[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ありがとよリネージュ2その32
240
:
名も無き冒険者
:2016/08/21(日) 12:41:13 ID:1uqphw860
当時のリネ2は決してソロプレーは盛んではなかった。
その理由としては
①難易度がPTと比べて格段に高い
②装備を落とす可能性が高い(PTでも全滅する可能性はあるけど)
③PTと比べて要求される装備が高く1stキャラではかなり厳しい
④職によっては装備が揃っていてもソロが厳しい
しかしソロプレーのメリットもあった。クエストを絡めてお金がPTよりも稼ぎやすい。
現物が出れば一攫千金のチャンスである。
又当時のリネ2はどこにいても人人人がいて仮に装備を落としても9割以上は
近くにいる人の助けがあり装備が戻ってきた。
それと当時のソロプレーがただの作業かと言えばそうではない。
当時のソロプレーは相当ゲーム性が高くリンクの危険性、
アクティブモンスターの強襲を常時気にしながら狩りする必要があった。
当時のソロプレーは基本エンチャはかかってない状況何で
逃げて→ログアウトしようとしてもMOBに追いつかれ失敗する恐れもあった。
ソロ狩場では死亡するキャラが相次いだ。
ソロほどではないがPTにしても当時はしょぼい装備でノンSS、
全滅するPTもちょこちょこあった為タンカーはリンク
をできる限り気を付ける必要があった。
リンク上等でMOBに突っ込んでいくタンカーを
「死神タンカー」と呼び全く無名キャラでも翌日には○人ランク入り
何て事も珍しくなかった。
だから当時のリネ2は狩りが作業であったというのは間違いである。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板