したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

起動報告スレ

1DIO:2003/08/09(土) 20:36
やはり、スライドカードに関するスレということであればこれは外せないかと思いました。
必要なければ、削除の方お願いします。(一応テンプレを作ってみました。)

[型番]
[メディア]
[ソフト名]
[ライティングソフト]
[起動○or×]
[コメント]

400名無しさん:2005/04/26(火) 05:05:58
SCPH-50000 V9 SM3.3で
ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター
バックアップ起動確認された方
誰かメディア教えてういただけないでしょうか?
FujiFilmでは駄目でした。
あとCDLoaderが必要な場合verも教えていただけると助かります。

401名無しさん:2005/04/26(火) 18:46:09
>あとCDLoaderが必要な場合verも教えていただけると助かります
CDLoaderも自分で試して報告しましょう

402名無しさん:2005/05/13(金) 23:21:26
マーセナリーズとメタルスラッグ5動いた方いらしゃいます??

403名無しさん:2005/05/14(土) 22:56:49
[型番] SCPH-18000:30000
[メディア] maxel
[ソフト名] マーセナリーズ:メタルスラッグ5
[起動方法] SMDVD2.0 
[ライティングソフト] B's Recorder
[起動○or×] ○
[コメント]普通に動きましたよ。

404名無しさん:2005/05/14(土) 23:23:24
ありがとう^^

焼きミスかな・・・

405名無しさん:2005/05/21(土) 16:40:30
DEMENTOが動かない・・・。

406名無しさん:2005/05/21(土) 19:19:24
ウ”ァンパイアも動かない

407名無しさん:2005/05/21(土) 23:25:17
DEMENTOもウ”ァンパイアもLoaderかまさず、普通に動作しましたよ。
原因はメディアじゃないの?

408名無しさん:2005/05/28(土) 13:08:19
DEMENTO動きました。
メディアだったようです。
ありがとうございました。助かりました♪

409名無しさん:2005/05/29(日) 19:44:46
[型番] SCPH-39000
[メディア] maxel DVD-R
[ソフト名] 第2次スーパーロボット大戦α
[起動方法] SMDVD3.3 
[ライティングソフト] B's Recorder
[起動○or×] ○
[コメント]動作きわめて良好。問題無し

410名無しさん:2005/05/30(月) 18:27:20
[型番] SCPH-39000
[メディア] maxel DVD-R
[ソフト名] ナムコ クロス カプコン
[起動方法] SMDVD3.3 
[ライティングソフト] B's Recorder
[起動○or×] ○
[コメント]動作きわめて良好。問題無し

411名無しさん:2005/06/01(水) 20:01:25
[型番] SCPH-10000
[メディア] 台湾製DVD-R
[ソフト名] ウ”ァンパイア
[起動方法] PAR2
[ライティングソフト] B's Recorder
[起動○or×] ×
[コメント] loadしない。メディアが原因?

412名無しさん:2005/06/01(水) 22:26:36
[型番] SCPH-30000
[メディア] maxel DVD-R
[ソフト名] ベルウィックサーガ
[起動方法] RK0.31
[ライティングソフト] DVD Decrypter 3.5.4.0
[起動○or×] △
[コメント] マスター、メタルギアソリッド2 サンズオブリバティ
一応起動はするんですが、読み込み等が遅い。
ムービーや戦闘の時のロードとか、メディアの回転音が変です。
単にピックとかメディアの問題?
↑で出てるナムコ×カプコンとかは問題無く動くんだけどなぁ。

413マイケル:2005/06/18(土) 11:25:55
初めて書き込みします

[型番]18000
[メディア]maxell
[起動方法]CDloader
[ソフト名]ドラッグオンドラグーン2
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント] PAR1.6Jとメモカブートじゃ最初は起動するけど動画に入らない

414名無しさん:2005/06/18(土) 23:11:06

[型番]30000
[メディア]maxell
[起動方法]DVDloader
[ソフト名]ドラッグオンドラグーン2
[ライティングソフト]B's Recorder
[起動○or×]○
[コメント] DVDloaderかませば大丈夫ですよ。

415名無しさん:2005/07/02(土) 21:49:16
型番]70000CW
[メディア]SUPER-X
[ソフト名]GENJI
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD7
[起動○or×]○?
[コメント] 焼いて1度目は起動しますがリセットして2度目から起動できなくなります。
何か信号がありそうです。

416名無しさん:2005/07/03(日) 11:13:08
型番]30000
[メディア]maxell
[ソフト名]GENJI
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント] DVDloader使えば何回でも起動しますよ。

417名無しさん:2005/07/07(木) 21:32:03
70000CWでは、CD,DVDLOADERかましてもGENJIは起動が安定しません。
新たなコピー対策でしょうか?
50000 v9では、何の問題もなく起動、クリアまでいけました。

418名無しさん:2005/07/11(月) 18:00:18

[型番]10000
[メディア]
[起動方法]
[ソフト名]サクラV
[ライティングソフト]
[起動○or×]×
[コメント]  片面2層の為

419名無しさん:2005/07/12(火) 07:54:42
>>418
2層(DVD-RL)メディアで起動確認した人がいます。問題ないようです。

420名無しさん:2005/07/15(金) 22:22:21
[型番]30000
[メディア]DVD-RL(三菱製)
[起動方法]SM+DVDloader+GT4
[ソフト名]サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント] GT4じゃないと起動しないです。

421名無しさん:2005/07/15(金) 22:39:57
[型番]10000
[メディア]台湾製
[起動方法]PAR2
[ソフト名]PAWAPURO12
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD
[起動○or×]×
[コメント] 黒い画面になります。改造コードも不可っぽい。

422名無しさん:2005/07/18(月) 02:09:28
[型番]39000
[メディア]ソニーDVD-R
[起動方法]SM
[ソフト名]テイルズオブリバース
[ライティングソフト]アルコール120%
[起動○or×]△
[コメント]
ムービーで読み込みが以上に遅くなり再生できない。
他は特に問題なし

423名無しさん:2005/07/18(月) 08:35:49
[型番]30000
[メディア]マクセルDVD-R
[ソフト名]テイルズオブシンフォニア
[ライティングソフト]B'S Recorder Gold 8.1
[起動○or×]○
[コメント]
戦闘開始時音楽の微妙な音飛びを除いて完全にOK.

424名無しさん:2005/07/18(月) 08:36:20
423です。
起動方法はSM3.3です。

425名無しさん:2005/07/20(水) 19:15:27
[型番]30000
[メディア]maxell
[起動方法]SM2.0
[ソフト名]実況パワフルプロ野球12
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント]421>起動しないのはメディアが原因では??

426名無しさん:2005/07/21(木) 13:43:40
>>425
メディアじゃなくてPAR2

427ななしのかかし:2005/07/21(木) 20:27:47
[型番]18000
[メディア]maxell
[起動方法]メモカ+CDloader
[ソフト名]スターウォーズ エピソードⅢ シスの復習
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント]
EAらしい感じですな。てか買っただけ無駄なかんじ・・・

428名無しさん:2005/07/21(木) 22:00:11
[型番]30000 v4
[メディア]maxell
[起動方法]SM3.6CDver+CDloader
[ソフト名]真・三国無双4
[ライティングソフト]アルコール120%
[起動○or×]○
[コメント]たまに止まったりするけど、そこまで気にならない程度なのでOK

429名無しさん:2005/07/24(日) 20:54:25
[型番]39000
[メディア]台湾製1枚50円のメディア
[起動方法]SM3.6
[ソフト名]みんな大好き 塊魂
[ライティングソフト]アルコール120%
[起動○or×]○
[コメント]動作良好

430名無し:2005/07/27(水) 17:12:16
名無し

431名無しさん:2005/07/29(金) 17:23:10
[型番] SCPH-30000
[メディア] maxell
[ソフト名] タイトーメモリーズ 上巻
[起動方法] RK0.31
[ライティングソフト] DVDdecrypter
[起動○or×] ○
[コメント] 動作良好 一度読み込んでしまえば後は軽いのでピックアップへの負担が少ないゲームかも

432名無し:2005/07/29(金) 22:33:47
[型番]SCPH-70000
[メディア]Sony
[ソフト名]ザ・キング・オブ・ファイターズ ネオウェイブ
[起動方法]SW3.3
[ライティングソフト]B's GOLD8
[起動○or×]○
[コメント]動作良好 後はじっくり楽しめます。

433名無しさん:2005/07/30(土) 11:55:43
以前動いていたソフトができなくなるってことある?
台湾製の50円のヤツね。
やはりマクセルやソニーに変えてやらないといけないのか・・・?

434名無しさん:2005/07/30(土) 19:11:46
>>433
よくあるよ。
マクセル製でも動かなくなる事たまにある。

435名無しさん:2005/07/31(日) 21:31:41
[型番] SCPH-10000
[メディア] Imation
[ソフト名] ティンクルスタースプライツ -La Petite Princesse-
[起動方法] R.K.Swapper 0.31
[ライティングソフト] DVDdecrypter
[起動○or×] ×
[コメント] 読み込みが遅い。
メディアをmaxellに変えてみたら起動すらしなくなったし…

436マイケル:2005/08/05(金) 22:29:16
[型番] SCPH-18000
[メディア] maxell
[ソフト名] ウイニングイレブン9
[起動方法] CDloader
[ライティングソフト] Alcohol120%
[起動○or×] ○
[コメント]

437名無しさん:2005/08/08(月) 00:09:44
型番] SCPH-37000
[メディア] maxell
[ソフト名] 峠の伝説
[起動方法] SwapMagic3.3
[ライティングソフト] Power2go
[起動○or×] ○
[コメント]ロードが異常に長い。画面切り替わる毎に数分ロードする。
長い時は3,4分ぐらいロード画面のまま

438名無しさん:2005/08/08(月) 14:38:02
[型番] SCPH-37000
[メディア] maxell
[ソフト名] C1グランプリ
[起動方法] SwapMagic3.3
[ライティングソフト] DVDdecrypter
[起動○or×] ○
[コメント]峠と同様ロードが異常。
元気系のソフトのバックアップはダメっぽい?

439名無しさん:2005/08/08(月) 16:03:36
>>437
>>438
SCPH-39000 & SM2.0では全く問題ありませんが・・・・

440433:2005/08/14(日) 11:47:31
>>434三区。
じゃあ質問変えて、マクセル製のメディアでも起動しなくなった場合はピックレンズがヘタってるってことだよね。

441名無しさん:2005/08/15(月) 23:04:41
[型番] SCPH-30000
[メディア] TDK データ用
[ソフト名] ウイニングイレブン9、プロ野球スピリッツ2
[起動方法] SM3.6
[ライティングソフト] DVDdecrypter
[起動○or×] 両方とも○
[コメント] ウイイレサイコー!

442名無しさん:2005/08/21(日) 23:08:00
[型番]39000
[メディア]VANGUARD PRO-FEEL
[起動方法]R.K.Swapper . CDloader in MC . SwapMagic2.0 in MC . LaunchELF + スライドカード
[ソフト名]ダービースタリオン 04
[書き込みドライブ] TEAC DV-W516E
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]×
[コメント]
メディアがメーカーも良く判らない激安メディアだったので出来なかったんだと思います。
紫色でレーベル面に大きく「PRO-FEEL」と書かれたメディアです。
メディア情報を調べてみました。↓詳細情報URL
http://dvd-r.jpn.org/media/PRO-FEEL_4x.html

443名無しさん:2005/08/22(月) 20:40:15
>>442
30000だけどRK031で動いたよ
台湾製の安物メディア
俺がいうのもあれだけどメディア変えてみれば

444442:2005/08/23(火) 18:44:28
>[型番]39000 →修正→ 10000

すいませんコピペしてミスりました^^;
修正後に直してください


↓その後、書き込みドライブを変えてみた結果

[型番]10000
[倍速]等倍速
[メディア]VANGUARD PRO-FEEL
[起動方法]LaunchELF+スライドカード
[ソフト名]ドラゴンクエストⅤ
[書き込みドライブ] TEAC
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント] ドライブを変えてみたら出来ました。
型番記入を間違えていた事をお詫びします。
>>442 こういう結果になったのでメディア変更の予定は有りません。

兄のPCでためさせてもらったのでドライブの正式型番を記入できませんでした。
(型番まで見てませんでした^^;でもTEACなのは間違いないです)

445442:2005/08/23(火) 21:56:24
↑の文。

>>442に対して書いたのではなく、>>443に対して書きました。

多分みなさん判ると思いますが、一応・・・・・・

446マイケル:2005/08/25(木) 22:05:19
[型番]18000
[メディア]maxell
[起動方法]CDLoader
[ソフト名]テイルズオブレジェンディア 
[ライティングソフト]Alcohol 120%
[起動○or×]○
[コメント]面白いですな!

447マイケル:2005/08/25(木) 22:06:45
[型番]18000
[メディア]maxell
[起動方法]CDLoader
[ソフト名]機動戦士ガンダムSEED DESTINY〜GENERATION of C.E〜
[ライティングソフト]Alcohol 120%
[起動○or×]○
[コメント]

448名無しさん:2005/08/26(金) 20:16:06
以前動いていたソフトができなくなるってことある?
台湾製の50円のヤツでやってたんだけど。。。
マクセル製のメディアでも起動しなくなった場合はピックレンズがヘタってるってことだよね。

449名無しさん:2005/08/26(金) 20:16:26
ごめ、、盛んにスレ違い。

450名無しさん:2005/08/27(土) 03:23:38
[型番]SCPH-10000
[メディア]CD-R80TWX30PS(TDK)
[起動方法]PAR1.6J or PAR2.12
[ソフト名]地球防衛軍2
[ライティングソフト]CDRWIN4.0A
[起動○or×]○ 起動15時間以上
[コメント]劣化ピックアップ(DVD不能)

451名無しさん:2005/08/27(土) 14:45:12
[型番]SCPH-10000
[メディア]台湾製
[起動方法]SM3.3
[ソフト名]エースコンバット5 ベスト版
[ライティングソフト]
[起動○or×]×
[コメント]ロードしない

452名無しさん:2005/08/28(日) 03:36:36
>>448
俺もピックアップのヘタレのせいかマクセルでも起動しなくて困ってたんだけど、
レーザー出力の調整をしたらかなり快適になったよ。
でも逆にイメーションとかに焼いて今まで起動してた奴が起動しなくなったりしてる。

453448:2005/08/28(日) 20:12:58
さよか。じゃぁ内部こじ開けていじってみる。ありがとう。。。

454名無しさん:2005/08/29(月) 20:44:19
[型番]SCPH-18000
[メディア]誘電
[起動方法]PAR2, PAR2+CDL1.0, R.K.
[ソフト名]太鼓の達人 5代目
[ライティングソフト]CDManiplator
[起動○or×]×
[コメント]SMがないと無理なのか?

455名無しさん:2005/08/29(月) 20:45:28
[型番]SCPH-18000
[メディア]誘電
[起動方法]PAR2
[ソフト名]太鼓の達人 アニメ祭り
[ライティングソフト]CDManiplator
[起動○r×]○
[コメント]

456名無しさん:2005/08/29(月) 20:53:03
>>455
訂正:太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル

457起動確認スレの442:2005/09/03(土) 19:53:52
[型番]10000
[倍速]2.4倍速
[メディア]PRNCO SuperX1×  SONY 700MB
[起動方法]LaunchELF or R.K Swapper or SwapMagic2.0 in MC+スライドカード
[ソフト名]MGS2サンズオブリバティ , KOF Neo Wave , 真・三國無双2 , 地球防衛軍2
[書き込みドライブ] TEAC DV-W516E
[ライティングソフト]DVD Decrypter or DiskJuggler
[起動○or×]○(※)
[コメント] MGS2でプレイ中読み込み不良多発、2.4倍+SuperXはまずったか?
※KOF Neo WaveはR.K Swapperでのみ起動。
地球防衛軍2はLaunchELFでは起動せず、SwapMagic2.0 in MCで起動確認、他のメモカブートでは未確認

458起動確認スレの442:2005/09/07(水) 16:44:34
メディアのメーカー名間違えました。

PRNCO SuperX1× → PRINCO SuperX 1x

459名無しさん:2005/09/12(月) 23:03:28
型番] SCPH-30000
[メディア] TDK データ用
[ソフト名] 機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.
Fighting For ONE PIECE 
苺ましまろ
魔法先生ネギま!1時間目 お子ちゃま先生は魔法使い!
NARUTOうずまき忍伝 
太鼓の達人とびっきりアニメスペシャル
NAUTOナルティメットヒーロー2 
ドラゴンボールZ3
実践パチスロ必勝法 北斗の拳plus 
FINAL FANTASY X-2
[起動方法] R.K.Swapper
[ライティングソフト] DVDdecrypter,アルコール120%,CDManiplator
[起動○or×] ○
[コメント] 一気に手に入ったので全部するのが大変。

460名無しさん:2005/09/14(水) 22:12:38
↑ [メディア] MITSUBISHI(YAMADA) ビデオ録画用
のミスです

461名無しさん:2005/09/15(木) 15:18:31
[型番] SCPH-30000
[メディア] TDK
[ソフト名] ファイプロ・リターンズ
[起動方法] RK0.31
[ライティングソフト] DVDdecrypter
[起動○or×] ○
[コメント] 動作良好

462442:2005/09/16(金) 21:57:10
なんかテンプレ([コメント]等)が混乱しているように思えるので、
新スレを立てるか今からでも新しいテンプレを作って整理した方がよいように思えます。
如何でしょうか?

個人的には下記でよいと思います。

[型番]
[倍速]
[メディア]
[起動方法]
[ソフト名]
[書き込みドライブ]
[ライティングソフト]
[起動○or×]
[コメント]

他にも必要性のある物は特にない、と思われますが何か有りましたらご報告を。

463MOMI:2005/09/17(土) 19:42:24
過去ログの200番でも、ソフト名を一番最初にと提案した事があったのですが、
直ぐに元に戻ってしまいましたね・・・。

464442:2005/09/24(土) 10:59:05
>>463 そうですね・・・・
掲示板だと過去ログは前面に出てこないから見ていない人が大半なのでしょう。
出来れば過去ログにもザッと目を通してから書き込んで欲しい物です。
まぁ私が作ったテンプレも暫くしたら又、戻るんでしょうね・・・

↓一応動作確認スレなので動作確認報告↓
[型番]10000
[倍速]4x
[メディア]TDK 8x for VIDEO(超硬じゃない誘電OEM品)
[起動方法](ALLメモカブート) LaunchELF or R.K Swapper3.1 
[ソフト名] テイルズオブレジェンディア
[書き込みドライブ]TEAC DV-W516E
[ライティングソフト]DVDdecrypter
[起動○or×]○(※)
[コメント]起動は確認できました。4xなのにムービーもスラスラと読み込みました、流石誘電!!
※起動はしたのですがDUALSHOCK2コントローラ専用ゲームなのか操作不可能でした。
原因は他に有るかもしれませんが今の所、私はそれが原因だとにらんでいます。

465442:2005/09/24(土) 11:04:05
>>464
修正
[起動方法](ALLメモカブート) LaunchELF or R.K Swapper3.1 
↓      ↓      ↓      ↓      ↓
[起動方法](ALLメモカブート) LaunchELF or CDローダー

R.K Swapperでは動作確認していません。
連レスすいません

466名無しさん:2005/11/23(水) 16:35:06
[型番] SCPH-30000
[メディア] Victor
[ソフト名] キングダムハーツ アルティメットヒッツ
[起動方法] RK0.31
[ライティングソフト] DVDdecrypter
[起動○or×] ○
[コメント] 動作良好 \2600→\1800

467名無しさん:2005/12/12(月) 04:00:33
[型番]70000
[倍速]1x
[メディア]ビクター100円位の
[起動方法]SwapMagic3.3 
[ソフト名]SSX on TOUR
[書き込みドライブ]無メーカー
[ライティングソフト]DVDdecrypter
[起動○or×]○
[コメント]問題無しです。気持ちいいっすよー。

468名無しさん:2005/12/14(水) 10:57:30
[型番] SCPH-30000v4
[メディア] マクセル-R 4倍速
[ソフト名] ローグギャラクシー(クリア済)
[起動方法] RK
[ライティングソフト] アルコール
[起動○or×] ○
[コメント] 賞金首モンスターの情報見たらフリーズしたけど他はとくに問題なくクリア。
しかしこのゲーム無駄にガリガリ読み込みやがるのでピックにやさしくないかと。

469名無しさん:2005/12/18(日) 02:54:31
[型番]70000
[倍速]2x
[メディア]TDK
[起動方法]SwapMagic3.3 
[ソフト名]テイルズオブアビス
[ライティングソフト]アルコール
[起動○or×]×
[コメント]ナムコのロゴのところで止まる。焼きミスかな・・・(-Д-)

470名無しさん:2005/12/21(水) 18:24:56
[型番]SCPH-15000
[メディア]海外製メディア(smartbuy?)
[ソフト名]ローグギャラクシー
[起動方法]PAR3のみ
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント] PAR3でもできるんだね(^^;

471名無しさん:2005/12/24(土) 17:21:19
[型番]SCPH-39000
[メディア]That's
[ソフト名]キングダムハーツ2
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント] 最初の戦闘までは確認済み。普通に動いています

472名無しさん:2005/12/25(日) 19:15:30
[型番]SCPH-30000
[メディア]SuperX 1-4倍
[ソフト名]テイルズオブアビス
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]DVD Decrypter 2X
[起動○or×]○
[コメント] OP〜タイトル出るとこまで確認

[型番]SCPH-30000
[メディア]SuperX 1-4倍、国産製マクセルDVD-R 1-4倍
[ソフト名]いただきストリートspecial
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]DVD Decrypter 2X
[起動○or×]両メディアとも○
[コメント] 若干ですが、マクセルの方が静かです。

[型番]SCPH-30000
[メディア]SuperX 1-4倍
[ソフト名]パワフルプロ野球12、てんたま2
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]B's Recoder GOLD8 2X
[起動○or×]×
[コメント] DATAのみPS2から取り出して、焼く事はLBAが狂い 焼いたDATAのサイズが異なる為
不可らしい。DVD Decrypterで焼けば 起動可。

473名無しさん:2005/12/26(月) 21:11:31
[型番]SCPH-30000
[メディア]SuperX 1-4倍
[ソフト名]ファントムブレイブ(DVD化)、SHUFFLE! オン・ザ・ステージ
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]DVD Decrypter 4倍
[起動○or×]○
[コメント] ファントム:やっとDVD化成功。タイトル〜第1話までOK
      SHUFFLE! :始めてから最初の日より3日目まで起動確認

474名無しさん:2005/12/27(火) 23:08:03
[型番]SCPH-30000
[メディア]マクセル MQ 日本製
[ソフト名]桃太郎電鉄X、桃太郎電鉄11、桃太郎電鉄12
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]Alchol120%
[起動○or×]○
[コメント] X(ばってん)だけ多少うるさいかも。

[ソフト名]桃太郎電鉄15
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]Alchol120%
[起動○or×]×
[コメント] 赤くはなるけど、画面真っ暗のまま
動いた人報告お願い。(使用メディア、型番は同じ)

475474:2006/01/01(日) 13:49:50
[型番] SCPH-30000
[メディア] maxell MQ
[ソフト名] 桃太郎電鉄USA
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]DVD Decrypter 4倍
[起動○or×]○
[コメント] 過去に桃鉄USA起動ログがあったけど、SM3.6では書いてなかったので
一様、報告程度です。


[ソフト名]楽勝!パチスロ宣言3リオデカーニバル・ジュウジカ600式(DVD化)
     大都技研公式パチスロシミュレーター吉宗(DVD化
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]DVD Decrypter 4倍
[起動○or×]○
[コメント]難なく動きます。

476名無しさん:2006/01/27(金) 17:38:12
皆さん、書き込みドライブも明記していただきたい。

書き込みドライブとメディアの相性によっては同メディアでも点と地ほどの差になることもありえます。
典型的な例として、"NEC ND-3500"は雑食ドライブ(粗悪メディアもある程度の品質を保持可能)
として有名です、が逆に"TEAC DV-W516E"は有象無象メディアに対する焼き品質が悪く、
例え誘電製メディアであっても4倍速以下の書き込み速度で焼くと酷い結果になります。

477名無しさん:2006/02/01(水) 23:09:35
スターウォーズバトルフロントⅡが起動できた方いますか?
rkでは動きませんでした・・・。

478名無しさん:2006/02/02(木) 18:36:59
>>477
swap magic3.6で起動できました。
swap magic2.0では無理でした。

479名無しさん:2006/02/02(木) 18:58:18
>>488
報告どうもです。
スワマジ3.6なら起動するということなのかな・・・
ライティングソフトなどの環境を教えていただけませんでしょうか?

480名無しさん:2006/02/03(金) 11:48:26
[型番]SPCH-30000 (V4)
[メディア]RICHO 1-8倍 台湾製
[書き込みドライブ]NEC ND-3540A
[ソフト名]ガンパレード・オーケストラ 白の章 〜青森ペンギン伝説〜
[起動方法]SwapMagic3.6(やはりPAR2 2.24では無理だった泣)
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント] 初日の指令終了時まで起動確認。以降未プレイ


[型番]SPCH-30000 (V4)
[メディア]RICHO 1-8倍 台湾製
[書き込みドライブ]NEC ND-3540A
[ソフト名]キノの旅II -the Beautiful World-
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント] 最後まで問題なし

[メディア]RICHO 1-8倍 台湾製
[書き込みドライブ]NEC ND-3540A
[ソフト名]FRAGMENTS BLUE
[起動方法]SwapMagic3.6
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント] 起動確認のみ

481名無しさん:2006/02/06(月) 09:48:46
「Star Wars Battlefront 2 ;

482名無しさん:2006/02/18(土) 05:17:38
メディア]RICHO 1-8倍 台湾製
[書き込みドライブ]NEC ND-3540A
[ソフト名]モンスターハンター2
[起動方法]SwapMagic2
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント] オフラインのみ起動確認。オンラインは未確認。

483名無しさん:2006/02/20(月) 21:56:04
[PS2本体型番]SCPH-10000 v1
[メディア] TDK 8x 国産 (TYG02) [太陽誘電OEM]
[書き込みドライブ]NEC ND-3520AW
[書き込み速度] 4倍速
[ソフト名]KINGDOM HEARTS 2
[起動方法]LaunchELF
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]起動はしましたが太陽誘電なのに処理落ち多発。
エラー計測の結果、結構酷い結果になりました
どうもこのドライブは誘電を好まないようです。
前機種のND-3500は高性能のようですから勘違いしないように


[PS2本体型番]SCPH-10000 v1
[メディア] TDK 8x 国産 (TYG02) [太陽誘電OEM]
[書き込みドライブ]TEAC DV-W516E
[書き込み速度] 8倍速
[ソフト名]MONSTER HUNTER G
[起動方法]R.K.Swapper , X-PLODER in MC
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]オンライン環境がないためオンの確認はしておりません
エクスプローダによる改造は可能でした
LaunchELFによる起動は不可でした。
個人的問題ですが一番はまってるのですがps2のレンズがヘタって来たのか
シーク音が五月蝿くなってきました。読み込み不良もたまに起こり、
肉焼きの際のあの音楽が流れないときもたまに有ります(焦げ肉に・・・・orz)


[PS2本体型番]SCPH-10000 v1
[メディア] TDK 8x 国産 (TYG02) [太陽誘電OEM]
[書き込みドライブ]TEAC DV-W516E
[書き込み速度] 8倍速
[ソフト名]FF7 ダージュオブケルベロス
[起動方法]LanchELF
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]借りてバックアップしたのは良いが全く遊んでないので起動確認のみ。


[PS2本体型番]SCPH-10000 v1
[メディア] TDK 8x 国産 (TYG02) [太陽誘電OEM]
[書き込みドライブ]TEAC DV-W516E
[書き込み速度] 8倍速
[ソフト名]機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T
[起動方法]LanchELF
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]普通に遊べました。機動確認ついでに遊んで、
その後三回位しかやってないので細かい確認は取ってません

484名無しさん:2006/03/07(火) 20:38:24

[型番]SCPH-10000
[メディア]TDK
[ソフト名]MONSTER HUNTER 2
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]×
[コメント] 真っ暗なまま
起動できた人教えてください

485名無しさん:2006/03/10(金) 09:33:53
[PS2本体型番]SCPH-10000
[メディア] maxell
[ソフト名]MONSTER HUNTER 2
[起動方法]R.K.Swapper ver.0.31
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]484氏へ、起動方法が記載さてれておりませんが、RKならセッティングでハックローダーをoff
SCPH-10000ならこの方法でキャリバ2等もCDローダー不要です
鉄建5のアーケードヒストリーも普通に起動してます、ウチのSCPH-10000は
その型番ならおそらく保障が切れていると思われます、分解後レーザー調整と埃の掃除をしたらどうでしょうか?
もし他のバックアップDVDソフトが起動しているのなら「正規の方法」でROMを入手して下さい

486名無しさん:2006/03/11(土) 23:54:54
[PS2本体型番]SCPH-39000
[メディア] maxell
[ソフト名]007 ロシアより愛をこめて
[起動方法]R.K.Swapper
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]×
[コメント]オープニングのライオンが映る画面で止まってしまいます。
CD Loaderを噛ませてもダメです。だれかできた人はいらっしゃいますか?

487名無しさん:2006/03/16(木) 17:16:12
[型番]SCPH-70000
[メディア]太陽誘電
[ソフト名]FF12
[起動方法]SM3.3&メモカXP
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]コードもちゃんと利きます

488。。。:2006/03/16(木) 21:14:48
初歩的でスミマセンがMH2(モンスターハンター2(ドス))は片面2層
なんですか?  教えてください!

489名無しさん:2006/03/17(金) 11:16:17
[型番]SCPH-39000
[メディア]maxell
[ソフト名]FF12
[起動方法]SM3.6
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]ムービーが止まったり進んだりなんですが
対処方ありますか?

490。。。:2006/03/17(金) 13:45:12
モンスターハンター2をコピーしようとすると、
I01ファイルとかが出来ちゃってISOファイルが出来ないのですが
どうしたらいいのですか?教えてください。
ツールはDVD Decrypter使ってます

491ポピュラー:2006/03/17(金) 13:52:44
皆さん教えて下さい
MH2をコピーしようとするとI01ファイルができてしまってISOファイルが
出来ないんです。どうやったらMH2をコピーすることが出来ますか?

492ポピュラー:2006/03/17(金) 13:53:26
すみません上の人とかぶりました

493。。。:2006/03/17(金) 21:49:29
だれか教えていただけないでしょうか?

494名無しさん:2006/03/18(土) 03:10:24
FF12とFF7DCやった人に聞きたいんですが
何倍速でやりましたか?
自分はいつも8倍でやってるのですがもっと遅いほうがいいのでしょうか。

495。。。:2006/03/18(土) 11:36:33
モンスターハンター2をコピーしようとすると、
I01ファイルとかが出来ちゃってISOファイルが出来ないのですが
どうしたらいいのですか?教えてください。
ツールはDVD Decrypter使ってます

496名無しさん:2006/03/19(日) 20:44:30
[型番] SCPH-30000(V5)
[メディア] maxell 2×
[ソフト名] FF12
[起動方法] RK0.31
[ライティングソフト] DVDdecrypter
[起動○or×] ○
[コメント] 動作良好 ムービーの読み込み負担かかってそう

497名無しさん:2006/03/24(金) 07:21:56
ここは質問スレではありません
MH2は片面一層
DVD Decrypterは吸出し時にModeをISO→Readに
書き込み時にISO→Writeに
書き込み速度は遅めに書き込み中はパソコンに負担をかけない
メディアは日本製を

以上

498名無しさん:2006/03/25(土) 13:58:56
[型番]SPCH-30000 (V5)
[メディア]RICHO 1-8倍 台湾製
[書き込みドライブ]NEC ND-3540A
[ソフト名]エースコンバット0
[起動方法]PAR ver.2.24
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD8
[起動○or×]○
[コメント] 最後まで問題なし

499。。。:2006/03/29(水) 18:40:37
ありがとうございました。
>497さん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板