[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【界王拳ダイア1位】炎邪7道【普段はドン・尻】
80
:
名無し侍
:2005/03/03(木) 01:08:11
じゃあ同じ理由で斬紅郎も禁止だな
骸羅も円心がレバーに負担かかるから禁止だな
レラもCPUのアルゴリズムも作れないほどだから人間が動かしてたら負担かかるんで禁止だな
わざわざ隠してたのに無理矢理隠し技出すと多分負担かかるからシャルとガルも禁止だな
81
:
名無し侍
:2005/03/03(木) 02:48:19
めんどくさいから侍禁止でいいよ。
82
:
名無し侍
:2005/03/03(木) 03:01:15
態々このスレきて界王拳叩きしてる連中は、今まで普通に炎邪使ってたここの住人が界王拳使って暴れてるとでも思ってんのか?
83
:
名無し侍
:2005/03/03(木) 06:27:18
>>82
ただスレを荒らしたいだけ
84
:
53
:2005/03/03(木) 09:01:35
攻略サイト実は必殺技と通常技はできてアップしてあるんですが、
立ち回りがどうも「これ」と定まるものがないので
皆さんの立ち回りも参考にしたいです。
私は相手の立ち中斬りが遠距離になるぐらいのところを着地点に
ジャンプC先端当てで飛び込んで、その位置を維持しつつ
しゃがみ弱斬りと垂直ジャンプ弱斬り、Cで牽制しながら
弾きも見せつつチャンスを待つ、という戦い方なんですが
85
:
名無し侍
:2005/03/03(木) 10:20:48
ふと思ったんだが
>>60
の要素が揃ってるなら界王使われても文句言えんよな?
86
:
名無し侍
:2005/03/03(木) 13:20:38
もういいよ、界王ネタは・・・。
>53
大体俺もそんな感じ、あとは三角跳び(降り)を適当に混ぜるのと、
ダッシュCを多めに使って、たまにダッシュ崩しも混ぜてる。
87
:
名無し侍
:2005/03/04(金) 16:42:52
レラからエンジャにかえたけど、まじ貝王拳最高だな
厨キャラ好きの俺としてはたまらんよ
88
:
名無し侍
:2005/03/05(土) 00:36:55
>>87
永久をミスらないようにCPU戦でしっかり練習しておきましょう
いっぺん投げれば勝ちなので^^
でも大会では基本的に使用禁止なので注意してくださいね。
89
:
名無し侍
:2005/03/05(土) 09:47:34
>>53
相手の起き上がりに6C合わせてガードされたら崩し、当たったら中から六道
まぁ見てからやるのは難しいけどね
あと生ジャンプから着地に崩しとか
自分は崩しを積極的に活用してるよ、炎邪は一発キャラだから動きが単調になるから
90
:
名無し侍
:2005/03/05(土) 10:23:40
まじで?大会で界王拳使用禁止とか意味不明すぎ。バグじゃねーじゃん
91
:
名無し侍
:2005/03/05(土) 12:06:58
>53
俺は前転と後転を結構使ってる。
特に後転は総フレームが全キャラ中最も短い(キャンセルポイントは他キャラと一緒だが)。
相手の攻撃避けながら地獄道が当てられるので、たまにやると割と食らってくれる。
92
:
名無し侍
:2005/03/05(土) 13:48:16
>>90
厨がまた吠えてる
93
:
名無し侍
:2005/03/05(土) 22:33:22
崩し使わない炎邪は雑魚。
崩しが上手い炎邪は強い。
94
:
名無し侍
:2005/03/05(土) 22:51:35
>>91
そんな特徴があったのか、ジャンプも早いしなんか部分的に早いな炎邪はw
これでダッシュとかもう少し早ければ・・・
>>93
そこまで極端な事は言わないが・・・w
自分は正直あんまり上手くないけど
ある時上級者の知り合いに助言されて崩し使うようになって、今では前よりは確実に戦術の幅が広がったし動きも良くなったと思う
95
:
名無し侍
:2005/03/06(日) 00:17:16
これでも無印よりは早くなってるからなあ
96
:
名無し侍
:2005/03/06(日) 08:11:05
カイオウケンで?
97
:
名無し侍
:2005/03/06(日) 09:25:40
ダッシュ速度の話
98
:
界王拳反対派は見ないでくれ
:2005/03/06(日) 17:35:15
諸君 私は炎邪が好きだ
諸君 私は炎邪が大好きだ
愚連脚が好きだ
地獄道が好きだ
餓鬼道が好きだ
畜生道が好きだ
修羅道が好きだ
人道が好きだ
天道が好きだ
炎滅が好きだ
炎邪爆熱が好きだ
怒り爆発で 無の境地で
チェストで 愚連脚連打で
大追い打ちで 小追い打ちで
崩し斬りで 引っ張り斬りで
背面からのコンボで 不意打ちからの永久で
このサムスピで行われるありとあらゆる炎邪が大好きだ
近Bからキャンセルした六道烈火の天道が轟音と共に敵を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵が天道で一撃で勝負ありになった時など心がおどる
上級者の操る炎邪爆熱の炎が敵を空高く舞い上がらせるのが好きだ
武器を落として燃えさかる火柱から落ちてきた敵を小追い打ちで倒した時など胸がすくような気持ちだった
六道烈火100%のCPU炎邪が敵の戦略を蹂躙するのが好きだ
天道確定状態のプレイヤーが既に息絶えた自キャラを何度も何度もレバガチャしている様など感動すら覚える
敗北主義のナデしコ厨達を天道でうち上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶナデしコ厨達が炎邪の振り下ろした手とともに雄叫びを上げる炎邪に一撃で薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れなアイヌ使いが紙な装甲で健気にも立ち向かってきたのを絶命奥義の三千大千世界全焦土がアイヌ達を木端微塵に灰にした時など絶頂すら覚える
弓使いの遠距離攻撃に手も足も出せないのが好きだ
必死にあたるはずだった天道が中心をずれぐるじおし炎邪が殺されいく様はとてもとても悲しいものだ
遠距離攻撃の判定にに押し潰されて時間負けするのが好きだ
遠距離攻撃に追いまわされ手足が出ずに時間切れ負けするのは屈辱の極みだ
諸君 私は炎邪を地獄の様な炎邪を望んでいる
諸君 私に付き従う炎邪仲間諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なるぐるじおを望むか?
情け容赦のない糞の様なチェストを望むか?
六道烈火の限りを尽くし相手の戦略を壊す嵐の様な炎邪を望むか?
『ぐるじお! ぐるじお! ぐるじお!』
よろしい ならばぐるじおだ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で一年間もの間堪え続けてきた我々にただのチェストではもはや足りない!!
界王拳を!!
一心不乱の界王拳を!!
我らはわずかに一スレに数人 千人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古プレーヤーだと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万と1人の炎邪集団となる
我々をダイヤの最下層へと追いやり余裕こいている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ見させてやろう
連中に恐怖の味を覚えさせてやる
連中に我々のチェストの音を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らのキャラでは勝てないことがあることを思いしらせてやる
界王拳の炎邪の戦闘団で
基盤を燃やし尽くしてやる
「最後の大隊炎邪指揮官より全炎邪へ」
目標侍魂零SPECIAL!!
第二次ぐるじお作戦 状況を開始せよ
99
:
名無し侍
:2005/03/06(日) 18:02:59
そういや界王拳って後転から出せる?
俺は普通に出すのがいっぱいいっぱいだから無理ぽなんだけど。
100
:
名無し侍
:2005/03/07(月) 08:56:13
出せる。
食らいキャンセルでも。
一応普通のコマンド技のひとつで認識されてるっぽい。
101
:
名無し侍
:2005/03/07(月) 13:51:53
昨日炎邪でCPU戦やってたら、対戦で炎邪に入られてフツーに界王拳使われた。
俺CPU相手のときも、界王使わず六道一直線でやってたんだがなぁ。
んでソイツが界王始動後即やって来たのが、よりにもよって引っ張りからの永久・・・。
本気でムカついたんで爆発抜け即自決したら、二本目開幕即相手が自決して
その後普通の対戦になったんだが、怒りゲージ喪失が響いて結局負けた。
まぁ完全に救いようのない厨ではなかったにしろ、なんだかなぁ・・・。
最近はこんなヤツらばっかなん?
102
:
名無し侍
:2005/03/07(月) 17:36:25
CPU戦で炎邪が出てこない限りは使わない
炎邪対炎邪でCPUの方が強いってなんだかなあ…
103
:
名無し侍
:2005/03/07(月) 17:49:15
>>101
そりゃおまえが悪い。
負けた奴はなにもいえない
104
:
101
:2005/03/07(月) 20:19:23
>103
いやまぁ、勝負結果に関しては別に文句ないよ、界王なし勝負に負けたのは俺の責任だしね。
ただソイツの腕の方は俺と互角くらいだったんで、やっぱ最初からまともに勝負したかったなと。
実際その後俺の方から入り直して2度目でやっと勝てたんだが、何かモヤモヤ感だけが残ってね・・・。
105
:
名無し侍
:2005/03/07(月) 22:57:30
たぶんその人は、炎邪使用者を見つけて喜んで乱入したんだろうね。
是非とも界王拳同士の試合をやりたくて。
106
:
名無し侍
:2005/03/07(月) 22:58:15
同キャラで使ったらいかん理由は特に無いわけで、
他キャラならゲームにならないんでアレだが両方界王なら永久も入らない。
107
:
名無し侍
:2005/03/07(月) 22:58:25
ついでに自分は、対戦ではもちろん界王拳使わないけど、相手が使ってきたらそのままあわせて使用して界王拳バトルをやると思う。
ただ、露骨な永久は面白くなさすぎると思うけど。
108
:
名無し侍
:2005/03/08(火) 00:03:52
界王拳対戦経験者だけど激しくオススメできない
炎邪初心者対戦を超高速でやってるだけになる、六道無理すぎ
109
:
名無し侍
:2005/03/08(火) 11:57:36
対戦で界王拳使う人なんてまだ居るんですか・・・
自分の中ではもう既に過去の話なんですが
110
:
名無し侍
:2005/03/08(火) 16:39:07
今日ついに炎邪でCPULv4の台クリアした、覇王丸の時とちがってなんかすげえ感動したよ…
っていうかネームエントリーのポージングが笑える
111
:
名無し侍
:2005/03/09(水) 01:48:26
嬉しそうだよなw>ネームエントリーポーズ
112
:
名無し侍
:2005/03/09(水) 07:08:17
>>109
常時使ってますがなにか?
113
:
名無し侍
:2005/03/09(水) 10:34:55
別になんともない。
114
:
名無し侍
:2005/03/09(水) 11:59:04
ノーマル炎邪と界王炎邪はもはや別キャラなのでスレ分けしたいなとか思う今日この頃。
115
:
名無し侍
:2005/03/09(水) 13:45:41
界王炎邪の攻略スレあったら面白いね。
キャラ対策はいかにひっぱりにもっていけるかどうか。
喰らい投げできる技一覧とか、投げ回避されたときの主な反撃技とかをメインの攻略にして。
116
:
名無し侍
:2005/03/09(水) 21:27:05
とりあえず今は後転界王が安定するように練習してる。
117
:
名無し侍
:2005/03/10(木) 15:50:27
>>106
両方界王拳でも引っ張りから永久余裕だが?
118
:
名無し侍
:2005/03/10(木) 16:36:49
へー
武器拾い挟まなくてもできるんだ
117さんすげぇ(*^ー゚)b
是非やり方教えてください!
119
:
名無し侍
:2005/03/10(木) 22:45:48
>>118
ごめん、ワロタw
120
:
名無し侍
:2005/03/12(土) 00:00:23
>>118
へー
武器拾い挟まないとできなんだ
118さんすげぇ(*^ー゚)b
是非やり方教えてください!
121
:
名無し侍
:2005/03/12(土) 00:09:18
>>120
引っ張り>キャンセル武器拾い>(不意打ち>JBorJC)×n
122
:
119
:2005/03/12(土) 11:09:36
っていうか煽りとかじゃなくてホントにできんの?
無理でしょ?
123
:
名無し侍
:2005/03/12(土) 12:19:03
なんかこういう流れを見てると本当に界王拳炎邪で別にスレ立た方が良いんじゃないか?
124
:
名無し侍
:2005/03/12(土) 12:20:27
なんかこういう流れを見てると本当に界王拳炎邪で別にスレ立てた方が良いんじゃないか?
125
:
名無し侍
:2005/03/12(土) 17:56:07
今日もカイオウケンしてきた(・∀・)
126
:
名無し侍
:2005/03/12(土) 19:34:16
もし分けるならスレタイからしてここを界王スレにして、
別に素炎邪スレ立てた方が良いと思う。
127
:
名無し侍
:2005/03/12(土) 21:45:39
今日、他キャラ使っててCPUで炎邪が出たから弾かれない牽制連発してたら地獄道あわされて
あっ、死んだと思ったらCPU炎邪が画面端でもないのに天道出さなかった
炎邪さんありがとう
128
:
名無し侍
:2005/03/13(日) 06:03:03
めずらしいこともあるもんだ
129
:
名無し侍
:2005/03/13(日) 12:55:33
自分も炎邪使ってるときは結構あるな、CPU炎邪の画面端以外の見逃し。
オレがぐるじおしてそれにCPU炎邪がダッシュ中斬り地獄道してきた時にたまに見逃してくれる。
130
:
名無し侍
:2005/03/13(日) 14:50:43
自分が「あー、やられたよ」と思って
画面から目をそらしたら見逃してくれる
ような気がする
131
:
名無し侍
:2005/03/13(日) 15:35:26
炎滅削りに残り1ドット失敗、画面端寸前でチェストされましたが何か?orz
132
:
53
:2005/03/13(日) 22:49:45
ちょっと大会出てきたんですが、
相手が殺す気満々で来ると本当に詰みかけますね。
ただ、炎邪相手で勝つ気満々の人は「この技を振っておけば基本的には大丈夫」みたいな
ある意味で過信があるので、そこの裏を何とか付ければ
勝機はなくもないかな…………みたいな。
そのうち対応されるんですが。
133
:
名無し侍
:2005/03/14(月) 02:31:47
最近、相手を初期境地以下の体力まで追い詰めるんだけど、そこで力尽きて負けてしまうのがやたら多い。
手も足も出ず封殺された方が、まだ諦めもつくんだがな・・・orz
134
:
名無し侍
:2005/03/14(月) 06:49:52
炎邪が有利なのはナコルル、水邪くらいだもんな
135
:
名無し侍
:2005/03/14(月) 13:03:30
個人的には
かなり不利 蒼月、天草
やや不利 シャル、タム
ちょっと不利 その他全員
5分 ナコ、ミナ、斬紅郎、ミヅキ
こんな具合で有利な奴は一人もいないんだが・・・。
136
:
名無し侍
:2005/03/14(月) 14:18:05
ミヅキには有利だと思うけどなぁ。
斬紅郎は逆に足やパンチの牽制対空上手い人にはつらいと思う。
137
:
某911
:2005/03/14(月) 22:24:28
蒼月楽だと思うけどな……というか蒼月は弱キャラだと思う
タムとか全くいないから分からないけど斬は俺もやや不利レベルだと思う
ダメージ勝ちする戦い方ができないし
138
:
名無し侍
:2005/03/14(月) 23:14:31
俺も蒼月は楽とはいわないまでもやや不利くらいだと思う
かわりにかなり不利には狂死郎がはいるだろ
あとレラとか右京はいわずもがな 破沙羅も入れてよさげ
骸羅は五分?
139
:
某911
:2005/03/15(火) 00:10:40
バサラはまだ事故勝ちが狙える
実際友引と崩し、というかダッシュさえ見えれば……ごめん、嘘
立ちC対空にはJC先端で勝てる!
140
:
名無し侍
:2005/03/15(火) 04:00:53
蒼月は浮月を上手く使う奴だとかなり辛い、炎邪の足だとちょっと間が開くと止めにくいし、
出された後はこっちは下手に動けないので奴の独断場になる。
ただ、上手く近づいて中の人をパニクらせてミスを誘えれば案外もろかったりもするが・・・。
141
:
某911
:2005/03/15(火) 07:57:45
それでも一旦体力勝ちしちゃえば別に崩しが強いわけでもないから
だいぶ楽だと思うんだけどまあいいや
個人的にキツいのはやっぱり狂だね
幻もつらいけど
羅刹は旋風波さえどうにかなれば
142
:
名無し侍
:2005/03/15(火) 11:18:02
蒼月は昔見た動画の恐怖が(;´Д`)
143
:
名無し侍
:2005/03/15(火) 19:41:58
>141 一旦体力勝ちしちゃえば
師匠!その体力勝ちがなかなかできません!
開幕からどちらが先に相手の体力を減らしやすいかといえば、
月光と浮月で比較的楽に削れる蒼月であります!
こちらのジャンプも立Aでほぼ落とされます・・・。
どうしたらよろしいのでせうか?
144
:
某911
:2005/03/15(火) 21:23:56
>>143
立ちAってJC先端当てで潰せない?
というか場合によっちゃA月光で落とされるので飛ばない方がいいよ
開幕間合いでちょっと前に歩いてAとBの月光ゾーンの間に入れば
あとは投げだけ警戒しとけばいいんじゃないかと理想論
もちろん不意打ちとダッシュ中くらいは見ること
145
:
某911
:2005/03/15(火) 21:25:00
あと起き攻めで浮月おかれたら立ちガードしてしゃがみ強斬りを誘うとか
おもむろに炎滅とかやっちゃえ
146
:
名無し侍
:2005/03/15(火) 22:49:37
蒼月に炎滅…それはギャグで言っているのか
147
:
名無し侍
:2005/03/16(水) 00:24:45
サブ蒼月使いですが
炎邪相手なら立Aより屈Aの方が対空効果高い気がします
こっちは万一潰されるとえらい事になるけど(;´д`)
148
:
名無し侍
:2005/03/16(水) 03:41:42
クイズグジジンゴゴゴガ
以下のキャラの共通点は何でしょう?
覇王丸・ナコルル・半蔵・ガルフォード・羅刹丸・骸羅
ヒント・最近見れるようになりました
↓答え
三千大千世界全焦土Hit時のグラフィックが
炎邪の手に隠れている部分まで描かれているキャラ
149
:
某911
:2005/03/16(水) 08:01:56
>>146
炎滅はギャグ。
でもいかにも投げ警戒って感じでしゃがんでて相手が走ってきたら炎滅とか
けっこう有りだと思う、蒼月に限らず
ぼっ立ちでしゃがみ強見てから炎滅とか割と減るし精神的にもグー
150
:
某911
:2005/03/16(水) 08:02:44
もちろん浮月を置かれた状況というのが前提ね
151
:
名無し侍
:2005/03/16(水) 14:06:45
いい流れだな!このまま各キャラ対策しちゃおうぜ!
とりあえず、↑でかなり不利といわれてる、狂とか天草あたりを・・・。
152
:
名無し侍
:2005/03/16(水) 20:00:04
蒼月のしゃがみ大見てから炎滅って(;´Д`)ハァハァ
見てから出来るならジャンプとか6Dの方がいいやろ。
153
:
名無し侍
:2005/03/17(木) 00:15:08
HK杯予選出る自分には有り難い流れですね
自分はカナリへっぽこなんでこの流れを借りて質問
リムの飛んでけ〜にはどう対応するのがベストでしょうか?
先輩方教えて下さいましorz
154
:
名無し侍
:2005/03/17(木) 05:59:48
>153
できたらクアレ撃たれてどう困ってるのかも教えてくれ!
撃った後のリムの動き次第で対処が違ってくるから。
とりあえずクアレの特徴としては発生が遅く硬直も長いので、
相手はこっちの起き上がりか遠距離からしかまず撃ってこない。
ニシ(放物線)の方は地面について花開いて初めて攻撃判定が出る、
トィトィ(真横)の方はずっと攻撃判定(下段)が出てて、
相手いたとこまで来ると花開くということは最低限覚えよう!
155
:
どこぞの911@炎滅大好き
:2005/03/17(木) 08:03:24
>>152
姿勢が低いのでジャンプ攻撃当たらなそうなイメージがある
6Dはありだけど炎滅の方が個人的に好き
もちろん一点読みだが
りむのとんでけって地面走る方は6Dでさけられるんじゃないだろうか
6Dでさけられる技はたいてい立ちCでもさけられるぞ
放物線の方はダッシュくぐりで無理そうなら前転六道か愚連でもかませばいいような気がする
ガードさせられた後がきついとかなら別だけど
二択かけられそうになったら炎滅かませ
両方つぶせる
156
:
名無し侍
:2005/03/17(木) 10:37:55
>>154-155
曖昧な質問ですいません・・・
それでも色々教えてくれて有難うございます!カナリ勉強になります!
そういえば911さんのレス見て思い出したけど、自分飛んでけの下段は立ちCで避けたりしてました・・・
それが一緒に突っ込んで来たリムに当たって、そのまま六道でチェストした事も何度かあったような
けど立ちCで避けるのはタイミングがイマイチ掴めない・・・
157
:
名無し侍
:2005/03/17(木) 14:03:17
立ちCでクアレ避けてそのままリムにあてて六道とかw
それだけ出来れば十分かとw
>>155
も言ってるけど、クアレダッシュに対しての炎滅は効果的かもね。
リムならガードされてもダッシュ大くらいしか入らないだろうし。
と、思ったけど、ダッシュ投げだった場合早めに炎滅してないと投げられるじゃん prz
158
:
名無し侍
:2005/03/17(木) 14:07:38
>155 姿勢が低いのでジャンプ攻撃当たらなそうなイメージがある
余裕でJAB当たるよ、しかも大抵深当てになって(;´Д`)ハァハァ
159
:
名無し侍
:2005/03/17(木) 21:20:54
>>157
いやーでもなかなか上手く成功しませんよ
失敗したら手痛い反撃くらうし・・・
更に自分の場合六道あててもチェスト率低いのが問題なんですよ・・・orz
有名プレーヤー方々はなんであんなにチェスト率の高いんですかね・・・
160
:
名無し侍
:2005/03/18(金) 03:54:55
ねぇ、リムに炎滅ガードされたら、ゴメンネー中斬りノンノ大追い討ちって食らう?
161
:
どこぞの911
:2005/03/18(金) 21:43:20
ダッシュ中斬りノンノは食らう希ガス
ごめんねーってなんのことかわからんが
特定キャラの対戦経験はホントな慰問で
162
:
名無し侍
:2005/03/18(金) 22:02:03
リムのダッシュ中斬りのことです<ごめんねー
163
:
名無し侍
:2005/03/18(金) 22:51:42
対タム、狂、幻、半蔵、犬使い、バサラ
主立ってきついと感じる面子の自分的攻略メモ。
HK杯前には対策を練っておきたいところ。
対タム
転んでもひたすら前転。前へ前へ。2択をガードしたら反撃(できない場合多々)
本当に不利な読み合いを延々と強制させられる。接近しても立ちCと6C地獄。きつい。
満身創痍で画面端まで追い詰めてからが勝負か。
対狂
各ボタンの炎吹く技が辛すぎる。とりあえず先に削られて主導権を握られることはほぼ確定。
鬼の防御。体力リードしてても最後のBD血煙とガマ暴れで逆転されることもしばしば。
対策の余地はまだありそう。
対幻
立ちA、立ちB、2B、立ちC、3C、不意打ち、三連、桜花、光翼、五光と役者揃ってます。
不意打ちなんて牽制技として使えてこっちが飛んでたら対空にもなる。
散れ散れの合間にダッシュ攻撃をねじ込むしかない。
そこから読み合いに持っていく。とにかく桜花はガードしてはダメ。伏せ、ジャンプを駆使しとにかく避ける。
対半蔵
とりあえず爆炎龍をどうにかしないと勝機なし。
打つ瞬間に合わせジャンプしても対空爆炎となってしまう。空中投げもあるし飛んで接近はご法度。
かといって地上からの攻めはほぼ無理。爆炎ガードしつつ前に進んで特攻しかないか・・?
ダッシュ崩しが非常に効き難いためダッシュC中心で立ち回るが苦し紛れ感が・・。天敵かもしれない。
対犬
犬からの攻めが非常にローリスクかつ効率的。
どんな距離からでも犬を見てから2C等で潰せればいい勝負が展開できるだろうorz
現実的に考えて犬をガードしようとは考えない事。幻の桜花と同じくジャンプ、後転を駆使しかわすこと。
犬さえガードしなければ削り技はほぼ皆無。しびれをきらしたガルの特攻に隙を見出せば勝機はあるか・・?
対バサラ
鵺玉からのローリスクな攻めと削りによる体力リードが非常に痛い。
開幕は鵺玉の出せる距離ではないので相手が下がるようなら追いかけて開幕距離を維持することでこれを回避。
その距離では立ちBや2Bを振るくらいでバサラはあまりやることがない。こちらはガード安定。
影騙しやダッシュ攻撃等で攻めてきた時が勝負どころ。読み合いにさえ勝てば大ダメージを奪える。
とにかく読み合いに持っていく事が重要。ローリスクな攻めを許すな。
164
:
名無し侍
:2005/03/19(土) 02:01:39
みんながチェスト入れてるゲーセンの君の炎邪たんは界王拳仕様
それってボクのより早く進むってほんとかい?タダ壊レテル
流れ無視ですまぬ。最近この曲が頭の中を回ってます
165
:
名無し侍
:2005/03/19(土) 03:02:46
しかしこうやって見ると、硬直の短い飛び道具持ちが苦手だなー
この辺は羅刹火月の頃から変わってないか
よし、次回作では飛び道具反射技を追加だ!
これで一気に強キャラの仲間入りだぜ!
フハハハハハハ…ハハ…ハ……ムナシイorz
166
:
どこぞの911
:2005/03/19(土) 08:33:16
>>163
あくまで個人的な見解
タム使いとか戦ったことないけど対空何があるの?
狂は炎が見えたら後転。起きあがりに重ねられたらリバサ炎滅が当たる。
幻十郎もよくわからんが、不意打ちレベルの発生なら集中すれば
後転六道とか前転愚連とか刺さらないか?
半蔵戦は爆龍をガードするふりして追っかけダッシュ二択を迫る半蔵にぶっぱ炎滅が楽しい楽しいw
まあ歩きながら近づくしかないんじゃないだろうか。崩し二択や前転投げには立ちC一択でいいんじゃない?
ガルはまあがんばれ
破沙羅は、攻めてくるなら全然マシ
こちらのほぼすべての攻撃に対応できるので完全ガン待ちだと手がつけられないよマジで
遠距離各種Bが見えたらジャンプだ!
167
:
名無し侍
:2005/03/19(土) 08:45:14
タム
遠距離にいたら骸骨を一方的に投げられるだけ
飛び込みは屈Bで落とされ、遠Aのバリアで近づけない
弾きを狙いたいがスカると屈AB
基本的にはリスクを犯して2択を狙う必要すら無い
リードされても糞2択で無理矢理逆転も狙える
>>163
そんな時あなたはどうしますか?
超頑張れ
168
:
名無し侍
:2005/03/19(土) 13:01:13
多。
あの、たけ炎邪がタムの立ちC連打で詰むと言った話は有名(なのか?w)
まぁ詰むまでは大げさだろうけど、実際に一番キツイのは各種Cだろうね。
最初はこっちもガン待ちで骸骨は削られないようにちまちま潰すのが正解なのかなぁ。
どっちにしろこっち不利な状況は変わらないから序盤からある程度攻める気持ちでいってるけど…
狂。
あんまり強い人見たことない。
幻。
愚連脚の発生いくつだっけ。不意打ち見てから前転愚連もギリギリ間に合いそうだね。
後転六道は届くのかなぁ。
半。
ダッシュ見たらとりあえず立ちCでいいのかな。
爆炎は、、、乙。
雷。
ガル慣れさえしてれば、特に炎邪だからつらいということはない、かも。
やっぱりきついのは空中投げか。
破。
キャラ性格的にガン待ちする人は少ないので、攻めを期待。
ごめんなさい。ネタ攻略でした。
169
:
名無し侍
:2005/03/19(土) 13:02:49
Cガードした後相手がもう一回C振ってきたら中斬り差し込めるよ
170
:
名無し侍
:2005/03/19(土) 13:28:03
相打ち上等で遠B多めに振って、あたったら美味しく六道。
171
:
名無し侍
:2005/03/19(土) 19:28:55
ぐるじお
172
:
名無し侍
:2005/03/20(日) 00:14:28
界王拳みつかってからの失速ぶりがすごい
173
:
どこぞの911
:2005/03/20(日) 08:07:10
>>170
ヒット確認六道ってなにげに難しくないか?
>>168
ランクスレとかは見てないけど狂四郎は個人的にかなりの強キャラ……
この前大会で戦ったんだが、
下段の蝦蟇を常に意識させつつバクステ血煙、飛び込むとしゃがみ強で糸冬
右京か外道か蝦蟇見てからガードできる距離で戦えるキャラじゃないと
勝てないような気がするトラウマ
174
:
名無し侍
:2005/03/20(日) 12:55:49
対狂の唯一の救いは、
ま と も な 使 い 手 が 少 な い こ と !
蝦蟇も血煙もガードしたりや空振りさせたら美味しくいただけるし、
屈ABも上には強いが横へのリーチがないのを考慮せずに、使い所をわかってない奴が多い、
キャラ相性的に相当分が悪いのは明らかなのだが、
トータル戦績では大きく勝ち越してるという奇妙な状態のオレの炎邪・・・。
真の狂使いの前じゃおそらく手も足もでらんのだろうけど・・・。
175
:
どこぞの911
:2005/03/20(日) 15:06:04
やってみると狂四郎に鞍替えしたくなる
176
:
名無し侍
:2005/03/22(火) 16:56:35
昨日同キャラ対戦で界王拳使われた。3本制こっちが2−0で勝ってるラウンドで、
体力を6割ほど奪ったとこで、相手界王発動引っ張りから永久コンボ・・・。
とりあえず爆発抜けして頑張ったがそのラウンドは負け。
次のラウンド一気にやる気が失せたので台に座ったまま操作せずにしばらく画面見てたら、
サンドッバク状態のマイ炎邪をある程度殴る蹴るした後、相手いきなり自決・・・。
いったい何がしたかったんだろう?界王使ってまで勝ちたかったなら最後まで殴り続ければいいのに・・・。
ちゃんとした勝負がしたいのなら、最初から界王なんて使わなきゃいいのに・・・。
177
:
名無し侍
:2005/03/22(火) 20:24:50
やる気が失せたらさっさとどいて下さい
プレイしないのにイスに座らないで下さい
邪魔です
178
:
名無し侍
:2005/03/22(火) 21:58:40
>>176
まぁあれだ、きっと魔がさしたんだろう
それで我に返って自決したんだろう
179
:
名無し侍
:2005/03/22(火) 22:15:27
正直現状でSPやってる奴で完全な初心者って居るんだろうか・・・
まぁあんまり上手く無い奴は居るかもしれんけど、自分とか・・・
少なくとも自分の場合はどんどん乱入して貰えると有り難いんだけど
超反応CPUをパターン化して倒し続けるよりずっと勉強になるし・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板