[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ミナも食いでぇ】妖怪腐れ外道 三食目【タムも食いでぇ】
628
:
名無し侍
:2004/06/29(火) 11:56
10フレもかからないと思われ。
仕込んであるなら、だいたい3フレくらいじゃない?
理論的な最速は2フレかな。
有名人どころか、すっごいへたれですけど。
自分はできる限り64を仕込むようにしてる。
おかげでさっくり斬鉄閃くらうこともしばしば。
629
:
名無し侍
:2004/06/29(火) 18:27
↑アホか、心底アホかといいたい。
マクロ系プログラムか、それか昔売ってたやつとかで
ホリ製のコマンドを入力しとけるパットとかで、「2フレ」
ってのを見てみろ。如何に人間が最速で入力するといっても
限界は近いか良く分かるから。マジ2フレとか神速の域だぞ?
最低人間が入力した場合、その技に掛かるフレーム+2〜3フレは
必ず掛かる。それを超えるとかほぼ不可能に近いよ。いや、マジな話で。
630
:
名無し侍
:2004/06/29(火) 18:32
大体、完璧に技のフレーム通りにその技再現出来るなら
ネットとかでよく見かける「人間で再現ほぼ不可能コンボ集」
みたいなの、存在しないから。先行入力が相当利くゲーム(GGシリーズ)
とかでも、かなり辛いコンボあるのに。ま、あのゲームは先行入力の
お陰でタイミングさえ掴めば絶対再現不可っぽいコンボはかなり少ないが。
631
:
名無し侍
:2004/06/29(火) 18:40
つまり、咄嗟に左右にレバー振って仕込んでから最低でも5フレくらい
は掛かるってこった。何か計測出来る物があれば分かり易いんだがな…
632
:
名無し侍
:2004/06/29(火) 22:08
普通のゲームは
一秒間に60回描画するので60フレーム
10フレだったらその1/6の速さだから
とりあえず一秒間に6回机を叩く速さの1回分の速さだよ
10フレでも相当早い
しかもcの空キャンだからcが出てから少し間を置く必要もあると思う
それより立ち烙印が確実に出さえすればある程度のスピードがあるという証拠だと思う
633
:
名無し侍
:2004/06/29(火) 23:41
レバガチャでも一方向に2フレ以上入ってることもある
高橋名人でも約4フレですよ
634
:
名無し侍
:2004/06/29(火) 23:51
サギで捕まった奴か
635
:
名無し侍
:2004/06/30(水) 00:53
獲物狩りが出せませんコツきぼん
1回転のやり方で烙印は出せるようになったのですが
獲物狩りはなぜか出ません。
ボタンをCDに変えるだけのはずなのにもしかしてタイミングとか
違っているんじゃないの
636
:
名無し侍
:2004/06/30(水) 02:22
>>633
ボタンは押して放さないと押しっぱなしと認識される
そして当時のゲームは秒間30フレームが普通
だから16回押せるのは凄いのですよ
637
:
名無し侍
:2004/06/30(水) 11:01
やっぱり高橋名人は神だな
西瓜も砕けるし
638
:
名無し侍
:2004/06/30(水) 11:23
あぁ、あのショート動画は馬鹿過ぎるよなw
漏れはどっかに仕舞って今持ってないから
誰かうpったげて欲しいかも、つーかマジ爆笑だよね
それかまだあのサイト(テトリス神の動画とか置いてあるとこ)
に残ってるかな…
639
:
JEO </b><font color=#ff0000>(932ZzECs)</font><b>
:2004/07/01(木) 01:02
高橋名人の話に着いていけなかったりw
>>622
>>625
入力は零の時と同じでA空キャンです。642N+A>8+C。
零で癖つけちゃったから今更変える気がしなくて。
>>627
立ち烙印を出すだけなら10F以内で出るかと。ただ出すだけならですけど。
予想してコマンドの準備とかはしませんね。64仕込みとか怖くてしたことありませんw
無理に少ない隙を吸おうとは思ってないし、コマンドミスが痛いので。
強引且つぶっぱ気味ですが前転烙印や伏せ烙印で大抵の技は吸えますし。
ある程度隙の大きい技をガードして立ち烙印で反撃、というのならよくやります。
狙いどころを覚えて、状況を確認したら立ち烙印。五光(猶予17F)とか不意打ち(猶予15Fくらい?)をガードして立ち烙印反撃ができれば十分かと。
640
:
名無し侍
:2004/07/01(木) 15:07
高橋名人
ttp://megumi.delta-z.org/~yajiman/no-heavy/voice-movie/16ren.mpg
641
:
名無し侍
:2004/07/01(木) 19:54
>高橋名人の話に着いていけなかったりw
若いなJEO。
>立ち烙印を出すだけなら10F以内で出るかと。ただ出すだけならですけど。
仕込まないという話から察するにやはり最初から初めて10フレでコマンド完成と言うことだよね?
まぁそんなもんか。
642
:
名無し侍
:2004/07/01(木) 20:05
いや、10フレでも相当早いと思う。
まぁつってもJEO的体感速度なんかな?とは思うけど、
格ゲー上手い奴ってフレームの感覚鋭いし、多分そんなもんなんだろう。
ちなみにPCでちょっとマクロ組んでみて、立ち烙印を10フレで完了出来る状態
にしてみたら、近距離では相手の小足の戻り吸えちゃって激しくワロタよw
643
:
名無し侍
:2004/07/01(木) 22:41
他ゲーに比べて短いとはいえ、一応ヒットストップある
五光ガード後に吸うならガードストップ10+隙17ぐらいの猶予があるはず
不意打ちならガードストップ18+隙15ぐらいか?
多分
644
:
名無し侍
:2004/07/02(金) 16:52
こいつはうんこ
645
:
名無し侍
:2004/07/02(金) 17:28
>>642
立ちスクリューと同じくらいで出してるってことか
646
:
名無し侍
:2004/07/04(日) 00:37
ジャンプで飛び込んできたCPUに立Aとゲロがほぼ同時に当たって
なぜか相手がよろけてたからそこにさらに攻撃入れたら3連になった
外道使ってると連斬表示をなかなか見ないからなんだか新鮮だった
ゲロに向かって無防備に飛び込むなんてCPUしかしないもんな
647
:
名無し侍
:2004/07/04(日) 14:22
話題振るけど皆さんサマー使ってます?
私は全然使ってないんですけど対空の主力とした方がいいんですか?
648
:
名無し侍
:2004/07/05(月) 00:01
相手と距離と体力による
649
:
名無し侍
:2004/07/05(月) 10:12
>>646
・起き上がりにゲロ設置>相手前転>怒り爆発>飛び頭突き
・ゲロ>2A>立ちC
・悪霊>ゲロ>近距離強斬り(頭突き)or絶命
・ゲロ>2B>ゲロ
結構あると思うんだけど>連斬表示
650
:
名無し侍
:2004/07/05(月) 19:57
2A>立ちCは繋がらない筈
651
:
名無し侍
:2004/07/05(月) 21:14
悪霊>ゲロ>ゲロ>(追い討ち)ゲロ
の4斬が激しくアツい
652
:
名無し侍
:2004/07/05(月) 23:00
ガオーに絶命か一閃を当てる方法を教えてくださいませんか?
なんかゲロが良く当たるとか書いてありましたが
近づいてきてくれません
653
:
名無し侍
:2004/07/05(月) 23:02
ならこっちから近づけばよろし
654
:
名無し侍
:2004/07/06(火) 03:14
ガオーは境地中でも暴れるので発動すれば勝手にスキ作ってくれます。
タイムを気にしないなら1ラウンド捨てて半分くらい境地貯めましょう。
絶命で殺したいなら遠距離で瞑想すると突っ込んでくるのでそれに合わせるとか
ガン待ちしてると勝手にますらおパチキをスカったりもする。
655
:
名無し侍
:2004/07/06(火) 09:51
瞑想でさそって何を合わせるのかと
656
:
名無し侍
:2004/07/06(火) 23:03
瞑想でさそって>境地の方やね
657
:
名無し侍
:2004/07/08(木) 14:37
一閃やね。
瞑想でさそって烙印→これにて終了。
これも可。
658
:
名無し侍
:2004/07/08(木) 19:36
練習にはなるけど倒すだけなら前転キャンセルで良いじゃないですか。
結局>652はミヅキまで行けたのかな。
659
:
名無し侍
:2004/07/08(木) 23:18
>>658
すみません行けてません
せっかくガオーまで行ったのに試す前に
乱入されたり
残苦労に一閃ガードされたりして行けませんでした
また頑張ってみます。
cpu相手に転ばせた後、ゲロが8発入ったんですけど
最速起きあがりされたらゲロは何発入るんですか?
ゲロ2発で転ばせた後ゲロ8発で10斬りになりますか
なるんだったら最大ヒット数でしょうか
660
:
名無し侍
:2004/07/08(木) 23:56
>>659
斬九郎は絶命でオケ。ゲロは相手が最速で起き上がりしたなら、ダウン中に最高1回まで。白刃取り後のみ、4回ほど確定するけど連斬表示はされない。
最近は画面端に追い詰めて近Aを振りまくり固まったら
烙印が楽しい。背骨と2択もいいけど近Aの方がノーリスクなのがいい。
661
:
名無し侍
:2004/07/09(金) 17:34
全CPU共通、
・飛び頭突きの持続後半部分はほぼ喰らう
・武器飛ばしたら悪霊喰らう
で終了ですよね
662
:
名無し侍
:2004/07/11(日) 21:51
>武器飛ばしたら悪霊喰らう
知らんかった・・・。
じゃあガオーも大斬り弾き→爆発悪霊ゲロ絶命でいけるじゃん。
663
:
名無し侍
:2004/07/12(月) 15:12
烙印精度が下がるとテンションも一気に低下するのは仕様ですか?( ´Д`)
664
:
名無し侍
:2004/07/12(月) 17:17
逆に確定じゃない烙印きまるとすごくテンションあがるな。
ダッシュA 先端から両者一瞬見合ってそっからちょいダッシュ烙印とか
まあその後は上がったテンションひっしにおさえつつ待ち気味になるんだけどな
665
:
名無し侍
:2004/07/12(月) 18:02
俺は相手のジャンプ攻撃をガード烙印したときがいい感じ。
確定じゃなくて相手が読み間違えてるってとこが優越感。( ゚Д゚)y─┛~~
666
:
名無し侍
:2004/07/14(水) 04:26
上海動画で外道いっぱい上がってるね。みんな微妙すぎw
667
:
名無し侍
:2004/07/14(水) 15:41
ばんちょのとこのコンボムービー見た。
実戦投入してくるやつはそうそういないだろうが
そういう相手には確定烙印以外振れないな。怖くて。
668
:
名無し侍
:2004/07/14(水) 18:43
あんなの実践で決めてくるようなレベルの方々
漏れじゃ普通にしてても何時の間にか決められてるだろうから
寧ろ何も考えず烙印狙い。
けどザンクロウの即死コンボは怖かった。
669
:
名無し侍
:2004/07/14(水) 20:57
外道コンボ
CPUに悪霊>背後に回りゲロ>背骨>立ちCで、4斬確認。
無印のフレームデータ見てたら、背後から背骨当てると、
10F有利と書いてあったので、試したら繋がりました。
あと、無印の頃からなんだけど、一閃決めたあとゲロが確定する相手と、
そうじゃない相手がいるみたい。
無印の時、覇王や我旺に何度か決めた事があって、今回も覇王やガルに
悪霊>ゲロ>無の境地>一閃>ゲロで4斬確認したんだけど、
火月に決めようとしたら、回避された。
670
:
名無し侍
:2004/07/14(水) 23:55
もう確定以外はほとんど振れないし前転で取られるような行動
皆してくれませんね、、、もう前転ほとんどしてない気が。
671
:
名無し侍
:2004/07/15(木) 19:00
近大とか、近目で遠大喰らったときに
烙印確定するキャラって案外いるのね
672
:
名無し侍
:2004/07/16(金) 01:10
最近、外道対策もかねて使い始めたものです。
質問ですみませんが、SPでの牽制等基本的な立ち回りの伝授お願いします。
烙印の決め所も、あやふやなんですが、まず立ち回りからかなぁと。
673
:
drop out
:2004/07/18(日) 00:42
こんなキャラ使う人いねーだろ
674
:
名無し侍
:2004/07/18(日) 00:48
こんなキャラ使わない手ねーだろ
675
:
名無し侍
:2004/07/18(日) 00:57
>>674
サムスピをやってない奴に反応しちゃ駄目だよ
676
:
名無し侍
:2004/07/18(日) 11:44
バサラ対策きぼん
何でダメージとって行けば良いのかな
バサラの通常技で烙印が確定するやつありますか?
677
:
名無し侍
:2004/07/24(土) 04:43
>>672
動画みて勉強せれ。
>>676
遠Bばらまいて前転烙印でオケ。
678
:
名無し侍
:2004/07/24(土) 23:22
闇キ皇(中身)ですら、うまそうと言った外道にまずそうと言われた三九六って
いったい。
679
:
名無し侍
:2004/07/26(月) 03:13
最近サム零をやりはじめた者です。
先日、外道様を使わせていただき、ご飯を食べさせて差し上げようとしましたところ
CPU戦で1戦目からリムルルが出てきました。無印時代とは大違いです。
女性キャラは絶命をガードするということで、しがない私は
武器とばし後武器拾い時のノーガードを利用しましてようやく外道様の食事を
お世話させて頂くことができました。外道様もお喜びになられたようでした。
680
:
名無し侍
:2004/07/26(月) 20:11
いつも絶命決める前には周囲を確認します
(婦女子はいねえな、よし、爆発、食っちゃえ)
681
:
名無し侍
:2004/07/27(火) 17:38
わたくしは婦女子にみせつけてますがなにか
682
:
名無し侍
:2004/07/27(火) 19:58
食い散らかしてこそまさに外道。
683
:
名無し侍
:2004/07/27(火) 20:00
絶命使うのに周り気にしていたらミヅキ様に会えませぬ
一閃もあるけど面倒だし
684
:
名無し侍
:2004/07/28(水) 17:51
結局前転烙印(空前転)
ダッシュ烙印はまぁまぁ(ダッシュ攻撃)
立ち烙印はたまに(背骨)
685
:
名無し侍
:2004/07/28(水) 18:02
いや、空前転は死ぬから。
前転烙印は基本的にカウンター、反撃の技。
686
:
名無し侍
:2004/08/01(日) 01:06
牽制技、2A以外なんかいいの無いですか。
687
:
名無し侍
:2004/08/01(日) 02:43
立ちC、2C
遠距離なら立ちA、立ちB、3C
と頭では思っていてもつい2Aを振ってしまう事が多い
容易に投げのために突っ込んでくる相手に
2A→烙印が決められるなら良いんだけど
つい2A二回出してしまって強引に投げられたり
688
:
名無し侍
:2004/08/01(日) 10:48
Cも3CもBもよえーつうか反撃確定、、、
牽制>立ち烙印、ダッシュ烙印(゚∀゚)アヒャ
689
:
名無し侍
:2004/08/01(日) 12:00
2A>烙印出すと6D>投げで投げられ「てウトゥ
690
:
名無し侍
:2004/08/02(月) 00:05
外道で苦手なキャラって誰ですか?
個人的にはシャル、リム、バサラが厳しい気がします
リムのでか氷を連発されると困るんですが
あれ反撃できますか?
691
:
名無し侍
:2004/08/02(月) 00:31
>>690
余裕で。3Cが楽。確か前転烙印も。
てかリムなんて超有利キャラですよ?
692
:
名無し侍
:2004/08/02(月) 01:17
>>691
おいおい零じゃなくてSPだぞ、超有利とかありえないって
氷乗りを落とす技が無いのと投げてくる氷は抜けても確定しないから
ゲロで消すくらいしか対処が無いんがキツイね
でか氷>シラル?ガード後前転烙印で( ゚Д゚)ウマー、何回かやると打ってくれんけど。
693
:
名無し侍
:2004/08/02(月) 01:28
ノンノなら前転烙印、シラルなら…どうすりゃええんでしょうね(汗)
694
:
名無し侍
:2004/08/02(月) 09:29
デカ氷って肉持ち上げで抜けられますか?
あと出し始めの氷が止まっているときに前転烙印で吸えますか?
それとも相打ちで腕が飛ぶのでしょうか
空中戦もかなり辛いです
695
:
名無し侍
:2004/08/07(土) 02:19
廃れすぎ。
>>692
>氷乗りを落とす技が無いのと
シラルは発生が遅くなってるから発生前にJAで狩れ。
少し遅れても余裕でヒット。相打ちでもダメージは低いから問題無し。
>投げてくる氷は抜けても確定しないから
リム本体の全体硬直フレームは45フレですよ?
無印よりもほんのちょっと早くなってるけど見てから前転烙印余裕な範囲です。
自信がなかったら爪か舌で着弾前に狩れ。着弾までは65フレ。
これやっても五分以下で不利って言う奴は池沼(゚∀゚)アヒャ
>>694
無理。ガード後に爪舌前転烙印お好きなものを。
空中戦に付き合う必要は無し。無視しましょ。
あまりにバッタするなら
相手JC:JA、早めに6C
相手JAB:背骨
できっついおしおきを。
696
:
名無し侍
:2004/08/07(土) 13:35
>>694
アレは2段技で初段(氷出現)〜2段目(氷押し出し)の間に割り込みが可能。
初段ガード後は一旦、当たり判定が消えるのでそこで前転烙印がいいか、と。
697
:
名無し侍
:2004/08/09(月) 18:01
フレームでしか見て無いのかなぁ
リムの氷投げは外道の体全部抜けてないと相打ちだから
かなり遅めに前転やらないとぬけれないよ
698
:
名無し侍
:2004/08/09(月) 20:05
初段ガード後で押し出す前なら氷に判定ないです
押し出す前に投げ確定すると氷に当たらないです
無印でも初段ガード後ダッシュ烙印ぶち込んでた記憶が
699
:
696
:2004/08/09(月) 21:51
>>697
無知を晒したらあかんで。
>初段ガード後は一旦、当たり判定が消えるのでそこで
ちゃんと解説してるやろ。
ちなみにガードするまでは判定あるで。
700
:
名無し侍
:2004/08/10(火) 00:25
>>699
697は695に反論してるんじゃないか?
氷投げとしか書いてなくてニシなのかトィトィなのかはっきりしてないけど、
697はトィトィのことを言ってて695はニシのことを言ってると思う。
701
:
名無し侍
:2004/08/12(木) 03:05
外道の一番強い牽制技は、通常投げです。
702
:
名無し侍
:2004/08/13(金) 00:40
>>700
???
デカ氷は一種類しかないんだが・・・
703
:
名無し侍
:2004/08/15(日) 06:40
JEO氏の日記の「ああああ」とかって何?
壊れた?
704
:
名無し侍
:2004/08/15(日) 15:55
壊れたか荒らされたか。そっとしといてやろうぜ。
705
:
名無し侍
:2004/08/17(火) 16:16
『吾』とか『嗚呼』とか手動で混ぜてるのを想像すると萌える。
壊れてみたい年頃なんだろ
706
:
名無し侍
:2004/09/05(日) 00:41
この寂れ方はありえないw
707
:
名無し侍
:2004/09/05(日) 06:40
うほ
708
:
名無し侍
:2004/09/06(月) 16:44
超久しぶりにやってみた。
烙印連携をなんとか思い出す。
乱入避けてるのに、乱入される。
わかったこと。
ハンパなレベルならイジメのように圧勝。
ちょっと上になるといじめられるように惨敗。
( ゚Д゚)マンドクセーキャラだな。おい。
心が折れる。色んな方向から。
709
:
名無し侍
:2004/09/06(月) 19:10
>>708
相手が対策わかってるかどうかがでかいからね。
お互いにわかってる状態なら大抵のキャラに五分以上の戦いが出来るからがんがれ。
710
:
名無し侍
:2004/09/06(月) 19:22
>>708
へい、精進しやす。
零の初期からこいつ一筋ですからね。
今更他のキャラでは肌が合いませぬ。
立ち烙印マスターした時は天下だったのになぁ……。
つーか、数ヶ月のブランクでヘタレる俺がかなりヘタレだ……orz。
近所はSP入ってねぇ……。
711
:
名無し侍
:2004/09/07(火) 17:53
池沼に質問
サイトのはじめにあるモザイク系のはなんですか?
韓国人のちんぽ足がちんぽを踏もうとしてるように見えますが。
712
:
JEO </b><font color=#ff0000>(JEO/cwZg)</font><b>
:2004/09/07(火) 18:18
>>711
韓国人、までは正解
ほぼ身内ネタなのでわからなかった人はスルーでお願いします。
713
:
名無し侍
:2004/09/18(土) 15:07
もったいぶらないで教えてくれてもいいじゃん
714
:
名無し侍
:2004/09/18(土) 17:31
JEO (JEO/cwZg) の
トリップのJEO→(JEO/cwZg)って文字など意図して作るのってどうやるんですか?
715
:
名無し侍
:2004/09/18(土) 19:06
職人に依頼する
716
:
名無し侍
:2004/09/18(土) 20:52
ひどいw
717
:
名無し侍
:2004/09/18(土) 22:46
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 糞スレはここでいいの?
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
718
:
名無し侍
:2004/09/19(日) 01:32
>>713-717
スルーが解けたかと思ったらこんな流れになるとは。
719
:
JEO </b><font color=#ff0000>(JEO/cwZg)</font><b>
:2004/09/19(日) 02:05
>>718
とまったく同じ心境ですw
>>713
身内でネタにされ、時効だと思って自らもネタにしたとはいえ、あまりいい話ではないんで…
>>714
なんか友達が「こんなんあったよ」って教えてくれたんでどういうふうに見つけたかは俺もわかりません。
どっかで「欲しいトリップがあったらここで言え」とかそんなスレを見た気がしますが、それって
>>715
のように職人に依頼するってことなのかも。
>>717
ぐっぢゃえ
720
:
名無し侍
:2004/09/19(日) 12:04
「外道はつよいね・・・」
721
:
名無し侍
:2004/09/19(日) 23:23
外道がバーサーカーならイリヤ食いそうなもんだが
722
:
名無し侍
:2004/09/22(水) 13:04
何だかすっかり枯れてるなぁ・・・・・・
稼動当初の『烙印出ねぇ〜!』が懐かしい・・・・・・
取り敢えず、苦手キャラの対策でもしていってみませんか?
個人的には リムルル・レラ 辺りに苦手意識が強い。
後はネタ殺しされる事の多いガルなど。
上手い外道使いの人は結構隠れている事が多いと思いますので、皆でネタ出しし合えば、
やれる事も出て来ると思いますよ。
723
:
JEO </b><font color=#ff0000>(JEO/cwZg)</font><b>
:2004/09/22(水) 21:42
壁|∀・) …
全国の外道使いがネタを出し合えるスレの流れになったらいいですね。
自分も参加させて欲しいです。
724
:
名無し侍
:2004/09/23(木) 03:05
稼働当初の厨キャラよばわりも懐かしい、、、
725
:
名無し侍
:2004/09/23(木) 10:17
閑丸がツライです・・・・・・
昇りABが中段になるし、しゃがみAに狂落が良く引っ掛かる・・・・・・
726
:
名無し侍
:2004/09/23(木) 12:35
何気にキツい相手多いよね
削り無いから自分から動かないといけないし
727
:
名無し侍
:2004/09/23(木) 19:15
狂落が多めの閑丸はしゃがみAを振るのを多少押さえた方がいいと思う。
逆に確実に決められるところでしか撃たない閑丸もいるし。
たぶん相手のダッシュに反応してしゃがみA振ったところにくらっている
ことが多いと思う。
昇り大斬りは確かにきつい。
対の選択肢のしゃがみ大もあるし。
バックジャンプでなければ、ガードした後に背骨が入るだろうけど・・・・・・
閑丸あんまいないからよくわからん、スマソ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板