したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

差し合いの心得

77先生ワッショイ:2003/09/08(月) 00:13
                /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ´∀`)<もうちょっとだけ「技をかわす」続きワッショイ
             _φ___⊂)__ \ 
           /旦/三/ /|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
        |温州みかん|/
いわゆる「2択」を用意していながら「対かわす」アクションを入れてないばっかりに
「2択」が成立していないケースが結構多いワッショイ
これは「昇龍拳を出されるのを見越して見の選択を取るか、あるいは普通に2択にいくか」という
逆二択のジレンマ以上に悪質ワッショイ

つまりアンチ「かわす」アクションが「かわす」の行為を牽制するようになっていないと
破綻しやすいワッショイ
で、データを突き詰めるタイプの開発者は考えた挙句
「対かわすアクションを入れることによるバランス破綻」を自覚して
「かわす」アクションそのものを限り無く適性値に近づくように弱くする方向に向かったワッショイ
このやりかたはゲーム性が高まる反面、「勝者は勝者であり続ける」という点で
「ずるい」要素を減らしレベル格差を決定づけてることになるワッショイ
「ゲームっぽい子供のおもちゃ」と「競技性の高いゲーム」の差はここでつくワッショイ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板