軍のおかげも大きいぞ。
先週の援軍に来てくれてた朝倉さん動いてくれてたし。
すいぶん前になるが伊賀徒党で雑賀蹴散らしてくれた時は
それまで負け続きの中で勝てたしな。
同盟国がお互い協力し合うのは当たり前
全面的に協力して貰わないと援軍すらいかないのか?
どっちが先か以前の問題だ。
他国の調略とおもうなら勝手にしろ。付き合いきれん。

540戦国の名無しさん:2006/08/08(火) 13:40:26 ID:dnRm1jMg
>朝倉のやる気のなさにはガックリしたけどな

坂井平野ってそんなに人数差あるのか?
俺伊賀民だけど
伊賀民に対して浅井民が2倍3倍当たり前だから
それほど酷けりゃやる気なくなるのは理解できるけどな

541名も無き浪人さん:2006/08/08(火) 17:54:13 ID:/khGKHlc
>>538
偉そうに言いすぎ
>>539
538の言い分もある意味、正しいと思うよ。
考え方は人それぞれだし、色々と意見はあって当然。
538と539の考え方が違うってだけで、捨て台詞は言うべき
ではないと思う。

ただ、朝倉は本願寺を本気で滅ぼすつもりがあるか?
いまいち良く朝倉の真意が解らない。
本気で滅ぼすつもりなら足利民も、もっと戦場に行くんじゃ
ないかな?
滅ぼすつもりもない合戦なら金も装備も勿体無いから行かない
ってのが本音だがな。

542戦国の名無しさん:2006/08/13(日) 00:57:49 ID:.LQIu90E
数人のいつも援軍で顔出す人達はがんばってるが、
自称エース様達が稲葉に居て援軍来ないのは城攻めの打ち合わせでもしてるのか?
足利の評判下げるだけだ。いい加減出てってほしい。

543戦国の名無しさん:2006/08/13(日) 10:24:31 ID:BwfMa1hk
>>542
たまに甲賀に顔だしてるよ。
自国合戦じゃないんだし、毎日行かなくてもいいだろw
合戦だけが信長じゃね〜。他も楽しむ。

544戦国の名無しさん:2006/08/13(日) 20:00:21 ID:s2JSQWFY
>>543
それでいいとは思う。
でも、私設とかで偉そうな事ばかり言ってる一部?が援軍に
屁理屈こねて全く来てないよね。
そういう連中に腹が立つ。

545戦国の名無しさん:2006/08/14(月) 23:43:02 ID:zjPT9bc6
浅井が伊賀を滅ぼす気があるのなら援軍行くけどね。
負けたって滅亡しない八百長合戦じゃ行ってもしょうがないし。

546戦国の名無しさん:2006/08/16(水) 18:44:04 ID:avp3E3iY
うーん…八百長合戦って言われちゃった…><

547戦国の名無しさん:2006/08/16(水) 23:32:45 ID:hr3WDXlA
>>545
そういうのを屁理屈って言ってんだよ

548戦国の名無しさん:2006/08/17(木) 00:38:30 ID:pwFtarYY
>>547
そういうお前は毎日援軍行ってるのかよ
自分のプレイスタイルを人に押し付けんな

549戦国の名無しさん:2006/08/17(木) 10:36:21 ID:CAYfJams
実際滅亡見えると急に国力減が少なくなるあたりは八百長といわれても仕方ないだろ

550戦国の名無しさん:2006/08/17(木) 18:08:42 ID:Qu/IScNE
とりあえず、倒したP相手に祝砲やめようや。
見ていて気分悪いぞ。

551戦国の名無しさん:2006/08/17(木) 23:16:32 ID:ps4IziTE
オッス!最近足利に来た勝ち馬だが、
施設で脳内軍師してる僧は何者?w

あの侍は○○とか、○○が7人表示になったとか、
個人名晒しまくりな上に、なんで雑賀Pにそんな詳しいんだw
たぶん何十人って雑賀Pを知人登録してるんだろうが必死すぎw

しかもここ防衛しろとか、あっち防衛しろとかマジうるせ〜。

足利では奴の言う事を聞かなきゃ勝ち馬できないのねw

552547:2006/08/18(金) 01:20:55 ID:hr3WDXlA
行ってるよ。残念だったな。
そういうお前は?って聞き返してやろうか。

プレイスタイルの押し付けしないことには同意だが、
援軍いきたくなきゃいきたくないで
屁理屈言わずにこなきゃいいんだよ。

553戦国の名無しさん:2006/08/18(金) 07:46:14 ID:bp1gHnUA
>>551

勝ち馬だったら施設に入らなくていいから
勧誘希望だしてNでも狩ってれば?

お前のほーがウゼーよ

554戦国の名無しさん:2006/08/18(金) 07:50:53 ID:4Bxy93ww
>>553
脳内軍師さまおつかれちゃんです♪

555戦国の名無しさん:2006/08/18(金) 07:53:39 ID:bp1gHnUA
いやいや、別人だw

>>554
お前反応はやすぎだよw
必死だなw

556名も無き浪人さん:2006/08/18(金) 08:21:24 ID:CoIZBX.U
脳内軍師ってだれのことだ?
施設にいるけど情報としては色々と詳細が流れた方が
何処が手薄になって、そろそろ敵徒党が攻めて来るとか
解ってありがたいと思うけど。
毎回止められる雑賀の負け惜しみ?
昨日なんか掲示板の門からでて、すぐに捕まってた
馬鹿徒党がいたけど。
それとも、雑賀ではそういう情報のやり取りが無いから
妬んじゃってるのか。

557戦国の名無しさん:2006/08/18(金) 10:18:48 ID:dwKtDHhs
勝ち戦となると人が増えていいことなんだが、
勝ち馬とガイキチも増えるのは困ったもんだな。
やれやれだぜ。

558戦国の名無しさん:2006/08/18(金) 13:12:45 ID:nhgG/C3I
元からキチガイだらけだろw

559戦国の名無しさん:2006/08/18(金) 13:13:14 ID:lVLt1PbQ
しかし
戦果状況みてると課題は平日の深夜から夕方にかけて
(空き巣ってコトバは使うのやめよう)

いま夏休みで余計に敵さんの人数多いし
リーマンは盆休みもう終わりだし

足利にも学生さんやら深夜〜夕方の時間帯動ける人来て欲しいね

560戦国の名無しさん:2006/08/18(金) 23:38:36 ID:705ZCiog
勝ち馬がいないと勝てないよ。いやマジで。
キチガイはいなくても勝てるけどね。

561戦国の名無しさん:2006/08/20(日) 09:35:32 ID:shQoalTM
2週前の坂井から連続で負けてる訳だけど
俺はこの負けよかったんじゃないかと思う。

各国弱いとこはっきりしたし、何より3国が協力し合えてる。
今までは援軍行っても対人楽しんでるくらいだったけど
最近は武将・防衛も積極的に参加してる感じ。
押されて苦しいときもあるけどこれからも助け合っていきたいね。

562戦国の名無しさん:2006/08/21(月) 10:17:45 ID:3iBgvPSg
>>559
ウチはリーマンが多い
雑賀はガキが多い

それこそガキの考え方だろ。
もうちょっと慎め。

563戦国の名無しさん:2006/08/21(月) 10:49:28 ID:B.75.tD.
>>562
大人な考え方は?

批判だけなら誰でもできる。
批判するときは自分の意見も書き込もうぜ。

564戦国の名無しさん:2006/08/21(月) 19:31:10 ID:JTHyXDww
先の取り合いで後詰めを落としてないのが痛いよな。
もちっと積極的に後詰め狙っていこうよ。

565戦国の名無しさん:2006/08/25(金) 20:29:24 ID:7H9kWPeY
援軍先が朝倉になってるんだが、伊賀にしなくていいの?
どう考えたって、朝倉より伊賀の方がやばいと思うんだが。

566戦国の名無しさん:2006/08/25(金) 22:16:13 ID:y.SmB0jw
本願寺が静観選ぶか、朝倉が大和侵攻してくれるなら別に問題無い。朝倉が本願寺
侵攻すればたぶん朝倉単独vs本願寺・雑賀になる。ニート2大国にぼろくそ
やられるぞ。伊勢は落ちてもすぐには滅ばないから、今回は仕方ない。次回周期調整
すれば良し。来週、本願寺が攻め手になれば浅井の援軍が来ないから、朝倉・足利で
圧倒して余裕の返り討ち→カウンターで本願寺を一気に葬れる。どっちにしろ幕府三
国が有利。
ちなみに本願寺の目標は60%賤ヶ岳になってる。このパターンで窮地に追い込まれたのに
再び滅亡への道を選ぶとは、相当学習能力無いと見た。

567戦国の名無しさん:2006/08/26(土) 00:08:57 ID:laijYEAw
>圧倒して余裕の返り討ち

さすがに今回はこれ無理だろ。
夜はともかく昼の陣でボロボロにやられるんだから、
勝ちは間違いないとは思うが、カウンターとれるほど圧勝はできんと思う。

それより浅井が来週八百長で、伊勢をギリギリ残して
その次の合戦で静観選んで周期がずれそうな気がするw

568戦国の名無しさん:2006/08/30(水) 06:42:50 ID:y.SmB0jw
朝倉妖魔陣クリアおめ!まじ楽しかった。
対外的にも幕府メンバーのスキルの高さと連携の強さが証明された。斉藤・武田の
衰退もあるし、これをきっかけにますます幕府に人が増えるといいな。
朝倉妖魔クリアと大和奪取で一気にもりあげようぜ。
>>567
メンテ明けは朝倉攻めで宇治だぞ。浅井は来ないし本願寺は前回宇治ですら
ゴールデン2〜3人の援軍しか来てない。加えて雑賀の昼空き巣組はPSU移籍するらしいw
宇治は全力で援軍いくべ。売りの無い倒幕は人がどんどん外出てる。叩くなら今だな。

569戦国の名無しさん:2006/08/30(水) 09:38:22 ID:8ardCcPo
クリアしたのは朝倉じゃなくて足利かよw

570戦国の名無しさん:2006/08/30(水) 10:28:53 ID:iZ6fnFYg
>>569
まぁ堅いこといわずに それはどっちだっていいじゃん^^
幕府軍の勝利ってことで!

日曜日しか参加できなかったけど参加した方ご苦労様でした。

571戦国の名無しさん:2006/09/02(土) 15:51:43 ID:8c4d/Mew
>>567
カウンターなんて圧勝しなくても出来るよ。
戦果の比率で6割以上戦果挙げれば軍資金減は20%以内になる。
そしてカウンター発動。
軍資金の減は純粋に戦果比であって勝率は関係ないみたいだから
その解釈からすれば全陣引き分けでもカウンターの発生する可能性はある

572戦国の名無しさん:2006/09/06(水) 17:01:56 ID:WGh.l0Jk
どうだろう(、、
足利は合戦マナー的にいまいちだし
世間的にもあんま評判よく無いみたいよ(’’
まぁ雑賀もどっこいどっこいだけど。
雑賀は現在がやばいけど
足利は未来がやばい気がする。

573戦国の名無しさん:2006/09/07(木) 09:37:12 ID:8q.vdDDY
大多数のPCが普通でも一人の目立った厨行為で評判悪くなったり
普通の人も同じ色に染まっていったり…。
国っていうか、その時所属してる中の人次第なんだよな。
人が多ければ厨因子も多くなるのが困ったところだ。

574戦国の名無しさん:2006/09/20(水) 13:34:03 ID:0uhd3vbw
オマエラ朝倉に大和掠め取られるそうだな。
激ワロスwww

575戦国の名無しさん:2006/09/21(木) 11:56:20 ID:4kjDw4jI
やっと足利のガン仲邑が出て行ったなw

576戦国の名無しさん:2006/09/25(月) 08:40:52 ID:husvvjVY
朝倉の大和奪取は予定通りじゃないの?
その為に伊賀が身を挺して浅井を引き付けてくれてるし、
浅井は本気か解らんがその鈴鹿峠で互角以上の戦いしてる。
倒幕軍に与えるプレッシャーはかなりの物かと。
大和落ちたら朝倉の力はもちろんだけど、伊賀の動きは賞賛に値するを思う。
てな訳で個人的には>>574の様に掠め取られるなんて意識は全く無いんだが・・・釣られたかw

577戦国の名無しさん:2006/09/29(金) 21:22:28 ID:EBKv6gaM
侵攻先は坂井と吉野どっちに入れれば良い?
投票しようとしたらどっちも同じくらいだから、保留にしといた。
若干坂井が上回ってたが、このまま坂井に入れて本願寺挟撃で良いんかな?

578戦国の名無しさん:2006/09/30(土) 02:30:53 ID:4t5tkMvw
今週は坂井平野に侵攻票いれればええよ

579戦国の名無しさん:2006/10/04(水) 14:52:10 ID:YcV56s9s
どーでもいいがガンジーはここ2〜3日勢いづいてるぞ。
なめてかかると朝倉の二の舞になるから注意しようぜ!

580戦国の名無しさん:2006/10/04(水) 18:04:26 ID:y.SmB0jw
勢いづいてるのは廃徒党だけ。根っからのガンジ民はほとんどいないぞ。

581戦国の名無しさん:2006/10/05(木) 09:12:19 ID:ecAw.Snc
廃徒党と根っからのガンジ民って分ける必要があるのか?
根っからのガンジ民でも合戦にこないのであれば、それは俺たちの敵じゃない。
俺たちの敵は合戦場にきてる奴らだ。

582戦国の名無しさん:2006/10/14(土) 23:49:44 ID:Kz270RNY
三好VS雑賀の戦に足利の移籍者がいるのはどういうこと?、朝倉援軍にもこずに、足利は内部どうなってるの?

583戦国の名無しさん:2006/10/14(土) 23:54:40 ID:EXYSTCps
移籍してるの痛い厨ばかりだし、正直どうでもいい。

584戦国の名無しさん:2006/10/15(日) 10:17:32 ID:y.SmB0jw
東国へ移籍してる奴等は、将来東国と覇を争えるように大国の合戦慣れ、
あるいはヒマ潰しで移籍。倒幕がヘタレて出てこないから合戦
つまんねーしな。三好移籍は義憤に駆られての移籍。

585戦国の名無しさん:2006/10/16(月) 08:41:29 ID:vuqPzUXs
義憤

586戦国の名無しさん:2006/10/16(月) 15:13:31 ID:7zgP3Jqo
ただ、単に合戦したくてとおい朝倉より近くの三好を傀儡化して、楽しんでるだけでそw
足利は他国の合戦に首つっこんで正義の味方きどりか?w、いい気になりすぎてるなw

587戦国の名無しさん:2006/10/17(火) 00:08:16 ID:TQZEX6w.
雑賀に勝ち馬されるのが癪だから三好に行っただけっしょ。

ただ、あの僧が三好行ったのだけはショックだぜ。
結構昔から宇治でがんばってたのにな。
何度か雑賀の奴と徒党組んでるの見かけたけど、
表面上だけの付き合いだったのか。まぁある意味正解。

588戦国の名無しさん:2006/10/20(金) 23:20:11 ID:vrehKFw6
>>587
売名乙でございますー^^

589戦国の名無しさん:2006/10/20(金) 23:57:13 ID:EYH463vU
>>588
きみ意味がわからんわ

590sage:2006/10/24(火) 14:10:05 ID:wI/099bo
>>587
あぁ、あの防衛とか偵察とか良い動きしてる尼僧だろ?オレももショックだったよ・・・

この前、田倉崎で見かけた時は。

591戦国の名無しさん:2006/10/28(土) 23:36:10 ID:gxdQHbJc
>>590
その尼僧のブログより抜粋

三好への移籍、先をこされてしまったので、足利に残ることにします
しおさん、ロソさん帰ってくるまで、山城は守っときます

ゆさのぼう

さすが脳内軍師。驚くべき発言。
たった一人じゃ勝てないってのだけはわかってねw

592戦国の名無しさん:2006/11/11(土) 01:04:52 ID:RfIbf/Tg
公式見てきた。
妖魔陣どうこうは置いておくとしても、伊賀へは援軍行きたいね。
最後にいつ援軍行ったか忘れちまったよ。
大和と金沢落とせたのは、伊賀の力が大きかったし恩返ししたい。

593αβοοη..._〆(゚▽゚*):αβοοη..._〆(゚▽゚*)
αβοοη..._〆(゚▽゚*)

594戦国の名無しさん:2006/11/16(木) 23:43:36 ID:BMiPR.hA
ttp://blog.goo.ne.jp/norihideto55/e/43206e12f3e74ec7b133a750c1328872
興味がある人はどうぞご参加下さいませ

595戦国の名無しさん:2006/12/18(月) 13:15:10 ID:fpw6mjPU
突然で失礼します。
今回、覇王 北条家で朝倉攻めが決定されました。
(詳しくの経過は、ここの覇王北条家の掲示板見てください)
信義が無くなった国は滅亡しかないと憂い、所属国の一員として悲しんでます。

個人的には朝倉攻めではなく徳川攻めをするほうがいいのではと考えています。
北条家斉藤家武田家で同盟を結んでいるのであれば
同盟国の各々の合戦の敵である、織田上杉徳川のどれかに
北条家は攻めるべきだと思っております。
同盟の信頼を維持する為にも。

北条家単独で、しかも一部将兵は士気があがらず合戦不参加を決めているので、
朝倉家と足利・伊賀の皆様で十分返り討ちできると思っておりますが、
ぜひ合戦になったら痛い目にあわせて、傲慢に勝てると考えている
思い上がった朝倉攻めを計画した一部の北条家の人をこらしめてください。

乱文となっておりますが、合戦となった証には
足利家の皆様、どうか朝倉への援軍をよろしくお願いいたします。

596戦国の名無しさん:2006/12/18(月) 18:26:23 ID:fDqArz82
朝倉と北条の合戦は起きるのかな?
起きたら起きたで援軍がんばるしかないけど、
仮に朝倉が滅べば、大和が北条領になって、
結局は西国とくに雑賀、足利に斉藤とか、武田が
侵攻してきそうだね。

597戦国の名無しさん:2006/12/19(火) 02:56:08 ID:vYRoJ0U.
そうなると幕府も倒幕も反北条で
戦好きな人は織田・上杉あたりに移るんだろね
国によって戦場の雰囲気って違うから馴染めるかわからんけど

個人的には勢力地図が変わっていくほうが信らしくてイイと思うよ

598戦国の名無しさん:2006/12/20(水) 22:16:24 ID:2cNndP6A
今度こそ敵対取れるんかな?
意見割れてるみたいだし朝倉も必死に友好封じするだろうし。
俺も友好封じ手伝いにでも行こうかな

599戦国の名無しさん:2006/12/24(日) 12:06:08 ID:2cNndP6A
ってか足利が北条の敵対取ってあげるのはどうかな?
本願寺滅んで1枠空いてるし昔と違って北条の同盟国と隣接してないし。

600戦国の名無しさん:2006/12/30(土) 13:23:00 ID:vYRoJ0U.
来週は吉野攻めるのか?
戦国案内所みたら三好−雑賀戦後の雑賀の国力は22
来週開戦するとなるとマックス回復して国力32でスタート
再来週の陣終了までに国力42まで回復される

挟撃の先攻めってつくづく不利なんだな
かといって周期づらして後攻めに出来るかってとなかなか出来そうにないし
どうすりゃいいんだろな?

601戦国の名無しさん:2007/05/14(月) 22:16:08 ID:JAv.nP6A0
ああああああ

602戦国の名無しさん:2007/05/15(火) 22:39:08 ID:BbXiZSQg0
いいいいい

603戦国の名無しさん:2007/05/16(水) 22:34:24 ID:JAv.nP6A0
このゲームまだ盛り上がってますか?

604戦国の名無しさん:2007/05/19(土) 19:00:34 ID:0A/1IdvA0
安泰です!!

605戦国の名無しさん:2007/06/05(火) 22:27:57 ID:TnCZSSog0
俸禄えらい減ってる。人増えたんだな〜

606戦国の名無しさん:2007/06/06(水) 02:21:53 ID:SqiIrRIg0
まぁ増えてんのは業者なんだけどね…

607戦国の名無しさん:2007/07/01(日) 17:31:49 ID:6chMYna20
斉藤家が敵対同盟希望だってさ。
こちらとしてはメリット無いし採用しないと思うけど、
敢えて条件言うなら
足利および同盟国(伊賀、朝倉)に対する
斉藤および同盟国(北条、武田)からの恒常的合戦回避が条件かな。

608戦国の名無しさん:2011/03/06(日) 15:00:04 ID:PkQm5OnY0
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板