したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

起動報告スレ

1DIO:2003/08/09(土) 20:36
やはり、スライドカードに関するスレということであればこれは外せないかと思いました。
必要なければ、削除の方お願いします。(一応テンプレを作ってみました。)

[型番]
[メディア]
[ソフト名]
[ライティングソフト]
[起動○or×]
[コメント]

2:2003/08/11(月) 00:21
[型番]SCPH-50000
[メディア]誘電650M(盤面銀、文字あり)
[ソフト名]ワールドサッカーウイニングイレブン7
[ライティングソフト]クローンCDv3
[起動○or×]○
[コメント] 正規ディスクの読み込みもままならないという噂のゲームですが、
さすがは50000番!正規もバックアップもしっかりスムーズに読み込みました。

(皆さん、これをサンプルにどんどこ報告しちゃおう〜〜!!!(−^!!

3旅人:2003/08/11(月) 00:33
[型番]SCPH−39000S
[メディア]マクセルDVD-R(白レーベル)
[ソフト名].hack vol.4 絶対包囲
[ライティングソフト]DVD DECRYPTER(読み込み)CloneDVD(書き込み)
[起動○or×]○
[コメント] ここに書いてあるのはあくまで僕のPCの環境なので
多分DVD-Rさえしっかりしていればライティングソフトに関係なく起動すると思います。

4名無しさん:2003/08/11(月) 02:15
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]SONY 700MB
[ソフト名]ワールドサッカーウイニングイレブン7
[ライティングソフト]クローンCDv4最新版
[起動○or×]○
[コメント] バックアップだとロードがとろいのは仕様?
まあ特に不満のない速度で動きます。

5:2003/08/12(火) 08:24
新テンプレ

[型番]
[メディア]
[起動方法]
[ソフト名]
[ライティングソフト]
[起動○or×]
[コメント]

6DIO:2003/08/12(火) 11:45
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]マクセルDVD-R(白)
[起動方法]スライドカード+スワマジ(青)
[ソフト名]サモンナイト3
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]序盤の戦闘シーンまで確認。とりあえず50000でも試してみます。
あと、削除されなくてヨカタですw

7修羅:2003/08/12(火) 14:06
[型番]SCPH-15000
[メディア]マクセルDVD-R
[起動方法]スライドカード+SM
[ソフト名]はじめの一歩(ベスト版)
[ライティングソフト]DVD Decrypter(読み込み) cloneDVD(書き込み)
[起動○or×]○
[コメント]はじめて、動きましたー。これで、ドライブがRAW-DAOに対応していたら、
CDのソフトもうごかせるのになぁ。

8sechs:2003/08/12(火) 16:41
[型番]SCPH-30000(V4)
[メディア]radius DVD-R
[起動方法]スライドカード+PAR2.25
[ソフト名]サモンナイト3
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]×
[コメント]DIOさんはスワマジで動いたみたいですが、私のはフライト・プランのロゴが出ると、
     暗転して動かなくなりました。PARを使って動作した人がいたら報告よろしくお願いします。
     (pentaさんのところにも一応貼り付けておきます。)

9Pre:2003/08/13(水) 08:22
[型番]SCPH-18000
[メディア]太陽誘電 That's CDR 700MB
[起動方法]PAR1.6+スライドカード
M4puceps2(起動DISKはDVD_Player2.14(リモコン付属のモノ)
USB2MOD+PAR1.6
[ソフト名]ワールドサッカーウイニングイレブン7、機動戦士ガンダムSEED
[ライティングソフト]クローンCDv4.2.0.2 4倍速焼き
[起動○or×]ALL ○
[コメント]バックアップだと、大体のソフトは
起動するまでチト遅いね。

10DIO:2003/08/13(水) 11:57
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]マクセルDVD-R(白)
[起動方法]スライドカード+SM(青)+cdloader
[ソフト名]サイレントヒル3
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD5
[起動○or×]○  (SCPH-50000では×)
[コメント]一応・・・
SM(CD)→cdloader→SM(DVD)→サイレントヒル3(バックアップ)

11:2003/08/13(水) 12:23
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]マクセルDVD-Rデータ
[起動方法]PAR1.6J+MOD HAND(スライドカード)
[ソフト名]サイレントヒル3&天誅参&三国無双3
[ライティングソフト]Alcohol 120%
[起動○or×]○  
[コメント]なんの問題もなく起動できるんですが、サイヒル3で隠しコスチューム
を装備して動くとたまに止まることがあります。製品版もそうなのかは知りませんが。

12頭文字ゲエ:2003/08/13(水) 17:04
[型番]SCPH-18000
[メディア]TDKDVD-R VIDEO
[起動方法]PAR1.6j+MOD爪ヤスリ
[ソフト名]首都高バトル01
[ライティングソフト]RecordNow Max4.11
[起動○or×]○
[コメント]はじめまして。問題なく動きました。

13名無しさん:2003/08/14(木) 18:33
[型番]SCPH-39000S
[メディア]YAMADA(三菱)
[起動方法]SM2.0j+MODカード
[ソフト名]アーマードコア3&サイレントライン
[ライティングソフト]Discjuggler
[起動○or×]○
[コメント]

14:2003/08/15(金) 16:17
[型番]SCPH−30000(v4)(v5)、SCPH−50000
[メディア]太陽誘電DVD−R(白)
[起動方法]SM2(青)+スライドカードv2α
[ソフト名]007ナイトファイア、ガンダム戦記
[ライティングソフト]DVDDECRYPTER
[起動○or×]○
[コメント] 問題なくマスター同様読み込んでくれました。

15修羅:2003/08/16(土) 21:00
[型番]SCPH−15000
[メディア]不明(50枚ぐらいセットではいっている、ものすごく安い奴)
[ソフト名]スカイガンナー(CD−R)
[ライティングソフト]cloneCD
[起動○or×]×
[コメント]オープニングムービーまではでたんですけど、タイトル画面がでません。
どなたか、成功した方おられますか?

16:2003/08/16(土) 22:20
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]台湾製の1枚30円の激安CD-Rメディア
[起動方法]PAR1.6J+MOD HAND(スライドカード)
[ソフト名]ウイニングイレブン7
[ライティングソフト]Alcohol 120%
[起動○or×]○  
[コメント]マスターもロードで異常なく読み込んでくれました。バックアップの方も
マスターと変わりなく読み込んでいます。

17名無しさん:2003/08/18(月) 13:10
[型番]10000
[メディア]radius RDR470-000-21
[起動方法]PAR Ver2.12+スライドカードv1
[ソフト名]半熟英雄対3D
[ライティングソフト]RecordNow DX
[起動○or×]○
[コメント] このメディア最高です。DVD-VIDEOのバックアップも
     自分でオーサリングしたものも動きました。質は分かりかねますが
     マクセルでも動かないのにこれなら動きます。

18たか:2003/08/19(火) 21:09
[型番]SCPH-39000
[メディア]SuperXの表面が真っ白の10枚組み1380円のもの
[起動方法]SM2(青)+スライドカードv2α
[ソフト名]FINAL FANTASYX -2
[ライティングソフト]DiscJuggler4日本語版
[起動○or×]○
[コメント] 激安メディアだから失敗してもいいと思って焼いたら動いちゃいました(笑)
     DVDshrinkにて圧縮したDVDビデオも問題なく作動しています。
     自分も質はわかりかねますがとにかく安いのでこのメディアおすすめです。

19DIO:2003/08/19(火) 23:04
[型番]SCPH-50000
[メディア]マクセル(白)
[起動方法]SM2(青)+スライドカード
[ソフト名]Ys I ・II ETERNAL STORY
[ライティングソフト]DECRYPTER
[起動○or×]○
[コメント]
最初の場面のみ起動確認済み

20デブデ:2003/09/06(土) 23:25
[型番] 50000
[メディア]誘電 美録遺産 プリンタブルホワイト 
[ソフト名]ガンダムめぐりあい宇宙 限定版
起動方法]SM2(黒初期?)+スライドカードv3
[ライティングソフト] RecordNow DX4.6 焼き速度4倍
[起動○or×]○
[コメント]バックアップ動きました!感動です。まだ、全部試してませんが
いけそうです。オリジナルを大切に保存できる〜(嬉)

21:2003/09/20(土) 21:12
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]マクセル (データ)
[起動方法]PAR1.6J+MOD HAND(スライドカード)
[ソフト名]ドラッグオンドラグーン
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○  
[コメント]デクリプ初挑戦だったのですがうまく焼けたようですので、今度からこれで
行こうと思います。

22:2003/09/22(月) 18:27
[型番] 30000V4
[メディア]誘電 美録遺産  
[ソフト名]太鼓の達人ドキッ新曲だらけの春祭り
[起動方法]SM2+noslider
[ライティングソフト] RecordNow max 2倍速
[起動○or×]○
[コメント]初めてのバックアップが出来ました。

23:2003/09/23(火) 20:52
[型番] 30000V4
[メディア]誘電 美録遺産  
[ソフト名]ドラッグオンドラグーン
[起動方法]SM2+noslider
[ライティングソフト] RecordNow max 2倍速
[起動○or×]○
[コメント]1度失敗しましたがもう一度焼くと出来ました。

24たけ:2003/09/24(水) 13:05
[型番] SCPH-50000
[メディア] マクセル(データ)  
[ソフト名] ウイニングポスト6
[起動方法] SM2(青)+スライドカード
[ライティングソフト] Alcohol 120%
[起動○or×] ○
[コメント] 初バックアップでしたが起動してくれました。
      提案というかなんというか・・・ここの結果を分かりやすく表みたいに
      したらいいんじゃないかと思いましたがめんどいですね(汗

25キンマン:2003/09/26(金) 08:47
[型番]SCPH-10000
[メディア]マクセル(データ)  
[ソフト名]魔界英雄戦記マキシモ マシンモンスターの野望
[ライティングソフト]DiscJuggler4日本語版
[起動○or×]○
[コメント] 問題なく動きました!これ面白いですよ!

26名無しさん:2003/10/07(火) 21:22
[型番] 30000V4
[メディア]フジフィルムのfor video  
[ソフト名]天誅 参
[起動方法]SM2+noslider
[ライティングソフト] RecordNow max
[起動○or×]○
[コメント]天誅参ムズイ

27MIMOZAQ:2003/10/10(金) 14:00
[型番] 10000
[メディア]マクセル
[ソフト名]ギルティギアXXシャープRELOAD
[ライティングソフト]アルコール
[起動方法]SM青
[起動○or×]○
[コメント] ロボカイが面白いです

28某名無し:2003/10/18(土) 22:14
[型番] SCPH-10000
[メディア] TDK(白色レーベル)
[起動方法] PAR2.26+スライドカード
[ソフト名] 天外魔境Ⅱ MANJI MARU
[ライティングソフト] RecordNow MAX
[起動○or×] ○
[コメント] 初めてのバックアップでしたが問題なく動きました

29名無しさん:2003/10/24(金) 00:16
[型番] SCPH-30000V5
[メディア] TDK(白色レーベル/品番:DVD-R47G)
[起動方法] PAR2+スライドカード
[ソフト名] インタールード
[ライティングソフト] DVD Decrypter max 4倍速
[起動○or×] ○
[コメント] 綾・玉ルートのEDまで確認できました

30名無しさん:2003/10/30(木) 20:11
[型番] SCPH-37000
[メディア] SAILOR
[起動方法] cogswap
[ソフト名] 激闘プロ野球 水島新司オールスターズVSプロ野球
[ライティングソフト] RECORDNOW DX+DAEMONtool
[起動○or×] ○
[コメント] アニメキャラが、おもろい。

31sakai:2003/10/30(木) 20:18
試験的にリストにしてみますね♪
完成しだいどこかにUPします

32sakai:2003/10/30(木) 21:14
と思ったらこのようなリストページがあった気がΣ(・ε・;)
ということで作成終了(オイ

33名無しさん:2003/11/02(日) 17:55
[型番] SCPH-37000
[メディア] EVER GREEN
[起動方法] cogswap
[ソフト名] トゥームレイダー 美しき逃亡者
[ライティングソフト] RECORDNOW DX+DAEMONtool
[起動○or×] ○
[コメント]むずい。ララ変。

34名無しさん:2003/11/02(日) 18:51
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]TDK DVD-R(白レーベル)
[起動方法]cogswap(メモリーカード)
[ソフト名]Final FantasyⅩ
[ライティングソフト] RECORDNOW DX+DAEMONtool
[起動○or×] △(?)
[コメント]取りあえず起動しましたが、フリーズする部分が多々あるようです。

35名無しさん:2003/11/02(日) 18:54
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]TDK DVD-R(白レーベル)
[起動方法]cogswap(メモリーカード)
[ソフト名]〜忍〜 sinobi
[ライティングソフト]RECORDNOW DX+DAEMONtool
[起動○or×] ○
[コメント] 完全動作です。鬼武者+デビルメイクライといった感じのゲーム

36名無しさん:2003/11/02(日) 19:17
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]SuperX(半年ほど前1000円ちょっとで購入)
[起動方法]R.K.Swapper(メモカブート)
[ソフト名]侍道2
[ライティングソフト]CDRWIN5.05
[起動○or×] ○
[コメント] 完全動作かな。メディアは安かろう悪かろうで有名なあのメーカー。
外周部にまでデータ到達するゲームでなければ問題ないのか。
ただし、データがいつまで残るかは今のところ不明。

37名無し:2003/11/02(日) 22:42
[型番]SCPH-15000
[メディア]maxell 
[ソフト名]メモオフみっくす
[ライティングソフト]NERO5
[起動○or×]○
[コメント] 問題なく起動しました、完全動作です。

38名無しさん:2003/11/02(日) 23:01
[型番]SCPH-35000
[メディア]RICOH (DVD+R)
[起動方法]R.K.Swapper(メモカブート) with スライドカード
[ソフト名]第2次スーパーロボット大戦α
[ライティングソフト]B's Recorder GOLD5
[起動○or×]○
[コメント] rkSwapperでの起動に成功しました。動作も正常です

39名無し:2003/11/03(月) 01:33
37の者ですけど起動方法は1.6jPARです。打つの忘れてましたすみません。

40名無しさん:2003/11/03(月) 12:38
[型番] SCPH-30000V4
[メディア] TDK CD-R
[起動方法] R.K.Swapper031(メモカブート)
[ソフト名] ザ・コンビニ3〜あの町を独占せよ〜
[ライティングソフト] B's Recorder GOLD
[起動○or×] ×
[コメント]起動できず。SM2では可能でした。

41名無しさん:2003/11/05(水) 23:14
[型番]SCPH-50000
[メディア]マクセルDVD-R
[起動方法]SMv2+スライドカード+CDloaderv7b4
[ソフト名]ソウルキャリバーⅡ
[ライティングソフト]Alcohol 120%
[起動○or×] ○
[コメント]beta4で初めて起動しました。

42名無しさん:2003/11/14(金) 00:33
[型番]SCPH-37000
[メディア]台湾製
[起動方法]RKSWAP
[ソフト名]侍道2
[ライティングソフト]レコーダーナウDX
[起動○or×] ○
[コメント]おもろい。

43名無しさん:2003/11/15(土) 02:29
[型番]SCPH-10000
[メディア]太陽誘電CD-R
[起動方法]RKSWAP
[ソフト名]BUSIN(1作目)
[ライティングソフト]レコーダーナウDX
[起動○or×] ×
[コメント]起動できず

44名無しさん:2003/11/19(水) 20:53
[型番]SCPH-18000
[メディア]TDK4xビデオモード対応
[起動方法]PAR2(Ver不明)+スライドカードv3b(起動ディスクはFFⅩ)
[ソフト名]新紀幻想スペクトラルソウルズ(ゲーム型番:SLPM-65391)
[ライティングソフト]DiscJuggler
[起動○or×]○
[コメント]R.K.Swapper031(メモカブート)ではチートは出来ません(戦闘中キャラが消える)が起動は可能です。

45名無しさん:2003/11/19(水) 21:07
[型番]SCPH-18000
[メディア]TDK4xビデオモード対応
[起動方法]PAR2(Ver不明)+スライドカードv3b(起動ディスクはFFⅩ)
[ソフト名]スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー(ゲーム型番:SLPS-25296)
[ライティングソフト]DiscJuggler
[起動○or×] ○
[コメント]動作良好

46名無しさん:2003/11/19(水) 23:30
[型番]SCPH-18000
[メディア]Medi Cool 4×
[起動方法]SM2+スライドカード
[ソフト名]頭文字D Special Stage
[ライティングソフト]レコーダーナウDX
[起動○or×] ○
[コメント]完全に動作するようです。

47りょー:2003/11/20(木) 06:26
[型番]SCPH-50000
[メディア]Thats
[起動方法]R.K.Swapper031(メモカブート)
[ソフト名]プロ野球チームを作ろう!2003
[ライティングソフト]レコーダーナウDX
[起動○or×] ○
[コメント]改造コードきちんと反映されて動きました。

48南魚座:2003/11/21(金) 21:10
[型番]SCPH-39000SA
[メディア]RICOH (DVD+R)
[起動方法]SM2+noslider
[ソフト名]新世紀エヴァンゲリオン2
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント] シンジPLAYで冬月副指令が見つめていたので「近付く」を選択したら、頬を赤らめた副指令にいきなり手を握られた。
ウヒャ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

49名無しさん:2003/11/22(土) 12:44
>>48
それいいなあ。俺も買うかな。

50名無しさん:2003/11/22(土) 12:51
GTA3動いた人いますか?
バックアップできるんですか?

51名無し:2003/11/22(土) 18:10
動いたしバックアップもできる。

52名無しさん:2003/11/24(月) 10:28
[型番]SCPH-50000
[メディア]太陽誘電 CD-R
[起動方法]RK031
[ソフト名]くまうた
[ライティングソフト]nero5.5
[起動○or×]○
[コメント] 回収w

53名無しさん:2003/11/24(月) 21:28
[型番]SCPH-10000
[メディア]SWTechnology DVD-R
[起動方法]RK031
[ソフト名]超時空要塞マクロス
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] なぜかTDKや三菱にx1で焼いたものでは動かずSWで動作。謎

54名無しさん:2003/11/24(月) 23:59
[型番]SCPH-50000 BBユニット付
[メディア]SWTechnology DVD-R
[起動方法]RK031
[ソフト名]超時空要塞マクロス
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] SWで動作。こっちはTDK、三菱もOK!

55day:2003/11/27(木) 21:01
[型番]SCPH-39000A
[メディア]RICOH (DVD+R) TDK(DVD-R)
[起動方法]SM2+noslider
[ソフト名]みんなのGOLF4
[ライティングソフト]DVD Decrypter Alcohol 120%
[ドライブ名及びOS] プレクスター PX-708A xp
[起動○or×]×
[コメント] (;>_<;)ビェェン
皆さん起動できてます??

56名無しさん:2003/11/27(木) 22:24
[型番]SCPH-50000
[メディア]TDK DVD-R
[起動方法]RK031
[ソフト名]キャッスルヴァニア
[ライティングソフト]nero5.5
[起動○or×]○
[コメント] …こんなのドラキュラじゃないw

57名無しさん:2003/11/27(木) 22:52
[型番]SCPH-30000
[メディア]RICOH (DVD+R)
[ソフト名]みんなのGOLF4
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動方法]SM2+cdloader1.0+スライドカード
[起動○or×]○
[コメント]cdloderを使いましょう。

58day:2003/11/27(木) 23:43
名無しさん ありがとうございます。
55の書き込みの件
SM2+cdloader1.0+noslider
で起動 ○です。

59名無しさん:2003/11/28(金) 18:45
>>56
デモ画面止まらない?

60南魚座:2003/11/28(金) 21:02
[型番]SCPH-39000SA
[メディア]RICOH (DVD+R)
[起動方法]SM2+noslider
[ソフト名]鬼武者 無頼伝
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]無頼伝、問題なし。
最初、みんなのGOLF4も試してみて動かなくてちょっと泣きそうになった。
上の方の通りcdloderで無事起動。イェ〜〜♪

61南魚座:2003/11/28(金) 21:17
上のコメント、無頼伝を起動させながら書いてた。
セーブ作成しますか?まで行けたのでよっしゃ〜と思っていたら、規格のDISKではありません。と

(⊃Д`)ウワーン

62南魚座:2003/11/28(金) 21:46
cdloder使っても無頼伝のセーブ確認後、青枠画面でプリ〜ズ

63アル:2003/11/29(土) 09:15
[型番]50000
[メディア]マクセルCD−R
[ソフト名]太鼓の達人
[ライティングソフト]CLONECD
[起動○or×]○
[コメント]

64sakai:2003/11/29(土) 12:34
[型番]50000
[メディア]SW
[起動方法]RK SWAP
[ソフト名]みんゴル4&やきゅつく3
[ライティングソフト]デクリプ
[起動○or×]○
[コメント] SM2だと2つとも無理ですがRKSWAPPERだと普通に起動しますね。

65名無しさん:2003/12/05(金) 00:26
どなたかナルティメットヒーロー起動した人いませんか?

66名無しさん:2003/12/05(金) 13:21
[型番]SCPH-18000
[メディア]マクセル4x対応DVD-R
[起動方法]PAR2(Ver2.36)+スライドカードv3b(起動ディスクはデビルメイクライ)
[ソフト名]機動戦士Zガンダム エゥーゴ vs. ティターンズ
[ライティングソフト]DiscJuggler4.0
[起動○or×] ○
[コメント]動作良好

67ダメポ:2003/12/05(金) 17:31
>>60->>62
無頼伝の容量っていくつですか?

68ダメポ:2003/12/05(金) 17:32
連スレスマソ。
>>65
普通に動きました。

69名無しさん:2003/12/06(土) 00:41
[型番]SCPH-50000
[メディア]MITSUBISHI DVD-R
[起動方法]Swap Magic
[ソフト名]スプリンターセル
[ライティングソフト]アルコール
[起動○or×]X
[コメント] 最初のOPあたりは見れたのですが、ミッションを選んだ後、画面が変わったと思ったら、
規格外のディスクですって怒られました。他の型とかで動いた人いますか?

70名無しさん:2003/12/06(土) 11:41
[型番]SCPH-18000
[メディア]TDK台湾製CD-R
[起動方法]PAR2.36+スライドカードv3b(起動ディスクはデビルメイクライ)
[ソフト名]一撃殺虫!!ホイホイさん
[ライティングソフト]Alcohol 120%
[起動○or×] ○
[コメント]今のところ特に問題なし

7170:2003/12/06(土) 11:45
↑訂正
[型番]SCPH-18000
[メディア]TDK台湾製CD-R
[起動方法]PAR2.36+スライドカードv3b(起動ディスクはPAR2.36)
[ソフト名]一撃殺虫!!ホイホイさん
[ライティングソフト]Alcohol 120%
[起動○or×] ○
[コメント]今のところ特に問題なし

72名無しさん:2003/12/06(土) 21:12
[型番]SCPH-35000
[メディア]リコーDVD+R
[起動方法]SM2.0+スライドカード
[ソフト名]機動戦士Zガンダム エゥーゴ vs. ティターンズ
[ライティングソフト]Roxio EasyCDcreater
[起動○or×] ○
[コメント]快適に動いてます。刻の涙でそうです。

73南魚座:2003/12/07(日) 02:51
鬼武者 無頼伝  4,676,222,976Byte です。
CAPCOMなにか対策したのかな?

74名無しさん:2003/12/07(日) 11:57
なんかメモカチェックあとにもう一度正規ソフトであるかを
確認するように対策したらしいよ。
なんかやっかいな対策がきたなぁ

75ぴろし:2003/12/07(日) 15:20
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]maxell_DVD-R
[起動方法]SM+Nosolder
[ソフト名]鬼武者 無頼伝
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]メモカ読み込み後にディスクチェックが入ってダメになるというのは、私も何度となく目にするのですが、なぜか私はSMのみで起動できます。
起動できるというか、3時間程プレイしました。

76名無しさん:2003/12/07(日) 19:27
・・・・・???
ホントですかぴろしさん。
自分はしたことないんで、どのように起動できないのかは確認してないのですが・・・
なんか、起動できる原因とかわかりませんか?
今後の参考にしたいと思います。

77ぴろし:2003/12/07(日) 23:34
>>76
いえ、他のと一緒で普通に焼いて遊んでたんですが、2chとかで何人かの書き込み読んで、私の方がおかしいのかと逆に不安になりました(^_^;

78名無しさん:2003/12/09(火) 14:48
自分も30000v4なんですが普通にSMのみで無頼伝動きますよ

79ぴろし:2003/12/09(火) 21:17
>>78
やっぱりそうですか。
型番に関係あるようですね。
うちのもう一台の50000番で試したら、やはりメモカチェック後に規格外画面が…(゚⊿゚)

80名無しさん:2003/12/10(水) 20:13
[型番]SCPH 50000
[メディア]SW-CD
[起動方法]SM2
[ソフト名]桃太郎電鉄 12 西日本編もありまっせー!
[ライティングソフト]RNM
[起動○or×]○
[コメント] 問題なし

8153:2003/12/12(金) 10:40
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]鬼武者無頼伝
[ライティングソフト]RecordNowMax
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] 3.Settigでhackloaderをbootにしてやる必要があります。

8253:2003/12/12(金) 10:43
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]ワールドサッカーウイニングイレブン7
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] 起動しないと言われてますが、何事もなく起動しますね

8353:2003/12/12(金) 10:45
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]バイオハザードアウトブレイク
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] ネットは出来ないかも

8453:2003/12/12(金) 10:46
[型番]SCPH-10000
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]みんなのゴルフ4
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] 3.Settingでhackloaderをoffにしてやる必要があります

8553:2003/12/12(金) 10:48
[型番]SCPH-10000
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]学園ヘブン
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]x
[コメント] 3.Settingでhackloaderをoffにしてやると動きません。15000までは無理だと思われます

8653:2003/12/12(金) 10:50
[型番]SCPH-18000
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]学園ヘブン
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]〇
[コメント] こちらでは何事もなく動作

8753:2003/12/12(金) 10:51
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]ボンバーマンジェッターズ
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] 4人プレイも問題なさげ

8853:2003/12/12(金) 10:53
[型番]SCPH-30000V4
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]機動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズ
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] 特になし

8953:2003/12/12(金) 10:55
[型番]SCPH-15000
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]GT4プロローグ編
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] 3.Settingでhackloaderをoffにしてやる必要があります

9053:2003/12/12(金) 10:56
[型番]SCPH-15000
[メディア]EverMedia DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]R:レーシングレボリューション
[ライティングソフト]BsRecorderGold5
[ドライブ名及びOS]IOデータDVR-ABH2とWin2000SP4
[起動○or×]○
[コメント] 3.Settingでhackloaderをoffにしてやる必要があります

91名無しさん:2003/12/12(金) 18:34
[型番]SCPH-30000 v4
[メディア]maxell DVD-R
[起動方法]RK03
[ソフト名]バイオハザードアウトブレイク
[ライティングソフト]ディスクジャグラー4
[ドライブ名及びOS]TOSHIBA SDR-5002&WindowsXP
[起動○or×]○
[コメント] 3.Settingでhackloaderをoffにしてやる必要があります

92南魚座:2003/12/23(火) 07:33
[型番]SCPH-39000SA
[メディア]RICOH (DVD+R)
[起動方法]SM2.0+スライドカード+CDLOADER V7 BETA 5
[ソフト名]鬼武者 無頼伝
[ライティングソフト]DVD Decrypter
[起動○or×]○
[コメント]無頼伝、やっと動いた。メモカチェック後にブラックアウト(ピンク枠、(゚Д゚)ハァ?)30秒ぐらい読み込んだ後にデモへ。
SCPH-35000以上の方はCDLOADER V7 BETA 5を使用の事。(BETA 5.1はどうなのだろう?)

93名無しさん:2003/12/26(金) 21:29
[型番]SCPH-30000
[メディア]maxell DVD-R
[起動方法]PAR2.23+MOD HAND(DMC)
[ソフト名]鬼武者 無頼伝
[ライティングソフト]WinCDR 7.0 DVD 2
[起動○or×]○
[コメント]コードを使用する、又はしないを選んで、L1+L2を押しながら○を押す。
メモカチェック後にブラックアウト20秒ぐらい読み込んだ後にデモへ。
(L1+L2はデモが表示されるまで押しっぱなし)

94名無しさん:2004/01/02(金) 17:37
[型番]SCPH-50000NB
biosが違うみたいでどの起動方法をしようしてもだめでした。

95南魚座:2004/01/02(金) 18:50
SCPH-50000NBのbiosって
>50000NBなら箱がテープで封印されてたらV10 されてなければV9
らしいです。どうなってましたか?

96名無しさん:2004/01/02(金) 19:04
箱がテープで封印されていましたのでV10だと思います。

97名無しさん:2004/01/02(金) 19:16
swapで起動するにはV9もV10も関係ないですよ。chip付けるなら
関係がありますけどね。方法が間違っているんでない?

98名無しさん:2004/01/02(金) 20:01
SWAPすると規格外のディスクですとはじかれるのですが?
SCPH−10000では同じ方法(PAR,SWAP)で動きます。

99名無しさん:2004/01/02(金) 20:30
50000NBはPARは使えませんよ。

100rasph:2004/01/03(土) 17:12
[型番]SCPH-30000 v4
[メディア]maxell
[起動方法]RKswap3.01(DMC)
[ソフト名]FRONT MISSION 4
[ライティングソフト]デクリプ
[起動○or×]○
[コメント] フックローダーはオフで起動。
音でも起動できるかもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板