[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ありがとよリネージュ2その32
161
:
名も無き冒険者
:2016/08/06(土) 09:38:02 ID:ufJeMe7g0
BOTがいるのはまだまともなゲームだわ
BOTが生まれないように作ったゲームは本当すぐ飽きるゲームばっかり
162
:
名も無き冒険者
:2016/08/06(土) 10:43:59 ID:48XR799I0
BOT使いが必死ですね
163
:
名も無き冒険者
:2016/08/06(土) 11:09:16 ID:ufJeMe7g0
そんなスレじゃないから・・・w
164
:
名も無き冒険者
:2016/08/06(土) 11:27:22 ID:Dgpao3eM0
NCJがBOT対応しないのはもう10年前からだし今さらすぎると思ったらクラシックスレ荒らしだった
特定のBOT集団が消されないとか特定プレイヤーがFSと繋がってるなんて何年前のネタだよw
165
:
名も無き冒険者
:2016/08/06(土) 16:47:31 ID:.5SIZBEc0
クラシックスレ荒らしってどういうこと?
166
:
名も無き冒険者
:2016/08/06(土) 18:51:47 ID:OgJo9bGo0
>>152
リネ1が大人数のスポ戦ならこっちは城を2時間で攻略できるかどうかの本格的な攻城戦やな
167
:
名も無き冒険者
:2016/08/07(日) 02:46:02 ID:WmFNLRdg0
BOTが必死ですね
168
:
名も無き冒険者
:2016/08/07(日) 18:25:50 ID:gxcozGWk0
C4でソロゲーになるとイン時間の少ない社会人や
対人に興味ないユーザーがどんどん辞めてった。
後、やたら戦争血盟で血盟戦に走る血盟が増えてった。
昔はみんな仲良く一緒に野良PT組んでたのに。
169
:
名も無き冒険者
:2016/08/07(日) 20:35:24 ID:5wye0Cfo0
C4の頃はまだまだ活気があっただろ
カマエルが実装されてからだよバランスが崩壊してどんどんおかしくなっていったのは
170
:
名も無き冒険者
:2016/08/07(日) 23:02:53 ID:Wfojw/uk0
狩りって多少面子が変わっても、やることは似たり寄ったりだから飽きちゃうんだよな。
二次転職して50代半ばまで上げたら新スキルもろくに増えないし。
だから狩りに飽きて、狩りクランから戦争クランに移籍してった人をたくさん見た。
攻城戦は数十人とか数百人単位でぶつかる仕様で、それはそれで面白いんだけど
大企業で個人が埋もれるのと同じように、自分がどれだけ活躍してるのか分かりづらいって欠点もあって
その点、少人数で戦う血盟戦は個々の実力や貢献度が見えやすいから、そこに魅力感じる人も結構いたな。
あとは単純にBOT上がりの害人が一般クランに血盟戦吹っ掛けたりか。
171
:
名も無き冒険者
:2016/08/08(月) 08:40:43 ID:jn6jWESg0
昔は色々レベル上げてスキル覚えて、みんなの役に立つんだって思って狩りは頑張ってたなw
なんというか、今は自己完結できる世界だから、そういうモチベが薄れた
急に飽きたから、もうやめるわ
まあ、最後はメチャクチャだったけど、充分楽しめたよ
ありがとさん
172
:
名も無き冒険者
:2016/08/08(月) 22:28:07 ID:7v3/Lk4M0
野良PTゲー時代は狩りが楽しすぎてゲーム内イベント何て
必要なかった。実際儲かる系のイベントは年間1、2回だった。
ライト層からはL2DAYはドロップが3日間とか短期間にも関わらず
「まったりゲーなのにみんな狩りに夢中になりすぎる」と不評だった
それが野良PT→身内PTと徐々に崩壊してゲーム内イベントが増え始めた。
覚醒前ぐらいになるとPTがほぼなくなったから
ソロばかりで狩りがつまらなくなって1、2ヶ月に1回とか
ゲーム内イベント乱発になった。
173
:
名も無き冒険者
:2016/08/09(火) 07:33:40 ID:oBL2UtyE0
ていうか時間が経つと野良PTから身内PTに移行していくのって当たり前じゃない?
学校のクラスとかでも、最初は色んな人と話したりしていても
そのうち気の合う奴同士でグループ出来てつるむようになるようなもんで。
挨拶やちょっとした世間話しかしない知り合いが数十人いるより
気があって何でも話せるフレが数人いるほうが、ゲーム続けるモチベにもなると思うけど。
174
:
名も無き冒険者
:2016/08/09(火) 11:40:28 ID:xuOeAK560
なんかつまらんのよね
やることはあるんだけど、やりたいことがない
毎日経験だけ稼いでるけど、レベル上がって何になるんだろ?って一回考えたら、急激に冷めた
175
:
名も無き冒険者
:2016/08/09(火) 15:52:13 ID:0D667iHc0
まだ離れれてないやつは一度他のmmoしてみるといいよ。
人が多いゲームでも社会人は社会人で集まってるし、キッズはキッズで集まってる。
世話好きなやつが面倒みてくれたりするし案外居心地がよかったりする。
とりま人がいっぱいいないと経済回らんしmmoは成り立たんよ。
お前らもいいネトゲライフが送れるといいな!
お疲れさんでした。
176
:
名も無き冒険者
:2016/08/09(火) 18:18:46 ID:pojIgRno0
>>175
それなんてゲームよ
おせーて
177
:
名も無き冒険者
:2016/08/09(火) 20:13:23 ID:LGZAgVDc0
リネ2以外全部
178
:
名も無き冒険者
:2016/08/09(火) 20:59:02 ID:vDqabSvE0
アップデートが滞ってるうえにイベント=ガチャで人もいないリネ2とかいうネトゲを続けられることに尊敬する
せめて1年に1度は大型アップデートのあるネトゲに移住しようぜ
179
:
名も無き冒険者
:2016/08/09(火) 21:23:56 ID:N3ggIRQQ0
初期はあのバランスが素晴らしかった
レベル10ぐらいで早々にソロはきつくなる。
そっからはPT推奨になるけど最初のうちはPTなら何でもいい。
ペアだろうが前衛1後衛8だろうが前衛0後衛3だろうが
前衛9後衛0だろうが何でもいい。
適当でいいから初心者ばっかりでも人何てすぐ集める。
これが1次転職、2次転職と進むにつれて徐々に必要なPTメンバーの
数が増えていき職もある程度バランスのいい職が必要になってくる。
そして圧巻なのがレベル56〜、それぞれの職の個性が発揮される
上にフルPT推奨にもなる。少人数PTも徐々にフルPTとの
効率の差が出てくるんで厳しくなってる。
ただしこの厳しさがあるからこそそれぞれ個性的な職9人のフルPTが
集まるようになってる。
だからここでフルSS当たり前見たいな事やってソロや少人数PTが
できるようにしてしまうとフルPTが人数集まらなくなってバランス崩壊する・
180
:
名も無き冒険者
:2016/08/09(火) 22:45:55 ID:LGZAgVDc0
敢えて同期?のFF11を宣伝してみる。操作はキーボードのみで特殊だが、頭の体操?だと思ってやってみるといいよw
FF11は今年で14年目で、23時前後のログイン数は1週間平均800×16鯖。
だいぶ人は減ったが、今でも1万人以上は毎日ログインしている事になる。リネ2の現状を見ると、まさに驚愕の数字。
■4Gamer 「FFXI」はいつまで遊べるのか。気になる“ヴァナ・ディールのいま”
ttp://www.4gamer.net/games/005/G000546/20160804050/
色々からくりは有るだろうけど、一応黒字らしい。
181
:
名も無き冒険者
:2016/08/10(水) 10:45:15 ID:g/kXJsDw0
キムピョンピョン
182
:
名も無き冒険者
:2016/08/10(水) 15:16:11 ID:HuHmN4NA0
昔のMMORPG「今日はのんびり釣りでもして過ごすかな」 今のMMORPG「モンスター!狩り!ID!」 [無断転載禁止]c2ch.net [604460326]
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470806220/
183
:
名も無き冒険者
:2016/08/10(水) 20:23:53 ID:DJaWaVNw0
初期村は職が2つしかないし簡単にPT組めるから MMO初心者でもpt組みやすかった
184
:
名も無き冒険者
:2016/08/10(水) 23:51:59 ID:cBaKCQHo0
俺もクラ鯖で遊んでたけど課金ゲーってのもあるけどLv上げてなにやんの?って思ったら冷めちまったな。
宣伝乙言われそうだけどデッドバイデイライトおすすめ!簡単に言うと殺人鬼から逃げる鬼ごっこw
2kで買えるしゲーム自体はおもろいよ。
チートは居るのが残念だけどね。はまるw
bf1ももーちょいだし繋ぎで遊んでる
185
:
名も無き冒険者
:2016/08/10(水) 23:58:55 ID:aNOTCPgo0
昔は攻城戦人数多すぎて門とか狭い位置に配置されてるWLが異常に強かった。
あーいう戦略楽しめたのもよかったな。数十人程度の攻城戦じゃあ戦略も糞もないけど
186
:
名も無き冒険者
:2016/08/11(木) 10:27:39 ID:AsaIcdLE0
ttps://www.youtube.com/watch?v=-ibUxeSdybM
黒い砂漠の対人コンテンツ、赤い戦場
黒い砂漠唯一のインスタンス制フィールドで、24時間いつでもどこからでも入場が可能
入場すればランダムに赤チームか黒チームに割り振られ戦闘に参加できる
赤黒格1人入場した時点で20分間のカウントが始まりチームデスマッチが開催される
ttps://www.youtube.com/watch?v=qUF6kOoWi2s
一般フィールドでもPKモードをオンにすれば誰でもPKプレイヤーになることが可能
ただしPK状態で殺されるとデスペナルティが重いためそれなりの前準備が必要。ちなみにPKされた側には何のデスペナルティも無い
ttps://www.youtube.com/watch?v=CusZm5L9LA4
毎日夜8時から2時間の間開催されるギルド間抗争、拠点戦占領戦
勝利したギルドはその拠点を占拠し1週間の間褒章を受け取れる
ttps://www.youtube.com/watch?v=yJXvqlCu6RY
初心者は都市の近くにあるアリーナで対人の練習をすることもできる
ttp://blackdesert.mmoloda.com/image/4155.jpg
ttp://blackdesert.mmoloda.com/image/4045.jpg
キャラクターメイクも奥が深い。。。道を極めたキャラメイク職人は報酬をもらって依頼を請け負う事もあるらしい。
187
:
名も無き冒険者
:2016/08/11(木) 23:51:00 ID:3yIFcdqY0
製作もよかった
クラン員に素材あげたり貰ったり
スポドワ作って素材集めたり
クランでクラン員が欲しがってる製作図狙ってクラハンしたり
188
:
名も無き冒険者
:2016/08/12(金) 00:03:37 ID:URrwvzu20
集める喜びがあったよね
変わって行くのは仕方が無いとは思うけど、製作関係をぶち壊したのは最大の愚行だと思うわ
俺は魔法書集めも好きだったな
オバロだったから、HOPの魔法書手に入れた時の喜びは今でも覚えてるw
189
:
名も無き冒険者
:2016/08/12(金) 02:01:27 ID:9NCvlqRg0
クラシックでバウつくっても鉄鉱石も骨も全く使うところないからな
190
:
名も無き冒険者
:2016/08/12(金) 07:27:53 ID:PG6jzErE0
>>188
ペアで荘園と冬の迷宮の素材クエをやってたなぁ。
クエアイテムはLvペナが無いから人が居なくなったところで牛増殖まとめ狩りでウマーだった。
あれのおかげでAグレ製作失敗してもくじけないでできたわw
191
:
名も無き冒険者
:2016/08/12(金) 16:17:41 ID:9DSsP6fM0
製作死んでからかわったな
192
:
名も無き冒険者
:2016/08/12(金) 22:59:45 ID:Sl7EdaIg0
PTゲーのいいところ
・装備の比重が低い。職にもよるけど基本ソロの1/9でしかない。
・平均的なレベルの上がり方がゆっくり。廃人が一気にレベル上げるのが難しい為。
・毎回面子が変わるんで狩りにマンネリ感がなく飽きづらい。
・初期村が過疎になりづらく新規ユーザーを長い期間獲得できる。
・レベル差装備差が比較的出にくい為攻城戦は盛り上がる
PTゲーが駄目な所
・RMTユーザーにはかなり不利。寄生されることになるから。
・特にコア層に多いが他人とPTするのを嫌うユーザーもまれにいる。
・短時間のプレーは無理。一回のPTが解散する連続2〜3時間のプレーは必須。
・血盟戦は難しい。血盟戦やれば=PT行けない=レベルおいて行かれる
・PKはほぼ無理。特に高レベルはガチでPT組んでるためにPKするならかなりの面子が必要
193
:
名も無き冒険者
:2016/08/13(土) 01:57:48 ID:Qhv7GY420
リネⅡはどっちなの?素朴な疑問
あ、クラシックね
194
:
名も無き冒険者
:2016/08/13(土) 02:47:41 ID:ajBTHOK20
ウリたちが作ったゲーム
195
:
名も無き冒険者
:2016/08/13(土) 08:14:13 ID:ZkJdenEY0
>>186
廃プレイしてる人がリネほど居ないから、黙々とソロで強くなってると粘着PKされるのがたまに傷。
ソロゲーを謳ってる割にソロを楽しめない。
196
:
名も無き冒険者
:2016/08/13(土) 10:20:07 ID:ZGDwxRpU0
個人的にはドラクエ10が好き。
ptはIDみたいなかんじで周回がメインだし短時間でもok、職人システムがいい感じだ。すこし相場とかしらべていけばこつこつ黒字になっていく。釣りでも金策可能。
昔の1日狩りして2日金策みたいな時代を思い出したよ。
197
:
名も無き冒険者
:2016/08/13(土) 10:37:23 ID:SHaZhBPw0
>>193
韓国のクラシックはPTゲーだろうな。今は知らんけど初期は
ノンSSだろうし。それじゃあないとクラシック作った意味がないし。
日本は課金や流通の崩壊(1M100円切るのがライブでは5年
クラシックでは1年 )で無課金を除けばフルSSだろうから
低レベルのPTは崩壊してるでしょう。高レベルになっつてもフル
人数でPT組むメリットは薄いだろうから野良は範囲ぐらいしか
ないんじゃあないか?昔ノンSSで9人で狩りしてた狩場で
フルSSで9人で組むメリット何てほとんどないでしょう。
198
:
名も無き冒険者
:2016/08/13(土) 17:41:05 ID:nBnEnG0A0
初期はバランスが神すぎた。
OB〜C1は廃人はレベル50〜はPT組む奴いなくて
大半のユーザーがセカンド、サードキャラ育成してた。
結果的に見れば無理してソロや少人数PTでレベル上げする
よりもそれが正しかった。
C2でメイン層のレベルが廃人に追いついてきて一気に50以降の
PTが盛んになって行った。
マゾイMMOでありながら主役は週10〜20時間プレーする中間層という
すばらしい神バランスのMMOだった。
199
:
名も無き冒険者
:2016/08/13(土) 19:44:14 ID:ILPRt2KY0
確かに一日2hとか普通に狩りしてたなあ
面白くて黙々とやってたけど、何が面白かったのか忘れちゃったなw
200
:
名も無き冒険者
:2016/08/13(土) 22:09:29 ID:9ChSZ3.k0
ネクカタがまじいらないなあ
レイドは楽しかったのに低レベルレイドも仕様変わってつまらなくなった
201
:
名も無き冒険者
:2016/08/14(日) 00:29:48 ID:A1uub.Sc0
>>179
にリネは56からのフルPTが圧巻てあるけどさ。
一時職時代はともかく、二次転職して職が細分化して、56くらいまで上げるとPTに必要な職と要らない職がはっきりしてくるんだよね。
例えばバッファーは重要だし、アタッカーも強い職と弱い職が明確になる。
その一方でレベル上げはどんどんマゾくなるから、皆多かれ少なかれ効率を気にするようになるし、効率の出せない職はPTに入りづらくなる。
だからってソロをしようとしても敵が強くて低レベルの頃のようには狩りができない。
PTに入りやすい職でも、募集から狩り終わるまで何時間もかかるのがデフォになるから
疲れてる日はちょっとソロしたいっていう需要も出てくる。
そういう諸々を解決するために、ハーブだとか、あるいはソロや少人数向けの狩場が実装されたんだろう。
202
:
名も無き冒険者
:2016/08/14(日) 00:44:16 ID:0KtsHtZA0
辞めてから時間経つが、今のリネ2まだいるやつって根っからリネが好きな人なんかなー、もうすでに中毒性のあるゲームとは思えんし、それでも課金やらガチャやらやってるってのは?
203
:
名も無き冒険者
:2016/08/14(日) 00:49:22 ID:A1uub.Sc0
今も続けてるのは単純に惰性だよ。
アップデートが来ても昔みたいに有給取って夢中で遊んだりしない。
ゲーム内で出来た(リアルと同じかそれ以上に重要な)人間関係があるから
日々チャットするためにインしてるもうなもん。
あとは皆いい歳だから月額くらい大したことないし、ガチャにも結構金払う。
204
:
名も無き冒険者
:2016/08/14(日) 01:13:30 ID:0KtsHtZA0
マジレスありがとう。惰性と友達かー、まあ俺は現実とゲーム内は完全に切り離してたからそんな友達はいなかったけども、まあ、同じ趣味からってのもあるよなー、お金は確かに知らない内にけっこうたまってるし、小遣いも月20万とか使えたりするからな、趣味としてならありかもねー、しかしまああれから歳とったもんだw懐かしい。
205
:
名も無き冒険者
:2016/08/14(日) 01:58:12 ID:v3E2eeyg0
昔はクルマを卒業するのが52レベルだったけど
この52以降がPT組める場所がなかった。
DVC募集しても全然人集まんない。
特にバッファー(プロフ&ダンサーorシンガー)とヒーラー(2人)
を外部で募集するのは不可能に近い。
中途半端なPTで行けば余裕で全滅する。DVCで全滅
クルマ卒業後はどうするか
・52→56までクラハンとか少人数PTでがんばる(がんばれば60まで行ける)
・56まで薄青、真っ青でも無理してクルマPTを続ける
・自殺してレベル40まで下げて再びクルマ(今では信じられんが実は言うと自殺して
レベル下げるユーザーはかなりいた。特に血盟主。)
・2ndキャラ(儲かるドワーフやPT優遇のヒーラーが人気)を育成する。
52以降やっとPTが組めるようになったのはサービス開始から
1年ぐらいたってから。
ATK職がいくら廃ソロプレーで高速でレベル上げても
後ろでまったり狩りしてるヒーラーやバッファーの
レベルが追いついてくれないと行き詰ってしまう。
それが上手いことレベルの均等化を生んでた。
206
:
名も無き冒険者
:2016/08/14(日) 08:00:38 ID:gaiBhtqc0
血盟主が自殺してたのは、血盟レベル上げるためにSP使って
レベルに見合ったスキル取れないせいもあった
207
:
名も無き冒険者
:2016/08/15(月) 08:00:26 ID:XKbBwpm60
>>205
それって2004年4月頃の話し?
5月のGW2倍イベント以降、
DV入り口やDVメイドンPT結構募集あったよ
208
:
名も無き冒険者
:2016/08/15(月) 10:12:18 ID:oHD2gsfs0
PT狩場は混み込み立ったけどソロ狩場は空きまくってた。
業者だらけの廃墟はともかく後はエルフ村のキノコと
処刑場ぐらいか。
本当に処刑場だけは混んでた。ボスが沸くとシャウトで討伐募集
するけど狩りしてるユーザーだけで10人+集まってた。
このボス経験値もドロップも全然旨みがないけど
それでもみんなで集まって狩るのが楽しくて人集まってたよ。
209
:
名も無き冒険者
:2016/08/15(月) 14:08:51 ID:oHD2gsfs0
露営は初期はPT狩場だった。
2ndキャラが増えてからソロ狩場になった。
210
:
名も無き冒険者
:2016/08/15(月) 15:41:31 ID:JQ.Of06k0
>>209
露営って最初はPT狩場だったのか
PKに怯えながら、クエ消化繰り返してたなあw
211
:
名も無き冒険者
:2016/08/15(月) 18:43:54 ID:ZUzXhFUU0
ほんとの初期は20代はおろか
へたこいたら30でもファルシオンとかいたからな
212
:
名も無き冒険者
:2016/08/15(月) 23:33:55 ID:kkgOmxoA0
>>207
>>205
は思い出補正かかりまくった「昔はヨカッタ」話を延々つぶやき続ける
BOTみたいなもんだからマジレスしても無駄だぞ
213
:
名も無き冒険者
:2016/08/16(火) 19:36:42 ID:O942GGMo0
>>210
野営の2倍MOBはフルPTでも1stキャラでは固すぎる。
みんな20台はN装備だしごくまれにD装備いてもサーベルとか。
神殿はアクセが必須。キノコクエとか何回もやってたユーザーなら
エルブンアクセぐらいならとか買えるけど当然それ買うと
武器がレベル10のクエストの武器にウドン装備とか他の装備が悲惨になる。
さらに野営や神殿は城村から遠すぎる。
自分は今でも神殿でPTに行ったの覚えてるけど、
荒地を横切って行って移動に30分かかってた。
ただのあの移動はかなり楽しかったよ。
レベル20で荒地なんて夢の狩場だったし。
荒地と言えば荒地のど真ん中に行かないといけないHUMWizのクエストが難しすぎて有名だった
となればさほど城村から遠くもなく1倍MOBの割には経験値がよく
特に装備も要求されない将校はPT狩場で人気が高かった。
後20台にこれといったPT狩場がないんで初期村ダンジョンでレベル25まで上げるユーザーも多かった。
初期の初期はみんな1次職だけど半年ぐらいたった後だと初期村ダンジョンのPTは9人中2〜4人は2次職のイメージがある
214
:
名も無き冒険者
:2016/08/16(火) 23:53:07 ID:MEl0Bvq60
OBとかLv60くらいでサムロン、フルプレ作って
ひたすらDVサキュ坂で狩りしとけば
刀身2Mで売れたからボロ儲けだった
ワールド最強のメイドンが55レベルだったから、
どんな廃人でも63にはなれなかったなぁ
215
:
名も無き冒険者
:2016/08/17(水) 09:31:27 ID:zh1sswtg0
初期と言うか途中まではいろいろ工夫する余地があって楽しかったよなぁ
いかにしてアデナを稼ぐかとかようやく貯まった少しばかりのアデナで何を買ってどういう装備にするかとか
PTでレアドロレアスポが出た時の興奮や最後に分配する時のドキドキ感とかね
プレイヤーに優しい仕様の名目で行われたアップデートによって工夫して得られる達成感やドキドキ感が徐々に薄められアデナはただのモニター上の数字に変わってから別の人生と思えてたものがタダのゲームなんなんだなと気づかされたな
216
:
名も無き冒険者
:2016/08/17(水) 11:15:13 ID:DEToJNpg0
これ見てみ。オープンβを完璧に再現とまでは行かないかもしれ
ないけどオープンβに近いのがクラシックでは再現できてたと思う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=e2Y3Sp-flUQ
これだけ装備ショボイと狩りにおいても少しでも戦力になるユーザー
をみんなほしがる。4人5人で狩りしてても6人目7人目8人目9人目と
少しでもPTメンバーが欲しくなってくる。
単純にフィールド狩りしてても近くにソロしてるユーザー(大体初心者)
いたりするとPTに誘いやすい。そのソロしてるユーザーが2刀にブリガンで
フルSSだったら誰も声かけないでしょう。
だからちょっとしたバランスの違いでMMOってのは大きく崩れてしまうんだよ。
217
:
名も無き冒険者
:2016/08/17(水) 11:17:22 ID:0SSBixPg0
パーティーで何も出ずに
その後に残ったペアで狩りしててサムロン出ただけで
二人で大はしゃぎしてたあの頃が懐かしいな
218
:
名も無き冒険者
:2016/08/17(水) 14:19:12 ID:NLPJ/IGI0
エルフ村のダンジョンの最奥のフルPTでファルシオン持ってるガイコツにそのファルシオンくれーって言いながら狩りしてた
後でドロップデータ調べたらそいつファルシオン落とさなかった
あのレアドロの夢があるから狩りが楽しくてしょうがなかった
219
:
名も無き冒険者
:2016/08/17(水) 23:11:19 ID:DEToJNpg0
一攫千金狙うならソロとかペアでしょうね。
クルマでグレイブ出たって2.7M÷9の1人300Kにしかならないけど
処刑場のソロで武器出ればあの変は600Kとか800Kかな?
当時のRMT相場でPTで武器出ても家庭用のベスト版のソフト
ぐらいの価値しかないけどソロなら何とフルプライスの
ゲームソフトぐらいの価値がある。
220
:
名も無き冒険者
:2016/08/18(木) 11:54:37 ID:KGtvWMhs0
第一期クラハンの全盛期
初期のリネ2と言えば野良PTの全盛期であろう。
まだレベル差がなく一番楽しい野良PTが廃レベル帯を
除けばほぼ24時間組める。
しかしこの初期においてクラハンがすごぶる流行った時代がある。
それはC1の後期である。この時期になるとさすがに初期から
やってたユーザーはクルマを卒業して50台、まったりやってたユーザーも
40台に達することになる。しかしまだまだメイン層はクルマが
主流であり50台で野良PTを組むのは困難であった。
そんな時に流行ったのが40〜50台と幅広いレベル帯で職装備を
きにせずに一緒に組めるクラハンであった
クラハンに適してる狩場としては
①50台のユーザーから見て白ネ以上である。
②ギランからそう遠くない
③全滅する危険性が低い
④MOBの数が少なくない
この時期自分が知る限りはクラハンで混みまくってた狩場は4つある。
DV奥、オーレン北のオエルマフム、鏡の森のアーチャーのいるトカゲ、
シーレンの蛇。よく会話で「ギランから近いならDV」「エミナースボウ狙いなら鏡」
「サムロン狙いならオエルマフム」「ちょっとレベル高いユーザーならシーレン」
と毎日どこの狩場へ行こうか会話した物だ。
ちなみにこの時期C武器で一番高額だったのはヤクシャメイスである。
ヤクシャメイスのコアはDVの龍とかアデン地方と比較的混んでないにも
関わらず2ndキャラのドワーフ育成で鈍器の人気が上がってたからである
しかしこのクラハンの全盛期はC2の開始と共に終了する事になる。
終にメイン層がクルマを卒業、傲慢の実装、そしてDVC傲慢がすごぶる旨い。
シーレン、DVに関してはC2以降もクラハンPTであふれかえってたけど
221
:
名も無き冒険者
:2016/08/18(木) 12:09:19 ID:zR4tE3fk0
昔はよかった話が多くなると終わった感はんぱないねw
222
:
名も無き冒険者
:2016/08/18(木) 13:54:06 ID:NT7/CEFY0
ライブ➡クラシックで幻滅➡このスレにカキコ。これでゲークリ♪
223
:
名も無き冒険者
:2016/08/18(木) 23:42:02 ID:96ZjImIg0
初期は狩り好きには最強のMMOだった
224
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 01:36:50 ID:TvtT9hDQ0
年に数回「昔はよかった」って振り返るくらいならともかく
毎日「あの頃はよかった」って長文書いてちゃ駄目だよ。
往年のリネ2プレイヤーってことはまだ30-40台だろ?
何か新しい、自分が楽しめるもの探さなきゃ。
まだ過去の思い出引きずる歳じゃないんだから。
延々昔語りをするのは老人になってからでいい。
225
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 12:03:04 ID:cOK0SgPY0
素晴らしい経済状況
当時のリネージュ2の経済状況は素晴らしかった。
インフレ、デフレを起こすこともなく常に物価の相場は
安定していた。この安定してた経済状況を生んでいたのは
間違いなくクリスタルによるものでしょう。
Dクリ、Cクリ共に製作や名品館での購入に大量に必要であり
どの装備でも一定の価値は保障されていた。
サーベルとか中途半端な装備を買っても装備を少しづつ
強くするのにしても全然問題なく初心者にも相当優しいMMOであった。
400Kで買った武器が半年たっても380Kで売れます。
もっと言えば5年たっても350Kで売れます。
こんなMMOは他のMMOでは自分はリネ2しか知らない。
又上位装備にしても製作でしか手に入らないという事は
常時誰かが作っていなければアクティブユーザー内での
数が減って行きむしろ相場が上がる事さえあった。
その為アップデートで図やコアのドロップが変われば物によっては
値が上がったり下がったりして常に一定前後の価値で安定してた。
例えば青チュニ何かはC4ぐらいになると図がかなりレアになり
相場が大幅に上がってしまった装備もある。
この辺のレアな図やコアを狙ったりするのがより狩りを楽しくし
てたのは間違いないでしょう。ただ・・・スポドワは1職だけレアな
スポを狙えたりするので優遇されすぎてた気はするが。
基本的には高価な図やコアは経験値が不味かったり不人気の
狩場で出るものがほとんどである
226
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 12:07:26 ID:DOggj0Kc0
>>225
だからーw
昔は〜はもういいよww
227
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 12:20:39 ID:wQykMNFU0
まだ続きそうで吐きそう
228
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 12:34:31 ID:w5qJblvk0
過去の楽しかった思い出に浸りたい奴を隔離するためにこのスレができたんだからこれが正しい使い方だろ
ありがとうリネージュ2あの頃は楽しかった
229
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 14:53:36 ID:yvcou5NM0
昔話するためのスレだからな
後は他ゲームの話するためか
それより、イベントスレでやたらレボリューションの話したがるやつがいてウザいw
230
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 17:26:41 ID:h9LdaJf60
もう期待のMMOなんかこの先出ないんだから
昔話を取ったらこのスレには何も残らない
231
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 18:25:23 ID:rjPFVtH60
たまに昔を懐かしむくらいならともかく、毎日長文書き込むなら
その時間で新しい面白いもの探した方が人生楽しくなるんじゃない?っていう話。
まあ余計なお世話だよなスマン。
232
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 18:26:24 ID:rjPFVtH60
ID変わってるけど俺
>>224
ね
233
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 19:16:40 ID:46bma7260
今から何十年後かに、あなた方がこの学校生活を思い出して
あの時代が一番幸せだった、楽しかったと心の底から感じるのなら
わたしはこの学校の教育が失敗だったと言わなければなりません
人生は進歩です。若い時代は準備のときであり、最上のものは過去にあるのではなく将来にあります
旅路の最後まで、希望と理想を持ち続け、進んでいくものでありますように
234
:
名も無き冒険者
:2016/08/19(金) 22:44:55 ID:jgxRsHZg0
ごきげんよう。課金よろ。
235
:
名も無き冒険者
:2016/08/20(土) 02:50:52 ID:RYCFSN6c0
あばよw韓国ゲー
236
:
名も無き冒険者
:2016/08/20(土) 08:38:35 ID:OPOSTsr.0
当時のリネ2は徒歩移動が基本であったのはみんな知ってるでしょう。
フィールドのあっちこっちで辻WWが流行っており町や村の入り口
「WWください」という人があっちこっちでいた。
昔のリネ2が何故あれだけ日本で大ブレイクしたのか?
「徒歩での移動」「ノンSSでの狩り」
この2つのおかげと言っても過言ではない。
どれぐらいお金を稼ぐのが難しかったか?
DVCのPTを募集するさい当然ギランで募集するのだが
DVを通って行くと時間がかかる。20〜30分ぐらいかかる。
その為有名な山登りバグを使って移動するPTもあった。
いつから移動にGKを使って移動するようになったか?
それはC2が始まって一ヶ月ぐらいたってからであろう。
DVC、傲慢のPTはすごぶる旨かった。経験値もお金も旨かった。
30分移動するよりも30分早くついて狩りした方がその分のGK代を稼げる
と言うことになり高レベルPTはほとんどがGKで移動するにようになって行った。
逆に言えばギラン→DVCへの移動のGK代を稼ぐのに
高レベルPTでも30分かかることになる。
その状況ではPTではともかく個人での移動はやはり徒歩が基本なのが
クロニクル中は続いてたと思う。たしかし自分はクロニクル5の時に40ぐらいの
キャラでクラハン行くのにGK代を70ぐらいのユーザーがくれると言ってたぐらいだから。
237
:
名も無き冒険者
:2016/08/20(土) 13:39:40 ID:OPOSTsr.0
初期のリネ2では置き引き被害が相次いだ。
初期初期はみんなセカンドキャラとか育成してないからいいにしても
C1以降になってくると上のレベル帯のユーザーがPTが組めずに
やる事もなくなり、また製作での素材集めのために2ndキャラを
育成するユーザーがどんどん増えていって。
そんな時困ってしまうのが貨物代。
貨物代1000Aは当時のリアル相場で10円ぐらいの価値があり
大量にアイテム移動をすると馬鹿にならない価格になる。
その為貨物代を節約する為に信用できる友達やクラン員にアイテムの
移動を手伝ってもらうのがベストであるが時間の合わないユーザーや
友達がいないユーザーも多い。そんな時流行ったのが地面においての
アイテム移動。当時床置き移動の場所として流行ったのは
①城村の橋の下(1番有名であり1番被害の多い場所でもある)
②ギランの裏道(インナドリル側入り口から入って直ぐの裏道等)
③ギラン近くの山
置き引きしてたのは低レベルだけで高レベルユーザーが多い。
そして高価な装備を移動させるユーザーも多く詐欺や遺品シーフと
同じく悲痛な叫びを多数聞くことになる。
238
:
名も無き冒険者
:2016/08/20(土) 23:38:06 ID:wvUzLpQ.0
あれは本当に奇跡の出来。
C3、C4、C5も悪くはないけどOB、C1、C2には遠く及ばない。
だからNCは他のMMOではほとんど例がないリメイクを作ったのに
その気持ちを全く理解してなかったNCJ。
239
:
名も無き冒険者
:2016/08/21(日) 08:25:51 ID:Y7o8ujDA0
覚醒が全てを台無しにした 以上
240
:
名も無き冒険者
:2016/08/21(日) 12:41:13 ID:1uqphw860
当時のリネ2は決してソロプレーは盛んではなかった。
その理由としては
①難易度がPTと比べて格段に高い
②装備を落とす可能性が高い(PTでも全滅する可能性はあるけど)
③PTと比べて要求される装備が高く1stキャラではかなり厳しい
④職によっては装備が揃っていてもソロが厳しい
しかしソロプレーのメリットもあった。クエストを絡めてお金がPTよりも稼ぎやすい。
現物が出れば一攫千金のチャンスである。
又当時のリネ2はどこにいても人人人がいて仮に装備を落としても9割以上は
近くにいる人の助けがあり装備が戻ってきた。
それと当時のソロプレーがただの作業かと言えばそうではない。
当時のソロプレーは相当ゲーム性が高くリンクの危険性、
アクティブモンスターの強襲を常時気にしながら狩りする必要があった。
当時のソロプレーは基本エンチャはかかってない状況何で
逃げて→ログアウトしようとしてもMOBに追いつかれ失敗する恐れもあった。
ソロ狩場では死亡するキャラが相次いだ。
ソロほどではないがPTにしても当時はしょぼい装備でノンSS、
全滅するPTもちょこちょこあった為タンカーはリンク
をできる限り気を付ける必要があった。
リンク上等でMOBに突っ込んでいくタンカーを
「死神タンカー」と呼び全く無名キャラでも翌日には○人ランク入り
何て事も珍しくなかった。
だから当時のリネ2は狩りが作業であったというのは間違いである。
241
:
名も無き冒険者
:2016/08/21(日) 18:50:41 ID:GGkNWPAw0
攻城戦は最初の数年以外同じ相手ばかりでマンネリ化した
242
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 00:12:07 ID:eWGnbELk0
真面目な話、長文の人って何か心の病気じゃないかこれw
って書いてて思い出したが、こういうマジキチな人を近場からリスクなく
観察出来るのもMMOの醍醐味だったな
243
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 00:43:39 ID:HISFM0/g0
鬱病の症状だな、現在や未来のことが考えられなくなって楽しかった過去ばかりを思い出す
今がどうしようもなくつらい状態なんだろ
244
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 06:27:04 ID:vRvsIoUg0
>>239
全ての元凶はオリンの無差別だと思うぞ?
245
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 09:09:01 ID:Sjs97Vz60
職差があるのに1vs1な時点でくそなこと解らんかったのかね
FPSと違って有利不利が装備やLvをそれなりに求められるんだし
246
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 13:04:31 ID:0M3ThiLo0
BOTで上げた78+が最強
247
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 13:15:22 ID:vb7KYuPQ0
>>242
>>243
お前らはこのスレに何しに来てるんだ…
昔話するスレなんだからさ。嫌なら別ゲームの話題出そうぜ。
確かに長文だけど、そんな流れるスレじゃないんだから、嫌なら読まなきゃいいだけだよ。
俺は読んでないw
248
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 14:03:54 ID:4vxFKtQ.0
そういや明日からTree of Saviorが事前キャラ作成で、明後日からOβだな
ttp://tos.nexon.co.jp/tester/news/157
249
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 15:08:52 ID:v2OujKVc0
もういいよ新しいのは
俺がやりたいのは、人がいっぱいいた、昔のリネージュ2なんだ…
250
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 19:11:21 ID:etBGNk820
何故初期のリネ2はROやFF11よりもサービス開始が遅かったにも
関わらず日本で3大MMOの一角になれるほど人気を集めたのか?
その理由の1つとして血盟勧誘がある。
当時のリネ2は血盟勧誘が非常に盛んなMMOであって。
その理由としてはソロがきつくほぼPT必須のゲームバランスによるものだ。
低レベルからソロがきつく野良PT以外でレベル上げるには友達を
作るしかない。さらに高レベル50+はバランスのいい職9人が
必要になり血盟員勧誘は加速する。
戦争血盟だけでなく狩り血盟も人材はのどから手が出るほど欲しがる。
そうなってくると入団者が声かけてくるのを待つのではなく
血盟側から声をかけるケースが当然増えてくる。
高レベルユーザーは勧誘があっちこっちから来ており仮に
声をかけても入団する可能性はかなり低い。
ちなみに高レベルの無所属は特に問題ある人物でなくても○○は
声かけても全然血盟に入らないと○人ランクにランクインすることもあった
・・・という事で低レベルユーザー、下手をすれば初期村で
将来性を見込んで血盟勧誘されるケースも多い。
気の弱いユーザーの多い日本人には最高のバランスだった。
当時のリネ2は血盟に入団するユーザーの8割は自分から
声をかけたのではなく血盟から勧誘してもらったものだという。
251
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 19:21:36 ID:ItoHOLoc0
日本の三大MMOにいつ選ばれたん?
なんか日本語おかしいし元運営か?
わかりやすい日本語で3行くらいで頼む
252
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 20:25:21 ID:C9TIVdT20
在日の三大MMO
253
:
名も無き冒険者
:2016/08/22(月) 22:48:23 ID:MfGCdE220
今となっては全て黒歴史
東京ゲームショウ毎年出展
中川翔子、倉木麻衣
年間十冊以上発売されてた攻略本
254
:
名も無き冒険者
:2016/08/23(火) 00:05:18 ID:equkMa2s0
当時はFF11、RO、リネが日本で人口が多くて賑わってた三大MMOで合ってるよ
あの頃はMMOのタイトル自体が少なかったからね
255
:
名も無き冒険者
:2016/08/23(火) 00:33:06 ID:o4fQQLF.0
子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える
256
:
名も無き冒険者
:2016/08/23(火) 01:11:59 ID:MvbGpggs0
FF11やROと比べると人口も知名度もガクッと落ちるからなあ
他所できいたらFF11やROと並ぶ三大MMOとして名前が挙がるか怪しい
257
:
名も無き冒険者
:2016/08/23(火) 02:56:13 ID:YteJGL/k0
>>253
すご攻買ってたわw
258
:
名も無き冒険者
:2016/08/23(火) 05:09:42 ID:WsDzh3yc0
外から見れば、当時の三大MMOはリネ2ではなくウルティマが入る。
259
:
名も無き冒険者
:2016/08/23(火) 06:28:20 ID:rUY0YYAo0
>>245
1vs1でヒーラー最強って何の冗談だよとw
260
:
名も無き冒険者
:2016/08/23(火) 10:07:50 ID:equkMa2s0
>>258
UOは世代がずれてるからちょっと違う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板